野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-20 06:09:10
 

プラウドシティ加賀学園通りについてのその7です。

引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579247/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-11-01 09:34:24

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7

201: 匿名さん 
[2015-11-19 16:23:31]
築5~6年くらいのそんなに古くない中古が良いと思いますが
希望の場所で、希望の方角、階数、角部屋、最上階などの物件がなかなか出てこないので
やっぱり新築を選ぶってなるんだよね。

中古に7~8年くらい住んで、また中古に変えるって割り切れば
そんなに部屋の位置にこだわらなくても良いかもしれませんが
仲介手数料、税金、その他もろもろの手数料、引っ越し、ローンの手続きを考えると
もったいないし、煩雑だし、時間無駄だなぁと思いますよね。

それなら、賃貸ってことになるんだけど
70平米~の賃貸はそこそこ賃貸料も高いから
だったらローン払えば自分のものになるって考えてしまう
所詮、貧乏性なんだよね。
204: 匿名さん 
[2015-11-19 20:58:56]
今、5,000万円台で買おうとすると城東、城北に限られてくると思いますが、新宿、池袋に10分というアクセスの良さでこの物件は頭ひとつでている気がします。
お金が許せば、中央線沿線が魅力的なんですが。
205: 匿名さん 
[2015-11-19 21:48:57]
そうですね。
板橋区×埼京線×徒歩9分×朝鮮学校×…
という他の様々な要素はありますがね。
206: 匿名さん 
[2015-11-19 22:21:01]
中古の場合、税金がかかるのは諸費用のみですね。

新築が今ひとつの最近、中古のほうが魅力ありますね。

いろいろ考慮中。

207: 匿名さん 
[2015-11-19 22:34:07]
でも売れてるんですよね?実際は?
208: 匿名さん 
[2015-11-19 22:56:19]
>>205
まあ、待てばマンション価格も下がると思うんですがねぇ。今思えばプラウドシティ池袋本町は超お買い得でしたね。購入タイミングって本当に難しいですね。
209: 匿名さん 
[2015-11-19 22:57:14]
まあバラをそのまま信用してはいけませんよ。
210: 買い換え検討中 [女性 50代] 
[2015-11-19 23:49:48]
ここは、広さもある部屋が多いし、周りの環境も変わりそうにないので、安心感はあります。
これから、十条駅前の再開発や、朝鮮学校もいつまであるか分からないし、プラス予見はたくさんあると思いますよ!
不動産価格は都内の大規模は上がりますよ。マンションのメリットが最大限あるのが大規模だし、この価格で今買えるプラウドはないと思います。
色々ありますが、プラウドはブランドだと思いますので、心配しないで買いたい人は決断しましょう!
211: 匿名さん 
[2015-11-19 23:59:39]
山手線の内側は検討する気が失せる価格ですし、沿線でも普通のサラリーマンでは全く手が出ません。都心隣接地域でこの価格帯というのは貴重ですね。
212: 匿名さん 
[2015-11-20 00:04:48]
>>205
はい、周辺環境も踏まえてのこの価格でしょうね。中野、中央線、徒歩5分とかだったら大変な金額になっちゃいますから。
お金がある方が本当にうらやましいですね。
213: 匿名さん 
[2015-11-20 00:09:11]
>>205
パークコート赤坂檜町なんて最高に素晴らしいと思うんですが、坪単価900万円だそうで。
私には天文学的なお値段です。
214: 匿名さん 
[2015-11-20 01:08:53]
900万って、郊外行けば中古マンション1戸買える金額!
216: 匿名さん 
[2015-11-20 08:58:19]
中央線なんて、もう魅力ないですよ。

具体的になにかメリットありますか?
世田谷、杉並、新宿あたりも魅力は減っている。

今一番といえば、品川、渋谷、原宿、新橋あたりでしょう。
もちろん、普通の人には買えない。なので、そこへ簡単に
行けるところを買うしかない。
湾岸も海側は不可。災害に弱すぎるし、潮風で建物も、
共用施設も傷みやすい。
217: 匿名さん 
[2015-11-20 09:04:18]
プラウドシティ池袋は、東日本大震災で建物が壊れてますね。

震度5くらいだったのに情けない。
これを知っている人は買わないよ。震度7の地震が来ると噂され
ているのに。

プラウドシティ池袋のスレッドを読むと、大部分は消されてしまって
ますが、一部まだ読めます。

スーパーがかなり広いのは魅力ですが、雰囲気が暗い。もっと思い切って、
免震とかつけて、高級マンションにすればよかったのに・・・・
218: 匿名さん 
[2015-11-20 09:12:07]
週刊誌では、2020年マンション危機(大暴落)なんて書いてますが、

あてになるわけがない。

それより、日本国債大暴落によるハイパーインフレの可能性のほうが
高いのでは?

庶民には関係なさそうですが、日銀の借金が膨大になっています。
日銀が破綻したらどうなるんですかね。予想されるのは、猛烈な
円安と超インフレ。
219: 匿名さん 
[2015-11-20 12:59:58]
>>216
昔からの良好な住宅街が多いと思います。都心部の木蜜なんかと比べてですけど。
学校のバリエーションも豊富ですしね。
地域の雰囲気も良い。
中野、吉祥寺、荻窪、三鷹とか憧れます。
220: 匿名さん 
[2015-11-20 13:43:58]
>219
加賀がいいですよという強い主張ですから、素直に反応してものれんに腕押しですよ。
中央線と埼京線の価値は、正直に価格が示していますからね。
221: 匿名さん 
[2015-11-20 14:35:19]
>>217
プラウドシティ池袋本町ってそんなにひどいんですか。
やはりプラウドの評判が落ちてきている理由がわかりますね。

ましてや加賀は、、、池袋本町のまねをしてミニチュア版の共用施設をたくさん付けているくらいですから

ー ー ー
222: 匿名さん 
[2015-11-20 16:12:52]
>>213
加賀と赤坂
両方を視野に入れている人っているかな?
223: 匿名さん 
[2015-11-20 19:58:33]
>>210
これ、どういう人の書き込み?
224: 匿名さん 
[2015-11-20 20:53:49]
>218
マンションの暴落は2020年どころか、すでに大幅下落の兆候がみられるという指摘は検索すればたくさん出てきますね。
注意深くウォッチしている人なら、もう2年後には相当下落しているとみている人が大多数でしょう。

国債暴落の可能性も確かにあります。これについては、しかし予測が大変難しいですね。
ハイパーインフレについては、常識的にはないとされており、一部のキワモノの論者が可能性を指摘しているだけといえます。
225: 匿名さん 
[2015-11-20 22:14:22]
>>222
全体感の問題じゃあないですか、新築マンションの坪単価は100〜900。そんな状況で250のここに多くを期待するのは無理筋でしょう。
226: 匿名さん 
[2015-11-20 22:19:45]
>>224
長期的なトレンドとしては下がっていく方向であることは否めないでしょうね。
問題はいつから需要が目に見えて落ちていくか。
23区で人口減少が本格化するのはいつかがポイントではないでしょうか。
東京圏、東京都でみてもあまり意味がない気がします。
227: 匿名さん 
[2015-11-20 22:25:50]
>226
23区といっても、板橋区、足立区、江戸川区から千代田区、港区までありますからね。
一くくりには到底できませんね。

あと、長期的な減少トレンドとは別に、短期的なアップダウンが非常に大きいわけですよ。
最近の経緯をみれば、数年でだいたいサイクルがきていますね。
228: 匿名さん 
[2015-11-20 22:30:17]
>>224
他のスレをみていると、次のような指摘もありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553400/res/266-268

やはりいよいよマンション価格は崩れそうですかね。
229: 匿名さん 
[2015-11-20 22:35:01]
>>227
その通りですね。
港区や千代田区なんかは日本の総人口が半分になっても上がるかもしれません。
一方、周縁部の北、板橋、練馬は値下がりは避けられないでしょう。
ややこしいのは、数年単位のアップダウンにうまく対応すること。オリンピックまで上がるという見方とリーマンのようなことがおきるという見方。
これが分かれば株式投資にも勝てるわけで・・・。
230: 匿名さん 
[2015-11-20 22:52:23]
別の観点からひとつ。
住みたい街ランキングの上位に入っている武蔵小杉。シティタワーは坪400万だそうですが、再開発が始まった頃は200そこそこだったそう。
再開発が連鎖的に行われ街全体としての魅了が高まれば価値は高まります。
十条駅の再開発には期待してます。
十条近辺の今後は、街に住まう住民の知恵にかかっています。従来のように再開発に賛成や反対を主張し合って時間が無為に過ぎるというのは悲しいですね。
231: 匿名さん 
[2015-11-20 23:04:20]
まあ期待するのは楽しいですよね。
232: 匿名さん 
[2015-11-20 23:04:44]
いろいろな期待ができますからね。
233: 匿名さん 
[2015-11-21 00:48:15]
希望があれば生きられますからね。
234: 匿名さん 
[2015-11-21 12:38:11]
希望はいいですね。
235: 匿名さん 
[2015-11-21 12:47:49]
こんな記事も出ています。
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2128

今後東京のマンション価格は下がらない、と最近このスレで断言していた人は、いったい何が言いたかったのでしょうか。
236: 匿名さん 
[2015-11-21 13:55:00]
詳しくしらないが、下がらないのは都心でしょ?

武蔵小杉はいつから都心になったんだ? 引っ越しでもしたのか?

豊洲も都心ではないね。

下がらないのは都心だけだと思う。それに坪単価だけではなんとも言えない。
最近はやりの手抜きマンションかもしれないし。
237: 匿名さん 
[2015-11-21 13:56:12]
希望が何もない地域よりはマシかもね。

238: 匿名さん 
[2015-11-21 14:23:07]
思ったように物価が上がらず可処分所得も上がっていかないこの状況では外資が手を出さない物件の価格上昇には限りがあるでしょう。
今の経済ではマンション価格はこれ以上、上がらないけどたいして下がりもしない、高止まりの可能性があると思います。
239: 匿名さん 
[2015-11-21 14:25:58]
マンション市況が読みにくい時代ですから、最後は自分のライフプランで購入の是非を決めるのがよいんじゃないでしょうか。高値掴みだったかどうかは、後になってみないとわからないですからね。
240: 匿名さん 
[2015-11-21 14:28:40]
>>235
アベノミクスの先行きと同様にマンション市況も不透明になってきたということですかね?
やっぱり、世の中のムードだけではそんなに長くは持たないですね。
241: 匿名さん 
[2015-11-21 16:40:41]
>>237
計画すらないところは本当にどうにもならないんでしょうからね。
242: 匿名さん 
[2015-11-21 17:07:30]
>236 - >239 の特異さが目立っていますね。
243: 匿名さん 
[2015-11-21 19:22:16]
>>242
マンション価格が下がってきているという見方と
2020までは下がらないでしょうという見方。
2016年は分水嶺になるかもしれないですね。
一般サラリーマンにとっては、価格が下がる方に期待したいです。ボーナスが下がるのはイヤですが。
244: 匿名さん 
[2015-11-21 19:35:34]
金沢小の特別教室棟の増築は16年度に着手して17年に完成する見込みだそうです。合わせて校舎棟も一部改修とのこと。
245: 匿名さん 
[2015-11-21 20:04:02]
問題は敷地が狭いことだと、以前指摘されていましたね。
246: 匿名さん 
[2015-11-21 20:27:21]
>>245
広い方がよいけど、どんな問題があるんでしたっけ?
247: 匿名さん 
[2015-11-21 21:23:48]
>246
狭くても問題を感じない人には、問題ないかもしれませんね。
248: 匿名さん 
[2015-11-21 23:08:37]
>>247
そうなんですか、実害がないなら良かった。
249: 匿名さん 
[2015-11-22 08:33:50]
狭くても実害がない人には、実害がないでしょうね(笑)
250: 匿名さん 
[2015-11-22 17:01:55]
ここが高値づかみということはないでしょう。板橋区としては平均的。この
程度の値段を高値づかみというなら、埼玉とか千葉の辺境しか買えない。

合理的に考えれば、賃貸のほうが有利。都心もどうなるかわからないけど、たぶん、
都心でも、賃貸のほうが有利。

でも、高齢になって賃貸することの大変さを思うと、購入するしかないと思う。
特に女性は、賃貸では将来が不安すぎて暮らせないでしょう。

一般的には女性の年金は少ないし、予想されているインフレがほんとうに来た
場合、高齢女性は生きていけないです。

建替えは60年〜70年後だと思いますが、その時に超高齢だとまずいです。40才
すぎてから購入することをおすすめします。
251: 買い換え検討中 [女性 50代] 
[2015-11-22 20:07:20]
>>250
まさにですわ。
ここは高値掴みではない。
もっと狭くて小さな会社のマンションも、東京であれば、都心でなくてもここと同じかそれ以上しますよ。
252: 匿名さん 
[2015-11-22 20:35:51]
マンション市況全体からみると、今は高値掴み
このマンションに関しては、板橋区に相応の値段
っていうことでしょう。
253: 匿名さん 
[2015-11-22 20:43:10]
都内のマンションの価格はすでに下落が始まっていて、これから2年で相当大きく下がるという予想が増えてきていますね。
杭の問題や、相続税メリットの低減などの最新要因を加えればなおさらです。

私は、もう少し購入はみあわせるのが良いのではと思います。
254: 匿名さん 
[2015-11-22 21:19:24]
5,500が5,000になるってのはあるかもしれないですね。ただ、4,500になるようなことがあれば、その時はかなり経済状態が悪くなっているでしょうね。
デフレスパイラル→公債残高の増加→円の信任低下。そんなことにならないのを祈るのみです。
255: 匿名さん 
[2015-11-22 21:20:39]
野口研究所跡をいくらで出してくるかで加賀の今後が占えますね。
256: 匿名さん 
[2015-11-22 23:29:27]
野口研跡なんて出てくるのはまだまだ先では?
257: 匿名さん 
[2015-11-22 23:35:03]
>254
その資産価値の見通しは相当甘いでしょうね。

マンション市況全体は今後大きく落ち込む可能性がかなり高い。

加えてこの物件については板橋区、駅遠、スーパー遠、三井住友建設といった複合的なハンディがある。

この物件は、帝京病院関係者や区役所関係者といった、永住目的で資産価値は気にしない人が買うべき物件と思います。
258: 匿名さん 
[2015-11-23 00:03:34]
>>257
なるほど、野口研究所の跡が4,500で出るなら、待ちですね。
ただ、十条駅前のタワマンが5,500なら即買うけど、その可能性は充分ありますかね?
259: 匿名さん 
[2015-11-23 00:05:52]
>>256
旭化成の事件もありますしね。ただ、転売されたら早いかもしれないですよ。
260: 匿名さん 
[2015-11-23 00:10:23]
>>257
23区の土地利用効率は悪いですからね。つまり高層化が進んでいませんからね。
都心部の再開発が多く進んだ時、木蜜地域が解消される時、不動産価格はどうなってしまうんでしょうかね。
261: 匿名さん 
[2015-11-23 00:20:12]
>>257
子育て環境は抜群に良いですからね。子育てが終わった後と静かな住宅街っていう意味ではよいとは思いますが。
262: 匿名さん 
[2015-11-23 12:52:23]
緑が多いのは良いですね。谷底低地ということもありますが。
静かな住宅街というのも良いですが、夜は少しさびしいですね。
263: 匿名さん 
[2015-11-23 17:32:13]
駅までの道が整備されたらもっと明るい感じになると思うですが。人はチラホラ歩いてますからね。一方、王子方面の学園通りはさびしいですね。
264: 匿名さん 
[2015-11-23 21:09:28]
坪単価が安いですから、価格の伸びしろはあると思います。十条駅の再開発で化けるかもしれないですよ。再開発後は250→300のポテンシャルはあると思います。
265: 匿名さん 
[2015-11-23 21:12:05]
>>257
十条駅前のタワマンはいくら位で出てくると思います?
そっちが欲しいんですけど、坪250なんてこともあり得ますかね?
266: 匿名さん 
[2015-11-23 22:46:57]
ここは資産価値は期待できないと、以前から指摘されていますね。
坪250が買った瞬間に220位になり、その後マンション相場全体の下落が起きれば200を割るでしょう。
267: 匿名さん 
[2015-11-23 22:48:38]
一般的にいえば、現在割安なマンションはどんどん安くなり、現在高価な物件は資産価値が保たれやすいですね。
268: 匿名さん 
[2015-11-23 22:51:49]
>>267
やっぱり高くても駅前のタワマンにした方がよいですかね。坪350となると手が届かないんですが、300ならなんとか。
269: 匿名さん 
[2015-11-23 22:59:41]
>268

坪300万で手が届く駅前タワマンってどこの駅でしょう?
東京にはあまりない気がします。
270: 匿名さん 
[2015-11-23 23:16:59]
イメージとしては、
十条駅前タワマン 320万 →(再開発後の中古価格)310万円
プラウドシティ加賀 250万 →(再開発後の中古価格)200万円
かな。
市況次第ではもっと下がる。
271: 匿名さん 
[2015-11-23 23:37:00]
>>270
やっぱり世帯年収1,000だとちょっとキツイですね。1,200〜1,300以上が購入層になるんですかね。
272: 匿名さん 
[2015-11-23 23:39:22]
結局、坪300以上の物件を買っとかないと負けるってことなんですね。新築マンションって金持ちの道楽みたいになってきましたね。
273: 検討中の奥さま 
[2015-11-24 19:04:35]
連休にモデルルームみてきしましたが素敵でした。
ただ残念なのは駅が遠く感じましたし、夜に歩くとしたらおとなはよくても娘を将来
毎日高校や大学に通わせるのは怖いかな。
親ばかなのかもしれませんがやっぱり駅から5分以内の物件にすることにしました。
どうせ住むなら今より資産価値が高そうな出来れば人気のある物件がいいですよね。
営業の人はすごく親切でいい人でした。
ありがとうございました。
274: 検討中の奥さま 
[2015-11-24 20:19:20]
ムービーは凄いけど要は駅遠の団地マンションだからなぁ。しかも朝鮮学校
コンセプトのとおり永住マンションだね
リセールはない
275: 匿名さん 
[2015-11-24 22:38:47]
浦和の駅前タワマンでも坪300はするのに、十条で再開発後に安く出る理由がないですよ。売り手側にたって考えたら分かるでしょ。
276: 検討中の奥さま [女性 50代] 
[2015-11-24 22:42:48]
ここは、子育て環境と静かに暮らしたい人向けです。
駅までの道も大通り駅前物件以外は住宅街通りますよ。
加賀には、たくさん高級マンションありますし、ここが危なかったら、安全なマンションはほんの僅かしかないですね。
277: 匿名さん 
[2015-11-24 23:12:42]
>275 >276
毎晩恒例のこの方の主張は、根拠のないセールス的な断言調で、良く意図がわかりませんね。
278: 匿名さん 
[2015-11-25 01:19:40]
>>274
ここのモデルルームのものは結構お金かかってそうでしたね。
279: 購入検討中さん 
[2015-11-25 02:42:38]
浦和>板橋>>>>十条

ですよね?
あ、埼玉県民でないので、悪しからず
280: 匿名さん 
[2015-11-25 04:41:17]
>木蜜地域が解消される時、不動産価格はどうなってしまう

木造密集地域は解消されないのでは?

50年以上かかりそう。

不動産の将来に影響を与える要因:
地震、津波、インフレ、中国経済、日本の借金の返済、人口減が止まるかどうか・・

誰も予想できない。
個人的に一番気になるのは、原発事故の収束。未だにものすごい金使って、冷却
しているようですが、日本はすでに終わっているのでは? 隠れ借金の最大のもの
だと思います。

現金で持っているのはやばい。不動産を買うべし。
281: 匿名さん 
[2015-11-25 04:43:58]
リセールバリューは大事でしょう。

詳しいことを知らないですが、塩水に一度でも浸かると、建物の寿命は極端に短くなる
ようですね。

湾岸タワーにするか、奥地にするか、ずっと悩んでます。
282: 匿名さん 
[2015-11-25 07:34:53]
>>280
今までの延長線上で動くなら100年かかっても解消されないでしょうね。
ただ、今までの災害でどれほど多くの命が失われたかを考えると、今のままで良いわけはないはずです。
関東大震災が起きた場合は木蜜地域は、地獄絵図が広がってしまう可能性が高い。
阪神大震災の光景が忘れられません。
283: 匿名さん 
[2015-11-25 07:36:48]
>>279
板橋と十条に大きな差があるということですね。
あまり詳しくないんですが、どんなところに差があるんでしょうか?
284: 279 
[2015-11-25 08:41:06]
>>283

誤解を招いてしまったかもしれませんが、どっちが良いとかではなく、純粋に現状のマンション価格での比較です。
285: 匿名さん 
[2015-11-25 21:10:39]
>>284
浦和って高いんですね。湘南ラインが停まるようになったのは知っているんですが。
286: 匿名さん 
[2015-11-26 23:15:18]
駅までの距離が気になっておられる方がいらっしゃるんですね。
朝などはいいですが、暗くなってから心配だというのはよくわかります。
この辺り、街灯などはどうなんでしょう。
一度、帰宅時間帯などに観にいってみて、確認が必要ですね。
人の流れなどもチェックしたほうがいいかと。
287: 匿名さん 
[2015-11-27 09:16:16]
駅までの道は意外と明るいですよ、という意見がまもなく書き込まれると思います。
288: 匿名さん 
[2015-11-27 09:18:03]
夜も看護師の方などが歩いていますよ、という意見も出されるでしょう。
289: 検討中の奥さま 
[2015-11-27 11:49:59]
決して明るくはないし絶え間なく人が歩いてるわけではない
看護婦はさぼってるわけではなくご存知のとおりシフト勤務なのでいないときは全く歩いてない
近くには朝鮮学校
あとはその人の価値観次第
290: 匿名さん 
[2015-11-27 12:32:12]
埼京線の板橋駅、十条駅のホームなど、田舎の赤字路線のような残念さが板橋区。
線路沿いも掘っ立て小屋で、北区、埼玉県側の方がマシになっていく。
291: 匿名さん 
[2015-11-27 12:44:40]
十条駅は北区ですよ。
292: 匿名さん 
[2015-11-27 12:51:04]
十条駅は北区ですし、板橋駅は半分以上が豊島区ですよね?

そもそも線路沿いに素敵な住宅地って出来にくいと思うんですが・・・。
北区と比べるなら西が丘と常盤台を比べた方がいいのでは。
293: 匿名さん 
[2015-11-27 13:47:32]
通報しました。
294: 匿名さん 
[2015-11-27 15:36:27]
確かに埼京線の板橋駅は上下線とも同じホームで田舎の赤字路線のようだけど
十条駅はエスカレーターあり、ガラスの待合室あり、さらにいつも学生で賑わってますよ、まあ北区ですけど。

埼玉県側の方がマシというけれど赤羽過ぎて、荒川超えると、明らかに田園風景ですけど(笑)
まあ、線路際に一戸建てが立ち並んでるより、確かに景色はのどかで良いですけど。

295: 匿名 
[2015-11-27 19:19:48]
これからタワマンできたら相当高いでしょう
300で買えるのはごく一部という感じになるかと。
まあ、個人的にはそもそもできない可能性が過半
とは思います。
296: 匿名さん 
[2015-11-27 20:18:56]
>>295
そうでしょうね。350くらい行ってもおかしくないんじゃないですかね。十条駅のno1マンションであり続けるでしょうからね。
再開発組合の認可が12月となっていますが、予定通りなんですかね?
297: 周辺住民さん 
[2015-11-27 21:45:50]
板橋区と北区なら、北区の方が価値が高いのは当然じゃん。

十条駅前が北区なら、ここよりも高いのは当然。
299: 匿名さん 
[2015-11-28 18:57:59]
金沢小隣の老人ホームの建替が完了し歩道も拡幅されたため、街並みがキレイになったのはもちろん、とっても歩きやすくなりました。
300: 匿名さん 
[2015-11-28 20:19:12]
十条駅からのゴミゴミした街中を抜けると、突然視界にマンション街が登場しビックリしました。
駅までの距離は9分とギリギリだけど、駅周辺とは対照的な街並みはなかなか良いと思います。
301: 物件比較中さん 
[2015-11-28 20:51:08]
はい、このマンションの周辺は半径300メートルの街並みは大変良いんですよ。

ところが、そこから何となく暗い雰囲気の朝鮮学校と、駅まで続く木密・・・

そこがやっぱりネックになってしまっているんだと思います。
302: 周辺住民さん 
[2015-11-29 00:46:17]
建物がだいぶ出来上がって来ました。
立派だしかっこいいですね。
加賀レジデンスの存在がいい方向に作用したと思います。
欲を謂えば12階建位だったら空がもう少し広くなるのですが。
お住まいになる方がうらやましいです。
303: 周辺住民さん 
[2015-11-29 00:48:25]
>>301
なるほど。それでどちらの物件を購入しました?
304: 匿名さん 
[2015-11-29 10:50:25]
杭の件が騒がれる前から、プラウドにしては販売ペースも遅いし、竣工前完売難しそう。

加賀はマンション多いから仕方ないですね。
305: 物件比較中さん 
[2015-11-29 11:14:59]
まあでも売れ行き不振という指摘があるといつも直ちに強く否定するレスが書き込まれますからね。
306: 物件比較中さん 
[2015-11-29 11:16:25]
>>303
現在比較中ですよ~。
307: 周辺住民さん 
[2015-11-29 11:22:28]
>>306
具体的にどちらのどのくらいのグレードですか?
購入経験がありますのでアドバイスできますよ。
308: 匿名さん 
[2015-11-29 12:07:37]
マンション業界にとって12月は正念場のようですね。
10月11月に後ろ倒しにした多数の住戸を売りに出さざるを得ない状況。

ここで大幅に売れ残ると、一気に相場が崩れるでしょう。
309: 匿名さん 
[2015-11-29 18:09:17]
中堅、中小はよくわからないのですが、三菱、三井、住友、東急、野村等の大手不動産は軒並み好決算見込みです。
決算対策や資金繰りで安売りしなければいけない状況ではないと思います。
もちろん安く買えるのは嬉しいですが、そんなに簡単な話ではないでしょう。
310: 匿名さん 
[2015-11-29 18:15:11]
>>304
仕方ないで済んだら営業は超ー楽な商売ですよ。
ここから、猛然と追い込んでどうなるか見ものです。掲示板で売れ行きが不安視されていたパークハウス北赤羽もあっさり完売ですからね。ついでにパークハウス東十条も。掲示板は参考程度になさってください。
311: 匿名さん 
[2015-11-29 18:25:14]
>310
プラウドシティ仙川やプラウドシティ阿佐ヶ谷はどうですか?
312: 匿名さん 
[2015-11-29 18:33:12]
>311

時間の問題でしょ。
後から出てくるものが高い以上、慌てて売る理屈はないよね。
313: 購入検討中さん 
[2015-11-29 19:07:55]
どことなく安っぽくないですか?

314: 匿名さん 
[2015-11-29 19:09:43]
売れ行き不振に関する話題には、いつも非常に強い反応がみられますね。
315: 匿名さん 
[2015-11-29 19:55:48]
まあ >310 さんが自ら「これから猛然と追い込む」とおっしゃっているんですから、売れ行き状況は分かりますね。
316: 匿名さん 
[2015-11-29 19:59:47]
それなのに直後に >312 で「慌てて売る理由はない」と言っておられますね。
まあこれはパターン化されたレスですね。
318: 匿名さん 
[2015-11-29 20:28:16]
>>311
仙川は冷や飯食わされてるんじゃないですか。
阿佐ヶ谷は戦々恐々かな。
319: 匿名さん 
[2015-11-29 20:33:34]
>>315
100戸残ってる時点で売れ行きはわかってることですから。野村さんのお手並み拝見って感じですね。売れれば野村の営業力は健在ということでしょう。
321: 匿名さん 
[2015-11-29 21:04:15]
>319
売れ残りが多かったということになると、いよいよプラウドの評判にダメージを与えてしまいますから、
どんな手を使っても売れたことにするんでしょうね。
322: 匿名さん 
[2015-11-29 21:08:46]
>>321
それは無理でしよ。
そんなことができるなら仙川とかどうなってるんですか?
323: 匿名さん 
[2015-11-29 21:12:58]
>>321
売れたことにするのは無理ですよ。架空の売り上げを計上すれば粉飾決算ですからね。会社を潰す自爆行為です。
324: 匿名さん 
[2015-11-29 21:17:47]
>>314
売れてないからじゃないですか?
325: 匿名 
[2015-11-29 21:28:30]
>>319
残り100戸も売れてないんですか?かなりの不人気物件ですね。どこからその情報を仕入れたのですか?
326: 匿名さん 
[2015-11-29 21:59:07]
>323
粉飾決算などする必要はないでしょうね。
328: 匿名さん 
[2015-11-29 22:11:54]
>三菱、三井、住友、東急、野村等の大手不動産は軒並み好決算見込みです。

マンションで稼いでいるわけではないようですね。特に住友なんかは・・・

売れてないのは事実のようですし、今回の事件で一層売れ行きは減ると
思います。ただし、値下がりはしません。元々薄利多売の事業なので、
下げたらすぐ赤字です。手数料を下げるとか、応接セットを付けるくら
いのことならよくやるようですが。本体の値段をさげると、既存の
購入者が訴訟を起こしたりするので、下げられないようですね。

今、都心タワーで、中国人が民泊のために購入して、大問題になって
ますね。汚したり、騒いだり、部屋を間違えたり・・・・。
ここはたぶん、そういうことはないと思ってますが、そういう形で
売れるとかえって居住環境は厳しくなります。駅に近いのも
良し悪しです。
329: 匿名さん 
[2015-11-29 22:20:25]
ここが不人気なのは、既に加賀の需要を上回る供給量になってるからでしょ。

金額も安いけど、加賀を求める層はもっと安い金額を希望してるはず。
330: 匿名さん 
[2015-11-29 22:41:29]
>328
プラウドシティ仙川のスレでは今まさに値引き販売に対して既に購入した方々が憤っておられますが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564481/res/648-664
331: 匿名さん 
[2015-11-29 22:46:37]
住民スレにも同様の声がありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520273/res/258-261
333: 匿名さん 
[2015-11-29 23:14:13]
>>327
平均一億円以上のBrillia Towers 目黒は4ヶ月で完売したそうです。安ければ売れるというものではないと思います。
334: 匿名さん  
[2015-11-30 07:17:43]
多く見積もっても残り50くらいだと思います。
335: 匿名さん 
[2015-11-30 07:48:23]
東洋経済のマンションブランドランキングではプラウドは4位とのこと。久しぶり?のよいニュースですね。施工会社ランキングでは三井住友建設は9位。悪くはないって感じかな。
337: 匿名さん 
[2015-11-30 08:47:18]
東洋経済、興味深いランキングですね。
「アルス」が1位です。
住友はランク外か・・・

1 アルス(東急不動産)
2 ザ・パークハウス(三菱地所レジデンス)
3 ブリリア(東京建物)
4 プラウド(野村不動産)
5 ブランズ(東急不動産)
6 リビオ(新日鉄興和不動産)
7 グランスイート(丸紅)
8 ナイス(ナイス)
9 パークホームズ(三井不動産レジデンシャル)
9 コスモ(コスモスイニシア)
338: 匿名さん 
[2015-11-30 12:41:51]
>>334
私も数日前にMRに行きましたが、6期(最終?)を残した供給済分はほぼ全て契約済、要望書受領済でした。なので、売れ行きは好調のようですよ。
339: 匿名さん 
[2015-11-30 16:52:06]
都心マンションの売れ行きがいい、というのは心配な面もある。

なんでも、民泊が認められるようになって、中国人が自国民向けにマンションを
購入しはじめている。

週刊誌によれば、一泊4人で2万5000円くらい取れる。月20日稼働で50万円。
これなら、億ションでもお釣りが来る。日本人購入者がそういうことができに
くいのは、泊まりたいという中国人を見つけにくいことだ。

日本人向けが売れてないのはどこも一緒だと思う。契約率が70% を切ったようだ。
70% を割ると、住宅不況。杭問題以前から、契約率が低下していたようなので、
杭問題発生で、もっと悪化するかもしれない。

住友は値下げしないけど、野村にはそういうことはないらしい。交渉してみる価値
はあるかもね。

中国のアリババが、インターネット通販に突入した。もう、中国人は日本に来ないかも。
アリババ経由で買えば十分。うっかりその気になって、都心マンション買ったりすると
あぶない。1980年頃、日本はニューヨークの土地を大量に買ったが、その後値下がりし
て、尻尾をまいて退散した。同じことを中国人が東京でやっている。
340: 匿名さん 
[2015-11-30 16:57:05]
売れ残りってわからないもんだね。

最後の一戸が売れるまで、マンコミでは叩かれる。

全戸売れて、閉鎖になったマンションの検討ページを見ると面白いよ。
最後の最後まで、”こんなマンション誰が買うんだ。” って書き込み
がある

そもそもマンション買えない人には、買った人をイライラさせるのが
随一の楽しみだからね。
342: 匿名さん 
[2015-11-30 20:41:40]
意味が捉えにくい書き込みがいくつかあるが、


そもそも永遠に売れ残るマンションってあるのかな?
いずれは「何らかの形で」売り切れるわけだよね。
このマンションもいつかは完売するのは当然では?
343: 匿名さん 
[2015-11-30 20:59:07]
そうそう。
だから大抵のマンションの人気のパラメーターとしては、竣工前に完売になるかとか、そのあたりでしょ。

特に野村は宣伝にかなり力いれて、価格も竣工前に売り切り前提で出すので、それで売れ残るのは、結構残念かも。
344: 匿名さん 
[2015-11-30 22:36:50]
野村は、「即日完売!」というアピールで購買者を引きつけてきたからね。
それが最近は失敗が目立つ。

いろんなマンションで契約者に冷たく対応したことで評判も着実に下がってきた。
それが次第に目に見える形になってきているということかな。
345: 匿名さん 
[2015-11-30 22:38:41]
>343
いずれは完売するとしても、竣工後に売れ残ったら不人気マンションの烙印を押されて、資産価値が大きく下がってしまうことになるでしょうね。
346: 匿名さん 
[2015-12-01 00:06:15]
>資産価値が大きく下がってしまうことになるでしょうね。

それはない。マンションの価値はほとんど立地がすべて。

中古の売り出し価格って、どうやって決めているか知ってる?

立地だけ。近所のマンションがこれくらいで売れたから、この
マンションの位置だといくら位、って決めてる。これに階数
あたりをプラス。販売会社が売りになることもあるけど、値段
にはほとんど影響しない。
347: 匿名さん 
[2015-12-01 00:25:16]
>>346
それだと加賀みたいにマンションがたくさんあるところは中古が同じような価格帯で複数売られることでしょうね。

その時にあなたは竣工前に完売しているマンションと、竣工後も売れ残りが出されて値下げされていたマンションのどちらを選びます?

っていう話なんだと思うんですが。
348: 匿名さん 
[2015-12-01 07:09:26]
>347

同じぐらいの価格で並ぶなら築年数が浅いほうが高いから資産価値としてはマシ。
3つ同じぐらいの価格なら、新築時の販売状況なんてわざわざ調べないで、階数・向き・築年のデータで決まる。
349: 匿名さん 
[2015-12-01 08:11:01]
>348さん

わたしもそう思います。新築時の売れ行きなんて市況にも左右されますし、中古で買うときに気にする理由が分かりません。
築年数・駅距離・周辺環境・日当たり・価格等を総合的に見て、気に入った方を買います。

そもそも、こちらでよく比較対象に挙げられる加賀レジデンスにしても、当時は売れ残っていたのでは。にもかかわらず、加賀レジデンスは素晴らしいマンションだと、何度も書き込みがされていますよね。
350: 匿名さん 
[2015-12-01 11:29:14]
そうそう加賀レジデンスは、完売まで1年以上かかってました。
リーマンショックを跨いだのが影響したかな?

しかし、その後、すばらしい建築物に授与される賞を受賞したりしたので
竣工後に2~3部屋売れ残ったからといって不人気マンションとは思わないです。

そもそも、真剣に中古マンション検討してる人って、竣工前に完売しているとか興味ありますか?
適正な価格と間取り、向き、階数などが希望と合致するかどうかがほとんどだと思う。
351: 匿名 
[2015-12-01 11:51:32]
当時の感覚では、加賀レジはいい!けど高い!!
だったんだよね
隔世の感が。
352: 匿名さん 
[2015-12-01 23:56:27]
ここに限らず23区に竣工後でも販売してるプラウド6物件有るよ、最近プラウドも都内1等地以外なかなか即完しない。
今は好立地以外どこのデベもなかなか売れないみたいよ。
353: 匿名さん 
[2015-12-02 08:33:58]
結局、ここは好立地じゃないってことですよね。

プラウドは竣工後に値引きするぶん、逆に売れ残るんですかね。
354: 匿名さん 
[2015-12-02 11:31:41]
ここは好立地ですよ。

加賀レジ、シティテラス、プラウドと
大規模のブランドマンションが立て続けに売り出され
すでに販売された2物件は完売したんですから。
355: 匿名さん 
[2015-12-02 15:48:39]
都心部の好立地って、中国人の購入が大部分じゃないの?

今や、簡易宿泊所としての購入が大人気。

日本人は杭がどうのこうのとなかなか購入しない。カネがないせいも
あるけど。

現金があれば、私も簡易宿泊所(都心タワー)購入したい。

356: 匿名さん 
[2015-12-02 15:50:21]
工事現場にずっと、野村不動産と三井住友建設の垂れ幕がぶらさがってましたが、

三井住友の垂れ幕ははずされましたね。
今や、三井住友建設の名前は足を引っ張るだけ。
358: 匿名さん 
[2015-12-02 21:22:18]
即日完売のマンションって、
そりゃ買った人は「お買い得」でしょうけど、
デベから見れば「もっと高くても売れた」ということで。

何年も不良在庫にならないかぎり、
竣工までにほぼ完売状態になるくらいが適正といわれてるそうですよ。
359: 匿名さん 
[2015-12-03 00:16:07]
今日のNHK番組、クローズアップ現代を見てました。

中国人が東京の不動産を大量に買っているらしい。年間1兆円ほど。

板橋区の中古マンションが出てました。都心だけかと思ったら、東京ならどこでも
いいらしい。ここも、外国人の購入はあるのかなと思いました。

日本でも経営管理ビザという制度があって、外国人に永住権が与えられるそうです。知らなかった。
360: 匿名さん 
[2015-12-03 00:21:57]
私も見た。

驚いた。番組で不動産価格の安定という意味で不動産市場の国際化は望ましい、
なんていってた。今後も東京の不動産があがるかどうかは不明だけど、とても
下がりそうもない。

下がれば、東南アジアから買いにくる。純日本人にとっては恐ろしい話だ。
361: 匿名さん 
[2015-12-03 00:35:15]
>360


外国人から買ってもらえる物件のほうが資産価値が維持できていいのでは?
外国人を恐れる気持ちのほうが理解できません。
362: 匿名さん 
[2015-12-03 04:26:49]
>外国人を恐れる気持ちのほうが理解できません。

需要が低下しているんだから、安く買えるんじゃないかと期待している私みたいな
人にとっては計算違い。

すでに買っちゃった人にとってはいい話かもしれないが・・・

私もテレビは見たけど、実物を見に来ないで、ネット情報で購入する人も少なく
ないそうだ。
363: 匿名さん 
[2015-12-03 08:46:32]
>>354
そら竣工後3年とか経てば大概のマンションは売れるでしょ。
シティテラス加賀も売り出してから完売まで3年くらいかかってましたよね。

まぁ、色んなマンションが建つってことは、誰かが安く売り出したらそこの金額に引きずられるリスクありますね。

加賀を買う人は資産価値とか気にしないんでしょうけど。

364: 匿名さん 
[2015-12-03 17:28:18]
シティテラス加賀はまだ完売してないのでは?

最近、完売は、都心以外ではあまり聞きません。
365: 匿名さん 
[2015-12-03 17:31:04]
今週号の週刊東洋経済に出てましたが、都心のマンションの購入者の
大部分が高齢者だそうです。

そりゃそうかな、という気もします。
買えるわけないよな・・・。

366: 匿名さん 
[2015-12-03 19:09:05]
シティテラス加賀は2ヶ月前に完売してますよ。
有名どころのマンションは、なんだかんだ言って売れるんだと思います。
367: 匿名さん 
[2015-12-04 00:27:49]
>366

驚いた。あんなに売れ残ってたのに・・・・・
今どき、という感じ。今契約率が70%切ってますよね。

シティテラス加賀が完売なら、条件のいいこっちのほうが売れ行きが
いいかも・・・

やたらと、郵政メールが来るので、売れてないのかと思ってた。

370: ビギナーさん [男性 40代] 
[2015-12-05 09:05:27]
朝鮮学校近くの三井住友建設物件…
371: 匿名さん 
[2015-12-05 11:28:44]
三井住友建設は、短い杭を使うよう指示を出したということですね。
まずいですね。
372: 匿名さん 
[2015-12-05 13:16:12]
住友も別の理由で建て直ししてますよ。

どこが完璧な建築ということはないのでは? 傾かなきゃいいよ。
横浜のマンションも建築基準上は傾いていないらしい。ずれは、
誤差の範囲。

今後は、建築基準が厳しくなって、値段も上がるかもね。
373: 匿名さん 
[2015-12-05 13:49:01]
第5期申し込み始まりましたね。皆様、希望の住戸に決まるといいですね。
374: 匿名さん 
[2015-12-05 17:48:36]
朝校朝校って何回出てくるんだよ…
過去に暴力事件が起きたことないし問題ない。
たま~に街宣車が来るくらいだから気にする事ないよ。
375: 匿名さん 
[2015-12-05 18:29:46]
まあ、実害はそんなにないと思うんですけどね・・・

そういう施設はなければ良かったなぁとは思いますね。
376: 匿名さん 
[2015-12-06 15:14:05]
朝鮮学校って、普通高校でしょ?

大学受験も普通にできる。

文化祭などでは住民に内部を開放してますよ。
心配だったら見にいったらどうなの?

悪口のネタが、徒歩10分、朝鮮学校しかないもんだから、そこを
叩くしかない。それが許容範囲なら、問題ないマンションと思う。

バス便とか、JR駅が遠いとか、墓の隣とか、ごみ処理施設の隣とか
ゼロメートル地帯とか、潮風の吹き付ける湾岸とか、病院が近くに
ないとかだったら、私は嫌だ。

高層タワーは保守が大変で、最近は人気薄い。メンテンスが始まる
10年目までは快適みたいだけど・・・

377: 匿名さん 
[2015-12-06 15:38:57]
>2 を再掲しておきます。
このマンションのメリット・デメリットをまとめてあります。

■アクセスについて
○埼京線と三田線の2路線使える
×ただし徒歩9分の埼京線は痛勤電車
×比較的空いている三田線は徒歩12分
×駅からの道に木密と朝鮮学校あり
○車のアクセスは良い
○物件前のバス停から王子駅、板橋駅直通
○池袋からタクシーで15分

■住居環境について
○公園が多く緑豊かな環境
○徒歩10分だが商店街がある
×スーパーが遠い
○帝京大学病院まで数分
○保育園、幼稚園、児童館、小学校、中学校、体育館、図書館、動物園が徒歩圏内
○公立学校の評判が良い
×金沢小学校の過密化(プレハブ校舎の可能性)
○歩道が整備がされ街並みが綺麗
×夜は周囲がちょっと寂しい

■その他良いところ
○大規模
○セットバックが大きい
○かなり安い

■その他悪いところ
×板橋区の全体的なイメージが厳しい
×谷底低地
×軍需工場、インク工場跡
×使えない共用施設(牛乳も置いてないミニショップ、極小ジム、短時間勤務のコンシェルジュ)
×中庭の日当たりが悪い
×天井高低い
×アルミ格子、鉄骨階段
×近隣に最近マンションが建ち資産価値の面で不安
×デベの評判が最近低下(内覧会の対応等)
×三井住友建設の不祥事
378: 匿名さん 
[2015-12-06 15:59:23]
>376

何を嫌うのかは人それぞれっていうのはその通り。

でも、一つ事実誤認があって、朝鮮学校は普通高校じゃありませんよ。
(自動車教習所とかと同じ扱いです)
大学受験も普通には出来ません。
普通にできているように見えるのは過去のしがらみなどから・・・
379: 匿名さん 
[2015-12-06 18:40:14]
>>376
在日特権 をネットと調べたらそんな事言ってられなくなるよ。
380: 検討中の奥さま [女性 50代] 
[2015-12-06 23:55:25]
ここに色々マイナス面を書き込みしてる人は、5000万後半をローン組めるとしたら、どの物件を買うのか参考にしたいので、聞きたいです。よろしくお願いします。
381: 購入検討中さん 
[2015-12-07 09:01:24]
城北ならここかスカイティアラ、パークホームズ赤羽西のどれかじゃないですかね。
JR使うならならここ一択だと思いますが(ちょっと前までは東十条や王子飛鳥山も選択肢に入ったんですけどね。)。
382: 匿名さん 
[2015-12-07 16:05:59]
>378

追加:

私立大学の多くは受験できる。国立大学受験は、今のところは不可。国立大学
に対して、受験できるように推奨はしているようだが、まだ時間がかかりそう。

383: 匿名さん 
[2015-12-07 16:27:40]
どこそこが良い、悪いという選択より、

三井住友建設が信用できない。ここまで来たら、アウトじゃないの?
前に建っていた建物の杭より短いって、どういうこと?
普通は、解体前の建物の杭を参考にするでしょ。

しかし、2番グループとはいえ、一応一流建設会社だよね。
横浜のマンション建て直しで、潰れることはないのか?
ここまで証拠がそろっているのに、しらを切る、ということは、
将来、ここのマンションでトラブルが起きた場合も、対応が悪い
ことが予測される。

どうしても今買いたいなら、スカイティアラかな・・・・
緑は少ないけど、すっきりしている。

赤羽西は、環境はいいけど、小規模だし、小さい部屋しかな
いのでパス。

ただ。トラブルが表だってないだけで、他のマンションも似たよう
な状態かもしれない。でも、トラブルがあったら、素直に謝ってほ
しい、それなりの対応もしてほしい。

384: 匿名さん 
[2015-12-07 16:39:16]
三井住友建設の実績:

http://www.smcon.co.jp/works/facility_usage/jyutaku/

そうそうたるもんだ。

信用を築くのは大変だけど、失うのは一瞬。もう、どうにもならない。
不動産会社だって、今後はこんな会社に発注しないだろう。
雪印と同じ運命か。
386: 匿名さん 
[2015-12-07 21:55:12]
そうですね。
387: 匿名さん 
[2015-12-07 22:29:00]
板橋区の就学援助率と子供の教育に関するAERAの記事がありました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151207-00000009-sasahi-soci
388: 匿名さん 
[2015-12-08 10:40:25]
スカイティアラって621戸中どれくらい売れてるんですか?
12月中旬販売開始予定10戸って出ていましたが、残り10戸ってことですか?
389: 匿名 
[2015-12-08 12:34:20]
多分ちがいます。
390: 匿名さん 
[2015-12-08 20:16:04]
スカイティアラはスミフが売りに出してないだけで、100戸以上はまだあるでしょ。
391: 匿名さん 
[2015-12-09 14:31:35]
100戸以上残ってるのに、なんで10戸しか販売しないの?
同じスミフでもシティテラス加賀はもっと大量に販売してたけどなんか戦略でもあるのですかね?
392: 匿名さん 
[2015-12-09 18:07:14]
スカイティアラとの比較ならまだしも、スカイティアラだけの話ならそっちの板でやれよ。
394: 匿名さん 
[2015-12-10 20:16:01]
>>391
どうしていっぺんに販売しないものなのか。
全部いっぺんに販売すれば、また次にいっぱい売れるのにね。
まぁ、販売にもいろいろな戦略というものがあるから・・・
でも100戸も有るのなら大きなマンションなんですね。
395: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-12-12 14:34:34]
住不は3年ぐらいかけて、売り切りますからね。価格はここより、安いようですね。
396: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-12-14 23:19:01]
第5期の申込が昨日で終わりましたね。売れたのでしょうか?
397: 購入検討中さん 
[2015-12-15 05:29:53]
この地域でこの値段出せばそこそこ広い一戸建ても買えそうですがなんでわざわざ割高のマンションを買うでしょうか
398: 匿名さん 
[2015-12-15 13:28:34]
5千万前後で広い戸建ては無理だと思いますよ。
いま十条駅最寄りとしてオープンライブスが売り出している、線路沿いという悪条件の狭小3階建てですら4000万代半ばなので。
400: 匿名 
[2015-12-15 18:51:03]
ちゃんとした画地で有効面積の広い戸建てとなると
おそらく注文住宅で、7千じゃないかな
さすがに階段や下り天井だらけのミニ戸建てと同列に
論じるのはフェアではないかと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる