三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. 2丁目
  7. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

現在の物件
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて

878: 匿名さん 
[2017-12-27 00:27:43]
火事があったの?
879: 地元民 
[2017-12-27 08:35:28]
現地みたけど、さすがファミリー世帯一億超えるマンションって感じの重厚さでした。
周辺マンションと明らかに雰囲気ぐ違います。このクラスのマンションが建ち続けるかは今後の日本橋の地下次第ですね。

三井の三越前も本物件並みかそれ以上の豪華さなので気になるところ。

中古で買いたいので5年後に7がけくらいで流れないですかね、難しいかな。
880: 匿名さん 
[2017-12-27 08:52:06]
>>879 地元民さん

火事があった事故物件であることを加味すると7掛けでも購入可能かと思います
881: 匿名さん 
[2017-12-27 11:08:39]
重厚って意見もあれば安っぽいっていう意見もあって、見え方は人それぞれなんですね。。。
882: 匿名さん 
[2017-12-27 11:24:49]
当初の完成予想図どおりだったとしても、重厚ってイメージじゃない気がしますが。思い入れ入りすぎてませんか…?
883: 地元民 
[2017-12-27 15:55:46]
まだお目見えしてないけど、工事の壁に貼ってある吹き抜けエントランスは気になるところ。
キャンセルが広めの部屋であれば買いかえたいなあ。ローン審査の時期にもしかしたらあるかな。。

884: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-27 18:29:11]
完売後も掲示板が盛り上がってますね笑

普通は完売後は閑散としますから、それだけ注目度が高いってことでしょうね。
885: 匿名さん 
[2017-12-27 18:30:39]
>>884 検討板ユーザーさん

火事があったからね。
マンション火災ってそうそうないから注目浴びるでしょう。
886: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-27 18:55:11]
>>885
火事って電線からで物件からではないんだけど、マンション火災って完全に事実誤認ですよ。
あんまり無理筋な話はこれから入居する方にあまりに失礼じゃないですか?

貴方がマンション火災と断定するものは具体的に何階のどこの部屋が火災にあって被害はどの程度だったんでしょうか。知らないならもう嫌がらせはやめてはいかがでしょうか。
887: 匿名さん 
[2017-12-27 19:10:12]
>>886 検討板ユーザーさん

これまでのスレを読めばわかると思うけど、詳細情報が開示されてなくて、火事があって消防車が出動したという事実だけ。
それを払拭したいなら、情報開示するしかない。秘密裏にすれば、変な噂がついてまわる。
888: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-27 19:41:20]
なぜ購入者以外に情報開示が必要か理解に苦しみます。過去投稿では購入者にはデベロッパーから告知済みとのことですが。

貴方の主張が法的に正当だと言うならデベロッパーに情報開示請求されてはいかがですか。

いづれにせよ、デベが情報開示しないからと言って貴方仰る変な噂を流布して良い理由には全くなりません。
889: 匿名さん 
[2017-12-27 19:45:33]
>>888 検討板ユーザーさん

変な噂の流布なんてしてないです。
このマンションで火災が起きて消防車が来た。その事実だけです。
なぜそんなにヒステリックになってるんですか?
890: 名無しさん 
[2017-12-27 19:48:07]
噂を広めてる本人が噂を否定しないデベが悪いってめちゃくちゃ。
自分が広めた曖昧な話でマンション価値が下がったら人様の人生に影響するとか考えないのか。
891: 評判気になるさん 
[2017-12-27 19:51:49]
自分の住んでるマンションでこれやられたら、かなり頭にくるよ。笑
火災があったから安く3割安く買えるかもとか投稿されてるじゃん。事実じゃないならあり得ない。
892: 匿名さん 
[2017-12-27 19:53:38]
>>890 名無しさん

リセールで検討する人の為にも事実を隠すのは良くない。
火事があった事実は消せない。
当事者でないので、その火災による建物の損傷具合はわかりません。
懸念を払拭させたいなら、情報公開するしかないってこと。
単純な話です。
893: 評判気になるさん 
[2017-12-27 19:58:50]
貴方が知ってる事実は消防車が来たって話だけど、本当に自ら消防車を見たのか。
そして本当に火事は起きていたのか。消防車が来ていることが火事ではないだろう。

火事誤認で消防車が来てすぐ解散した可能性はないのか。事実事実というが何も知らないのではないか。
894: 匿名さん 
[2017-12-27 20:01:19]
建物に火はついたんですか?
それが肝心です。
建物に火がついてないなら、資産性に影響ないでしょう。近隣住民は建設中の建物に火がついて消防が来たと認識してます。
895: 評判気になるさん 
[2017-12-27 20:06:11]
近隣住民はって貴方のお友達が見たってことですか。
報道関係者ならわかりますが、聞き込みでもしたのでしょうか。
896: 匿名さん 
[2017-12-27 20:10:15]
建物に火は着いたのでしょうか?
897: 評判気になるさん 
[2017-12-27 20:20:41]
久々にみたら盛り上がってるようだから、購入者の私が真実を話すと、当時問い合わせたところデベからはマンション本体への被害は一切ないと聞いている。

建物に火がついたということは被害があったという主張だろうが、デベロッパーから書面で回答を得ている私とどちらが真実かね。

それと上の投稿ではリテール市場の健全性のために情報提供してやっているという口ぶりだが、瑕疵があれば中古売買時に説明義務があるわけで、事実か確認できない情報を第三者が発信する必要はないのではないか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる