住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その14
 

広告を掲載

ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-22 11:14:16
 

タイトルを!!から!?に戻しました。




[スレ作成日時]2009-12-01 20:21:49

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その14

567: 481 
[2009-12-13 20:32:35]
>>564
>>562の記述は正しいですよ。
これが理解できないあなたのために>>496にグラフを貼っておいたのですが、それでも理解できませんでしたか。
あなた以外の人は>>562の記述はとっくに理解しており、その上で、実際に元金均等と同額の返済ができるのかという次のステップに話を進めているのでしょう。
しかし、>>562が未だに理解できないあなたは、他の皆さんと一緒に次のステップに進むことは無理ですね。

で、次のステップに話を進めると、
>>559
>書き込みでは、繰り上げによって元利均等でも元金均等と同等のメリットを享受できることを書いていましたが、実際は繰り上げしてません。
ソースは? 元利均等選択者は繰上をしないという統計なり調査結果なりがあるのでしょうか?
ま、そういう人がいるとしても、それ故に変動(元利均等)が不利だということにならないのは言うまでもありません。

あと、>>544-545辺りで「期間短縮繰上」に言及されていますが、仮にその方が戻り保証料がいくらか多いとしても、繰上は返済額軽減で行うべきです。
私はかつて、まだローンについて不勉強というか思慮が浅かった頃に期間短縮で繰り上げてしまい、その後にそれによって大きく足を引っ張られたことがあります。大失敗でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる