大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス谷町リーベってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プレサンス谷町リーベってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-25 10:39:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.pressance.co.jp/urban/urban_detail208.html
売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:
管理会社:

名称 プレサンス谷町リーベ
所在地 大阪府大阪市中央区内久宝寺町
交通 大阪市営地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩7分
間取り 1K
総戸数 55戸
住居専有面積 21.93㎡~25.57㎡
バルコニー面積 3.41㎡~4.81㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上12階建
竣工予定 平成28年1月下旬
入居予定 平成28年1月下旬


【マンションコミュニティ】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/

プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/

エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...


【中古売買】
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?pref=&gr...

不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3...

【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&fw...

Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%97%...


【賃貸】
プレサンスの検索結果。キーワードで不動産・住宅情報を探すなら【HOME'S/ホームズ】
http://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...


【企業口コミ掲示板】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254

みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

[スレ作成日時]2015-10-28 11:44:19

現在の物件
プレサンス谷町リーベ
プレサンス谷町リーベ
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町
交通:大阪市営地下鉄谷町線中央線谷町四丁目駅徒歩5分

プレサンス谷町リーベってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-10-28 21:53:05]
駅近で狭い間取り。
投資物件かなと感じました。
別に自分が住んでもいいとは思いますけど。
ユニットバスでもトイレと別なのでいいですね。
ちょっと、縦長過ぎるレイアウトが気になりました。
2: 匿名さん 
[2015-10-30 15:03:46]
松屋町駅周りのプレサンスの賃貸マンションは本当に多いな


HOME'S トップ>キーワード検索>「プレサンス 松屋町」の検索結果
http://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...

プレサンス谷町リーベの空室一覧(全54件)
http://chintai.door.ac/detail/free5729083.htm
3: 買いたいけど買えない人 
[2015-10-31 07:17:07]
本当に立地のいい物件は、新築分譲に出ないんだなwww
玉造駅前とか。
4: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-11-01 09:46:45]
ここの立地がいいって押されたんですけど、どうなんですか?当方中部住みで大阪へ行ったことがないもんで……この連休中に売り切れてしまうと話されてましたが。
5: 匿名さん 
[2015-11-01 12:41:41]
>>3
プレサンス玉造駅前は2016年8月31日の完成っていう記事が出てたから販売するのはもう少し先じゃないですか?
単純に来年1月完成のこちらを先に販売しただけだと思いますよ
玉造駅にワンルーム128戸も出来ると重要と供給の関係が崩れないのかな?

そもそも玉造駅はファミリー世帯の印象はあるけどワンルームマンションの賃貸需要多いの?
個人的には20代前半の時に借りるならミナミ、20代後半からはキタかな
6: 匿名さん 
[2015-11-01 12:48:52]
>>4
現地を見たことも行ったこともないのですか?
電話営業だけで検討中ということですか?
ここの価格ってどれくらいですか?
生涯収支とかどういう理論で買うのか教えて欲しいです

プレサンスの投資マンションって毎年何物件も出てるから
仮にここを見送っても他のマンション買う機会はあると思いますけどね

この連休中にもし買わなくても2週間後にもし買う気に変わったら電話してまだ残ってるか聞いてみたらどうです?
7: ビギナーさん [ 30代] 
[2015-11-01 13:54:45]
>>6
見に行った事ないです。
電話営業と直接会っての話です。
価格帯は1500-1800万税抜
この立地はしばらく出てこないからと言われまして……計画立ててから、3年はかかるからこの条件だとすぐに買い手が決まりますと伺いました。
異様に即決を迫られてしまってどうしたものかと迷ってます。

見送っても全然いいレベルなんですね。数年前から地価が上がってるから、次に紹介する時は同じ条件でも値段はと……この価格は底値の時に仕入れた土地だから出来るという話でした。

あと、借り主が決まっているフロア(法人)があるのですが、そっちの方が通常の個人に貸すよりも安心なんですかね?
8: 匿名さん 
[2015-11-01 14:33:34]
>>7
法人でも個人でも長く借りてくれる方がいいよね
賃貸借解約されると広告料とか内装費の出費かるし
次の賃貸借契約が決まるまで2ヶ月とか家賃が止まるからね
お金持ちなら新築で購入してもいいんじゃないかな?
値上がり期待のできる株じゃなく投資不動産をどういう目的で買うんだい?
数年前にプレサンスのマンション買った方よりプレサンスの株を買った方が儲かってたよね
9: ビギナーさん [ 30代] 
[2015-11-01 14:57:22]
>>8
ありがとうございます。
プレサンスの株はすごく上がってますよね。

投資マンションの目的は年金対策です。
借り主が付かない期間のリスクはあるものの、家賃入る間はほぼ資金投入なく完済後の家賃収入を得られると思いまして。空室率2%弱と話されていましたが、そんなに低くなるものなんですか?
10: 匿名さん 
[2015-11-01 15:16:05]
>>9
不労働収入は土地無し庶民の夢ですよね

ところで完済ってことはローンで購入して金利払っても利益出る計算なのかな?
金利1%でも総支払額はかなりじゃない?

空室率は企業の全管理戸数に対してじゃないかな?
空室率の話をするなら個人所有の分だけで計算しないと無意味かも?

仮定として35年420ヶ月所有、空室率2%空室期間8.4ヶ月で計算すると35年で9ヶ月しか空かないなんて理想的過ぎないかな?
築10年くらいまでなら2年ごとに5回入れ替わっても毎回2ヶ月くらいの家賃無しの空き室期間しか発生しないとは思うけどね

築20年とか30年だと空き家長い部屋も多いし
仮に空室率が低くても家賃が下がると意味がないと思うんだけどそういうのも含めて毎月の自己資金が要らないなら良いかもね
11: ビギナーさん [ 30代] 
[2015-11-01 16:49:24]
築20年とか30年だとやはり空き家多くなりますよね
この立地だと空きになりづらい上、家賃も今の相場だと1万減くらいしか下がらないとの話でした。

全管理戸数って個人だけではないのですね。そ
なんとも、数字マジックですね……思い込みはよくないですね。

あと、節税の観点から経費計上するのに、頭金少なくしてなるべく長くローンを組んだ方が良いとアドバイス頂いたのですが、本当でしょうか?
調べてもそのような文言は見つけられないのですが。
12: 匿名さん 
[2015-11-01 18:55:44]
>>11
私もはっきりは解らないですが直感的にそう感じただけですので
プレサンスの賃貸管理部門が管理してる全部の管理戸数から空室率を計算しただけかと思いました

管理戸数における空室率については営業マンに定義を確認したらどうですか?
賃貸管理総戸数、空室率、築年数別、地域別とか

Aさんが2000年築の部屋を10室所有していた場合は空室率も高いでしょうし
Bさんが2014年築の部屋を10室所有していた場合は空室率0%でも当然でしょうし
企業が全所有者から委託されてる部屋を統合して計算した数字は株主とかには有意義でしょうが
個人の不動産投資家に意味があるのかなと思っただけです
13: 匿名さん 
[2015-11-01 19:02:46]
>>11
家賃が将来どうなるかは解らないですよね
私自身なら新築で7万円の家賃と築20年で6万円の家賃なら新築を選びますね
ただ築年数に関係なく1万円でも安い方がいい方もいるでしょうし

ここの駅で検索をかけました
あとは物件種別を賃貸マンション、家賃が安い順に並べ替えて見ると安いのもたくさんありますね
個々にマンションの品質とか利便性とか駅からの距離とかにもよるので細かく見ないと比較できませんね


「谷町四丁目」の検索結果
http://www.homes.co.jp/search/freeword=%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%...
14: 賃貸住まいさん 
[2015-11-01 20:18:49]
プレサンス谷町アルファって分譲されたことがあったか?
松屋町駅前Ⅱはどうなんだ?
実際においしい物件は表では販売しないと思う。。
15: 匿名さん 
[2015-11-02 08:02:14]
>>14
プレサンス谷町アルファってマンションjが分譲されたかは知らないけど
不動産デベロッパが自社で建設して自社で保有して家賃収入の為に所有し続けるメリットなんてあるかな?

筋本町と谷町四丁目の間だからここよりは良い立地なんだろうね
それでも築4年弱にしては総戸数69戸でこの空き室量は多くないかな?

交通
・大阪市谷町線 谷町四丁目駅から徒歩4分
・大阪市堺筋線 堺筋本町駅から徒歩7分
・地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅から徒歩10分
住所 大阪府大阪市中央区常盤町2-常磐町2-6 地番
建階 14階建 築年月 2012年01月

プレサンス谷町アルファの空室一覧(全10件)
http://chintai.door.ac/detail/free3278426.htm

プレサンス谷町アルファの検索結果
http://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...

16: 匿名さん 
[2015-11-02 08:19:59]
>>14
プレサンス松屋町駅前Ⅱで検索したら業界新聞に出てた
まだ計画中の情報を知ってるってことは業界関係者とかかな?
来年3月完成だから1月完成のここが完売してから売りに出すのかも?

松屋町駅から徒歩2分くらいだから立地はいいよね
プレサンスで松屋町の名称が付いてるマンションだと3棟目っぽいね


【民間】スナダ建設で着工/プレサンス松屋町Ⅱ新築工事/プレサンスコーポレーション[2015年02月20日]
https://www.constnews.com/?p=10823

(株)パトライト 総務部 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%83%...,135.5098144,17z/data=!4m5!1m2!2m1!1z5aSn6Ziq5bqc5aSn6Ziq5biC5Lit5aSu5Yy65p2-5bGL55S677yY4oiS77yYIO-8iOagqu-8ieODkeODiOODqeOCpOODiCDnt4_li5npg6g!3m1!1s0x6000e73957cd4ac1:0x4a7ca5f0f994901e

平成27年1月
プレサンス松屋町駅前ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563114/

平成27年7月
プレサンス松屋町ファステってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568546/

プレサンス 松屋町の検索結果
http://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...
17: 購入経験者さん 
[2015-11-02 12:26:05]
>>15
立地がいいから、空かないと話されてましたが、
この年数でこんなに空いてるんですね。
何が原因なのでしょうか?

98.5%とは程遠いではないですか
18: 匿名さん 
[2015-11-03 14:02:14]
>>7
このマンションは「谷町四丁目」なのか「松屋町」のマンションなのかどちらと認識するかで違いますけど
「松屋町」と認識してるなら駅から近いこの中古マンションもいいですよね

あとはプレサンス谷町リーベの新築価格とこの中古マンションの築4年分の間の家賃収入との差額で
投資する魅力が出るかどうかですね


区分マンション プレサンス心斎橋ルティア
販売価格 1050万円 表面利回り 7.20% 想定年間収入 756,000円(63,000円/月)
専有面積 20.71㎡ 築年月 2012年02月 (築4年) 所在階 3階/14階建て
建物構造 RC造 取引形態 仲介
所在地 大阪府大阪市中央区島之内1丁目
沿線交通 大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町 徒歩2分
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/552719/show...


>>17
そもそもこれくらいの空室割合で空き部屋が多いと感じるのは期待値が高すぎるのでは?
渋谷区とか千代田区の一等地のマンションでも同じくらいの割合で空いてるような気がします
19: いつか買いたいさん 
[2015-11-03 17:43:08]
ルティアはやめておけ。
駐車場ないし、高速道路の真横。
夜間は外に出られる環境じゃない。
20: 契約済みさん 
[2015-11-04 07:36:52]
ルディアってどこですのん?
21: 匿名さん 
[2015-11-04 08:15:24]
松屋町駅から薄暗い橋を通って、高速脇を南へ歩く。
高速道路にはプレサンスの青い文字が良い宣伝になっている。
徒歩1分ならいいが、2分では結構歩く感じ。
中古物件がすぐ売れない理由は、現地に行けばわかる。
22: 匿名さん 
[2015-11-04 13:58:50]
>>19
プレサンス心斎橋ルティアは島之内なのに心斎橋を名乗ってるのか
扇町や天満なのに梅田を名乗るような感じかも

>>21
そもそも松屋町に良い印象はないな
地価が安いから新築ワンルームを建てるのかな?
地元民なら写真でも投稿レポしたらどう?
23: 購入検討中さん 
[2015-11-05 12:30:56]
ここらへんって地価安いんですか?
地元民じゃないとなかなかいい物件探すの難しいな
24: 匿名さん 
[2015-11-05 22:41:13]
ルティアは駅まで行くのにあの高架下をくぐるのは嫌だな。
スーパー遠いし。
プレサンスでは、堺筋本町のレジェンドタワーが今のところ一番だろうね。
それ以外はほぼ無視して良い立地。
25: 購入検討中さん 
[2015-11-05 23:01:01]
レジェンドタワーってホームページ見る限り高そうなんだけど。
ワンルームの方が借り手つくって言われたけど、どうなんでしょう?
26: 匿名さん 
[2015-11-06 08:42:59]
ワンルームは大国町、松屋町あたりはやめたほうがいい。
40平米以上のDINKS向けが良いでしょう。
堺筋本町は高いが空室よりはマシ。

民泊が普及すればいいが、管理組合がたぶんストップをかける。
リアルにトラブルが多い。
トラブルになるとマークされるからね。
27: 購入検討中さん 
[2015-11-06 17:44:15]
>>26
大黒町辺りもワンルームが飽和気味なんですか?

堺筋本町は空室リスク低いんですかね。
28: 購入検討中さん 
[2015-11-06 19:03:26]
>>8
横からすみません。
法人が借りて、法人がまた貸すと考えると
個人に貸すよりも賃料安くしないといけないものではないのでしょうか?
29: 社宅住まいさん 
[2015-11-06 23:28:31]
堺筋本町あたりもワンルームは多いね。
需要と供給の関係から大国町や松屋町みたいなスーパー賃貸エリア(笑)ではないと思います。

プレサンス東本町Vol2とかいい味だしてましたから。
ただ築年数が10年以上経過して、もう用済み。7年目ぐらいで売り抜けた。
プレサンスでいうとジョイスやフィリアなどいろいろあるから散策してみたら?
30: 購入検討中さん 
[2015-11-07 09:18:09]
年気対策とかよく言われるけど、売り払った方がいいんですか?
31: 匿名さん 
[2015-11-08 22:40:06]
>>26
プレサンスの管理組合ってまともに機能してる?
参加率どれくらい?

プレサンスのマンションでウイークリーマンションになってるのがあるよね
32: 検討中の奥さま 
[2015-11-09 22:35:12]
サブリース系はほとんどウィークリーなんじゃない?
リブマックスが借りてるし
33: 匿名さん 
[2015-11-10 10:04:48]
>>32
リブマックスでぐぐると出てきますね
ただ、そのままのマンション名称ではなくMaxというマンションホテル名みたいなのに変換してるので解り難いです

1泊3,000円前後で泊まれるならビジネスホテルより安いし需要あるでしょうね
それに賃貸の空きがあるよりこういうホテル利用の方がいいでしょうし

リブマックス大阪のウィークリーマンション・マンスリーマンション
http://www.weekly-monthly.net/osaka/


>>29
立地がいいと10年経っても家賃が良いですね
新築家賃からの推移は解らないけど物件価格を安く買えれば採算良さそうですね
その3つのマンションともウィークリーマンションがありました


スマイティ プレサンス東本町VOl・2
http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_966756/

スマイティ プレサンス堺筋本町フィリア
http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_2019428/

スマイティ プレサンス本町ジョイス
http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_2121728/



Max東本町Vol.2
http://www.weekly-monthly.net/osaka/search/shousai.html?bukken_no=3143...

Max堺筋本町駅前フィリア
http://www.weekly-monthly.net/osaka/search/shousai.html?bukken_no=5395...

Max本町ジョイス
http://www.weekly-monthly.net/osaka/search/shousai.html?bukken_no=5207...
34: 検討中の奥さま 
[2015-11-10 22:02:28]
>>33
ここって立地いいって言えるのかな
表面利回り4%弱とかビミョー過ぎる
35: 匿名さん 
[2015-11-10 22:27:40]
>>34
表面利回りを計算するには物件価格が解らないと計算出来ないよね?
資料請求して価格一覧貰ったの?
36: 検討中の奥さま 
[2015-11-11 00:40:59]
>>35
そうですよー
価格表持ってます!!
37: 匿名さん 
[2015-11-11 01:14:10]
>>36
セミナー参加したりネットから資料請求すると
あとで営業されそうな気がして請求してないんですよね

Imgurとかどこかに価格表の写真UPして貰えません?

購入決めましたか?
38: ビギナーさん 
[2015-11-14 10:05:18]
ここってまだ残ってるん?
39: ビギナーさん 
[2015-11-15 12:23:55]
だいぶ完成してきましたね
40: 契約済みさん 
[2015-11-15 21:43:41]
1600万位からですよ
41: いつか買いたいさん 
[2015-11-15 22:44:15]
プレサンス本町プライムを忘れないで欲しい。
敷地は狭く、築年数が限界だが、外国人観光客なんかには…アクセス的にGoodじゃないかな?
空き部屋で困っているオーナーに対し…
Airbnbを斡旋するサービスをPSCがはじめないと、先を越されちゃいますよ。
すでに出回っている物件もありますからねぇ~。
42: 匿名さん 
[2015-11-16 00:36:54]
本スレでは話題になってないけど
上場企業がこれだけある中で36位はものすごいな


最新版!「生涯給料トップ500社」ランキング

36位 プレサンスコーポレーション 3億7389万円 807万円 29.9才 178人

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1140/img_161fd9c2959c202f217545e199a145...
http://toyokeizai.net/articles/-/91596
43: ビギ二さん 
[2015-11-16 12:32:52]
>>42
なんでこんなに給与いいんだよー
俺から搾取された金かよー
ちくしょー
44: 周辺住民さん 
[2015-11-18 18:00:07]
となり焼き肉屋ですよね……
45: 匿名さん 
[2015-11-20 21:43:31]
今現在、プレサンス谷町リーベ、プレサンス神戸元町、プレサンス名古屋STATIONサティナ
の3物件が販売中だけどこのスレだけ伸びてるのは一番投資物件として評価が高くて注目されてるから?


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584521/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584524/
46: マンション投資家さん 
[2015-11-21 07:14:27]
プレサンス谷町アルファは常磐町にあって場所が良かったが、いかんせん駐車場が2台しかない・・・。
それに比べリーベはどうだ?
47: 入居予定さん 
[2015-11-21 11:11:30]
焼き肉好きにはたまらないですね
48: キャラリン 
[2015-11-21 11:17:03]
>>46
リーベも2台しか止められない。
賃貸の場合って早い者勝ちなの?

条件のいいアルファですら、空室率すごいのにここが満室になるとは思えない…
49: サラリーマンさん 
[2015-11-22 16:08:55]
前に価格表見たいって方、まだ需要ありますか?
第一期のしかないですが
50: サラリーマンさん 
[2015-11-22 16:08:55]
前に価格表見たいって方、まだ需要ありますか?
第一期のしかないですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる