明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ登戸新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸新町
  7. クリオ登戸新町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-09-07 10:07:53
 削除依頼 投稿する

クリオ登戸新町って暮らしやすいでしょうか。
南向きでワイドスパンなので、開放感がありそうだなーって思いました。
いろいろ情報交換しませんか。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/778_NoboritoShinmachi/index.html

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸新町382番3、他(地番)
交通:小田急小田原線 「登戸」駅 徒歩4分 、南武線 「登戸」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.86平米~87.93平米
売主:明和地所
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-23 11:21:14

現在の物件
クリオ登戸新町
クリオ登戸新町
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸新町382番3、他(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩4分
総戸数: 46戸

クリオ登戸新町ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2016-05-11 21:07:25]
>>240

登戸の2週間蒸発したのを考えると苦戦じゃない?
何がネックなんだろう。
窓開けると目の前線路
買い替え需要がもう無くなった

などでしょうか。
242: 匿名さん 
[2016-05-13 22:32:29]
>>237

春には住民で花見大会で盛り上がるなんて
いいですね。シンボルツリーのシラカシが
桜に嫉妬したりして。
46戸の住民と管理人さんが造るクリオコミュニティが
熱くなりそうです。

243: 匿名さん 
[2016-05-14 18:52:04]
管理人って夕方までいるの?
244: 匿名さん 
[2016-05-14 19:08:48]
普通5時くらいではないですか。
1年経てば親しくなるから夜もいてくれるでしょう。
マンションにとっては、住民と管理人さんは切っても
切れない仲間ですね。
245: 匿名さん 
[2016-05-15 10:44:12]
>>244
え?夜は居ないでしょう。
給料もらってないのに…

タダ働きさせるわけにはね…
246: 匿名さん 
[2016-05-15 10:44:51]
>>244
244さん契約者でないですね。
247: 匿名さん 
[2016-05-15 14:43:19]
勤務時間は5時まででも、管理人さんが住民のために夜も
働いてくれるのは住民との信頼ですよ。
そんな関係を作っていくのが管理組合の仕事です。
248: 匿名さん 
[2016-05-15 15:54:54]
>>247
えーそんなのブラック企業じゃん。
時給で働いてる人に無給でいろって?!
冗談じゃないわ
249: 匿名さん 
[2016-05-15 15:55:33]
>>247
5時までじゃないし。。。
250: 匿名さん 
[2016-05-15 15:57:13]
247さん是非管理人になって24時間いてくださいよ!
251: 匿名さん 
[2016-05-15 17:25:05]
>>250

いやいや。管理人の経験はありませんよ。
理事長は何回もやりましたね。まあ管理人との信頼を作るには
理事会と管理人の交流ですよ。経験必要かもしれません。

252: 匿名さん 
[2016-05-15 20:05:05]
>>251
みんな最初は未経験。
頑張って
253: 匿名さん 
[2016-05-15 20:21:43]
ここって管理人さんがずっと居てくれているの?
最近のマンションはどこもセキュリティ会社が入っているものと思っていましたが、
違うのですか?
管理費もセキュリティ会社の費用も入っているものかと。
24時間を一人で管理は厳しいから。
254: 匿名さん 
[2016-05-15 20:45:41]
>>253
日勤ですよ。

251さん?は仲良くなったら夜もただ働きしてくれると思ってるけど…
それじゃ労働基準違反で訴えられちゃう
255: 匿名さん 
[2016-05-15 21:55:01]
>>254

仲良くなって超勤してくれるって、管理人は
ボランティアと勘違いしてませんか。

住民との信頼関係ですよ。このマンションの
住民のためなら夜も困った時は助けましょうと
管理人さんが思うかですよ。そこに日頃からの
信頼があるんですよ。
256: 匿名さん 
[2016-05-16 01:07:22]
私254ですが管理人をボランティア扱いなんてしてまでんよ。。。むしろその逆。
夜に困った時は警察か警備会社に電話してあげて。。。
管理人のプライベートの時間を呼び出さないであげてよ…

251さんが管理人になってよ
257: 匿名さん 
[2016-05-17 09:21:09]
管理人さんは明和管理から来た方が日勤で常駐し、夜間は不在ではないでしょうか。
夜間はセコムの監視システムで防犯・防災上の管理のみ対応する形になると思います。
今は管理人さんも派遣会社から時間契約で来ている方も多いそうですし、
仲良くなれば夜までいてくれる云々という考えは通用しないと思いますよ。
258: 匿名さん 
[2016-05-17 12:34:11]
>>257
明和管理が契約している管理人派遣会社から来ると思いますので257さんがおっしゃる通り時間に来て時間に帰るの当たり前ですしそれ以上を望むなら総会で決定すべきですよね
259: 住まいに詳しい人 
[2016-05-18 02:05:51]
管理と警備を混同してはいけません。
管理人は警備はできないし、用事もなく夜まで居させられるのは迷惑以外の何ものでもないです。信頼関係があればむしろ管理人の役割を理解してあげるべきです。
261: 匿名さん 
[2016-05-19 09:24:15]
今ひさしぶりに公式サイトを観に行きましたが、最終1邸になっているようです。
間取りはB1タイプの73㎡ですが、2階の角部屋でしょうか?
コンサバトリーつきで、この部屋がサンルームのような役割を果たすのであれば
日照状態ありきかと思います。
2階でも日照条件が良い部屋なのでしょうか?
262: 匿名さん 
[2016-05-19 17:31:34]
>>261
日照も何も目の前線路なんだか日照はあるでしょうよ
263: 口コミ知りたいさん 
[2016-05-21 20:30:34]
登戸病院跡地にマンションが出来るそうですね。
工事に関する住民説明会があったそうなのですが、出席した人いますか?
資料などあれば、どこでもらえるのでしょうか?
264: 匿名さん 
[2016-06-21 21:06:18]
完売したみたい
265: 匿名さん 
[2016-08-03 22:07:10]
隣の空き地って葬祭場になるんでしょうか、看板に書いてある気が……
266: 匿名さん 
[2016-08-05 11:39:42]
以前は墓石屋さんでしたよね。
葬祭場はその頃は無かったかしら?
267: 匿名さん 
[2016-10-20 21:58:40]
完売してないですよね
268: 匿名さん 
[2016-10-25 21:26:13]
>>267 匿名さん
完売御礼
キャンセル待ち受付中で垂れ幕掛かってるよ。


269: 匿名さん 
[2016-10-26 13:12:59]
>>268 匿名さん
さっき前通ったらキャンセル物件あり。と張り紙あった!
270: 匿名さん 
[2016-10-30 15:08:38]
あら、キャンセル出たんですか。
うまく商談がまとまらなかったということなんですかね。
恐らく、そういうことなんじゃないかと思います。
G3タイプのようですが、何階の住戸なんでしょうか。
ワイドスパン住戸ですが、専有面積が少々コンパクトな印象。
でも間取り効率はすごく良いように感じられます。
すぐにまた出るのかな?
271: 匿名さん 
[2016-11-09 11:07:45]
スーモの4779万3000円のマンションがそれですかね?駅まで4分の好立地で、入居もまだ先なので、ドキドキしつつ待てますね。

キャンセルってローン審査が下りなかったとか、あとは結局入居を取りやめたとか、他のマンションに決まったとかっていうことなんでしょうか。

多摩川近くに公園ありますね。稲田多摩川公園。モデルルームに行くついでに巡って来ようかと思っています。大きな公園で子供も遊べそうなら、散歩ついでに行くのもアリかと思いますよね。
272: 匿名さん 
[2016-11-12 12:57:45]
もうカバーも外れて外観見える。給湯器も設置されてます。
273: 匿名さん 
[2016-11-14 23:32:55]
いよいよ感が出てきますよね、防塵幕がなくなってしまうと。
キャンセル物件も一度は選ばれた物件なんですから、条件は早々悪くない。
申込者側の事情で泣く泣くということでしょうから、
そんなに時間が経たなくともまた申し込みがあるのではないかななんて思いました。
何階なのかが肝になってきそうだけれども。
何階なんでしょう?
274: 匿名さん 
[2016-12-24 21:46:41]
年末年始でお休みになる物件も多いですね。
冬休みにみたいという方もいるかもしれませんが
この週末は結構にぎわったかもしれませんね

お風呂がくつろげそうですね
換気口がドアの上部にあるのはナイスアイディアです
カビが生えにくく掃除しやすいのが一番だと思います
275: 匿名さん 
[2017-01-10 14:37:08]
キャンセルで出た住戸というのは今公式サイトにアップされている間取のものなのでしょうか。2LDKとありますが、実質的には3LDKみたいなものですね。サービスルームは居室として使うことが出来ますから。バスルームが少々狭いかな。ファミリータイプの場合はもう一回り大きい方が良いのではないでしょうか。
276: 評判気になるさん 
[2017-01-20 11:12:26]
残りの1つ売れませんね。
もう入居できるほどに仕上がってます
277: マンション比較中さん 
[2017-01-21 00:45:21]
注目してたのですが、キャンセルが出た夏以降は買い手がつかないようですね。
278: マンション検討中さん 
[2017-01-21 19:33:23]
登戸周辺でマンションを探しています。ここも近々見学に行こうと思っています。
キャンセルが出てからどれくらい経つのでしょうか?
人気がありそうで、すぐ売れそうな気がするのですが…
279: 匿名さん 
[2017-01-23 09:12:28]
カウンターキッチンはリビングから隠れていて見えないように配慮されているのは
共働き世帯や主婦目線としてはうれしい。
自分は掃除が苦手なので、洗い物などが見えないようになっているのはいいと思います。
その他設備としては、普通かなという印象

駅からの距離も近くて暮らしやすそうです

280: 匿名さん 
[2017-02-02 00:45:47]
入居始まりましたね。
281: 周辺住民さん 
[2017-02-12 19:09:08]
最後の一戸は売れたのでしょうか?
明和のホームページにもう載っていないみたいです

入居の人たちも見かけるようになりました
282: 匿名さん 
[2019-05-28 09:16:33]
住民の皆さんはご無事でしょうか。

検討したことがあるマンションなのでとても心配です。
283: 匿名さん 
[2019-05-28 11:28:12]
信じられない事件が起きてしまいました。亡くられたお子さんの冥福を心よりお祈りします。
みなさまの安全を確保してほしいです。
284: 職人さん 
[2019-05-28 12:29:54]
このマンションの前で児童殺傷事件が起きてしまいました。被害者の方々に心よりお悔み申し上げます。
285: 匿名さん 
[2019-05-29 13:40:38]
事故物件になりお気の毒です
286: 名無しさん 
[2019-05-29 20:15:30]
スレが上がっていたのでつい開いてしまいましたが、実際に資産価値的にどうなるのでしょうね。
下衆な話はしたくないのですが、マンション購入を考える身としてはこのような不可抗力によるイメージ低下の影響はリスクとしてどう考えれば良いものやらと…。
5年ほど経てば中古価格の結果が見えてきますかね。
287: マンション検討中さん 
[2019-05-30 00:33:56]
最終的には需要と供給の力関係でしょう。
神奈川県で最も資産性がアップしたマンションをご存知でしょうか。
ナビューレ横浜です。
ここで数年前に事件が起きたのは覚えている方もまだ多いでしょう。大島てるにも出ています。
一時的には影響あったかも知れませんがその後も値上がりしています。
高名なマンションブロガーののらえもんさんも買いたいマンションに入れているほどです。
288: 匿名さん 
[2019-05-30 00:52:23]
その需要が下がるって話じゃないの?
289: 通りがかりさん 
[2019-09-06 00:19:44]
横から失礼します。
先日犯人が書類送検されましたね。
ようやく近隣のマンション、アパート、戸建の皆さんも一旦の区切りがつけられたというところでしょうか。大変お疲れ様でした。
私は宅地建物取引業とマンション管理業の二足の草鞋を履き、アパート経営も手掛けている者です。
その私から見て、はっきり言いますが、貴マンションの資産価値は下がらないでしょう。
まず、この事件はマンションの敷地内で起きたことではございません。あくまで、近くの公道で起きたことです。犯人も被害者の方も事件の場所も、貴マンションとは全く関係がないのですから、マンションの資産価値にそもそも影響を及ぼすかと議論が起こること自体が疑問です。
この点、あたかもマンション内のどこかで起きたことのように、マンションの関係者が関わっているかのようにミスリードさせようとする人もいますので(このスレッドにも気持ちの悪い人がいます笑)注意して下さいね。
この人達は貴マンションを買えなかった妬み嫉みを抱いているか、今のうちに少しでも安く売り出せ!と思っているか、のどちらかです。
貴マンション建設以降、複々線化で快速急行が停まり、新宿まで十数分で着き、駅前は大規模な開発が始まったばかり。下手な都内に比べて住民税も安い、と超ホットな登戸駅の徒歩5分圏内のファミリータイプのマンションが、全く無関係の事件の影響で値下がりするわけがないのです。
290: 通りがかりさん 
[2019-09-07 10:07:53]
ナビューレの値上がり率が凄いですね。プラス112%と。
5000万で買った物件が1億600万で売れるわけです。
事故物件最強でしょうね。
https://mcury.jp/news/688/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる