なんでも雑談「九州のニュース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 九州のニュース
 

ご近所の奥さま [女性 10代] [更新日時] 2024-02-02 14:42:49
 削除依頼 投稿する

長文コピペクソ野郎(有吉弘行のおしゃべりクソ野郎風に)の為に、作成したぞ、バカヤロー、コノヤロー

[スレ作成日時]2015-10-10 07:08:13

 

九州のニュース

1053: ヤマネコクロト(クロト運輸) 
[2021-08-14 12:49:08]

長崎県雲仙岳で総雨量800ミリ超え、各地で雨が降り続ける見込み
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後0:10
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内ではこれまでに経験したことのないような大雨となっているところがあります。命の危険が迫っているためただちに身の安全を確保してください。

気象庁は14日午前11時50分現在、長崎市と西彼杵半島、宇久地域を除く佐世保市、波佐見町、川棚町、東彼杵町に大雨特別警報を発表しています。

警察によりますと東彼杵町の国道205号では道路が崩落するおそれがあることから、午前9時ごろから現場付近が全面通行止めになっているということです。

雲仙市の雲仙岳では11日の降り始めからの総雨量が862.5ミリに達しています。

このあとも各地で雨が強弱を繰り返して降り続く見込みです。局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降るでしょう。場合によっては猛烈な雨になる可能性もあります。

15日にかけ予想される1時間降水量は、多いところで南部や北部で70ミリなどとなっています。

土砂災害や低い土地の浸水に最大級の警戒をしてください。

(14日午前11時50分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224136

08月14日 9時28分
雲仙市の土砂崩れ 親子2人の捜索再開

雲仙市で13日に起きた土砂崩れで、1人が死亡し、2人が行方不明になっています。現場では連絡が取れなくなっている2人の捜索活動が続けられています。

13日午前4時すぎ、雲仙市小浜町雲仙の住宅の裏手で縦横160メートル四方にわたって土砂崩れが発生し、少なくとも住宅2棟が巻き込まれました。この土砂崩れで住宅に住む雲仙温泉観光協会職員の森文代さん59歳が13日午前8時50分ごろに救出されましたがその後、病院で死亡が確認されました。亡くなった森さんの夫、森保啓さん67歳と娘の森優子さん32歳の2人が行方不明となっていて13日午後4時45分ごろに打ち切られていた2人の捜索活動は14日午前7時半から警察と消防、自衛隊ら150人あまりによって再開されています。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6269

各地で土砂崩れなどの被害(14日午前8時現在)
8/14(土) 9:03配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
各地で土砂崩れなどの被害(14日午前8時現在)

降り続く大雨により長崎県内では各地で土砂崩れなどの被害が相次いでいます。

県の災害対策本部のまとめによりますと、雲仙市では土砂崩れにより民家2棟が全壊し1人が死亡、1人が重傷で、2人が行方不明となっています。また、床下浸水が佐世保市などで合わせて5件発生しているほか、住宅の一部損壊が南島原市と長崎市でそれぞれ1件づつ起きています。このほか、地すべりが南島原市で1か所、がけ崩れが長崎市や東彼杵町など合わせて10か所で発生していて、西海市など4か所の道路で路肩の崩壊のため、通行止めや片側通行の交通規制が行われています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/999a9b9870280d499ca461fc74936a8bd902...

6つの市町に「緊急安全確保」 命を守るための最善の行動を
8/14(土) 8:14配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
6つの市町に「緊急安全確保」 命を守るための最善の行動を

記録的な大雨となっている長崎県の南部と北部ではすでに災害が発生している可能性が高いとして、長崎市や佐世保市など6つの市と町が「緊急安全確保」を発表し、ただちに命を守るための最善の行動をとるようよびかけています。

活発な前線の影響で長崎県内では11日の降り始めからの降水量が800ミリを超えている所があり、気象庁は長崎市、佐世保市、西海市、波佐見町、川棚町、東彼杵町に「大雨特別警報」を出してしています。これらの地域では何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、6つの市と町では警戒レベルで最も高いレベル5の「緊急安全確保」を発表し、危険な場所にいる人はただちに命を守るための最善の行動をとるようよびかけています。

気象台によりますと、活発な前線はこの後も九州北部地方に停滞し、15日にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。「緊急安全確保」が発表された地域では命に危険が迫っている状況です。土砂災害や水害の危険がある場所にいる人は自宅や、すぐそばにある鉄筋コンクリートでできた高くて頑丈な建物の少しでも高い場所に、また浸水しにくそうな高い場所、土砂が流れ込みにくそうな場所に身を寄せるなど、命を守るための最善の行動をとってください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda67c79e6ed40e753f172d4b0f06cfd3b46...

長崎県内6市町に大雨特別警報(14日午前7時現在)
8/14(土) 7:35配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎県内6市町に大雨特別警報(14日午前7時現在)

長崎県内では線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているところがあります。気象庁はこれまでに経験したことのないような大雨になっているところがあるとして、県内の広い範囲に大雨特別警報を発表して土砂災害などに最大級の警戒を呼びかけています。

九州北部地方に停滞する前線に向かって、あたたかく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が非常に不安定となり、非常に激しい雨が降り続いています。気象庁はこれまでに経験したことのないような大雨となっているところがあるとして、長崎市と宇久地域を除く佐世保市、江島・平島を除く西海市、それに東彼杵町と川棚町、波佐見町に大雨特別警報を発表しました。

この6つの市と町には緊急安全確保がだされています。これは5段階の警戒レベルのうち危険度が最も高いレベル5です。

大雨特別警報が発表された地域ではこれまでに経験したことのないような大雨が降ると予想され、重大な災害の発生するおそれが非常に高まっています。周囲の状況や市町村が出す情報などに注意して、直ちに命を守るための最善の行動をとってください。大雨特別警報が発表された地域では、たとえ今は周囲で強い雨が降っていなくても、今後、大雨の降る領域が移動し、重大な災害が発生するような大雨になるおそれがあります。崖の近くや川には決して近づかないでください。たとえこの数十年間、災害の経験がない地域でも、災害の発生する危険が高まっています。決して油断せず、市町村が出す情報などに注意して、ただちに命を守るための最善の行動をとってください。

県内の降り始めからの雨量は雲仙岳で847ミリとなっているのを始め、長崎市長浦岳で758.5ミリ、西海市で628ミリなどと、記録的な大雨になっており、14日、日中の1時間雨量は南部と北部の多いところで70ミリと予想されています。土砂災害と低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大限、警戒してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4706c5e0a3a8a42ab1cb950ff8e2a237a71f...

長崎県内に大雨特別警報発表
8/14(土) 5:36配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎県では今日未明から雨がさらに強まり今日午前2時15分波佐見町川棚町東彼杵町の3つの町へ大雨特別警報が発表されました。

さらに午前5時5分には長崎市、佐世保市、西海市にも大雨特別警報が発表され特に土砂災害への最大級の警戒が呼びかけられています。これらのエリアでは日付が変わった頃から雨がさらに激しくなっています降り始めからの雨量が800ミリを超えているところがあるほかいまも広い範囲で強い雨雲の帯がかかり続けています、これまでの雨で土砂災害の発生についてきわめて危険な状態になっています。きょうも多い所では300ミリの雨が予想されています。引き続き厳重な警戒が必要です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e485cd9b1bbc88fb39de5178ca6ec48d5cd...

長崎県雲仙温泉で土砂崩れ
8/13(金) 20:28配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

長崎市雲仙市の温泉街で13日午後6時半ごろ、土砂崩れが発生しました。

建設現場の裏山が崩れたとみられ、ケガ人などの情報は今のところ入っていません(13日20時30分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9364df6f2ae1fcc3089d038a2561b6be5d5b...

08月13日 19時43分
長崎県内で63人が感染 陸上自衛隊相浦駐屯地のクラスターが拡大(13日発表)
長崎県内ではきょう新たに63人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。

感染が発表されたのは長崎市で25人、佐世保市で24人、新上五島町で3人、西海市・大村市・川棚町でそれぞれ2人、諫早市・松浦市・壱岐市・長与町・佐々町でそれぞれ1人の合わせて63人です。このうち佐世保市では、クラスターが発生している陸上自衛隊相浦駐屯地で新たに10人の感染が確認され、このクラスターにおける感染者は合わせて17人となりました。また長崎市は南総合事務所で窓口業務を担当する男性市職員1人の感染が確認されたと発表しました。市によりますと男性は今月11日まで勤務していましたが、窓口業務での濃厚接触者はいないということです。なお県内ではあす、新型コロナワクチン集団接種が大雨の影響で各地で中止となっています。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6263

長崎県内13市町で50万世帯以上に避難指示(午後6時現在)
8/13(金) 19:39配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

県内の広い範囲で大雨による土砂災害や水害の危険度が高くなっています。現在、県内13の市と町があわせて50万世帯以上に避難指示を出して安全な場所への避難を呼び掛けています。

長崎県内ではきょうも時間雨量50ミリを超す非常に激しい雨が断続的に降りました。この雨は対馬海峡付近に停滞する活発な前線の影響で島原半島や長崎市長浦岳(ながうらだけ)ではおとといの降り始めからの総雨量が500ミリを超えています。この大雨で陥没した長崎市宮摺町の県道が全面通行止めとなったほか県内を通る長崎自動車道や長崎バイパスなどの有料道路も大雨のため通行止めとなっています。また大雨のためJR九州の長崎・佐世保と博多を結ぶ特急列車がきょう午後から終日運休となっていて普通列車も夕方から全線が運休となりました。一方、けさ南島原市の世界遺産「原城跡」の本丸で直径5メートル、深さ5メートルにわたって陥没しているのが見つかりました。この他にも2か所のがけ面の崩落が見つかっていて市は現在、本丸への立ち入りを禁止しています。気象台によりますとあす夕方までの24時間で県内の多いところで300ミリのまとまった雨が予想され土砂災害の危険度が非常に高くなっています。今後、非常に激しい雨が降り続いた場合には最大級の警戒を呼び掛ける大雨特別警報を発表する可能性もあるとしています。現在、県内13の市と町があわせて50万世帯以上に避難指示を出していて水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人は今すぐ安全な場所へ避難するよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e48a31903f9206c89a06a5868292602bc2ef...

【続報】長崎県内13市町 50万世帯以上に避難指示
8/13(金) 16:34配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
【続報】長崎県内13市町 50万世帯以上に避難指示

長崎県内の広い範囲で大雨による土砂災害や水害の危険度が高くなっています。現在、県内13の市と町があわせて50万世帯以上に避難指示を出して安全な場所への避難を呼び掛けています。

長崎県内では13日も時間雨量50ミリを超す非常に激しい雨が断続的に降りました。この雨は対馬海峡付近に停滞する活発な前線の影響で、島原半島や長崎市長浦岳では11日の降り始めからの総雨量が500ミリを超えています。この大雨で長崎市宮摺町の県道がおよそ50メートルにわたって陥没し、全面通行止めとなったほか、県内を通る長崎自動車道や長崎バイパスなどの有料道路も大雨のため通行止めとなっています。また大雨のためJR九州の長崎・佐世保と博多を結ぶ特急列車が午後から終日運休となっていて、在来線も午後5時ごろから運休となる見込みです。

気象台によりますと14日夕方までの24時間で、県内の多いところで300ミリのまとまった雨が予想され、土砂災害の危険度が非常に高くなっています。現在、県内13の市と町があわせて50万世帯以上に避難指示を出していて、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人は、今すぐ安全な場所へ避難するよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf95929867e9092c54a5118dab94f25136bc...

08月13日 15時50分
【速報】長崎県内63人の新規感染者(13日)

長崎県内では13日、63人の新型コロナウィルスの新規感染者が発表されました。

内訳は長崎市25人、佐世保市24人、新上五島町3人、大村市2人、西海市2人、川棚町2人、諫早市1人、松浦市1人、壱岐市1人、長与町1人、佐々町1人。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6260/
長崎県雲仙岳で総雨量800ミリ超え、各地...
1054: ヤマネコクロト(クロト運輸) 
[2021-08-15 14:10:18]
捜索2日目も親子2人の発見には至らず…長崎・雲仙市の大規模な土砂崩れ
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後10:20
の最新記事をトップページに表示中

13日午前に長崎県雲仙市小浜町雲仙で土砂崩れが発生し、住宅2棟が被害を受け、4人の住民が巻き込まれました。

このうち60代の男性は足を骨折する大けがですが、救出されました。

森 文代さん(59)は救出されたものの死亡が確認されています。

森さんと同居する保啓さん(67)と優子さん(32)は行方不明のままです。

14日は午前7時半ごろから消防や警察、消防団などに加え、長崎県の中村知事から災害派遣要請を受けた自衛隊をあわせ、約200人態勢で捜索が始まりました。

雲仙市役所によりますと、土砂は約160メートル四方に広がり、被災した住宅は約10メートルほど流され、土砂に埋もれているということです。

場所によっては高さ1メートルほどのぬかるみもあり、手作業で泥をかき分けていることから救出活動は難航しています。

14日の捜索活動は14日午後4時30分まで続きましたが、2人の発見には至っていません。

捜索活動は15日午前7時30分ごろに再開予定です。

(8月14日午後10時時点)
https://www.fnn.jp/articles/224319

長崎市でがけ崩れも…15日朝まで土砂災害などに最大級の警戒を
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後9:30
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は、これまでに経験したことのないような大雨となっているところがあります。

15日の朝まで、土砂災害などに最大級の警戒をしてください。

気象庁は現在、長崎市と西彼杵半島、宇久地域を除く佐世保市、東彼3町に警戒レベル5相当の大雨特別警報を発表しています。

中村葉月記者「長崎市東山手町です。白い建物の裏山が崩れて土がむき出しになっています。上には木が生えていて、危険な状態です」

長崎市では、高さおよそ10m、幅およそ30mにわたるがけ崩れが発生しました。

消防と警察によりますと、このがけ崩れによる被害は確認されていません。

また、東彼・川棚町上組郷の窯元「山下陶苑」では、隣接する法面が100メートル近く崩れ、コンクリート壁や土砂が敷地内に流れ込みました。

山下陶苑 内村和久社長「お盆休みにこんなに長く雨が降ることが初体験。あぜん、ボーっとして何があっているのだろうと」

会社は夏季休業中で、従業員への被害はありませんでした。

13日、森文代さん(59)の死亡が確認された雲仙市小浜町の土砂崩れ現場では、14日も朝から行方が分かっていない夫の保啓さん(67)と娘の優子さん(32)の捜索が行われました。

捜索は、災害派遣要請を受け、陸上自衛隊が現地入りし、200人体制で行われています。

土砂が広範囲に広がり、救出活動は難航していて、二次災害の危険性があるため

14日は午後4時半で打ち切り、15日午前7時半から再開します。

県内は、南部と北部で15日朝にかけて、局地的に雷を伴い、非常に激しい雨や激しい雨が降るでしょう。

1時間に降る雨の量は、多いところで 南部や北部で70ミリの予想です。

土砂災害や低い土地の浸水などに最大級の警戒をしてください。

(14日午後9時現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224313

「日本は核兵器禁止条約の批准を」被爆者5団体の思い…高齢化とコロナ禍で苦境の現状【長崎発】
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後9:00

2021年1月、「核兵器禁止条約」が発効した。
しかし、唯一の被爆国である日本は条約を批准していない。
長崎の被爆者5団体は、政府に核兵器廃絶への要望などを伝えてきたが、被爆者の高齢化が進む中で新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、岐路に立たされている。

核兵器禁止条約発効も日本は不参加
2017年に国連で採択され、2021年1月に発効した「核兵器禁止条約」。
核兵器を作ること、持つこと、使用すると脅すことなど、核兵器に関する全てを法的に禁止する、世界で初めての国際条約だ。

核兵器禁止条約採択(2017年7月7日)
この記事の画像(13枚)
被爆者・森口貢さん:
私たちの地道な運動が、全世界に少し伝わっていってうれしい

被爆者・田中安次郎さん:
志半ばで亡くなった先輩被爆者に感謝し、「ここまできた」と報告したい

発効を祝うつどい(1月22日)
条約の発効は、被爆者にとって悲願だった。
しかし、唯一の被爆国である日本は条約を批准していない。

現在、世界には1万3,130発の核弾頭があるとされている。(※RECNA調べ)
核兵器禁止条約の法的拘束力があるのは、批准した国や地域のみだ。現在55カ国が批准しているが、アメリカ、ロシアをはじめとする核保有国、そして日本は参加していない。

なぜ日本は参加しないのか?
核兵器禁止条約の採択に貢献した国際NGO「ICAN」の川崎哲さんは語る。

国際NGO「ICAN」・川崎哲国際運営委員:
日本政府の言い方は、核兵器を全部禁止してしまったら、日本の安全にも困ったことになると。アメリカの核兵器が必要なんだと公言している。
そういうことを言い続けたら、他の国も「なんだ、核兵器を持って良いんじゃないか」となる。
核兵器なんかいらないんだ、核兵器なしで平和と安全を保っていくんだという基本的なメッセージを(日本は)出さないといけない。被爆国としての責任だと思う


解散も検討…岐路に立つ被爆者団体
被爆者も、日本政府に訴える。

長崎原爆遺族会・本田魂会長:
世界で唯一の被爆都市がある日本が、核兵器反対という立場を示すべきでないか

長崎原爆被災者協議会・田中重光会長:
(条約は)発効したが、まだ核兵器は一発も減っていない。これからが、私たちの運動の正念場になってくる

被爆者は76年もの間、核兵器のない世界の実現を訴え続けてきた。

運動の中心にいたのが、「被爆者5団体」だ。毎年、8月9日には首相と面会し、核兵器廃絶に向けた要望などを伝えてきた。

全国の被爆者の平均年齢は83.94歳。高齢化が進む中、新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、長崎の被爆者団体は今、岐路に立たされている。

5団体で最も長い歴史を持つ長崎原爆被災者協議会は、新型コロナウイルスの影響で、1階の売店「被爆者の店」が2020年に閉店し、財政難に陥っている。

長崎原爆被災者協議会・田中重光会長:
ここの家賃収入が、うちの運営費の6割、修学旅行生(への講話)で2割。8割が今、消えている

被災協は1956年、長崎で初めての原水爆禁止世界大会の開催に合わせ結成され、原爆症の認定基準の見直しや、被爆者援護施策の拡充など、被爆者行政に大きな影響を与えてきた。
被爆者の減少に伴い、会員数はピーク時の10分の1ほど、約3,000人にまで減った。

長崎原爆被災者協議会・田中重光会長:
長崎被災協は、全国の被爆者と一緒に手をつないでやってきているし、これからもやっていく、続けていくことが大事

一方、解散を検討した団体もある。
県被爆者手帳友愛会は、1979年に発足し、国が定める被爆地域の拡大などを訴えてきた。
2019年、前会長の中島正徳さんが亡くなり、その後 負担の大きさから、後任を引き受ける人がいなかった。
「仕方なく引き受けた」と話す永田直人会長は88歳。自宅で妻の介護もしていて、活動との両立に厳しさを感じている。

長崎県被爆者手帳友愛会・永田直人会長
長崎県被爆者手帳友愛会・永田直人会長:
ここに来る前も仕事をしてくるし、風呂の清掃とか、帰ったらまた忙しい。後継者つくりが一番難題。毎日、気にしている

歩みを止めないために「協同」活動を
次の世代に活動を引き継ごうという動きは、どの団体でも活発だ。

長崎県被爆者手帳友の会・朝長万左男会長:
2世の会員が増えてきているので、(2世が)継承活動で将来継続すると、会を閉じなくてもいいかもしれない

しかし、長崎市などは、補助金を交付する被爆者団体の定義を「代表が被爆者であること」としていて、新たな基準作りを求める声もある。

長崎原爆遺族会・本田魂会長:
(被爆者の)平均年齢を考えたら、おかしいんじゃないかと。何かするには、費用がかかってきます。自分たちから見たら、各5団体が解散するか、消滅するかを役所としては待っているのかという感じ

長崎原爆遺族会・本田魂会長
県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長は、世界から被爆者がいなくなる日が迫っていることを肌で感じているという。

県平和運動センター被爆者連絡協議会・川野浩一議長:
どの団体もそうだと思うが、被爆者の数が随分と激減しまして、財政的な基盤を含め運動自体は、まとまりはなくなってきた。これが実態。
せっかく核兵器禁止条約ができても、日本はいまだもって参加をしない、そこに決着をつけないと。とにかく自分の命が続く限りは、ここで頑張ると、核兵器がなくなるまでわれわれは死ねんと、そういう気持ちで頑張っている

県平和運動センター被爆者連絡協議会・川野浩一議長
「歩みを止めない」ために。被災協の田中会長は、他の被爆者団体と「協同すること」が重要だと考えている。

長崎原爆被災者協議会・田中重光会長:
日本政府に(核兵器禁止条約への)署名・批准をしなさいという署名(運動)を始めている。そのようなことを一緒にやっていく。できるだけ皆さんの協力を得ながら、持てる力を出していく
https://www.fnn.jp/articles/-/222097

滝のような雨水も…大雨の影響で墓参りに訪れる人の姿は少なく【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後7:00
の最新記事をトップページに表示中
松永悠作記者「斜面に多くの墓が建ち並ぶ長崎市寺町界わいです。これまでに降った雨が上からどんどん下に流れています。滑りやすく、かなり危険な状態です。」

お盆の中日の14日、いつもなら朝早くから先祖の供養に多くの人たちが訪れる寺町界わい。

大雨で14日は、ほとんど人の姿はありませんでした。

訪れた人は「今があるのもご先祖様があってのことなので、できるだけ帰ってきたご先祖様には心地よく過ごして欲しいと思いながら墓掃除にきた」

大雨の影響で落ち葉が多く、掃除を終えると花だけを添えて、静かに手を合わせ

短時間でお参りを済ませる人が多かったようです。
https://www.fnn.jp/articles/-/224318

大雨でがけ崩れや住宅全壊などの被害…土砂災害などに最大級の警戒を【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後6:01
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内ではこれまでに、経験したことのないような大雨となっているところがあります。15日の朝まで土砂災害などに最大級の警戒をしてください。

気象庁は現在、長崎市と西彼杵半島、宇久地域を除く佐世保市、東彼3町に、警戒レベル5相当の大雨特別警報を発表しています。

長崎県のまとめによりますと、これまでの大雨で住宅被害は、全壊が2棟、床下浸水が5軒、一部損壊が3軒です。

そのほか、がけ崩れが長崎市や長与町などで13カ所発生しています。(14日正午現在)

南部と北部では15日朝にかけて、壱岐・対馬・五島では、15日の未明にかけて、局地的に雷を伴い、非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨が続くおそれがあります。

1時間に降る雨の量は、多いところで、南部や北部で70ミリの予想です。

土砂災害や、低い土地の浸水などに最大級の警戒をしてください
https://www.fnn.jp/articles/-/224284

「大雨特別警報」発表の長崎県波佐見町や川棚町では土砂崩れの被害も
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後6:00
の最新記事をトップページに表示中

後藤綾太記者 「この場所では数十本の木が倒れる土砂崩れが発生している。その勢いで、横にある住宅が押しつぶされて、大きく崩れているのが分かる」

長崎県東彼杵郡波佐見町金屋郷で発生した土砂崩れで、この家に住む人は避難していて無事でした。

また、東彼杵郡川棚町上組郷の窯元「山下陶苑」では、隣接する法面が100メートル近く崩れ、コンクリート壁や土砂が敷地内に流れ込みました。

山下陶苑 山下和久社長 「お盆休みにこんなに長く雨が降ることが初体験。あぜん、ボーっとして何があっているのだろうと」

会社は夏季休業中で、従業員への被害はありませんでした。
https://www.fnn.jp/articles/-/224280

【速報】東京五輪の交通業務にあたっていた警察官2人も…長崎県内で71人の新規感染発表
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後4:07
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内では14日、新たに71人の新規感染者が発表されました。

感染が確認された自治体は佐世保市で27人、長崎市で22人、大村市で8人、西彼・時津町で3人、西彼・長与町と諫早市、島原市、五島市でそれぞれ2人、東彼・波佐見町と南島原市、松浦市でそれぞれ1人となっています。

非公表の人を除いた感染者の世代は、20代が16人となったほか30代が10人、60代が9人、40代と50代が各6人と幅広い世代での感染が確認されています。

佐世保市では陸上自衛隊のクラスターが拡大し、合わせて20人となりました。

長崎県警は本部に勤務する長崎市の50代男性と、諫早市の30代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

2人は東京オリンピック、東京パラリンピックの交通業務のため、複数人で6月下旬から8月10日まで東京都に出張していました。

長崎県内の保健所管内の管轄では無いものの、この2人とは別に、行動を共にしていた2人の長崎県警警察官の感染も分かっているということです。

いずれも一般市民との接触は無く、接触した警察官は自宅待機をしているということです。

12日午後7時時点の入院患者の数は前の日より4人増えて139人でした。

宿泊施設の療養者は前日より13人減り140人でしたが、自宅療養者などの数は36人増えて206人となっています(8月13日時点のホテル療養者153人、自宅療養者170人)。
https://www.fnn.jp/articles/-/224190

長崎・雲仙の2人不明となった土砂崩れ現場は約200人態勢で救出活動つづく
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後3:24
の最新記事をトップページに表示中

13日午前に長崎県雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂崩れでは、行方不明となっている2人の捜索活動が続いています。

この土砂崩れでは住宅2棟が被害を受け、4人の住民が巻き込まれました。

被害にあった住宅に住む 森 文代さん(59)は救出されたものの死亡が確認されています。森さんと同居する森保啓さん(67)と森優子さん(32)は、14日午後3時現在、行方不明のままです。

別の住宅に住む男性(60代)は足に重傷を負っています。

14日は午前7時半ごろから消防や警察、消防団などに加え、長崎県の中村知事から災害派遣要請を受けた自衛隊をあわせ、約200人態勢で捜索が始まりました。

雲仙市によりますと、土砂は約160メートル四方に広がり、被災した住宅は約10メートルほど流され、土砂に埋もれているということです。場所によっては高さ1メートルほどのぬかるみもあり、手作業で泥をかき分けていることから救出活動は難航しています。

(14日午後3時現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224184

長崎県雲仙岳で総雨量800ミリ超え、各地で雨が降り続ける見込み
テレビ長崎
地域
2021年8月14日 土曜 午後0:10
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内ではこれまでに経験したことのないような大雨となっているところがあります。命の危険が迫っているためただちに身の安全を確保してください。

気象庁は14日午前11時50分現在、長崎市と西彼杵半島、宇久地域を除く佐世保市、波佐見町、川棚町、東彼杵町に大雨特別警報を発表しています。

警察によりますと東彼杵町の国道205号では道路が崩落するおそれがあることから、午前9時ごろから現場付近が全面通行止めになっているということです。

雲仙市の雲仙岳では11日の降り始めからの総雨量が862.5ミリに達しています。

このあとも各地で雨が強弱を繰り返して降り続く見込みです。局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降るでしょう。場合によっては猛烈な雨になる可能性もあります。

15日にかけ予想される1時間降水量は、多いところで南部や北部で70ミリなどとなっています。

土砂災害や低い土地の浸水に最大級の警戒をしてください。

(14日午前11時50分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224136
捜索2日目も親子2人の発見には至らず…長...
1055: ヤマネコクロト(クロト運輸) 
[2021-08-15 14:45:43]

08月15日 11時40分
大雨?西彼町の用水路で2人死亡 雲仙では行方不明2人の捜索続く
14日、西海市西彼町の用水路で1人暮らしの高齢女性と民生委員をしている女性の2人が死亡しているのが見つかりました。警察では大雨との関連も視野に調べを進めています。

亡くなったのは西海市西彼町上岳郷で1人で暮らしていた北村ヤエさん(73)と民生委員の田﨑文子さん(70)で14日午後7時半過ぎ、北村さんの自宅近くの用水路で死んでいるのが見つかりました。警察によりますと14日昼頃、民生委員の田崎文子さんが北村さんから「怖いから来て欲しい」との連絡を受けて出かけたまま戻らず、探していた家族らが2人を見つけたということです。当時、この地区には大雨特別警報が発表されており警察では、大雨との関連も視野に調べています。

一方、13日に土砂崩れが発生した雲仙市小浜町雲仙では行方不明になっている森さん親子2人(森保啓さん(67)森優子さん(32))の捜索が続けられています。市によりますと15日の捜索は午前7時半から自衛隊や消防、警察など216人態勢でスタートし、ぬかるんだ土をスコップなどを使って慎重に掘り起こす作業が続けられているということです。

県内に出されていた大雨特別警報は15日午前6時過ぎに解除され大雨警報に切り替えられましたが、長崎県は16日明け方から再び大雨となるおそれがあります。これまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっている所があり、引き続き厳重な警戒が必要です。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6274

【長崎県】大雨特別警報は大雨警報へ 16日明け方から再び大雨の恐れ
8/15(日) 8:19配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
気象台は15日午前6時過ぎ、県内3市3町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。しかし16日明け方から再び非常に激しい雨となる恐れがあります。土砂災害などに十分な警戒が必要です。気象台によりますと東シナ海から九州北部地方にのびる前線は15日夜には九州南部付近まで南下し、16日夜にかけて九州北部地方へ北上する見込みです。このため長崎県では16日明け方から再び局地的に雷を伴う非常に激しい雨が降るおそれがあります。県内はこれまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっている所があり今後少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。

16日朝から予想される24時間降水量はいずれも多い所で、南部・北部・五島で100~200ミリ、壱岐・対馬で50~100ミリです。土砂災害や川の増水・氾濫、低い土地の浸水に、警戒を続けてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacd5693e195c2e4cb53a1b2ff1ec0f74be1...

【続報】2人の行方不明者 捜索続くも発見に至らず
8/14(土) 16:42配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
【続報】2人の行方不明者 捜索続くも発見に至らず

13日に住宅2棟を巻き込む土砂崩れが起きた雲仙市では、14日も朝から行方不明者2人の捜索活動が続きましたが、発見には至りませんでした。

14日午前7時過ぎ、2人が行方不明になっている雲仙市小浜町雲仙の土砂災害現場に災害派遣の要請をうけた自衛隊車両が入り、14日午前7時半頃から警察と地元の消防団などとともに、およそ200人余りで捜索が再開されました。

この土砂崩れは13日午前4時すぎに発生し、巻き込まれた住宅に住む森文代さん59歳が死亡。森さんの夫、森保啓さん67歳と娘の森優子さん32歳が行方不明となっているほか、60代の男性1人が足に重傷を負いました。

14日正午から雲仙市役所会見した雲仙市によりますと、土砂崩れに巻き込まれた家は下に10メートルほど流された状態で土砂に埋もれているということです。捜索範囲になっている近くの青雲荘の駐車場周辺には広範囲に土砂が流れ込み、場所によっては胸の高さまで土砂でぬかるんでいる状況です。作業は手作業で泥をかき分けながら慎重に進められています。

雲仙市によりますと今のところ2人の発見には至っておらず、14日の捜索は午後4時30分頃に打ち切られました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5571a2191827356db81e1514840e77d311...

08月14日 15時44分
【速報】長崎県内で71人の新規感染者(14日)

長崎県内で14日、71人の新型コロナ新規感染者が発表されました。

内訳は佐世保市27人、 長崎市22人、 大村市8人、 時津町3人、 諫早市2人、 島原市2人、 五島市2人、 長与町2人、 南島原市1人、 松浦市1人、 波佐見町1人です。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6271

雲仙市で2人不明の土砂崩れ 捜索続く
8/14(土) 12:46配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
雲仙市で2人不明の土砂崩れ 捜索続く

13日、住宅2棟を巻き込む土砂崩れが起きた雲仙市では14日も行方不明者2人の捜索活動が続いています。

雲仙市小浜町雲仙で13日未明に発生した土砂崩れの現場では、14日午前7時半頃から警察と地元の消防団、それに災害派遣された自衛隊など150人余りが行方不明となっている2人の捜索を再開しました。この土砂崩れは13日午前4時すぎに発生し、巻き込まれた住宅に住む森文代さん59歳が死亡。森さんの夫、森保啓さん67歳と娘の森優子さん32歳が行方不明となっているほか、60代の男性1人が足に重傷を負いました。現場では雨の中捜索活動が続けられていますが、消防によりますと、14日午前11時半現在で2人の発見には至っていないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/224eb0ba2130339c66956d4e115b21463089...

08月14日 9時28分
雲仙市の土砂崩れ 親子2人の捜索再開

雲仙市で13日に起きた土砂崩れで、1人が死亡し、2人が行方不明になっています。現場では連絡が取れなくなっている2人の捜索活動が続けられています。

13日午前4時すぎ、雲仙市の住宅の裏手で縦横160メートル四方にわたって土砂崩れが発生し、少なくとも住宅2棟が巻き込まれました。この土砂崩れで住宅に住む森文代さん59歳が13日、午前9時前に救出されましたがその後、病院で死亡が確認されました。亡くなった森さんの夫、森保啓さん67歳と娘の森優子さん32歳の2人が行方不明となっていて13日午後5時前に打ち切られていた2人の捜索活動は14日午前7時半から警察と消防、自衛隊ら150人あまりによって再開されています。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6269
08月15日 11時40分大雨?西彼町の...
1056: ヤマネコクロト(クロト運輸) 
[2021-08-15 15:45:13]
【速報】島原鉄道が運行再開
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後0:35
の最新記事をトップページに表示中

大雨に伴い運行を見合わせていた長崎県の島原鉄道は、15日、運行を再開すると発表しました。

便数を減らしての運行です。

16日は始発から運行予定ですが、雨の降り方によっては運行を見合わせる場合もあるとしています。

(15日午後0時30分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224414

大雨か?西海市の女性2人が死亡…長崎県内の大雨特別警報は大雨警報に切り替え
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後0:16
の最新記事をトップページに表示中

県内に出されていた大雨特別警報は、大雨警報に切り替えられました。

県内の雨は、15日は小康状態で土砂災害警戒情報も昼前には全て解除されています。

気象庁は、15日午前、長崎県に出していた大雨特別警報を、大雨警報に切り替えました。

しかし、降り始めからの雨量は、雲仙岳で935.5ミリなどと記録的な大雨となっていて、土砂災害には注意が必要です。

13日雲仙市で発生した土砂崩れで、行方不明となっている親子の捜索は、15日も警察と消防、自衛隊によって続けられていますが、まだ発見には至っていません。

一方、西海市西彼町では、14日夜、高齢の女性2人が、用水路で死亡しているのが見つかりました。

亡くなったのは、無職で1人暮らしの北村 ヤエさん(73)と、民生委員の田崎文子さん(70)です。

警察によりますと田崎さんは北村さんから「怖いから来て」という連絡を受け、夕方、家を出たあと行方が分からなくなっていました。

県は15日午前、長崎県庁で第2回災害対策本部会議を開き、南島原市で、規模の大きな地すべりが発生していると報告がありました。

被害は出ていませんが、約150人に避難を呼びかけています。

県内の雨は小康状態で、土砂災害警戒情報は全て解除されていますが、十分注意してください。

(15日午前11時現在)

※「崎」は立さき
https://www.fnn.jp/articles/-/224401

「負傷者にはウジが」…"地獄の光景”の中、16歳で救護員を務めた女性 90歳まで秘めた被爆体験【長崎発】
テレビ長崎
国内
2021年8月15日 日曜 午前11:00

1945年8月9日。長崎に1発の原子爆弾が投下された。
あれから76年。長崎市の平和公園では平和祈念式典が営まれた。

平和祈念像 長崎・平和公園
この記事の画像(9枚)
16歳で日赤救護員に…行方がわからない父親を探し
被爆者代表として平和への誓いを読み上げたのは、長崎市の被爆者・岡信子さん。
現在、92歳。被爆者代表として過去最高齢だ。
岡さんには、どうしても伝えたいことがある。

岡信子さん:
一番訴えたいのは、核兵器廃絶。やっぱり被爆して救護をしていれば平和が欲しい。平和は核をなくすことだと思う

今から76年前、当時16歳だった岡さんは、看護師を目指し、大阪の日本赤十字看護専門学校に通っていた。

8月9日は、現在の長崎市住吉町にあった自宅に帰省していたところで原爆にあった。

1945年8月9日 原子爆弾が投下される
自らもけがをしながら、1人の看護師として救護活動にあたった。

岡信子さん:
看護師が足りないために、私たち学生も駆り出された。大阪で学んだ期間はわずか5カ月。
でも腕に十字の腕章をつけた以上は、16歳ではない、日赤救護員です。(負傷者の)背中にはいっぱいのウジです。ウジは肉に食い込んでとても痛い。私は薬というのを見たことがありません




「まるで地獄…」 被爆体験を語る理由
救護活動と平行して、負傷した母親の世話。そして行方がわからなくなっていた父親を探し回る日々。
父親とは7日後に無事に再会できたが、その頃に見た光景は「まるで地獄だった」という。

岡信子さん:
はっきりと覚えています。角材を積み重ねたのがどんどん燃えて、そこに遺体を放り投げたり、見るに耐えなかった。当時のことが目の前にはっきりと浮かぶので、涙が出たり…

つらい記憶を心の奥にしまい込み、長年 被爆体験を語ることを避けていた岡さん。

被爆の実相を次の世代に伝える活動を始めたのは、90歳を超えてからだった。
「原爆の苦しみから立ち上がった人たちのおかげで今の平和がある」…それを、若い人にも知って欲しいと思ったからだ。

被爆の体験を若い人に
岡信子さん:
高齢になったけれど、つらい思いをするけれど、今のうちに今まで話さなかった分を話そうって。原爆がどういうものか、戦争がどういうものか、それ(を伝えるの)が、生き残った者の務めだから。私の平和への誓いを1人でもわかってほしい




世界に向けて訴えた「平和への誓い」
平和祈念式典
平 和 へ の 誓 い

ふるさと長崎で93回目の夏を迎えました。大好きだった長崎の夏が76年前から変わってしまいました。戦時下は貧しいながらも楽しい生活がありました。しかし、原爆はそれさえも奪い去ってしまったのです。

当時、16歳の私は、大阪第一陸軍病院大阪日本赤十字看護専門学校の学生で、大阪大空襲で病院が爆撃されたため、8月に長崎に帰郷していました。長崎では、日本赤十字社の看護婦が内外地の陸・海軍病院へ派遣され、私たち看護学生は自宅待機中でした。8月9日、私は現在の住吉町の自宅で被爆して、爆風により左半身に怪我を負いました。

被爆3日後、長崎県日赤支部より「キュウゴシットウセヨ」との電報があり、新興善救護所へ動員されました。看護学生である私は、衛生兵や先輩看護婦の見様見真似で救護に当たりました。三階建ての救護所には次々と被爆者が運ばれて、二階三階はすぐにいっぱいとなりました。亡くなる人も多く、戸板に乗せ女性2人で運動場まで運び出し、大きなトラックの荷台に角材を積み重ねるように遺体を投げ入れていました。解剖室へ運ばれる遺体もあり、胸から腹にわたりウジだらけになっている遺体を前に思わず逃げだそうとしました。その時、「それでも救護員か!」という衛生兵の声で我に返り頑張りました。

不眠不休で救護に当たりながら、行方のわからない父のことが心配になり、私自身も脚の傷にウジがわき、キリで刺すように痛む中、早朝から人馬の亡がらや、瓦礫で道なき道を踏み越え歩き、辺りが暗くなるまで各救護所を捜しては新興善救護所へ戻ったりの繰り返しでした。一週間後、大怪我をした父を時津国民学校救護所でやっと捜すことができました。「お父さん生きていた!私、頑張って捜したよ!」と泣いて抱き付きました。

父を捜す途中、両手でお腹から飛び出した内臓を抱え呆然と立っている男性、片脚で黒焦げのまま壁に寄りかかっている人、首が千切れた乳飲み子に最後にお乳を飲ませようとする若い母親を見ました。道ノ尾救護所では、小さい弟を負ぶった男の子が「汽車の切符を買って下さい」と声を掛けてきました。「どこへ行くの?」と聞くと、お父さんは亡くなり、「お母さんを捜しに諫早か大村まで行きたい」と、私より幼い兄弟がどこにいるか分からない母親を捜しているのです。救護しながら、あの幼い兄弟を想い、胸が詰まりました。

今年1月に、被爆者の悲願であった核兵器禁止条約が発効しました。核兵器廃絶への一人一人の小さな声が世界中の大きな声となり、若い世代の人たちがそれを受け継いでくれたからです。

今、私は大学から依頼を受けて「語り継ぐ被爆体験」の講演を行っています。
私たち被爆者は命ある限り語り継ぎ、核兵器廃絶と平和を訴え続けていくことを誓います。

2021年(令和3年)8月9日
被爆者代表  岡 信子
https://www.fnn.jp/articles/-/221910

「長崎市外での被爆は被爆者認定されない」 広島・黒い雨訴訟を受け、長崎の“体験者”救済は進むか【長崎発】
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午前10:00

広島に原爆が投下された直後に、放射性物質を含むいわゆる「黒い雨」を浴びて健康被害を受けたと住民などが訴えた裁判で、2021年7月 広島高等裁判所は、84人の原告全てを被爆者と認定する判決を出した。そして、菅首相は上告を見送り、この判決が確定した。

この記事の画像(7枚)
広島・黒い雨訴訟 「区域の外」原告全てを被爆者認定
「黒い雨」をめぐり、国は原爆投下直後の調査をもとに、大雨が降った「援護対象区域」を指定。当時、区域内にいた人で、がんなど特定の病気になった場合のみ、被爆者と認めてきた。
しかし、今回の広島高裁の判決は、「区域の外」にいた原告全員を被爆者と認めた。
さらに、雨を浴びていなくても、内部被爆による健康被害を受けた可能性も指摘している。

菅首相は、「これまでの被爆者援護制度の考え方と相容れず容認できない」としたうえで、「同じ状況で被害にあった人も被爆者として認定、救済できるよう早急に対応を検討する」との談話を発表した。

原告団長 岩永千代子さん:
実現してもらいたい。広島に手帳を交付するなら(長崎にも)同時進行してほしい

「市外は対象外」被爆者認定されない“被爆体験者”
長崎にも、国の「線引き」により被爆者と認められない人たちがいる。
「被爆体験者」だ。

長崎原爆の被爆地域について、国は当時の行政区域を中心に、爆心地から南北約12km、東西約7kmと定めている。
長崎市内であれば、爆心地から12km以上離れていても被爆者認定の対象地域だが、市外だと12km以内でも対象外。たとえ原爆に遭っていても、被爆者とは認められず「被爆体験者」と呼ばれている。
医療費の免除など被爆者のような援護はなく、原爆による「心の傷」に関連する病気だけが医療費の支給対象だ。

被爆者認定を求めて被爆体験者が起こした集団訴訟は、2017年 最高裁で敗訴が確定。長崎地裁に再び提訴している。

2017年の最高裁
原告団長の岩永さんは、「裁判が長期化し、多くの被爆体験者がこの世を去った」として、早期の解決を求めている。

2018年の長崎地裁
被爆体験者 岩永千代子さん:
見捨てられた。埋もれていって、自分の病気が放射線の影響じゃないのかと声も上げずに亡くなっていく被爆者(のことを)消し去ってはいけない。歴史から消すな!


長崎地裁に和解協議申し入れも、県と市は…
黒い雨訴訟の判決を受けて、岩永さんたちは早期解決を求め、長崎地裁に和解協議を申し入れたが、被告となっている長崎県と長崎市は態度を明らかにしていない。
一方で、県と長崎市は黒い雨訴訟を受けて、援護対象区域の見直しを進める厚生労働省に対して「被爆者の認定基準を改める際の協議の場に含めるよう」要望している。

健康被害を訴える「被爆体験者」の救済は進むのか、「黒い雨訴訟」の判決を受けた国の対応が注目されている。
https://www.fnn.jp/articles/-/222106

【速報】長崎自動車道など通行止め解除
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午前8:54
の最新記事をトップページに表示中

15日午前8時35分、長崎自動車道の長崎~嬉野インターの降雨通行止めが解除されました。

長崎バイパスや川平有料道路、ながさき出島道路も通行止めが15日午前8時45分、解除されています。

(15日午前8時45分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224347

【速報】 長崎県内に出されていた「大雨特別警報」は「大雨警報」に切り替え
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午前6:10
の最新記事をトップページに表示中

気象庁は15日午前6時から記者会見し、長崎県内に出されていた「大雨特別警報」を「大雨警報」に切り替えると発表しました。

大雨特別警報は、活発化した前線により、西日本を中心に記録的な大雨となっているとして、長崎県、佐賀県、福岡県、広島県に出されていました。

15日、前線は南下し、雨域は九州南部から本州の太平洋側へと連なっています。

しかし、長崎県内はこれまでの雨で危険な状況は続いていて、土砂災害に対する警戒が必要です。

また県内では16日から17日にかけ、再び雨が強まると予想されていて、避難については

自治体の判断に従ってください。
https://www.fnn.jp/articles/-/224334
【速報】島原鉄道が運行再開テレビ長崎地域...
1057: ヤマネコクロト(クロト運輸) 
[2021-08-16 01:38:53]
台風9号 海の便に影響
08月07日 18時40分

台風9号の影響で、海の便に影響が出ています。

午後6時の時点で8日の欠航が決まっているのは、鹿児島と屋久島を結ぶ「フェリー屋久島2」、鹿児島と種子島を結ぶ「プリンセスわかさ」の全便です。

今後も最新の情報に注意してください。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210807/5050015754.html

飯塚市の大雨洪水警報解除
08月07日 18時31分

福岡管区気象台は午後6時24分、福岡県飯塚市に出していた大雨洪水警報を解除しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210807/5020009250.html

熊本市と益城町に大雨洪水警報
08月07日 18時27分

熊本地方気象台は午後6時2分、熊本県の熊本市と益城町に大雨洪水警報を発表しました。

気象台は、熊本地方では7日夜のはじめごろにかけて、低い土地の浸水や川の増水に警戒するよう呼びかけています
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210807/5000013052.html

JR山口線 東萩・益田駅間の運転再開
08月07日 16時57分

JR西日本によりますと、山陰線は、大雨の影響で、東萩駅と島根県の益田駅の間の上下線で、運転を見合わせていましたが、午後6時15分から徐行運転で運転を再開しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210807/4060010587.html

飯塚市に大雨洪水警報
08月07日 16時16分

福岡管区気象台は午後4時6分、飯塚市に大雨洪水警報を発表しました。

気象台は筑豊地方では、7日夜のはじめごろにかけて低い土地の浸水や川の増水に警戒するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210807/5020009247.html
1058: フーリンピーマン 
[2021-08-16 09:14:17]
長崎県内 土砂災害に警戒 (16日午前7時現在)
8/16(月) 7:10配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎地方気象台によりますと、東シナ海から九州南部に停滞している前線は、今夜には九州北部に北上し、活動が活発となるとみられていて、長崎県では明日にかけて断続的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みです。今月11日の降りはじめからきょう午前5時までの降水量は雲仙岳で953ミリ、長崎市長浦岳で902.5ミリに達しています。きょう予想されている雨の量はいずれも多いところで1時間に南部・北部で60ミリと予想されています。長崎県ではこれまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が非常に高まっているところがあり、今後、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあるとして、気象台では明日にかけて土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecbf09f6792c5f839c1270759150e9f9784...

雲仙市の行方不明2人捜索続く 16日から再び大雨のおそれ
8/15(日) 17:53配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

13日に土砂崩れが発生した雲仙市小浜町雲仙の現場では、15日も午後5時頃まで行方不明となっている森保啓さんと娘の森優子さんの捜索が行われましたが発見には至っていません。雲仙市が公開した映像からは、山肌が大きくえぐられ森さんの家があった場所に大量の土砂が流れ込み、家屋を押し流したことがわかります。またスコップなどを使って手作業で進められている捜索活動が、ぬかるんだ土砂のため難航している様子も伺えます。市によりますと森さんの自宅付近には土砂や木がおよそ3mの高さ積もっているということです。

一方、西海市西彼町上岳郷では14日午後7時半過ぎ、北村ヤエさんと田﨑文子さんの2人が用水路で死亡しているのが見つかりました。西海警察署によりますと田崎文子さんは民生委員をしており、14日昼頃1人暮らしの北村さんから「怖いから来て欲しい」との連絡を受けて出かけたまま戻らず、探していた家族らが2人を見つけたということです。西海市には当時大雨特別警報が発表されており警察では、雨との関連も視野に調べています。

気象台によりますと長崎県は前線の北上に伴いあす朝から再び大雨となる見込みで、南部・北部・五島では18日にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。降り始めからの雨量は雲仙岳で936ミリなど8月の平均1か月のおよそ3倍となっており、今後少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。厳重な警戒を続けてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29639a843824b62b4ed07a08dbbe74610e8a...

08月15日 11時40分
大雨?西彼町の用水路で2人死亡 雲仙では行方不明2人の捜索続く
14日、西海市西彼町の用水路で1人暮らしの高齢女性と民生委員をしている女性の2人が死亡しているのが見つかりました。警察では大雨との関連も視野に調べを進めています。

亡くなったのは西海市西彼町上岳郷で1人で暮らしていた北村ヤエさん(73)と民生委員の田﨑文子さん(70)で14日午後7時半過ぎ、北村さんの自宅近くの用水路で死んでいるのが見つかりました。警察によりますと14日昼頃、民生委員の田﨑さんが北村さんから「怖いから来て欲しい」との連絡を受けて出かけたまま戻らず、探していた家族らが2人を見つけたということです。当時、この地区には大雨特別警報が発表されており警察では、大雨との関連も視野に調べています。

一方、13日に土砂崩れが発生した雲仙市小浜町では行方不明になっている親子2人の捜索が続けられています。市によりますと15日の捜索は午前7時半から自衛隊や消防、警察など216人態勢でスタートし、ぬかるんだ土をスコップなどを使って慎重に掘り起こす作業が続けられているということです。

県内に出されていた大雨特別警報は15日午前6時過ぎに解除され大雨警報に切り替えられましたが、長崎県は16日明け方から再び大雨となるおそれがあります。これまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっている所があり、引き続き厳重な警戒が必要です。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6274

南島原市では大規模地すべりで約150人に避難呼びかけ…長崎県内の大雨被害まとめ(15日時点)
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後6:53
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は16日明け方から17日にかけては、再び大雨のおそれがあります。

気象庁は、15日早朝、長崎県に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。

しかし、降り始めからの雨量は、雲仙岳で936ミリ長浦岳で893ミリと記録的な大雨となっていて、土砂災害には注意が必要です。

避難に関する行政の指示も、レベル5の「緊急安全確保」からレベル4の「避難指示」または、レベル3の「高齢者等避難」に引き下げられました。

13日、雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂崩れで行方不明となっている森さん親子(森保啓、森優子)の捜索は、15日も警察と消防、自衛隊など約220人体制で行われました。

捜索は重機を使って、道路を覆っている土砂や折り重なる樹木を除去しながら進められましたが、まだ2人の発見には至っていません。

一方、西海市西彼町上岳郷では、14日夜、高齢の女性2人が用水路で死亡しているのが見つかりました。

亡くなったのは、無職で1人暮らしの 北村ヤエ さん(73)と、民生委員の 田崎文子さん(70)です。

警察によりますと、田﨑文子 さんは 北村 さんから「怖いから来て」という連絡を受けて家を出た後、行方が分からなくなっていました。

増田潤一郎記者 「2人が発見されたとき、西海市には特別警報が出されていて、用水路の水の流れは速かったということです」

当時、用水路は雨で増水していたと見られますが、警察は2人の死亡が雨によるものかも含め詳しく調べています。

また、南島原市南有馬町では規模の大きな地すべりが起きていて、今のところ人的な被害は出ていませんが、南島原市は約150人に避難を呼びかけています。

住民 「夢にも思ってなかった。怖いですね」

長崎県のまとめによりますと、15日正午現在、長崎県内の大雨の被害は、死者1人、重傷1人、行方不明2人、住宅の全壊が3棟、一部損壊が2棟、地すべり1カ所、がけ崩れ33カ所などとなっています。

※崎は タツサキ
https://www.fnn.jp/articles/-/224532

【速報】JR九州 16日長崎県内の運転状況は?
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後6:15
の最新記事をトップページに表示中

15日午後6時時点の長崎県内の交通状況です。

大雨による通行規制が行われていた国道57号の雲仙市小浜町雲仙字宝原~南島原市深江町甲字硲と、国道205号の東彼杵町蔵本郷地区は、午後6時に通行規制が解除されました。

松浦鉄道は16日も終日全線で運休です。

JR九州は特急みどりとハウステンボスが始発から運転見合わせ、特急かもめは通常通り運航の予定ですが、今後の気象状況次第では運休や行き先変更の可能性もあるとしています。

大村線と長崎本線、佐世保線の佐世保~早岐間は通常通りの運行予定ですが、肥前山口~早岐間は始発から運転見合わせとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/224476

「被爆者の人生に向き合ってもらいたい」デジタル化で被爆体験を継承へ…平和祈念館と大学がタッグ【長崎発】
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後5:00

長崎に原爆が投下されてから76年。
新型コロナの感染拡大は、被爆者から直接体験を聞く機会を奪っている。
その一方で、自宅で過ごす時間が増えた今こそ、眠っている貴重な資料の掘り起こしができるのではないかという期待もある。

若い世代に向けた平和教材を
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館・岩永浩副館長:
コロナ禍で(写真の)整理をしている可能性がある

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館・岩永浩副館長
この記事の画像(10枚)
長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
コロナ禍で、資料が今だから見つかったというケースは、長崎だけに限らず全国的によく聞くので、このタイミングを狙いたい

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員
長崎市の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館が、長崎大学とタッグを組んで始めたのは、被爆前の長崎を写した写真の収集だ。

追悼平和祈念館×RECNA
被爆前の景色に加え、人々の表情、生活の様子などが分かる写真。
平和祈念館が持つ被爆者の証言と組み合わせ、若い世代に向けた新しい平和教材を開発、デジタル化し、オンラインで国の内外に提供したいと考えている。

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
(若い世代が)みんな言うのは、戦争という状態そのものが、全く想像できない非日常なもの。長崎の平和な街で実際にあったということが、想像できないという感想

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
私たちにとって非日常な被爆ということが、被爆者にとっては、日常の延長上にそれがあったんだと伝えられるかどうかが、すごく大事

追悼平和祈念館×RECNA

「被爆者の声がほこりを被らないよう…」
プロジェクトの中核を担うのは、長崎大学の核兵器廃絶研究センター(RECNA)の特任研究員・林田光弘さん(29)だ。

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
僕は被爆3世でもあるし、長崎で生まれ育った高校生として、僕にしかできない伝えられないことがたくさんあると思う

林田さんは、祖父が被爆者の被爆3世だ。
核兵器廃絶を求める署名を国連に届ける活動などを行っている高校生平和大使を務めたほか、2010年には、NPT再検討会議に合わせてアメリカに渡り、現地で被爆者の体験を基にした紙芝居をした。

東京の大学に進学後も、「ヒバクシャ国際署名」のキャンペーンリーダーを務めるなど、平和活動や被爆者との交流を続けてきた。

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
被爆者や、核兵器廃絶のために自らを削って活動している人にたくさん出会ってきて、この人たちの声が、後世でどこかの図書館でほこりを被るようなことがあってはいけないと思ったし、これから生まれてくる世代の人たちに、ちゃんと伝えたいと心から思っている

1発の爆弾があの日、日常から何を奪ったのか。
被爆者の人生全体を知り、若い世代が「感情移入」できる教材を作るつもりだ。

長崎大学 核兵器廃絶研究センター・林田光弘特任研究員:
今は直接、被爆者と会って、人と人とのつながりを作ることができるけれども、15年、20年たったときに、被爆者のいない時代が近付いてくる。
そうなったときに、被爆者が確かに「生きた」人たちであって、どんな人生を歩んだのか。ひとりひとりの「人間」として、きちんと後世の人に向き合ってもらえるかというのが、私たちに課せられた課題
https://www.fnn.jp/articles/-/222246

【速報】また東京五輪に派遣の警察官が…新型コロナ長崎県内で38人感染発表
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後3:43
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内では15日、新たに38人の感染が発表されました。

感染が発表されたのは自治体ごとに、長崎市で16人、佐世保市で12人、大村市で4人、諫早市で3人、島原市で2人、西彼・時津町で1人です。

東京オリンピック(東京パラリンピック)の交通警備にあたっていた警察官2人の感染が14日発表されていましたが、15日も佐世保市在住の20代男性警察官の感染が発表されました。

また陸上自衛隊相浦駐屯地に所属する佐世保市の30代男性の感染が確認され、一連の陸上自衛隊内の感染者は21人となりました。

長崎県医療政策課によると、14日時点で、入院患者は20人増えて159人に(13日時点は139人)、宿泊施設の療養者も7人増えて147人に(13日時点は140人)、自宅療養などをしている人の数も9人増えて215人(13日時点は206人)となっています。
https://www.fnn.jp/articles/-/224436

【速報】島原鉄道が運行再開
テレビ長崎
地域
2021年8月15日 日曜 午後0:35
の最新記事をトップページに表示中

大雨に伴い運行を見合わせていた長崎県の島原鉄道は、15日、運行を再開すると発表しました。

便数を減らしての運行です。

16日は始発から運行予定ですが、雨の降り方によっては運行を見合わせる場合もあるとしています。

(15日午後0時30分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224414
長崎県内 土砂災害に警戒 (16日午前7...
1059: フーリンピーマン 
[2021-08-16 16:13:51]


長崎商業 甲子園初戦で熊本工業を下す
8/16(月) 12:39配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
雨で日程が順延となっていた夏の甲子園-長崎県代表の長崎商業は熊本工業に8対4で勝利し初戦を突破しました。

大雨で4日待たされた長崎商業-5年ぶりの夏の甲子園・初戦は、熊本工業との九州対決です。先発の城戸は初回、いきなり4連打で2点を奪われなお3塁2塁のピンチを迎えますがここを連続三振で切り抜け長商ナインはリズムに乗ります。その裏、1点を返し続くチャンスに6番松井と7番鬼塚が連続タイムリーで3対2と逆転します。3回には同点に追いつかれますが13安打を放った長崎商業が8対4で逃げ切り夏の甲子園69年ぶりの勝利をつかみました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c804879107adec071403a4b6eca31b2b367...

08月16日 12時27分
長崎県内に土砂災害警戒情報 雲仙でも捜索続く 16日正午
前線の停滞が続き県内には土砂災害警戒情報が発表されています。雲仙市小浜町の土砂崩れは、発生から丸3日以上が経ち、今朝も行方不明の親子2人の捜索が続けられています発生から3日以上が経ち、雲仙市小浜町の土砂崩れ現場では、

今日も午前7時半から行方不明になっている森保啓さんと娘の優子さんの捜索がおよそ230人態勢で行われています。雨が降り続いている影響で捜索活動は慎重に行われていますが、これまでのところ、2人の発見には至っていません。

早田紀子記者「お盆明けの長崎駅前です。今朝も雨が降っていて弱まったり、時折強まったりを繰り返しています」新型コロナの影響に加え、大雨が続き、お盆の実感がなかった人も多かったようです。

男性「もうずっと自宅にいました早く雨が止めばいいなと」女性「困りますね」男性「ちょっと土砂災害とか心配ですよね。やっぱり一気に崩れたら、ね」。

長崎地方気象台によりますと、県内は、あすにかけても断続的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みです。あす午前6時までに予想される24時間雨量は、多いところで250ミリとなっています。さきほど、長崎市と時津町に土砂災害警戒情報が発表されました気象台ではこれまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が非常に高まっているところがあり、今後、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあることから、厳重な警戒を呼びかけています。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6278

土砂崩れから72時間経過 雲仙市の現場では捜索続く 雲仙市では新たな亀裂も
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後0:49
の最新記事をトップページに表示中

長崎県雲仙市で親子2人が行方不明になった土砂崩れ現場では、今も懸命の捜索が続いていますが、発見には至っていません。

雲仙市小浜町雲仙の土砂崩れがあった現場の近くでは、朝から地面をたたきつけるような雨がふりしきっています。

捜索開始から72時間が経つが、いまだ安否不明者の救出には至っていません。

今回の土砂崩れでは、森 文代 さん(59)の死亡が確認され、夫の森保 啓さん(67)と、娘の小倉優子さん(32)が見つかっていません。

雲仙市によりますと、新たにしないで亀裂が入った場所が見つかっています。

雲仙市は崩落のおそれがあるとして、周辺の住民や宿泊客などに避難を呼びかけています。

16日午前10時現在、22世帯38人が避難しています。

雲仙市は亀裂の危険性を調べていて、16日正午から状況について説明するとしています。

捜索開始から72時間が経っていますが、警察や消防、地元の消防団による懸命な捜索活動が続いています。
https://www.fnn.jp/articles/-/224752

新型コロナや雨の影響も 長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後0:25
の最新記事をトップページに表示中

長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」が、15日、行われました。

新型コロナウイルスの感染拡大や雨による影響を受け、流された船の数は例年よりも少なくなりました。

小雨が降る中行われた「精霊流し」。

故人の御霊を浄土に送る長崎のお盆の伝統行事です。

新型コロナ対策として、マスクをしたり船を「小型化」するなど、密集・密接を避けて船を流しました。

15日、長崎市内では239隻の船が流されました。

夫婦 「(新型コロナの影響で)親戚にはこっちに来ないでいいよ、と2人で母を見送るから、と(言った)。我々と家族、兄弟たちみんなを空の上で見守ってほしいです」

例年より見物人も少なく、もの寂しさもただよった2021年の精霊流し。

参加者たちは、亡くなった大切な人への思いを込め、船を流していました
https://www.fnn.jp/articles/-/224724

長崎県内は再び大雨のおそれ 土砂災害に厳重に警戒を
テレビ長崎
暮らし
2021年8月16日 月曜 午後0:23
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は17日にかけても大雨のおそれがあり、気象台は土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。

降り始めからの雨量は、雲仙岳で992ミリ、長浦岳で937.5ミリとなっています。

雨量は今後、いずれも多いところで、16日は1時間に40ミリ、17日は50ミリ、17日正午までの24時間では、南部で250ミリ、北部で200ミリなどと予想されています。

これまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高まり、今後、少しの雨でも災害のおそれがあるとして、気象台は厳重に警戒するよう呼びかけています。

16日午前、長崎市戸町3丁目では、住宅裏の斜面にあった直径約1メートルの樹木が屋根に倒れかかりました。

市や町の避難情報を把握し、避難経路や避難場所を今のうちに確認しておいて下さい。
https://www.fnn.jp/articles/-/224723

長崎・雲仙市で土砂崩れ 59歳女性死亡 父と娘の捜索続く
テレビ長崎
国内
2021年8月16日 月曜 午前11:55

大雨による被害が相次いでいる。

長崎・雲仙市では、13日に土砂崩れが発生し、59歳の女性が死亡、夫と娘の行方が依然わかっていない。

捜索現場から、テレビ長崎・烏山拓巳アナウンサーが中継でお伝えする。

長崎・雲仙市小浜町雲仙の土砂崩れがあった現場の近くでは、朝から地面をたたきつけるような雨が降りしきっている。

捜索開始から72時間がたつが、いまだ安否不明者の救出には至っていない。

今回の土砂崩れでは、森文代さん(59)の死亡が確認され、夫の森保啓さん(67)と娘の森優子さん(32)の安否がわかっていない。

捜索4日目となるが、まだ安否不明者の救出には至っていない。

そして、雲仙市によると、新たに市内で亀裂が入った場所が見つかっている。

市は、崩落のおそれがあるとして、周辺の住民や宿泊客などに避難を呼びかけている。

16日午前10時現在、22世帯38人が避難している。

市は、亀裂の危険性を調べていて、このあと正午に、状況についてくわしく説明するという。

捜索開始から72時間がたっているが、警察や消防、地元の消防団による懸命な捜索活動が続いている。
https://www.fnn.jp/articles/-/224651
長崎商業 甲子園初戦で熊本工業を下す8/...
1060: フーリンピーマン 
[2021-08-17 13:42:12]

雲仙岳で降り始めからの雨量1000ミリ超…長崎県17日にかけ雨の降り方は?土砂災害などに厳重に警戒を
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後11:16
の最新記事をトップページに表示中

県内はこれまでの記録的な大雨で広い範囲で地盤が緩んでいて、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります

17日にかけて土砂災害などに厳重に警戒してください。

現在、長崎市と西彼・時津町に土砂災害警戒情報が発表されています。

また、長崎市と大村市、雲仙市の全域と松浦市の一部に5段階の警戒レベルのうち

上から2番目のレベル4の避難指示が出されています。

警戒レベル3の高齢者等避難も諫早市や島原市など9つの自治体で発表されています。

前線が九州付近に停滞して東シナ海にある前線上の低気圧が17日、対馬海峡を通過する見込みです。

低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となり、前線の活動が活発となるでしょう。

このため県内は17日の昼過ぎにかけて断続的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる見込みです。

県内ではこれまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高まっているところがあり

、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。

また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります

降り始めからの雨量は、8月ひと月分の約2倍から3倍以上となり、雲仙岳ではすでに

1000ミリを超えています。

17日にかけて予想される1時間の雨量は、多いところで南部と北部で70ミリ、五島で50ミリ、壱岐・対馬で30ミリとなっています。

また、あす午後6時までの24時間では、南部と北部で250ミリ、五島で200ミリ、壱岐・対馬で150ミリと予想されています。

18日も前線の影響で大雨となるおそれがあります。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

(16日午後9時30分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/225122

コロナに加えて雨の影響も…もの寂しい長崎の伝統行事「精霊流し」
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後10:30
の最新記事をトップページに表示中

長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」が15日、行われました。

新型コロナの感染拡大や雨による影響を受け、流された船の数は例年よりも少なくなりました。

15日、小雨が降る中行われた「精霊流し」。

故人の御霊を浄土に送る長崎のお盆の伝統行事です。

新型コロナ対策として、マスクをしたり、船を小型化するなど、密集・密接を避けて船を流しました。

吉井誠記者 「長崎市興善町の交差点です。例年ですと、連続して精霊船がやってくる通りなんですけれども、今年(2021年)は非常に静かです。そして、見物人の姿も見られません」

こもを運ぶ人 (男性)「静かですね。なんか寂しい。半面寂しいですね」

立山2丁目自治会 松下隆会長 「今年(2021年)はですね。去年(2020年)中止しましたので、初盆の方だけは乗せようということで、ちょっと小さいんですけど。長崎市民にとっては寂しい。昔から立山のは大きいといわれていて、特にみよしが大きいもんで、非常に寂しい年ですね」

長崎市によりますと、2020年6月1日から2021年5月31日までに死亡した長崎市内の居住者は、5311人と、過去10年間で最も多くなりました。

一方、15日長崎市内で流された精霊船は1150隻、「こも」は2万226個でともに過去10年間で最も少なくなりました。

夫婦 「(新型コロナの影響で)親戚にはこっちに来ないでいいよ、と2人で母を見送るからと(言った)。我々と家族、兄弟たちみんなを空の上で見守ってほしい」

伝統を守り抜こうという、強い意思で臨んだまちもありました。

吉井記者 「担ぎ手のみなさん。今、力を込めて大きなもやい船を持ち上げました。しかも、担いで前へ前へと進んでいきます。非常に力強い。あの大きな2連のもやい船、担ぎ手の力で交差点を曲がっていきます。今ゆっくりと地面に車輪が付きました。ここから一気にスピードを上げていきます」

片淵3丁目自治会 大塚英次会長 「今年(2021年)のは結構、重たいんですよ。雨で濡れてるでしょう。わらと縄だけでしか作ってないから重たいんですよ。いつもより人が少ないんです。今年(2021年)は止めようって言ったんですけど、みんなが担ぎたいといったから頑張りました」

例年より見物人も少なく、もの寂しさも漂った2021年の精霊流し。

参加者たちは、亡くなった大切な人への思いを込め、船を流していました。
https://www.fnn.jp/articles/-/225121

哀愁を帯びた鉦の音 五島市の盆の伝統行事「チャンココ」
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後9:27
の最新記事をトップページに表示中

五島のお盆の伝統行事「チャンココ」が、15日、五島市上崎山町の上崎山町地区の初盆を迎えた家庭で行われ、哀愁を帯びた鉦の音が響きました。

チャンココは、花笠に腰みのを着け、肩から下げた太鼓と鉦の音に合わせながら踊り、先祖の霊を供養する五島のお盆の念仏踊りです。

15日は、上大津青年団のメンバーが初盆の家庭を訪れて故人を供養しました。

チャンココは約800年前から続く伝統行事で、「チャン」は鉦の音「ココ」は太鼓をたたく音を表しています。

例年は4日間行われますが、今回はコロナの影響で13日~15日の3日間だけ実施で、哀愁を帯びた鉦の音が終日響いていました。
https://www.fnn.jp/articles/-/225119

雲仙市で親子2人が行方不明の土砂崩れ現場 発生から「72時間」経過し捜索は4日目に入るも…
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後6:54
の最新記事をトップページに表示中

今回の雲仙の土砂崩れで亡くなった森文代 さん(59)と一緒に暮らしていた夫の森保啓さんと娘の古川聖子さんは、まだ見つかっていません。

捜索に参加する地元の人は、雲仙の観光にこれまで携わってきた2人が、一刻も早く無事に帰ってくることを願っています。

娘の森優子さん(32)は、雲仙温泉観光協会の職員として、SNSなどで雲仙の魅力を発信し続けています。

雲仙温泉観光協会事務局 手島晋一郎さん 「(大島優子さんは)明るくて愛嬌があって、観光関係になると皆の年下になるので、消防団員の皆からしても可愛い妹みたいなもので」

夫の森保一啓さん(67)は、雲仙温泉青雲荘の元総支配人で、退職後もバスの送迎などを行っていました。

雲仙温泉観光協会事務局 手島さん 「お父さんは頼りがいのある方で、雲仙でイベントなどをするときは、いつも快く協力していただく、話しやすくて優しくて」

一方、亡くなった森文代 さんは、1993年から2019年までの26年間、宿泊施設の雲仙福田屋ホテルで働いていました。

ホテル雲仙福田屋は、森文代さんについて「楽しいことが大好きだった。いつもみんなの笑顔の中心にいた。話す人を勇気付け、前を向く力を与えてくれた」とコメントしています。

16日午前には、土砂崩れの発生から、人命救助の1つの目安とされる72時間が経ちましたが、まだ小倉優子さんと森保啓 さんは見つかっていません。

16日の捜索と土砂の撤去作業は、雨による中断を挟みながら行われ、優子 さんの軽自動車が発見されました。

(16日午後4時30分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/224934

長崎県内で再び大雨のおそれ 倒木やがけ崩れも
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後6:31
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は17日昼過ぎにかけて大雨となる見込みで、気象台は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

長崎県内では、がけ崩れや倒木が相次いで発生しています。

山口史泰記者 「長崎市戸町です、連日の雨の影響でしょうか、木が屋根に寄りかかっています」

16日午前9時20分ごろ、長崎市戸町3丁目の住宅裏の斜面にあった高さ約10メートルの木の枝が折れ、住宅の屋根に倒れかかりました。

この倒木によるけが人はいません。

松浦市今福町浦免では、松浦鉄道の前浜駅から鷹島口駅間の線路近くのがけが、高さ約110メートル、幅約35メートルにわたって崩れました。

現時点で周囲の建物などへの被害は確認されていませんが、周辺の市道は通行止めとなっています。

松浦市は、範囲が拡大するおそれもあることから、周辺に住む11世帯31人に避難指示を出しています。

線路への土砂の流れ込みはありませんが、点検などのため、16日は全線で終日運休しています。

降り始めからの雨量は、8月ひと月分の約2倍から3倍以上となり、雲仙岳ではすでに1000ミリを超えています。

17日昼すぎにかけて断続的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みで、17日午後6時までの24時間では、南部や北部で250ミリなどと予想されています。

また、18日も前線の影響で大雨となるおそれがあります。

これまでの記録的な大雨で地盤が緩んでいて、土砂災害の危険度が高まっているとして、気象台は厳重に警戒するよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/224912

やった!長崎商業が甲子園で悲願!69年ぶり勝利
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後6:28
の最新記事をトップページに表示中

大雨の影響で、3日遅れて憧れのグラウンドに立ちました。

長崎代表の長崎商業は、16日の初戦で、熊本代表の熊本工業と対戦しました。

雨の影響で3日連続で順延となり、ようやく迎えた長崎商業の初戦は、熊本工業との九州勢同士の対戦です。

先発マウンドには、Wエースの一角・城戸が上がりました。

試合は初回から、互いに点を取ったり取られたりのシーソーゲームとなります。

3-3の同点で迎えた3回ウラ、長商打線が火を吹きます。

1アウト3塁でバッターは6番・松井。

2打席連続タイムリーで、勝ち越しに成功します。

さらに2アウト満塁から、1番・大坪がライトに鋭くはじき返し、さらに2点を追加します。

長崎商業の打線は4回にもつながります。

4番・宮城、7番・鬼塚のタイムリーで8-3とリードを広げ、スタンドも盛り上がります。

このあと長崎商業は、6回からマウンドを引き継いだもう1人のエース・田村が、4回を1失点に抑えます。

長崎商業は8-4で熊本工業を下し、1952年以来69年ぶりの甲子園勝利をつかみました。

城戸 悠希 選手 「69年ぶりで、その1戦にかける思いで練習に励んできた。一戦必勝で勝てるピッチングをしていきたい」

西口 博之 監督 「69年前からすると4回くらい勝てなかったが、先輩方の(成績を)越えるということでは目標にしていたので、目標が達成できてうれしく思っている」

長崎商業の2回戦は8月20日の第4試合で、千葉の専大松戸と対戦します。
https://www.fnn.jp/articles/-/224910

雲仙市の土砂崩れ現場で新たなひび割れ…地元温泉街で避難進む
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後6:23
の最新記事をトップページに表示中

16日午後、大規模な土砂崩れのあった雲仙市小浜町に、専門家と国土交通省の職員など3人が視察のため、現地入りしました。

雲仙市によりますと、土砂崩れが発生した現場の周辺では、15日新たにひび割れが確認されています。

ひび割れは、土砂崩れが起きた温泉神社のあたりから、さらに山頂側で見つかりました。

雲仙市は、崩落のおそれがあるとして、周辺の古湯地区を中心に避難を呼びかけています。

雲仙温泉街のお土産店の人 「怖い、早く雨が収まってくれて、やるべきことをやるしかないと思っている。初めてのことなのでわけが分からない状態」

避難所の雲仙メモリアルホールには、16日午後4時現在、27世帯47人が避難しているということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/224909

新型コロナウイルス 16日 長崎県内新たに37人の感染発表
テレビ長崎
地域
2021年8月16日 月曜 午後5:45
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内では16日、新たに37人の新型コロナウイルス感染者が発表されました。

佐世保市の事業所で、新たなクラスターが確認されています。

16日、新たに感染が発表されたのは、長崎市で17人、佐世保市で11人、大村市で2人、西海市、諫早市、島原市、松浦市、五島市、長与町、佐々町でそれぞれ1人の

合わせて37人です。

長崎市は、年代非公表の市民生活部の男性職員と、土木部の20代男性職員の合わせて2人の感染を発表しました。

土木部職員は、市民や事業者との接触はなく、市民生活部の職員も、市民や事業者に濃厚接触者はいないということです。

佐世保市の事業所では、16日までに従業員6人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。

海上自衛隊佐世保基地の20代の男性隊員1人の感染経路は、今のところわかっていません。
https://www.fnn.jp/articles/-/224883
雲仙岳で降り始めからの雨量1000ミリ超...
1061: フーリンピーマン 
[2021-08-17 15:25:29]
【速報】 雲仙温泉街の土砂災害 地質専門家「大規模な崩壊につながる兆候はない」
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後2:10
の最新記事をトップページに表示中

8月13日、雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂災害について、地質の専門家星住さんにインタビュー取材しました。

地質調査総合センター 活断層・火山研究部門 大規模噴火研究グループ星住英夫さん

星住さんは雲仙普賢岳噴火災害に関連し、度々島原半島を訪れて、現地を調査しています。

Q今回土砂災害が発生した地点の周囲には、推定も含め3カ所の大規模な崩壊跡が認められるということですが、今回の土砂災害発生地点を起点として、大規模な崩壊につながる可能性はありますか?
地質調査総合センター 活断層・火山研究部門 大規模噴火研究グループ星住さん「大規模な崩壊はいずれも、歴史的な記録もなく、いつごろ起きたのかわかっていません。原因として考えられるのは、大規模な地震による地すべりなどですが、現時点で、今回の土砂災害発生地点を起点として、大規模な崩壊につながるとは考えていません」
https://www.fnn.jp/articles/-/225332

長崎県内は大雨続く 土砂災害に厳重に警戒を
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前11:42
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は、17日も所によって非常に激しい雨が降り、気象台は、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

雲仙市の土砂災害現場では激しい雨が降りつけ、行方不明者の捜索が一時中断しています。

松永悠作記者 「午前8時前の長崎市内です。一段と雨が強くなってきた道路には水溜りができていて車は水しぶきを上げている」

大気の状態が非常に不安定で、平戸市では17日未明、1時間に66ミリ、長崎市の脇岬では午前8時前までの1時間に63ミリのいずれも非常に激しい雨が降りました。(映像は長崎駅周辺)

雨は、長崎県内各地で断続的に強く降りつけていて、降り始めからの総雨量は、長浦岳や雲仙岳ですでに1000ミリを超えています。

山口史泰記者 「長崎市柳田町です。大雨の影響で道路は冠水し、渋滞が発生しています。」 

午前8時ごろから道路が冠水した影響で、柳田交差点周辺では渋滞も発生しました。

また、長崎市赤首町の国道202号は、道路の路肩が長さ100メートルにわたり崩壊したため、17日朝から全面通行止めとなっています。

雨はこの後も降り続き、1時間雨量は南部と北部で70ミリ、五島で40ミリ、18日昼までの24時間に南部と北部で150ミリと予想されています。

長崎県内では、記録的な大雨で土砂災害の危険性が高まっています。

市や町から出されている避難に関する情報を把握し、災害が発生しやすい場所に住んでいる場合は、早めの避難を心がけてください。
https://www.fnn.jp/articles/-/225270

長崎県雲仙市小浜町の土砂崩れ 激しい雨に阻まれ捜索は一時中断
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前11:40
の最新記事をトップページに表示中

佐藤有華記者 「雲仙市小浜町です。この規制線の奥、土砂崩れの現場ではけさ(17日朝)も捜索活動が行われていましたが、今は一時中断しています」

8月13日雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂崩れでは、森 文代 さん(59)が死亡、夫の森保啓 さん(67)と、娘の森優子 さん(32)の行方がわからなくなっています。

5日目の17日も、自衛隊や警察、消防などによる捜索が17日午前8時半から再開されましたが、雲仙市によりますと、非常に激しい雨に加え、現場で新たな崖の崩落が見つかり、現在、作業を中断しているということです。

雲仙市では、温泉街の中心部でも土砂崩れが発生していて、一部の宿でお湯が出なくなるなど影響が続いています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225242

長崎県内の大雨 交通への影響も続く
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前11:38
の最新記事をトップページに表示中

大雨の影響で、長崎自動車道は、長崎インターチェンジと諫早インターチェンジの上下線が通行止めとなっています。

長崎バイパスも、全線で通行止めとなっていて、一般道で渋滞が発生しています。

長崎と大分、北九州を結ぶ高速バスは、終日運休、長崎と福岡、宮崎、佐世保を結ぶ高速バスは、始発から運転を見合わせています。

佐世保へ出勤予定だった人は 「いま運行見合わせなので、予定は狂ってしまいました。職場にはすぐ連絡して、状況知らせるようにしている」

JRは、佐世保線の肥前山口と早岐の間と、博多と佐世保、ハウステンボスを結ぶ特急が始発から運転を見合わせています。

松浦鉄道は、伊万里と佐々の間で運転を見合わせています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225260

【速報】長崎自動車道など降雨で通行止め
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前4:12
の最新記事をトップページに表示中

大雨のため、長崎自動車道の諫早~長崎 間と長崎バイパス、川平有料道路が午前4時から通行止めとなっています。

(17日午前4時10分現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/225139

【速報】諫早市・西海市(江島、平島を除く)・長与町に土砂災害警戒情報
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前1:53
の最新記事をトップページに表示中

長崎県と長崎地方気象台は17日午前1時33分、諫早市と江島、平島を除く西海市、西彼杵郡長与町に土砂災害警戒情報を発表しました。

警戒レベル4相当の避難が必要となる危険な状況となっています。

崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は早めの避難を心がけてください。
https://www.fnn.jp/articles/-/225137

【速報】長崎県東彼杵町に土砂災害警戒情報
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前1:07
の最新記事をトップページに表示中

長崎県と長崎地方気象台は17日午前1時5分、東彼杵郡東彼杵町に土砂災害警戒情報を発表しました。

警戒レベル4相当の避難が必要となる危険な状況となっています。

崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は早めの避難を心がけてください。
https://www.fnn.jp/articles/-/225136

【速報】大村市に土砂災害警戒情報
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前1:00
の最新記事をトップページに表示中

長崎県と長崎地方気象台は17日午前0時56分、大村市に土砂災害警戒情報を発表しました。

警戒レベル4相当の避難が必要となる危険な状況となっています。

崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は早めの避難を心がけてください。
https://www.fnn.jp/articles/-/225135

【速報】平戸市に土砂災害警戒情報
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午前0:10
の最新記事をトップページに表示中

長崎県と長崎地方気象台は17日午前0時7分、平戸市に土砂災害警戒情報を発表しました。

崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区に住んでいる方は早めの避難を心がけてください。
https://www.fnn.jp/articles/-/225127
【速報】 雲仙温泉街の土砂災害 地質専門...
1062: Foorinピーマン 
[2021-08-17 16:39:54]

長崎県内 夕方にかけて大雨となる見込み 雲仙では捜索難航
8/17(火) 12:26配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

県内はきょう夕方にかけて引き続き大雨となる見込みで、気象台は土砂災害などに厳重な警戒を呼び掛けています。

きょうの県内は活発化した前線の影響で夕方にかけて断続的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨となる見込みです。今月11日の降り始めからの雨量は雲仙岳と長崎市長浦岳で1100ミリを超えていて、きょう日中の1時間雨量は南部と北部の多いところで70ミリと予想されています。この大雨で現在、長崎バイパスと長崎自動車道の一部が上下線とも通行止めとなっていて、JRでも運休や遅れが発生するなど交通への影響が出ています。気象台はこれまでの大雨で土砂災害の危険度が高まっているとして、長崎市や諫早市などに土砂災害警戒情報を発表し土砂災害や低い土地の浸水などに厳重な警戒を呼び掛けています。

(岸アナ)「午前8時前です。雲仙市の土砂崩れの発生から丸4日がたちました。行方不明2人の捜索活動のため、警察などの車両が現場に向かっています」

一方、森保啓さんと娘の優子さんの2人が行方不明となっている雲仙市の土砂崩れ現場では、けさも警察や消防などおよそ200人が捜索のため現場入りしました。しかし捜索開始から間もなく現場近くで崖の一部崩落が確認されたため作業は一時中断され、現在も再開の目途は立っていません。この土砂崩れでは妻の森文代さんが死亡していて昨日の捜索では娘の優子さんのものと見られる車が自宅から10メートルほど離れたところで発見されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1302a0ff5a79427b42bbf5bd5683e9e61a...

五島の警察官らが特殊詐欺防止のドラマ制作
8/17(火) 12:30配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
NBC長崎放送

県内で増加傾向にある特殊詐欺の被害を防ごうと、このほど(7月21日)五島警察署の警察官らが注意を呼びかけるドラマを制作しました。

出演するのは全員、警察官です。テーマは市役所の職員などを騙る「還付金詐欺の被害防止」です。脚本も警察官が考えました。ことし県内では先月までに44件の特殊詐欺事件が発生していて、去年の同じ時期と比べ倍以上に増えています。五島警察署では特殊詐欺が身近な犯罪であることを知ってもらおうと、五島市や五島テレビと福江ケーブルテレビと協力してロケ地は五島市の十八親和銀行福江中央支店に選びこのドラマを制作しました。

(五島署生活安全課・桒野友佑課長)「多くの人に見て頂いて警戒心を高めて頂きたいという思い出この寸劇を作成した。まず電話やメールでお金の話が出たら身近な人、警察にすぐに相談に来て頂きたいと思います」

ドラマは14分半の長さで、テレビと福江ケーブルテレビの市の広報時間枠の中で8月4日から、ユーチューブの五島市公式チャンネルで8月11日から見ることができます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa2fc20cad1966492b0867831d4f12c1d1...
https://nordot.app/794745783263641600

長崎県内 夕方にかけて大雨におそれ(17日午前7時現在)
8/17(火) 7:03配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
県内ではきょう夕方にかけて断続的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みで、気象台では土砂災害などに警戒を呼びかけています。

長崎地方気象台によりますと、前線が東シナ海から九州北部にのびており、前線上の低気圧がきょう昼前にかけて対馬海峡を通過するみこみです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっており、前線の活動が活発化しています。このため、長崎県ではきょう夕方にかけて断続的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨となる見込みです。県内ではこれまでの記録的な大雨で、土砂災害の危険度が非常に高まっているところがあるとして、気象台では厳重な警戒を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6592b8744e64618d728710990b61be98b47a...

長崎県内 大雨ドキュメント
8/16(月) 19:32配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

梅雨明け間際の大雨が戻って来るような天気。そうたとえられた長く激しい今回の大雨ですが8月としては記録的な大雨となりました。降り始めからの出来事をまとめました。

8月11日。記録的な雨が降り始めたのは先週水曜日午前3時(8月11日午前3時)の事でした。翌12日雨の降り方は一気に激しくなります。

(中村繁記者)「急斜面の途中にある住宅の敷地があのように崩れてしまっています」

長崎市では塀や法面が幅8メートルにわたって崩れました。しかし、県内の被害はこれにとどまりませんでした。この日は諫早市に雨が集中します。午後1時には時間雨量70ミリを超える非常に激しい雨が降り本明川が茶色く濁りました。レーダー連続画像県内には大雨を降らせる雨雲が次々に流れ込みます。

諫早市や長崎市に降り続いた雨の中心域は雨雲の南下とともに島原半島にかかりはじめます。雲仙普賢岳の背後に広がる雲仙温泉街。今回の雨による最初の犠牲者が出たのは温泉街からおよそ1キロ離れた場所にある小地獄と呼ばれる**でした。早朝に起きた土砂崩れで2件の家が押しつぶされ1人が死亡。1人がけが2人がいまだ行方不明です。行方不明の森優子さんは観光協会の職員として雲仙を盛り上げようと活動していました。

(同僚の男性)「明るくて愛嬌があってですね、~なんとか早く見つかってほしいですね。」

そして被害は温泉街の中心部にも及びます。

(消防団)「誰かいますか?上の方はまだ(土砂が)動きよるけんが気を付けてくださいね」

古湯と呼ばれる地獄で起きた、地滑り。土砂が地獄の表層の土をはぎ取り白い土石流が温泉街まで流れ出ていました。人的な被害はありませんでしたが、観光地の中心部の被害に、地元の人は大きなショックを受けていました。

(付近の女性)「ドドドドドドドドっていうたから私すぐ見た、そこが霧で見えなかったんですよね、何が落ちたんだろうと思ってから震えが止まりません一番真ん中ですよね、温泉街の。88歳までここで生きてきて、初めてああいう恐ろしさを感じました」

14日には県内6つの自治体に大雨特別警報が発表されます。明け方の雨は東彼地区に集中しました。川棚町では、川沿いの道路が崩れたほか、波佐見町では民家の裏山が崩れ家が押しつぶされるなどしました。またこの日の夜西海市西彼町では無職の北村ヤエさん73歳と民生委員の田﨑文子さん70歳の2人が用水路で死亡しているのが見つかっています。

雨の降り始めからきょうで6日目。きょうの正午までに降水量が1000ミリを超えたところもあります。平穏な日常が戻るのはいつになるのか。県内にはあすにかけても大雨の予報が出されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5933b569a629c58b319464baa174b26f0cf4...

長崎県内 明日昼過ぎにかけても大雨となる見込み (16日18時現在)
8/16(月) 18:55配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

前線の活動が活発になる影響で、県内は、明日昼過ぎにかけても大雨となる見込みで、現在、土砂災害警戒情報が発表されています(映像は今朝の長崎駅前)。

長崎地方気象台によりますと前線の活動が活発になるため、県内は、あす昼過ぎにかけて断続的に雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となる見込みです。あす午後6時までに予想される24時間雨量は、南部と北部の多いところで250ミリとなっています。11日の降り始めからの総雨量は、雲仙岳で1000ミリを超えるなど、各地で、8月ひと月分のおよそ2倍から3倍以上となっています。これまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高まっていて、今後、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。現在、長崎市と時津町に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が出されていて、気象台では土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7935442f3f2b9305d78eff4051a5595f49...

長崎ケーブルメディアの番組がW受賞
8/16(月) 17:00配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎ケーブルメディアの番組がW受賞

長崎市の長崎ケーブルメディア制作の番組が、九州沖縄のケーブルテレビ局の番組コンクールでグランプリに輝きました。

九州・沖縄で昨年度放送された番組を審査する第17回ケーブルテレビ九州番組コンクール(日本ケーブルテレビ連盟九州支部主催)。応募があった55作品から長崎ケーブルメディアがバラエティ・情報番組部門のグランプリとドキュメンタリー部門の準グランプリを受賞し表彰式が7月27日、熊本県熊本市中央区のホテル日航熊本で行われました。

グランプリに輝いた「英語で語る93歳の被爆体験」は、90歳を超えてから英語で語り部活動を始めた被爆者を取材した作品で、審査員から「世界にメッセージを発信できる貴重な作品」と評価されました。一方、ドキュメンタリー番組部門ではマッコウクジラの貴重な映像を収めた「男女群島のマッコウクジラ」が準グランプリを受賞しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c79bb8dc4468451417ee20defbf7330f210...
https://dempa-digital.com/article/216808

長崎県内で37人のPCR陽性者 佐世保市の事業所で新たなクラスター(16日)
8/16(月) 16:39配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

長崎県内では16日、37人の新型コロナウィルスの新規感染者が発表されました。

新たに感染が確認されたのは長崎市で17人、佐世保市で11人、大村市で2人、西海市や諫早市など5市2町で1人の合わせて37人です。

佐世保市では市内の事業所で16日までに従業員6人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。佐世保市は接触者などの特定を進めています。

また長崎市は市民生活部の男性職員と土木部の20代男性職員の感染を発表しました。市民生活部の男性職員は窓口業務ではなく、市民や事業者に濃厚接触者などはいないということです。このため市は窓口業務については通常通り行っています。一方、土木部の男性職員は業務で市民や事業者との接触はなかったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20c46d898a47928432b1a0c6fa9ed732b543...
長崎県内 夕方にかけて大雨となる見込み ...
1063: Foorinピーマン 
[2021-08-17 17:14:07]
懲役41年 性的暴行など被告の男に異例の判決
7/30(金) 1:00配信

93
この記事についてツイート
この記事についてシェア
九州朝日放送
提供元:九州朝日放送

出会い系サイトで知り合った女性7人への性的暴行などの罪に問われた44歳の男の判決公判で、福岡地裁は求刑を超える懲役41年を言い渡しました。

判決によりますと、福岡県福岡市南区桧原7丁目の無職、今泉成博被告(44)は、2018年からおととしにかけて出会い系サイトで知り合った女性7人を脅し性的暴行をするなどしました。

福岡地裁で開かれた裁判員裁判の判決公判で溝國禎久裁判長は今泉被告の犯行を認定し、懲役40年の求刑を上回る異例の懲役41年を言い渡しました。

今泉被告は、一連の事件の間に別の事件で執行猶予付きの有罪判決を受けています。

刑法の規定ではその前後で罪を分けて審理されるため懲役16年と25年の合わせて41年となり、有期刑の上限、30年を超える異例の判決となりました。
懲役41年 性的暴行など被告の男に異例の...
1064: 通りがかりさん 
[2021-08-18 04:10:46]
九州の大雨がやみますように。
どうぞこれ以上の被害が出ませんように。
コロナ、災害、もう怖い事ばかりでいやですね。
どうか、西日本の皆さんが無事でありますように。
1065: Foorinピーマン 
[2021-08-18 04:58:57]
福岡県内の大雨警報 すべて解除
08月09日 15時49分

福岡管区気象台は、豊前市、上毛町、築上町、飯塚市、嘉麻市、添田町、川崎町、うきは市、朝倉市に出していた大雨警報を9日午後2時47分に解除しました。

福岡県に出されていた気象警報はすべて解除されましたが、気象台は引き続き、土砂災害などに注意するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210809/5020009253.html

北九州市 避難指示を解除
08月09日 11時11分

北九州市は土砂災害のおそれが低くなったとして、9日午前5時半に、市内の7万2527世帯、13万9647人に出していた避難指示を解除しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210809/5020009252.html

JR日豊本線とJR豊肥本線が運転再開
08月09日 15時21分

JR九州によりますと、台風の影響で日豊本線は佐伯駅と延岡駅の間で始発から運転を見合わせていましたが、運転を再開しました。

また、JR豊肥本線は台風の影響で、熊本県の肥後大津駅と大分県の豊後竹田駅の間で運転を見合わせていましたが、午前10時40分までに運転を再開しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210809/5070010465.html

豊後高田市、宇佐市、国東市、玖珠町の大雨警報解除
08月09日 15時18分

大分地方気象台は、豊後高田市、宇佐市、国東市、玖珠町に出していた大雨警報を、9日午後2時55分に解除しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210809/5070010466.html

佐伯市の土砂災害警戒情報を解除 避難指示も解除
08月09日 10時38分

大分地方気象台と大分県は9日午前3時50分、佐伯市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。

佐伯市は土砂災害のおそれがなくなったとして、9日午前6時半に、市内の2770世帯5636人に出していた避難指示を解除しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210809/5070010462.html

JR在来線 台風影響で始発から一部運転見合わせ
08月09日 06時47分

JR九州によりますと、台風で線路などの設備に影響が出ていないかを点検しているため、9日も始発からダイヤが乱れています。

このうち日豊本線は佐伯駅と延岡駅の間で始発から運転を見合わせています。

また、豊肥本線は宮地駅と豊後竹田駅の間で始発から運転を見合わせています。

このほか、大分と福岡、宮崎を結ぶ特急列車についても一部の運休が決まっています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210809/5070010464.html

県内の気象警報すべて解除 引き続き土砂災害などに注意
08月09日 15時05分

福岡管区気象台は▼豊前市、▼上毛町、▼築上町、▼飯塚市、▼嘉麻市、▼添田町、▼川崎町、▼うきは市、▼朝倉市に出していた大雨警報を午後2時47分に解除しました。
福岡県に出されていた気象警報はすべて解除されましたが、気象台は引き続き、土砂災害などに注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210809/5010012741.html

空の便に一部欠航 新幹線は通常運行へ
08月09日 00時35分

台風9号の影響で、空の便では9日、日本航空が福岡と出雲をむすぶ2便の欠航を決めています。

九州新幹線は通常通り運行することにしています。
JRは、今後も運転計画を変更する可能性があるとして、最新の情報を確認するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210809/5010012737.html

岩国・錦川鉄道も昼過ぎから運転再開
08月09日 12時26分

岩国市内を走る第3セクターの錦川鉄道は、台風9号の影響で9日の始発から全線で運転を見合わせていましたが、午後0時31分に錦町駅を出発する列車から運転を再開します。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210809/4060010613.html

萩市・原中川 氾濫危険水位下回る(11:30)
08月09日 11時40分

山口県によりますと、萩市を流れる原中川は、原中川観測所で「氾濫危険水位」を超えていましたが、午前11時半に下回りました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210809/4060010612.html

山口県内のJR 9日午後から順次運転再開へ
08月09日 10時19分

台風9号による大雨の影響でJR西日本は県内のすべての在来線で、9日の始発から運転を見合わせていましたが、正午以降に順次、運転を再開します。
JR西日本によりますと▼山陽本線は岩国駅と下関駅の間が正午以降に、▼宇部線は午後0時半以降に、▼小野田線▼岩徳線は午後1時以降に順次、運転を再開します。
また、▼山口線の山口駅と新山口駅の間と▼山陰本線の小串駅と下関駅の間も午後1時以降に順次、運転を再開するということです。
一方、▼美祢線は午後1時半以降に運転を再開します。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210809/4060010611.html

延岡市の土砂災害警戒情報解除 避難指示も解除
08月09日 10時54分

宮崎県と宮崎地方気象台は、延岡市に出していた土砂災害警戒情報を9日午前2時15分に解除しました。

延岡市は土砂災害のおそれが低くなったとして、9日午前4時24分に、市内の2万3419世帯、5万1608人に出していた避難指示を解除しました。

これで宮崎県内に出されていた避難に関する情報は、すべて解除になりました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20210809/5060010216.html

JR豊肥本線が運転再開
08月09日 14時37分

JR豊肥本線は台風の影響で、熊本県の肥後大津駅と大分県の豊後竹田駅の間で運転を見合わせていましたが、9日午前10時40分までに運転を再開しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210809/5000013063.html

佐賀県内の気象警報すべて解除
08月09日 10時16分

佐賀地方気象台は9日午前8時半に、佐賀市と唐津市に出していた大雨警報を解除しました。

これで、県内に出されていた気象警報はすべて解除されました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210809/5080009454.html

懲役41年 性的暴行など被告の男に異例の判決
7/30(金) 1:00配信

93
この記事についてツイート
この記事についてシェア
九州朝日放送
提供元:九州朝日放送

出会い系サイトで知り合った女性7人への性的暴行などの罪に問われた44歳の男の判決公判で、福岡地裁は求刑を超える懲役41年を言い渡しました。

判決によりますと、福岡県福岡市南区桧原7丁目の無職、今泉成博被告(44)は、2018年からおととしにかけて出会い系サイトで知り合った女性7人を脅し性的暴行をするなどしました。

福岡地裁で開かれた裁判員裁判の判決公判で溝國禎久裁判長は今泉被告の犯行を認定し、懲役40年の求刑を上回る異例の懲役41年を言い渡しました。

今泉被告は、一連の事件の間に別の事件で執行猶予付きの有罪判決を受けています。

刑法の規定ではその前後で罪を分けて審理されるため懲役16年と25年の合わせて41年となり、有期刑の上限、30年を超える異例の判決となりました。

台風9号 フェリーへの影響
08月08日 18時35分

柳井港と松山市の三津浜港を結ぶ「防予フェリー」は▽柳井港を8日午後10時40分から、9日午後0時25分にかけて出発する8便と、▽三津浜港を8日午後9時15分から9日午後1時45分にかけて出発する9便の欠航を決めています。

台風9号の接近に伴い、徳山港と大分県国東市の竹田津港を結ぶ「周防灘フェリー」は、▼徳山を8日午後9時20分と9日午前2時に出港する2便と、▼竹田津を8日午後11時40分と9日午前4時20分に出港する2便のあわせて4便の欠航を決めています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010607.html

下関、山陽小野田、宇部の一部に「高齢者等避難」情報
08月08日 18時32分

下関市と山陽小野田市それに宇部市は、台風9号の接近で高潮が発生するおそれがあるとして、「高齢者等避難」の情報を出しました。
対象は、▼下関市の瀬戸内海側の6つの地区の2834世帯、6657人と、▼山陽小野田市の沿岸部全域の1万3566世帯、2万9030人、それに▼宇部市の沿岸部の1682世帯、3297人です。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010606.html

宇部市 一部地区に「高齢者等避難」情報
08月08日 18時20分

宇部市は、台風の接近で高潮が発生するおそれがあるとして、8日午後6時、市内沿岸部の高潮浸水想定区域にあたる1682世帯、3297人に高齢者等避難の情報を出しました。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010604.html

山陽小野田市 沿岸部全域に「高齢者等避難」情報
08月08日 17時59分

山陽小野田市は、台風の接近で高潮が発生するおそれがあるとして、8日午後5時半、市内の沿岸部全域にあたる1万3566世帯2万9030人に「高齢者等避難」の情報を出しました。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010603.html

下関市 一部の地区に「高齢者等避難」情報
08月08日 17時30分

下関市は、台風9号の接近で高潮が発生するおそれがあるとして、8日午後5時、▽長府地区、▽王司地区、▽清末地区、▽小月地区、▽王喜地区、▽吉田地区の6地区の高潮浸水予測区域にあたる2834世帯、6657人に「高齢者等避難」の情報を出しました。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010600.html

下関市など山口県西部に高潮警報や暴風警報
08月08日 17時15分

下関地方気象台は8日午後4時29分、下関市、宇部市、山陽小野田市に高潮警報を発表しました。
気象台は県西部では、8日の夜遅くは高潮に警戒するよう呼びかけています。
また、下関市、萩市、長門市、阿武町に暴風警報を出しました。
8日の夜遅くから9日の朝まで暴風に警戒するよう呼びかけています
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210808/4060010599.html
福岡県内の大雨警報 すべて解除08月09...
1066: Foorinピーマン 
[2021-08-18 10:48:15]
土砂崩れ現場で1人の遺体を発見【長崎県雲仙市】
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:50
の最新記事をトップページに表示中

雲仙市で8月13日に発生し、家族3人が巻き込まれた土砂崩れの現場で、17日、1人の遺体が見つかりました。

行方不明となっていた 森 優子 さんとみられるということです。

8月13日、雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂崩れでは、森 文代 さん(59)が死亡、夫の森保啓 さん(67)と娘の小倉優子 さん(32)の行方が分からなくなっていました。

自衛隊や警察、消防などが捜索を続けていましたが、雲仙市によりますと17日午後3時45分すぎ、現場から1人の遺体を発見したということです。

雲仙市消防団によりますと、遺体は森 優子 さんだということです。

現在、警察などが身元の確認を進めています。

捜索活動は18日も午前8時半から220人体制でする予定です
https://www.fnn.jp/articles/-/225720

大雨で土砂崩れ 雲仙温泉街の現状 配管損傷でお湯が出ない旅館も【長崎県雲仙市】
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:45
の最新記事をトップページに表示中

雲仙市小浜町では8月13日、温泉街の中心部でも土砂崩れが発生しました。

長崎県の調べでは、周辺の合わせて7つのホテルや旅館で、配管の損傷のためにお湯が出ないなどの被害が確認されています。

雲仙旅館ホテル組合 福田 努 組合長 「厳しい8月を迎えている。温泉は雲仙にとって大事な財産、いち早い復旧を願っている」

本来であれば多くの観光客が行き交う雲仙温泉街。新型コロナの影響を受けながらも、少しずつ客足が戻りつつあった矢先の今回の災害で、大きな打撃を受けています。

13の旅館やホテルで作る雲仙旅館ホテル組合は、温泉を供給する配管などの施設の復旧や土砂崩れが起きた場所の補修などを、国や長崎県、雲仙市に申し入れています。

福田 組合長 「雲仙を支援していただける元気付けていただくには、天気がよくなったら泊まっていただくことが一番の支援だと思っている」

土砂崩れの現場では亀裂も見つかっていて、温泉街に最も近い雲仙メモリアルホールには、午後5時現在で29世帯48人が避難しています。

温泉街での土砂災害が今後、さらに広がるおそれはあるのか。地質の専門家星住専門医は・・

地質調査総合センター 星住 英夫 さん 「この地域の大きな特徴は、雲仙温泉があり、温泉の熱水により岩石が粘土になることがあちこちで起きている。粘土になっていると雨が染み込みにくい。そういったところで大量の雨が降ると崩れてしまうことがある。雨が少なくなれば通常は落ち着いていく。今回の現象は範囲が狭くて局所的なので、直ちに大きな崩壊につながることはないように思う」
https://www.fnn.jp/articles/-/225719

1000ミリの大雨 平戸市で1時間に66ミリなど非常に激しい雨【長崎県】(17日午後6時現在)
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:35
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は、17日も所によって非常に激しい雨が降り、降り始めからの総雨量は多いところで1000ミリを超えました。

気象台は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

松永悠作記者 「午前8時前の長崎市内です。一段と雨が強くなってきた道路には、水溜りができていて、車は水しぶきを上げている」(映像は長崎市大黒町の長崎駅前周辺)

大気の状態が非常に不安定な状態が続いていて、17日も長崎県内各地で断続的に雨が激しく降り付けました。

平戸市では未明に1時間に66ミリ、長崎市脇岬では午前7時47分までに63ミリの非常に激しい雨を記録しました。

後藤綾太記者 「正午すぎの佐世保市内、午前中は雨の勢いが落ち着いていたんですが、昼すぎから傘を強く打ちつけるような雨が降ってきました」(映像は佐世保市浜田町)

降り始めからの総雨量は、雲仙岳や長浦岳ですでに1000ミリを超えています。

長崎県と気象台は、長崎市、諫早市、大村市、長与町、時津町に土砂災害警戒情報を出し、厳重に警戒するよう呼びかけています。

(午後6時現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/225718

1000ミリの大雨 長崎県内の被害まとめ(17日午後6時現在)
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:20
の最新記事をトップページに表示中

大雨の影響で長崎市柳田町では一時、道路が冠水。長崎市赤首町の国道202号は、道路の路肩が長さ100メートルにわたり崩壊したため、現在も全面通行止めとなっています。

長崎県のまとめによりますと、長崎県内ではこれまでに住宅3棟が全壊したほか、地すべりが1カ所、崖崩れが47カ所発生。13カ所の道路に崩壊するなどの被害が出ています。

長崎県は、西海市西彼町の用水路で8月14日、死亡しているのが見つかった70代の女性2人(田崎文子73歳、北村ヤエ70歳)を、今回の大雨による死者とすると発表しました。

この大雨での死者は合わせて3人となっています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225715

1000ミリの大雨 交通への影響【長崎県】(17日午後6時現在)
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:15
の最新記事をトップページに表示中

この大雨の影響で、長崎自動車道は長崎インターチェンジと諫早インターチェンジの上下線が通行止めとなっています。

長崎バイパスも全線で通行止めになっていましたが、現在は解除されています。

この影響で一般道では一時、渋滞が発生しました。

長崎と佐世保、福岡、大分、鹿児島、宮崎とを結ぶ高速バスは終日運休です。

佐世保へ出勤予定だった人(女性) 「今、運行見合わせなので、予定は狂ってしまいました。職場にはすぐ連絡して状況知らせるようにしている」

JR九州は佐世保線の肥前山口駅と早岐駅の間と、博多駅と佐世保駅、ハウステンボス駅を結ぶ特急が始発から運転を見合わせています。

松浦鉄道は一部区間で運転を見合わせていましたが、現在は通常運行に戻っています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225713

コロナ感染急拡大 今やるべきことは・・ 長崎県医師会 森崎 会長に聞く【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:10
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内では初めて、一日の感染発表者数が100人を超えました。

長崎県医師会の森崎 正幸 会長は若い世代や、まだワクチンを打っていない人を中心に感染が広がっているとして、ワクチン接種の重要性を呼びかけています。

長崎県医師会は8月12日、長崎市茂里町の長崎県医師会館で行われた記者会見で長崎県内で新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況をきっかけに、医療危機的状況宣言を出しました。

長崎県医師会 森崎正幸会長 「今回、医療危機的状況宣言を出したのは、県北の病床がひっ迫したから」

15日午後7時時点での長崎県北医療圏の入院医療状況は、93の確保病床数に対して、入院患者は58人と病床の使用率は6割を超えています。

森崎 会長 「第4波は長崎医療圏で感染拡大が続いた。その後、佐世保の県北に移った。長崎が感染拡大が続いたときは、長崎の患者がオーバーフローした分は、県央、県南でも見てもらった。今回、違うのは、長崎医療圏、県北医療圏、県央圏、すべてである程度、感染者が出ている。補完し合うことが難しい」

第4波では、病院などで感染が拡大したのに対し、第5波では、職場や家庭内などで感染が広がっている状況に危機感を示しています。

森崎 会長 「高校生が感染して、お母さん お父さんに感染することも起きている。若者は症状が出にくいので無症状だけども、検査したら陽性だった、検査して陽性だったら、2日前は感染力が大きい。その時期に知らずにお母さんが接触して感染したということが、私の身近なところでもあっている」

100人を超える感染者が発表され、感染拡大の終わりが見えない中、森崎 会長は特に若い世代へのワクチン接種を進めていくことへの重要性を示しています。

森崎 会長 「コロナウイルスにり患すると、10日から14日間は隔離生活、職場にも出られない、学校生活もできない、しかも、周りを気にしないといけない。10日以上たっても後遺症など色々、悩まされる。後遺症については半年、1年続くともいわれている。後遺症を考えるとワクチンをどんどん若い人に打ってほしい」

森崎 会長は、第5波は、病院などで感染が拡大したこれまでと異なり、職場や家庭内などで感染が広がっている状況に強い危機感を示しています。

「助かる命を救えなくなる状況」が起こり始めているとして、ワクチンの接種とともに、基本的な感染防止対策の徹底も訴えています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225711

31歳の男が男子中学生を誘拐し逮捕 わいせつ目的か【長崎県諫早市】
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後10:00
の最新記事をトップページに表示中

31歳の男が男子中学生を誘拐したとして、17日、逮捕されました。

江迎警察署はわいせつ目的だったとみています。

逮捕されたのは、諫早市原口町の無職中島史也容疑者(31)です。

中島 容疑者は8月14日、SNSを使って佐世保市(江迎署管内)に住む13歳の男子中学生を、わいせつ目的で誘い出しました。

佐世保市で車に乗せ、約9時間にわたって、中島容疑者の自宅がある諫早市内を連れ回すなどした疑いが持たれています。

長崎県警では、夏休み期間中は一人で行動する機会やSNSを利用する機会が増えるとして、自分の子供がSNSをどのように使っているかや普段と違う行動がないかに特に気がけてほしいとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225710

【新型コロナ】過去最多の104人の感染を発表【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後9:55
の最新記事をトップページに表示中

初めて100人を超えました。長崎県内で新たに104人が新型コロナウイルスに感染したと分かりました。

感染力が強いとされるデルタ株の疑いがある陽性率は95パーセントと、長崎県内でもほぼ置き換わっています。

感染が発表されたのは、長崎市で35人、佐世保市で26人、諫早市、大村市、五島市でそれぞれ7人、島原市で5人、対馬市、川棚町、佐々町でそれぞれ4人、雲仙市、南島原市、長与町、時津町、波佐見町でそれぞれ1人です。

1日の感染発表数が100人を超えたのは初めてで過去最多です。

長崎市は17日夕方、会見を開き、長崎市役所の職員7人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

このうち6人は、長崎市役所の本館5階で勤務していてクラスターと明らかにしました。

このうち1人は土木部の男性で、4人は中央総合事務所の男性です。

連日の大雨の影響で、被害を受けた現場の確認をする業務にも当たっていたということです。

長崎市は今後の災害対応に支障が出ないよう、他部署の職員や経験者などに協力を要請する方針です。

職員の感染を受けて長崎市は、17日朝までに5階の執務室の消毒をしました。

また、長崎市役所本館の職員80人を検査しています。

不特定多数の長崎市民や事業者との接触は確認されていません。

また、長崎県警察学校でも新たに1人の感染が分かり、クラスターが拡大しています。

五島市の五島自動車学校では8月9日、合宿教習生1人が陽性と判明しました。

これまでに合わせて6人が感染し、クラスターとなりました。

また、対馬市の中学校でもこれまでに職員3人、生徒3人の感染が分かり、クラスターが確認されています。

変異株のスクリーニング検査の結果、デルタ株の疑いがある陽性率は95パーセントで、長崎県内でもデルタ株にほぼ置き換わっています。

長崎県によりますと、8月15日午後7時時点で入院している人は167人で、このうち1人が重症です。

また、宿泊療養施設で127人、自宅などで226人が療養しています
https://www.fnn.jp/articles/-/225707

【速報】1人の遺体が見つかる 32歳女性か 長崎・雲仙市の土砂崩れ
テレビ長崎
国内
2021年8月17日 火曜 午後6:52

土砂崩れの現場から17日午後、1人の遺体が見つかった。

長崎・雲仙市で8月13日に発生し、家族3人が巻き込まれた土砂崩れの現場で、午後4時前、1人の遺体が見つかった。

地元の消防団によると、遺体は行方不明となっていた森優子さん(32)とみられ、現在、警察などが身元の確認を進めている。

現場では、森文代さん(59)が死亡、夫の保啓さん(67)と娘の優子さんの行方がわからなくなっていて、18日も午前8時半から、220人態勢で捜索活動が予定されている
https://www.fnn.jp/articles/-/225507

【速報】 新型コロナ 長崎市役所で新たに職員5人の感染を確認
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後5:50
の最新記事をトップページに表示中

長崎市は17日午後5時半から記者会見し、17日までに長崎市役所の職員7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。

6人は市役所の本館5階で勤務していて、新たなクラスターとなりました。

17日感染が公表された5人のうち1人は土木部の20代男性で、中央総合事務所の30代男性1人、50代男性3人となっています。

連日の大雨の影響で被害を受けた現場の確認をする業務にも当たっていたということです。

長崎市は、今後の災害対応に支障が出ないよう、他部署の職員や経験者などに協力を要請する方針です。
https://www.fnn.jp/articles/-/225460

【速報】 長崎県雲仙市小浜町の土砂崩れ現場で1遺体発見
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後5:30
の最新記事をトップページに表示中

雲仙市は、小浜町の土砂崩れ現場で、17日午後、1人の遺体を発見したと発表しました。

土砂崩れは、13日未明に発生し、家族3人のうち1人が死亡、残る2人の捜索が続けられていました。

17日は、激しい雨に加え、新たな亀裂も確認され、捜索は一時中断しましたが、午後再開しました。

その結果、17日午後4時28分に1人を救出しましたが、間もなく死亡が確認されました。

遺体の身元は確認中です。
https://www.fnn.jp/articles/-/225443

【速報】長崎県内の大雨被害で県は雲仙市に「災害救助法を適用」と発表
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後5:00
の最新記事をトップページに表示中

8月11日からの大雨被害を受け、長崎県は17日、雲仙市に「災害救助法」を適用すると発表しました。

これにより、避難所の設置や、応急仮設住宅の建設・供与、住宅の応急修理などを県が実施主体となって行い、費用は、国と県が負担します。

今回の大雨で、雲仙市では1人が死亡、1人が重傷、2人が行方不明となっているほか、住宅の全壊が3棟、がけ崩れ2カ所などとなっていて、雲仙温泉街の宿泊施設への影響も出ています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225399

【速報】 新型コロナ 長崎県内で変異株(デルタ株)の疑い95パーセント
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後4:00
の最新記事をトップページに表示中

長崎県が、8月9日から15日までに行った変異株スクリーニング検査で、デルタ株が疑われる陽性率が95パーセントに達しました。

1週間の陽性者率は、7月12日から19日までは9パーセントでしたが、次週には56パーセントに跳ね上がり、74パーセント、66パーセント、95パーセントと推移しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225378

【速報】 新型コロナ 長崎県内で新たに104人の感染確認 初の100人超
テレビ長崎
地域
2021年8月17日 火曜 午後3:55
の最新記事をトップページに表示中

17日、長崎県内では、新型コロナウイルスの感染者が新たに104人と発表されました。

長崎県内で感染者が100人を超えるのは初めてで、過去最多の数字です。

17日、新たに感染が確認されたのは、長崎市で35人、佐世保市で26人など合わせて104人です。

五島市の五島自動車学校では、利用者6人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。

また対馬市では、中学校で職員3人、生徒3人の感染が確認され、新たなクラスターです。

県は県職員2人の感染を明らかにしました。

地域振興部の20代の男性職員と、企画部の20代の男性職員で、県外訪問や県外から訪れた人との接触はなく、県民と直接接する業務ではないとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225393
土砂崩れ現場で1人の遺体を発見【長崎県雲...
1067: Foorinピーマン 
[2021-08-18 11:08:56]

雲仙土砂崩れはなぜ起きた?専門家の見方【長崎】
8/17(火) 20:33配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

犠牲者が出た土砂崩れと、温泉街でも起きた土砂崩れ。雲仙で起きた2つの災害の原因として何が考えられるのか。
九州大学アジア防災研究センターの三谷泰浩教授に話を聞きました。

2人が死亡しいまも1人が行方不明となっている雲仙温泉の小地獄地区。その小地獄地区を1960年代に撮影した航空写真です。
点で示したところが今回の被災場所です。
この近くでは1972年にも土石流が発生しています。その後、防災対策として砂防ダムとコンクリート製の流路が建設されました。
大雨による土石流への対策がなされていた場所でなぜ災害が起きたのか?
九州大学アジア防災研究センターの三谷泰浩教授は今回の土砂崩れは砂防ダムが整備された川筋とは別の川筋で起きていて防災設備は全く機能しなかったとみています。

(九州大学アジア防災研究センター・三谷泰浩教授)
「谷筋としては間違っていないんですけど本来であるならばこの渓流は、この、こっちの谷筋に対する対策こうなんですよ。ですから、この谷筋からまっすぐ流れていれば、多分この流導溝ってこういうふうに流れてきたはずなんですが、ここが壊れるということはここがこっちにきてぶつかりながらこっちにこうくん反動だと思うんですよね」

砂防ダムは過去に土石流が起きた沢に整備されています。
今回、土砂崩れが起きたのはそのすぐ横の急傾斜地土砂は砂防ダムのある沢を通らず、森さんの家のほうに流れてきていました。

(九州大学アジア防災研究センター・三谷泰浩教授)
「なかなか1000ミリ、雨が1000ミリ降るっていうのは、日本の平均降水量が1700、九州で2200から2300と言われてますので、年間の降水量の半分以上が降ってるっていう、雨の状況なので、雨の量としてはかなり大きかったと思います。長雨のために土砂が水を多く含みすぎて、こういうふうな崩壊に至ったんじゃないかなというふうには思います」

一方、温泉街でも起きた土砂崩れ発生した場所は温泉街を取り囲むカルデラの淵急こう配の場所だったと分析します。

(九州大学アジア防災研究センター・三谷教授)
「ここはですね要はカルデラの崖地になってるわけですよ。そうすると、やはり勾配が急なところになるので、そうすると発生したのが確かこのあたりだったと思うんですが、非常にここが崩壊してくるっていうのは、将来的にもありうることだと思われます」

三谷教授は今回の災害を起こしたそもそもの原因は過去になかった大雨だがそれは今後も起きる可能性があると指摘します。

(九州大学アジア防災研究センター・三谷幸喜教授)
「やっぱり雨の降り方自体が変わってきてるので、過去に起こって、経験したことがない我々せいぜい50年とか100年しか生きてないわけですから、ずっと過去の事を言えばいろんな現象が起きてるわけじゃない。やっぱりそれに対しても過去は通用しないという考え方は持たれた方がいいのかもしれません」

今後の温泉街の復興策について三谷教授は急こう配の場所で今後も大雨によるがけ崩れが起きることは否定できない。防災工事などハード面の対策だけでは追いつかない可能性もありせめてその影響が温泉街には及ばないような対策を考えていくことが必要ではないかと話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da987743b3572189dce83213e98e7f9e556...

(中継)長崎県雲仙温泉の土砂災害で観光業への影響懸念
8/17(火) 20:30配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

雲仙の温泉街で発生した土砂災害は、被害の長期化と観光業への影響が懸念されています。温泉街は今、どうなっているのでしょうか。
中継で伝えてもらいます。岸さん!
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c7efdd29fe7590aa7acdeeac747983c1e4...

長崎県内で新型コロナ過去最多の104人
8/17(火) 20:28配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

県内では17日、過去最多となる104人の新型コロナ感染者が発表されました。感染者数が100人を超えたのは初めてです。

新たに感染が確認されたのは長崎市で35人、佐世保市で26人、諫早市、大村市、五島市で7人島原市5人、対馬市、川棚町、佐々町で4人など合わせて104人です。
このうち長崎市では、長崎市役所本館の5階フロアできょうまでに職員6人の感染が確認され、新たなクラスターとなりました。
市は5階フロアの職員およそ80人の検査を行うことにしていて市民や事業者の濃厚接触者はいないとしています。
また、今月4日にクラスターが確認された県警察学校では新たに20代の男性警察官の感染が確認され、感染者数は合わせて12人となりました。
一方、五島市の五島自動車学校では17日までに県外から講習を受けに来ていた教習生6人が感染しクラスターとなった他、対馬市の中学校でも生徒3人と職員3人の合わせて6人の感染が確認されクラスターとなっています。
また、県によりますと今月9日から15日までの変異株の検査の結果、76件中、70件がデルタ株の疑いで95%にのぼっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39176f34621874ceb4afcb74d6d833adf09c...

降り始めから1週間 長崎の大雨被害まとめ
8/17(火) 20:26配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

大雨の降り始めから17日で1週間となりました。47か所でがけ崩れが発生するなど被害が多発しています。

17日正午時点の県のまとめによりますと、今月13日の雲仙市の土砂崩れでは1人が死亡、1人が重傷2人が行方不明となっていて先程、現場では1人の遺体が発見されました。
また西海市では今月14日大雨の影響で用水路で2人の死亡が確認されました。
住宅の被害では3棟が全壊、4棟が半壊14棟で床下浸水となりました。
このほか、長崎市や松浦市など県内47箇所でがけ崩れが発生し南島原市では大規模な地すべりが確認されました。
さらに路面や路肩が崩壊するなど県内の道路13ヶ所に被害が出ました。
被害は世界遺産にも出ました。南島原市の世界遺産「原城跡」では本丸の一部が陥没したほか、国の特別名勝に指定されている雲仙市の温泉岳で土砂崩れが発生するなど、5つの国指定文化財に被害が出ました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96bfeccdb9a4cc86428a3bba041d684ef7d...

08月17日 20時19分
(中継)長崎県雲仙市の捜索現場で1人を発見
父娘2人が行方不明となっている雲仙市の土砂崩れ現場で、17日、1人が発見されましたが間もなく死亡が確認されました。雲仙市から中継です。岸さん。

岸竜之介記者「雲仙市小浜町です。行方不明者の捜索が続く土砂崩れ現場はここからおよそ1キロ離れたところにあります。
午前中は断続的に強い雨が降り、捜索活動は難航しました。」
森保啓さんと娘の古川優子さんの2人が行方不明となっている雲仙市の土砂崩れ現場では、17日も警察や消防などおよそ200人が捜索のため現場入りしました。
しかし、17日は捜索開始から間もなく現場近くで崖の一部が崩落し作業を一時中断するなど、捜索活動は難航しました。
この土砂崩れでは森保啓さんの妻・森文代さんが死亡していて、消防などによりますと午後3時50分ごろに1人が見つかりおよそ30分後の午後4時20分過ぎに救出されましたが、現場で死亡が確認されたということです。
この1人はきのう発見された娘の森優子さんのものと見られる軽自動車の近くで見つかっていて、今のところ性別などは分かっていないということです。
捜索は17日も行われますが、降り続く雨による二次災害にも気を配りながらの慎重な作業となりそうです。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6290

沖縄からオックスフォード大・東大など難関12大学に合格 島の自然に囲まれて育った18歳 将来の夢は?
8/18(水) 8:36配信

37
この記事についてツイート
この記事についてシェア
沖縄タイムス
英オックスフォード大に合格した鈴木颯也さん=14日、読谷村波平

 沖縄クリスチャンスクールインターナショナル(OCSI)を6月に卒業した鈴木颯也(そうや)さん(18)=読谷村波平=がこのほど、世界大学ランキング1位の英オックスフォード大に合格した。ほかに米ブラウン大や東京大など、計12の難関大に次々と合格した。7歳から読谷村の自然に囲まれて育ち、環境学に興味を持った鈴木さん。将来は「世界で活躍する人財になることが夢」と目を輝かせた。

【写真】東大、京大、東北大、名古屋大に合格 31歳で発起した「受験の王者」

 鈴木さんは米テネシー州生まれ。6歳の時に家族で石川県へ。7歳で読谷村に移住してからOCSIに通った。

 スポーツが好きで、村古堅小のサッカー部に所属。中高生時代はランニングに励み、走りながら村の自然を堪能した。「特に残波岬付近の、サトウキビが風に吹かれる様子や海に沈む夕焼けが好き」と沖縄の風景を愛している。

 元々、米国の大学に進みたいと考えていた鈴木さん。米国で大学入試に使われる「AP試験」に向けて勉強する中で「雨が降る仕組みなど、地球を知るのが面白く、環境学に興味を持った」という。

 平日は部活後に帰宅し、勉強は多くて3時間。面白そうな教科書を電子書籍で買ってみたり、動画投稿サイト「ユーチューブ」で物理の解説動画を見て知識を深めたり。「自分の好きなことを好きなように勉強した。昔から文系科目が苦手で、無理してまではやらなかった」と照れ笑いする。

 好奇心は国内にとどまらず、米国の掲示板型ウェブサイト「レディット」の受験生コミュニティーで質問し合うことも。沖縄アミークスインターナショナル中で数学教師を務める父の東元さん(51)にも数学を教わった。

 オックスフォード大受験で、関門と考えていた2次試験の面接に合格した時は「家中を叫んで走り回った」という。

 9月には英国に旅立つ鈴木さん。柳井正財団の給付型奨学金を受け、学費や生活費などが支援される。

 将来は地球温暖化防止の観点から、企業に助言する環境コンサルタント職やエネルギー関連企業での仕事に興味がある。「世界にインパクトを与えられる人になりたい」。沖縄の後輩たちに「まずは大きな夢を持ってみて」と笑顔で呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f570dce1dbb52c7d358e8ffc2c729f02753e...

長崎県 PCR陽性者104人 過去最多 デルタ株疑い9割以上(17日)
8/17(火) 15:46配信ト
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎県 PCR陽性者104人 過去最多 デルタ株疑い9割以上(17日)

長崎県内で17日、104人のPCR陽性者が確認されました。

内訳は長崎市35人、佐世保市26人、諫早市7人、大村市7人、五島市7人、島原市5人、対馬市4人、川棚町4人、佐々町4人、雲仙市1人、南島原市1人、長与町1人、時津町1人、波佐見町1人。

長崎県は今月9日から15日までに実施した変異株スクリーニング検査で、感染力が強いデルタ株疑い陽性率が95%だったことを明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/579e25e6d4de963e4e7b7c9e407004f05332...
雲仙土砂崩れはなぜ起きた?専門家の見方【...
1068: Foorinピーマン 
[2021-08-18 16:51:13]
【速報】長崎県内89人の新型コロナ陽性者(18日)
8/18(水) 15:49配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
【速報】長崎県内89人の新型コロナ陽性者(18日)

長崎県内では18日、89人の新型コロナウィルスPCR陽性者が発表されました。

内訳は長崎市20人、諫早市18人、五島市16人、佐世保市12人、大村市6人、長与町3人、南島原市3人、島原市2人、雲仙市2人、松浦市2人、壱岐市1人、対馬市1人、東彼杵町1人、川棚町1人、佐々町1人。

長崎市役所本館5階フロアで、新たに市職員5人の陽性を確認。クラスターは11人に拡大しました。

五島自動車学校で、新たに新たに利用者11人、職員1人の陽性確認。クラスターは利用者17人、職員1人のあわせて18人に拡大しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cef832253a6a0916996d3801fc4f87eaa3e...

長崎市 18歳など若者のワクチン接種を前倒しで実施へ
8/18(水) 13:19配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
長崎市 18歳など若者のワクチン接種を前倒しで実施へ

長崎市は、高校3年生にあたる18歳と来春に進学や就職を予定する19歳以上の市民を対象に新型コロナワクチンの接種時期を来月に前倒しして行うことになりました。

前倒しで接種が可能となるのは、高校3年生など主に今年度18歳になる市民と来春、進学や就職を予定する19歳以上の市民です。秋以降、進学のための試験や就職活動などで18歳や19歳などの若者の県外への移動が増えるため、市は接種を早めることで、新型コロナの感染や重症化を防ぎ不安を緩和したいとしています。接種スケジュールは当初の予定より1か月早まり、あさって(20日)から予約開始、来月12日から接種開始となります。長崎市の集団接種または医療機関での個別接種で受けることができるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9deb4dfef91cc0d2d112e424e5cdf56411a3...

08月18日 13時14分
雲仙土砂崩れ発生から5日 県 森優子さんの死亡を公表
家族3人が巻き込まれた雲仙市の土砂崩れ現場できのう死亡が確認された1人について県は行方不明になっていた森優子さんであると公表しました。現場では以前行方が分からない森優子さんの父親の捜索が続けられています。

捜索6日目となる今日は午前7時半すぎに警察や消防の車両が土砂崩れ現場に次々と入りおよそ220人態勢で捜索が続けられています。雲仙市小浜町雲仙で13日に発生した土砂崩れでは押し流された家屋に住んでいた森文代さんが死亡、さらに12日、娘の大島優子さんの車の近くで見つかった1人の死亡が確認され県はきょう午前,森優子さん32歳であると公表しました。依然として行方不明となっている森優子さんの父・森保啓(もりやすはじめひろ)さんの捜索は安全確認のため中断を挟みながら続けられています。大雨警報が続く雲仙市では市内全域に避難指示が出されており午前11時現在31世帯52人が11の避難所に避難しています。雲仙市の避難所では地元住民による炊き出しが行われています。チャーハン(炒飯)とスープおよそ70人分が提供されるということです。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6293

【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに89人の感染発表
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後3:30
の最新記事をトップページに表示中

18日、長崎県内で新たに89人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

五島で感染者が相次いでいることを受けて、県は五島医療圏のフェーズを最高の「4」に引き上げ、病床を拡充しています。

感染が発表されたのは、長崎市で20人、諫早市で18人、五島市で16人、佐世保市で12人、大村市で6人、南島原市と長与町でそれぞれ3人、島原市と雲仙市、松浦市で

それぞれ2人、壱岐市と対馬市、東彼杵町、川棚町、佐々町でそれぞれ1人です。

クラスターが確認された長崎市役所では、本館5階で勤務する職員5人の感染が新たに分かりました。

長崎市役所のクラスターは、合わせて11人となりました。

五島市の五島自動車学校では、新たに利用者11人、職員1人の感染が判明し、クラスターは合わせて18人に拡大しています。

これを受けて、県は、五島医療圏のフェーズを「2」から「4」に引き上げ、確保する病床の数を「10床」から「23床」に増やします。

県によりますと、16日午後7時現在、確保している病床数は県全体で381床あります。

入院しているのは183人で、このうち1人が重症です。

宿泊施設で123人が療養、自宅などで療養している人は前の日より60人増えて286人にのぼっています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225998

長崎県内の今後の雨は 19日明け方にかけ土砂災害に警戒
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後0:08
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内は、雨は弱まっていますが土砂災害の危険度が高まっているところがあります。

19日明け方にかけて、土砂災害に警戒してください。

九州北部地方にのびた前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。

19日にかけての1時間雨量は南部で40ミリ、北部で30ミリの激しい雨、19日正午までの24時間に南部で120ミリ、北部で100ミリと予想されています。

長崎県内に出されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

18日夜遅くから19日未明にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。

少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあり、警戒が必要です。

交通機関にも大雨の影響が残っています。

高速バスは、長崎と福岡、北九州、大分、熊本を結ぶそれぞれの路線で一部、一般道に迂回して運行しています。

JRは、佐世保やハウステンボスと博多を結ぶ特急列車が終日運転見合わせです
https://www.fnn.jp/articles/-/225860

新たな佐世保駅のシンボルに 護衛艦「あさゆき」のいかりを展示
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後0:06

佐世保駅前に2020年退役した、海上自衛隊の護衛艦「あさゆき」のいかりが展示されています。

「どうぞ」

高さは約3メートル、重さは約3トン!

1987年10月16日に佐世保港に配備され、2020年11月16日退役した護衛艦「あさゆき」のいかりです。

駅前の商業施設を管理・運営するJR九州ビルマネジメントが「佐世保の玄関口に新たなシンボルを」と、海上自衛隊と話を進め設置が決まりました。

佐世保駅前でこのほど(佐世保高1同級生殺害事件校長講話が行われた同じ日(7月21日))行われた除幕式でお披露目されました。

元護衛艦「あさゆき」先任伍長 森野 理一郎 准海尉 「海上自衛官特に船乗りにとって、いかりというのは船の団結・希望・信頼の象徴。「あさゆき」は今後スクラップになるが、いかりだけでも残るというのは元乗員一同深く感謝申し上げる」

あさゆきのいかりや長介は夜にはライトアップされています
https://www.fnn.jp/articles/-/225840
https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/3_active/3_active.html

雲仙・土砂崩れ 17日発見の遺体は森 優子 さんと判明
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後0:04
の最新記事をトップページに表示中

2人が死亡、1人の安否が分からなくなっている雲仙市の土砂崩れについて、17日、現場で見つかった遺体は森 優子 さんだと分かりました。

身元が確認されたのは雲仙市小浜町雲仙の森優子さん32歳です。

8月13日、宿泊施設「青雲荘」の近くで発生した土砂崩れでは母・森文代 さんが死亡し、父・森保啓 さんと娘・小倉優子 さん2人の安否が分からなくなっていました。

現場では17日午後、小倉優子 さんの車の近くで1人の遺体が見つかり、18日午前、長崎県は遺体の身元が優子 さんだと発表しました。

死因については現在、調査中だということです。

現場では18日も午前8時半から自衛隊や警察、消防など約220人が父・森保啓 さんの捜索を続けています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225839

【速報】長崎県雲仙市の土砂崩れで見つかった遺体 行方不明の森 優子さんと判明
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午前11:00
の最新記事をトップページに表示中

長崎県雲仙市で8月13日に発生した土砂崩れの現場で17日に見つかった遺体について、県災害対策本部は18日、行方不明となっていた雲仙市小浜町雲仙の森 優子さん(32)と判明したと発表しました。

8月13日、雲仙市小浜町雲仙で発生した土砂崩れでは、森優子さんの母親・森 文代 さん(59)が死亡しました。

父親の森保啓 さん(67)の行方は分かっておらず、18日も自衛隊や警察、消防が220人体制で捜索活動を続けています。
https://www.fnn.jp/articles/-/225810
【速報】長崎県内89人の新型コロナ陽性者...
1069: Foorinピーマン 
[2021-08-19 11:47:25]

73歳の運転手が死亡 車が駐車場に突っ込み車2台とブロック塀に衝突【長崎県長与町】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後9:15
の最新記事をトップページに表示中

西彼杵郡長与町で18日正午ごろ、73歳の男性が運転する車が駐車場に突っ込む事故があり、運転手の男性が死亡しました。

事故があったのは、西彼杵郡長与町高田郷です。警察によりますと、18日正午ごろ、長崎市滑石の73歳の男性が運転する軽乗用車が駐車場に突っ込み、停車していた車2台とブロック塀に衝突しました。

男性は18日午後6時ごろ、病院で死亡が確認されました。同乗していた70代女性は近くの病院に救急搬送されました。意識はあるということです。

駐車場に停まっていた車は無人でした。

停めていた車が被害にあった人は 「ドーンと鳴っていた。相当、(音が)響いていたと思う」

事故を目撃した人によると、運転手の男性は事故を起こす前からすでに意識を失っていたということです。

警察は事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/226323

婦人防火クラブが内閣総理大臣表彰などを市長に報告「地域の輪が大事 活動は地道」【長崎市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後9:10
の最新記事をトップページに表示中

日頃の防災への取り組みが高く評価されました。

長崎市の2つの婦人防火クラブが、それぞれ、安全功労者の内閣総理大臣表彰と総務大臣表彰を受け、18日、長崎市役所で田上 市長に報告しました。

田上富久市長を表敬訪問したのは、7月27日に最高賞に当たる安全功労者内閣総理大臣表彰を受けた長崎市の福田本町婦人防火クラブと、同じく総務大臣表彰を受けた西山台婦人防火クラブの代表です。

福田本町婦人防火クラブは、地域の消防団や自治会と連携して、消火器を使って訓練したり、救急講習会に定期的に参加するなど、日頃の取り組みが高く評価されました。

また、西山台婦人防火クラブは、夜警への参加などを通し、広く火災予防を呼びかけてきました。

福田本町婦人防火クラブ 北岡福子会長 「地域の輪が大事。活動は地道。目立ったことはできないが、火を出さないよう努力したい」

西山台婦人防火クラブ 桑田峰代会長 「コロナ禍ですべて活動が縮小されたり、取りやめになったりしている。この度の受賞が、皆さんに明るい気持ちとやる気を取り戻させてくれると期待している」

長崎県内で、これまでに9つの団体が安全功労者内閣総理大臣表彰を受けています
https://www.fnn.jp/articles/-/226320

保育所移転で保護者が要望「子供たちが安心できる安全な保育所を」【長崎県大村市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後9:10
の最新記事をトップページに表示中

大村市内の公立保育所の移転問題で、保護者などで作る市民団体が「子供たちが安心できる安全な保育所を」と18日、大村市に要望書を提出しました。

大村市の大村市こどもセンターで要望書を提出したのは市民グループ 三城保育所を守る会 のメンバー6人です。

要望では、移転場所の敷地面積が、約2800平方メートルから950平方メートルに狭くなることに触れ、子供たちの安心と安全のために、適切な移転場所がないか一緒に考えたいことや、保護者だけでなく市民に対しても説明をして、意見を反映させる仕組みを作ってほしいと求めています。

三城保育所を守る会のメンバー 「敷地面積が今の広さから どうしても狭くなるじゃないですか、そこに一番不安があると思う」

三城保育所は大村市内唯一の公立保育所ですが「震度6~7の地震で、倒壊または崩壊の危険性が高い」とされ、2022年度中に移転する予定で、定員も減ります。

三城保育所を守る会 本澤知子代表 「保護者に寄りそった政策でないと、今後の大村市の未来、明るい未来はないと思っている。敷地面積に合わせるっていう計画はどうしても納得がいかない」

大村市の担当者は「移転する方針は変わらない、しっかりと保護者などの意見を聞き対応したい」と話すにとどめました。
https://www.fnn.jp/articles/-/226319

人気です!切り絵の御朱印 くり抜きはレーザーカット【長崎県諫早市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後9:05
の最新記事をトップページに表示中

神社やお寺でお参りした証しとしてもらえる御朱印。どんなデザインに出会えるか楽しみながら巡るのも、御朱印集めの醍醐味です。

諫早市の神社のちょっと変わった御朱印が話題となっています。

諫早市の高台に位置する御館山稲荷神社です。

この日も長崎県の内外から訪れた参拝客が、御朱印を受ける姿が見られました。

佐賀県からの参拝客 「デザインが気に入ったから(集めている)」

中でも一番人気なのが・・・台紙をくり抜いて作る切り絵の御朱印、長崎県内でもまだ珍しく、反応は上々です。

御館山稲荷神社禰宜 藤本 洋平 さん 「北は北海道から、南は沖縄まで。ここまで反響があるとは思っていなかったので非常にうれしい限りです」

8月の御朱印は、夜空に咲く大輪の花に、夏の風物詩カブトムシ。家族連れや若い女性を中心に人気を集めています。

デザインの担当は禰宜の藤本 洋平 さん。東京都の東京デザイン専門学校でデザインを学び、神社のお守りや家庭用の神棚も手がけています。
藤本敏史さん 「多分5時間くらい。鉛筆のとこは描いて、今はパソコンに最後取り込むので、色を着けているけど、かなり時間がかかりますね・・・」

ミリ単位のくり抜きは、島原市の福祉施設「きらり作業所」でメイプル超合金カズレーザーカットを施しています。

藤本真乃亜さん 「デザインを考えるのが悩ましいときもある。(反響が大きいと)うれしい」

新型コロナウイルスで参拝客が減る中、藤本 さんは、御朱印を通して輪が広がればと話します。

藤本 さん 「御朱印をきっかけに、日本各地の方々とご縁を結べるって非常にありがたいなと。9月は中秋の名月をモチーフにしながら頒布していきたい」
https://www.fnn.jp/articles/-/226316

雲仙温泉 土砂崩れ 捜索6日目 父・保啓 さんの発見に至らず【長崎県雲仙市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後9:00
の最新記事をトップページに表示中

雲仙市で8月13日に発生し、家族3人が巻き込まれた土砂崩れの現場で、17日、現場で見つかった遺体は森 優子 さんだと分かりました。

身元が確認されたのは、雲仙市小浜町雲仙の森優子さん(32)です。

8月13日、宿泊施設 青雲荘近くで発生した土砂崩れでは、母・森文代 さんが死亡し、父・森保啓 さんと娘の森優子 さん2人の安否が分からなくなっていました。

現場では17日午後、森 さんの車の近くで1人の遺体が見つかり、18日、長崎県は遺体の身元が優子 さんだと発表しました。死因は調査中です。

現場では、18日も午前8時半から、自衛隊や警察、消防などが約220人態勢で父・森保啓 さんを捜索しています。

18日午前、森保啓 さんのものとみられる車を発見し、引き揚げました。

雲仙市によりますと、18日は雨雷などの影響で捜索活動を午後3時半ごろに打ち切り、森保啓 さんの発見には至らなかったということです。

捜索は19日も続けられます。
https://www.fnn.jp/articles/-/226313

雲仙の温泉街4つの地区で地すべりなどのおそれ【長崎県雲仙市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後8:55
の最新記事をトップページに表示中

雲仙市は、国交省による調査結果として、雲仙温泉街の4つの地区で、地すべりや崩落などのおそれがあると発表しました。

地すべりや崩落などのおそれがあるのは、雲仙市小浜町の小地獄地区、八万地獄地区、古湯地区、新湯地区の4カ所です。

このうち温泉街の中心部の八万地獄地区では、8月13日、土砂崩れが発生し、道路や周辺の店に土砂が流れ込みました。

近くに住む人はKTNの取材に対し「当時、嗅いだことのない異様な臭いがした。雷のような、工事をしているような音がした」と話しています。

八万地獄地区ではその後、山頂付近にひび割れが見つかりました。

雲仙市はこの八万地獄地区と隣り合う古湯地区について「安全が確認されるまで避難が必要」だとしています。

雲仙岳では、降り始めからの雨量がすでに1200ミリを超えています。

雲仙市は、地表面の変化を見るため、この2つの地区に観測機器を設置する予定です。

データを分析した上で避難解除の判断をしたいとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/226305

【新型コロナ】新たに89人の感染発表【長崎県】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後8:50
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内で、新たに89人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

五島で感染者が相次いでいることを受けて、長崎県は、五島医療圏のフェーズを最高の4に引き上げ、病床を拡充しています。

感染が発表されたのは、長崎市で20人、諫早市で18人、五島市で16人、佐世保市で12人、大村市で6人、南島原市と長与町でそれぞれ3人、島原市と雲仙市、松浦市でそれぞれ2人、壱岐市と対馬市、東彼杵町、川棚町、佐々町でそれぞれ1人です。

クラスターが確認された長崎市役所では、本館5階で勤務する職員5人の感染が新たに分かりました。

長崎市役所のクラスターは、合わせて11人となりました。

五島市の五島自動車学校では、新たに利用者11人、職員1人の感染が判明し、クラスターは合わせて18人に拡大しています。

長崎県は、五島医療圏のフェーズを2から4に引き上げ、確保する病床の数を10床から23床に増やしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/226299

住宅に強盗 犯人は逃走中 はさみのようなものを突きつけ「金を出せ」【長崎県佐世保市】
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後8:45
の最新記事をトップページに表示中

18日午前、佐世保市吉井町の住宅で、男がこの家に住む女性から現金を奪って逃走しました。女性にけがはありません。

警察によりますと、18日午前11時半ごろ、男が佐世保市吉井町直谷の住宅を訪れ、玄関先で応対した55歳の女性にはさみのようなものを突きつけて「金を出せ」と脅しました。そして、現金を奪い逃走したということです。

盗まれた金額や逃走手段、共犯者についてはまだ、分かっていません。女性にけがはなく、当時は家に1人でいたということです。

近くに住む人 「びっくりした。何事かと思って」「出歩かない。刃物を持っていると聞いた」

男は20歳から30歳くらいで身長は170センチほど。体格は中肉で、上下黒っぽい服を着ていたと見られます。

女性からの通報を受け、警察は強盗事件として、一時、佐世保市と松浦市、平戸市の全域に緊急配備を敷きました。

男は現在も逃走中です。

(午後6時現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/226298

【速報】新型コロナ 長崎県内で新たに89人の感染発表
テレビ長崎
地域
2021年8月18日 水曜 午後3:30
の最新記事をトップページに表示中

18日、長崎県内で新たに89人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

五島で感染者が相次いでいることを受けて、県は五島医療圏のフェーズを最高の「4」に引き上げ、病床を拡充しています。

感染が発表されたのは、長崎市で20人、諫早市で18人、五島市で16人、佐世保市で12人、大村市で6人、南島原市と長与町でそれぞれ3人、島原市と雲仙市、松浦市で

それぞれ2人、壱岐市と対馬市、東彼杵町、川棚町、佐々町でそれぞれ1人です。

クラスターが確認された長崎市役所では、本館5階で勤務する職員5人の感染が新たに分かりました。

長崎市役所のクラスターは、合わせて11人となりました。

五島市の五島自動車学校では、新たに利用者11人、職員1人の感染が判明し、クラスターは合わせて18人に拡大しています。

これを受けて、県は、五島医療圏のフェーズを「2」から「4」に引き上げ、確保する病床の数を「10床」から「23床」に増やします。

県によりますと、16日午後7時現在、確保している病床数は県全体で381床あります。

入院しているのは183人で、このうち1人が重症です。

宿泊施設で123人が療養、自宅などで療養している人は前の日より60人増えて286人にのぼっています(17日は226人)。
https://www.fnn.jp/articles/-/225998
73歳の運転手が死亡 車が駐車場に突っ込...
1070: Foorinピーマン 
[2021-08-19 12:03:45]
雲仙の街づくりの中心人物 森優子さんを悼む声相次ぐ
8/18(水) 19:32配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

きのう崩落した土砂の中から見つかった森優子さんは雲仙温泉観光協会の職員で街づくりの中心的人物でした。関係者からは森さんを悼む声が相次いでいます。

「森さんが思う雲仙の魅力ってどんな所ですか?そうですねやっぱり国立公園第一号として…」去年11月、NBCの取材に応じる森優子さんです。

冬の雲仙を盛り上げようと森さん達が企画した「雲仙マルシェ」。観光協会の広報マンとして様々なイベントを考えだし雲仙観光を引っ張る存在でした。

(森優子さんの同僚・雲仙温泉観光協会・手島晋一朗さん)

「明るくて愛嬌があって彼女に会うために雲仙に来るお客さんもいらっしゃいますし消防団員みんなの妹みたいな感じで仲が良かったのでみんな彼女の名前を叫びながら捜索した。信じたくなかった…」

(雲仙温泉観光協会・宮崎高一会長)「雲仙の街作りを今やってるんですがその中心人物としても活躍してもらってますので観光協会のスタッフ一同心を痛めています」

優子さんは観光協会の『SNSの発信』も一手に引き受けていて土砂崩れに巻き込まれる前日まで災害情報の発信を続けていました。ディズニーランドや百貨店に勤めた経験を活かし観光客が楽しめる仕掛けや雲仙の魅力発信に力を注いでいました。

(森優子さん 去年11月取材)「自然が豊かなのでコロナに負けずに雲仙にたくさんの方がお越し頂ければと思っています」

未だ行方不明の父・森保啓(やすひろ)さんは自宅近くにある「青雲荘」の元支配人、母親の森文代は以前、雲仙の老舗旅館・福田屋に勤めていました。

(森文代さんの元同僚)

「常に笑顔で仕事をされる方だったので亡くなったと言われてもまだ信じられない。娘さん達もですし旦那さんともみんなが仲良し。(支配人から)福田屋の方に避難していいからねと言ってもらってるのでいつもそういう声掛けをしてもらってたんですけど今回まさかこのような形になるとは想像してなかったのでそれが悔やまれる」

雲仙のため、そして雲仙を訪れる人のために働いていた森さん親子。観光地・雲仙を襲った観測史上、最大の大雨は復興に向けた大切な人材の命も奪い今日も降り続いています。父・保啓さんの1日も早い発見を願うと共にお悔やみ申し上げます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f773c433b990e9b7e5958e1ebe86614e55f...

佐世保市吉井町で強盗事件「刃物のようなものを持った男が」
8/18(水) 19:24配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
きょう昼前佐世保市で「刃物のようなものを持った男が押し入り現金を奪われた」と通報があり警察が強盗事件として捜査しています。

通報があったのは佐世保市吉井町直谷の住宅地で警察によりますときょう午前11時半ごろ55歳の女性が住む家に男が押し入りました。その後、ハサミのようなものを突き付けて「金を出せ」と脅し現金数万円を奪って逃げたということです。男は20歳から30歳くらいで身長170センチくらいの中肉、上下黒っぽい服を着ていたということです。女性は事件当時、家に1人でいてケガはありませんでした。今のところ犯人が逃げた経路や逃走手段は分かっていませんが警察では強盗事件とみて緊急配備を敷くなどして男の行方を追っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df7e825ab60797790706970f0e964786f4f8...

08月18日 19時20分
長崎県内で89人感染 過去2番目の多さ

きょう県内では新たに89人の新型コロナウイルスの感染が発表されました。きのうの104人に次いでこれまでに2番目に多い感染者数となりました。

新たに感染が発表されたのは長崎市で20人諫早市で18人五島市で16人佐世保市で12人大村市で6人南島原市と長与町でそれぞれ3人など合わせて89人です。このうち、長崎市では長崎市役所の土木部と中央総合事務所に勤務する市職員5人の感染が新たに確認されこのクラスターの感染者は合わせて11人となりました。市が接触者などの特定を進めています。なお感染した職員らは不特定多数の市民や事業者との接触はないということです。また五島市の五島自動車学校では県外や市外から合宿で講習を受けに来ていた教習生11人と、職員1人の感染が新たに確認され、このクラスターの感染者は合わせて18人となりました。感染拡大を受け県は五島医療圏の病床確保のフェーズを2から4に引き上げ、確保病床数を10から23に拡大しました。
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/6299

長崎県 雲仙市と南島原市に災害救助法を適用
8/18(水) 19:18配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

今回の大雨で土砂崩れが発生し犠牲者が出ている雲仙市に県は災害救助法を適用しました。災害救助法とは災害の被災者に対し国が自治体と協力して衣食住や医療の提供などを行うものです。雲仙市では今月11日からの大雨で土砂崩れが発生し避難の長期化が懸念されていることから県は今月12日付で災害救助法を適用したときのう発表しました。これにより避難所の設置や仮設住宅の提供などにかかる費用を県が最大50%、残りを国が負担することになります。また県内すべての市町の被災者が「災害弔慰金」のほか家や家財が被害を受けた際の「災害援護資金」などを受けられるようになるということです。県内に災害救助法が適用されるのは22年ぶりで雲仙市のほか、南島原市にも適用されることになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4c1959b3abdfe7ccb802dab56db5620d31...

雲仙土砂崩れ発生から5日 父親の捜索続く
8/18(水) 19:04配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

家族3人が巻き込まれた雲仙市の土砂崩れ現場ではきのう行方不明になっていた森優子さんが遺体で見つかりました。現場では残る優子さんの父親の捜索が今日も行われましたが発見には至りませんでした。雲仙市から中継です。(動画でご覧ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1793363d2e3b856e422e40dfe2f5f39026a5...

あす未明にかけて激しい雨が降るおそれ 土砂災害に警戒(18日午後6時現在)
8/18(水) 19:01配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送

NBC長崎放送

県内はあす未明にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり気象台は引き続き土砂災害などに警戒を呼び掛けています。(映像は午前9時半すぎの長崎市大黒町(JR長崎駅))

気象台によりますと九州北部地方から東シナ海に停滞している前線の影響で県内ではあす未明にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります。あす正午までに予想される24時間降水量はいずれも多いところで南部と北部で120ミリ壱岐・対馬で100ミリとなっています。また、今月11日の降り始めからの降水量は,雲仙岳で1266ミリなどとなっていて各地で大雨による被害も相次いでいます。県のまとめによりますとこれまでに4人が死亡、1人が重傷、1人が行方不明となっています。住宅の被害では4棟が全壊、4棟が半壊、14棟で床下浸水となりました。気象台はこれまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっているところがあり、少しの雨でも土砂災害が発生する恐れがあるとして警戒を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ece580898f56899af0849c192a9be535c70...

軽トラック、民家外壁に衝突 乗っていた19歳男性が死亡 沖縄市
8/19(木) 8:26配信

22
この記事についてツイート
この記事についてシェア
沖縄タイムス
救急車

 14日午後9時45分ごろ、沖縄県沖縄市山里1丁目の市道で、軽トラックがコザ運動公園方面から県道24号方面へ走行中、道路左側の民家外壁に衝突した。沖縄署によると、乗っていた沖縄市山里の鉄筋工さん(19)が沖縄本島中部の病院に意識のない状態で搬送されたが、18日午後1時40分ごろ、死亡が確認された。死因は脳ヘルニア。

 軽トラックには他に建築作業員の男性(18)と、高校生(17)=いずれも沖縄市=が乗っていて、鎖骨を折るなどの重傷を負ったが命に別条はない。

 署によると2人は事故当時「タイヤがパンクした」などと話しているといい、署は事故原因の特定を急いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64633c35ecc4dff3bbf457c055bba49694b5...

緊急事態宣言発令へ北九州市の小中学校授業を短縮
8/19(木) 10:00配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
九州朝日放送
提供元:九州朝日放送

緊急事態宣言に福岡県が追加されることを受け、北九州市は18日、対策会議を開き、市立の小中学校で授業時間を短縮することを決定しました。

福岡県の緊急事態宣言の期間は今月20日から来月12日までで、北九州市立の小中・特別支援学校は2学期制を採用している学校を除き、今月26日に始業式が行われます。

北九州市教育委員会は18日、緊急事態宣言中の市立小中学校での授業短縮を決定しました。8月中は授業は午前中のみに変更、給食は提供されます。

9月以降は午後も授業が行われますが、宣言中は授業時間を1コマ5分ずつ短縮し小学校で40分中学校で45分に変更します。

下校時間は学校によって異なりますが、おおむね30分程度早くなります。

また現在中止されている部活動は、引き続き中止としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/072c76d0ee7d23092efaa3b2dcdd00a4c68f...

[一部画像を削除しました。]
雲仙の街づくりの中心人物 森優子さんを悼...
1071: Foorinピーマン 
[2021-08-19 17:16:57]
新型コロナ 長崎県内【ステージ5】へ
8/19(木) 10:51配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBC長崎放送
新型コロナ 長崎県内【ステージ5】へ

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないことから、
県の中村知事は、さきほど県の感染段階を
最も高いステージ5に引き上げ
県内全域に独自の緊急事態宣言を発表しました。

期間は今日から来月6日までです。

飲食店への営業時間短縮要請も来月6日まで延長されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffa9e1d73536a2c324222d9d1495440708a...

【速報】長崎市職員の感染広がる クラスターは18人に拡大
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午後4:35
の最新記事をトップページに表示中

19日、すでにクラスターとなっている長崎市役所本館5階フロアで、新たに市職員7人の感染が発表されました。

クラスターは18人に拡大しました。

新たに感染が確認された職員は、土木部4人、中央総合事務所3人です。

年代・性別非公表が1人で、6人はいずれも男性職員で、50代が3人、40代と30代、20代が、それぞれ一人です。
https://www.fnn.jp/articles/-/226626

【速報】新型コロナ 19日 過去最多 長崎県内で新たに114人の感染確認
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午後3:50
の最新記事をトップページに表示中

19日、長崎県内では新たに新型コロナウイルス感染者114人が発表されました。

新たに感染が確認されたのは、長崎市で34人、佐世保市で31人など合わせて114人です。

長崎県内では、17日に初めて感染者が100人を超え、過去最多の104人の感染者が確認されていますが、19日はこれを上回り、過去最多を更新しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/226590

新型コロナ 19日も100人超発表か…長崎県が独自の緊急事態宣言を発表
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午前11:35
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内でも新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、中村 法道知事は、19日午前10時30分から行われた会見で長崎県内全域に「長崎県独自の緊急事態宣言」を発表しました。

長崎県内では、17日、過去最多の104人の感染が発表され、19日の新規感染者は、これを上回る見込みです。

直近1週間の感染者は442人で、このうち家庭内感染が51.2パーセントを占めています。

長崎県外の友人と会食して感染した人から家族にうつり、長崎県内の友人との会食や、職場やサークル、部活動で、拡大する事例が多いと説明しました。

感染拡大を防ぐため、長崎県外との往来自粛や外出自粛、飲食店などに対する営業時間短縮の要請期間を9月6日まで延長します。

長崎県は「まん延防止等重点措置」の適用も視野に、国との協議を続ける方針です
https://www.fnn.jp/articles/-/226464

長崎県雲仙・小浜町の土砂崩れ現場 行方不明者の捜索は7日目に
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午前11:32
の最新記事をトップページに表示中

大雨の影響で、雲仙市小浜町で発生したがけ崩れに巻き込まれ、行方不明となっている残る1人の捜索は、7日目に入りました。

8月13日、大雨の影響で、雲仙市小浜町雲仙の宿泊施設「青雲中学校雲仙高校」近くで発生した土砂崩れでは、森 文代 さんと、娘の森優子 さんが死亡、夫の森保啓 さんの行方がわからなくなっています。

自衛隊や警察、消防などによる捜索は7日目に入り、19日も午前8時半から始まりましたが、森さんは、いまだ見つかっていません。

雲仙岳では降り始めからの雨量が1300ミリに迫っています。

雲仙市と南島原市の一部には今も避難指示が出されていて、雲仙地区の43世帯97人と南島原市口之津地区の2423世帯4870人が対象になっています。

土砂災害に警戒してください。
https://www.fnn.jp/articles/-/226474

長崎県内 長崎南部に再び大雨警報 夕方まで土砂災害に警戒を
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午前11:30
の最新記事をトップページに表示中

長崎県内に出されていた大雨に関する警報は、19日朝までに一旦全て解除されましたが、長崎南部に再び大雨警報が出されました。

長崎市では18日の夜のはじめ頃やや強い雨が降りました。

長崎県内に出されていた大雨に関する警報は一旦、19日朝までに全て解除されましたが、その後、長崎南部に再び大雨警報が出されました。

8月11日の降り始めから午前10時までの雨量は、雲仙岳で1291.5ミリ、長浦岳で1159.5ミリとなっていて、南部では、夕方まで土砂災害に警戒が必要です。(映像は午前9時過ぎの長崎市グラバー園付近)

長崎県のまとめによりますと、大雨によるがけ崩れは56カ所に広がり、世界遺産の大浦天主堂敷地内でも石垣の一部が崩れているのが確認されています。

(19日午前11時半現在)
https://www.fnn.jp/articles/-/226473

【速報】長崎県内の新型コロナ新規感染者数が再び100人超で過去最多を更新か
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午前11:30
の最新記事をトップページに表示中

19日、長崎県内での1日の新型コロナウイルス新規感染者数が100人を超える見通しとなりました。

これまでの過去最多は17日発表の104人ですが、19日の発表はそれを上回る見込みだということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/226418

【速報】長崎県が独自の「緊急事態宣言」発表…まん延防止等重点措置も視野に
テレビ長崎
地域
2021年8月19日 木曜 午前11:00
の最新記事をトップページに表示中

19日、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、長崎県の中村知事は県内全域に「県独自の緊急事態宣言」を発表しました。

県内では17日に過去最多の104人の感染が発表され、中村知事は19日に発表される新規感染者数がそれを上回る見込みであることを示唆しました。

直近1週間の感染者は442人で、このうち家庭内感染が51.2パーセントを占めています。

県外の友人と会食して感染した人から家族にうつり、職場やサークル、部活動、県内の友人との会食で拡大する事例が多いと説明しました。

感染拡大を防ぐため、県外との往来自粛や外出自粛、飲食店などに対する営業時間短縮の要請期間を9月6日まで延長します。

県は「まん延防止等重点措置」の適用も視野に国との協議を続ける方針です
https://www.fnn.jp/articles/-/226409
新型コロナ 長崎県内【ステージ5】へ8/...
1072: 千葉コロナ真一 
[2021-08-20 02:39:09]
河川の状況まとめ
08月11日 19時44分

この大雨で、県内各地の河川で洪水のおそれがある氾濫危険水位を超えました。

県によりますと、氾濫危険水位を超えたのは、熊本市を流れる井芹川の池上観測所、益城町を流れる木山川の赤井観測所です。
それに宇土市を流れる潤川の潤川観測所です。

県は周辺の住民に対して、河川の氾濫などに警戒を呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013089.html

日田市の一部で高齢者等避難情報を発表
08月11日 18時56分

日田市は土砂災害のおそれがあるとして、午後6時、大鶴地区、小野地区、夜明地区、東有田地区、五和地区、前津江地区、上津江地区、中津江地区、大山地区、天瀬地区のあわせて6787世帯1万5652人に高齢者等避難の情報を出しました。

これは5段階の大雨警戒レベルのうちレベル3の情報で、市では、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210811/5070010485.html

交通への影響まとめ
08月11日 18時54分

この大雨で交通機関に影響が出ています。

まずは鉄道です。
JR三角線は、宇土駅と三角駅の間の上下線で運転を見合わせています。

続いて道路の情報です。
去年の豪雨でのり面が崩壊する被害があった国道3号線の芦北町の佐敷トンネルは、車両の安全を確保できないとして、全面通行止めになっています。

海沿いの県道56号線、または南九州自動車道を使って迂回できるということです。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013088.html

県内 高齢者等避難が発表の地域(午後6時15分)
08月11日 18時40分

県内には高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかける警戒レベル3の「高齢者等避難」が出されています。

「高齢者等避難」が出されているのは武雄市と玄海町、有田町、太良町の全域。

佐賀市と小城市、嬉野市それに白石町と江北町の山間部です。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009486.html

大雨影響 肥薩おれんじ鉄道・JR肥薩線一部運転見合わせ
08月11日 18時36分

肥薩おれんじ鉄道は、大雨の影響で運転の見合わせが続いていて、午後5時半ごろから川内駅と熊本県の水俣駅の間の上下線で、運転を見合わせています。

また、JR肥薩線は大雨のため。吉松駅と隼人駅の間の上下線で、午後4時20分ごろから運転を見合わせています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210811/5050015801.html

九州新幹線 運転再開
08月11日 18時34分

JR九州によりますと、九州新幹線は、大雨のため鹿児島中央と熊本の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後6時前に運転を再開しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210811/5050015803.html

交通影響まとめ(午後6時現在)
08月11日 18時31分

大雨により交通に影響が出ています。

【道路】
長崎県によりますと、平戸市の生月島と平戸島にかかる生月大橋は、土砂災害のおそれがあるとして、午後8時から全面通行止めになるということです。

【海の便】
「やまさ海運」は、11日の午後5時台以降の島原港と福岡の三池港を結ぶ高速船1往復2便を欠航としました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012288.html

避難情報まとめ(午後6時現在)
08月11日 18時28分

県内に出されている避難についての情報です。
午後6時現在、県内で避難指示が出ているのは、小値賀町全域の1235世帯2291人と、西海市の江島地区と平島地区の171世帯242人です。

5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

また、高齢者等避難の情報が、長崎市内全域の20万6395世帯、40万7764人、佐世保市内全域の10万4867世帯、24万1283人、大村市内の土砂災害警戒区域、西海市の江島地区・平島地区を除く1万2332世帯、2万6346人に出ています。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012287.html

白石町の山間部全域に高齢者等避難情報を発表
08月11日 18時07分

白石町は土砂災害の発生のおそれがあるとして午後5時15分、山間部全域の1157世帯、3364人に高齢者等避難の情報を出しました。

これは、5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009484.html

有田町全域に高齢者等避難情報を発表
08月11日 18時07分

有田町は大雨が続くことが予想されるとして、午後5時、町内全域の1万5620世帯、3万9372人に高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009483.html

小城市の山間部に高齢者等避難情報を発表
08月11日 17時54分

小城市は土砂災害の発生のおそれがあるとして午後5時、小城町、三日月町、牛津町のいずれも山間部の合わせて3158世帯・8311人に高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009482.html

嬉野市の山間部の一部に高齢者等避難情報を発表
08月11日 17時33分

嬉野市は土砂災害が発生するおそれがあるとして午後5時3分、山間部にある大字吉田大字岩屋川内大字不動山の3つの地区の合わせて2061世帯・5458人に高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009481.html

佐賀市の一部に高齢者等避難情報を発表
08月11日 17時26分

佐賀市は土砂災害の発生のおそれがあるとして午後5時、土砂災害警戒区域にある富士地区と三瀬地区の全域と、大和地区、金立地区、久保泉地区のそれぞれ山間部の合わせて3054世帯・8687人に高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009480.html

鹿島市に洪水警報を発表
08月11日 17時26分

佐賀地方気象台は、午後5時15分、鹿島市に洪水警報を発表しました
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009479.html

太良町に高齢者等避難情報を発表
08月11日 17時26分

太良町は土砂災害の発生のおそれがあるとして午後5時4分、町内全域の3197世帯・8604人に高齢者等避難の情報を出しました。

これは、5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009478.html

熊本市と天草市の川で氾濫危険水位超える
08月11日 17時03分

熊本県によりますと、天草市を流れる町山口川は、県本渡の観測所で午後4時10分、洪水のおそれがある氾濫危険水位を超えました。

また、熊本市を流れる井芹川の池上観測所と、天草市を流れる大宮地川の大宮地観測所で、午後4時30分までにはん濫危険水位を超えました。

県は、周辺の住民に対して河川の氾濫などに警戒を呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013083.html

中津市 日田市 玖珠町に大雨警報を発表
08月11日 16時49分

大分地方気象台は午後4時43分、中津市、日田市、玖珠町に大雨警報を出しました。

気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20210811/5070010484.html

多久市と白石町に洪水警報を発表
08月11日 16時36分

佐賀地方気象台は午後4時23分、多久市と白石町に洪水警報を出しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009477.html

阿久根市 出水市 薩摩川内市に土砂災害警戒情報
08月11日 16時24分

鹿児島地方気象台と県は午後4時17分に、阿久根市と出水市に土砂災害警戒情報を出しました。

県内ではすでに、薩摩川内市にも土砂災害警戒情報が出されています。

これらの地域では、土砂災害の危険性が非常に高くなっていて、気象台と県は、崖や川の近くなど土砂災害の発生するおそれのある地区に住む人は、早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210811/5050015804.html

武雄市全域に高齢者等避難情報を発表
08月11日 16時16分

武雄市は土砂災害の危険性が非常に高まっているとして、午後4時に市内全域の1万8380世帯、4万8413人に高齢者等避難の情報を出しました。

これは、5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009476.html

大雨の影響 天草エアライン6便欠航
08月11日 16時11分

天草エアラインは、大雨による視界不良のため、天草と福岡や熊本を結ぶ3往復6便すべてが欠航となりました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013081.html

JR三角線 大雨で一部運転見合わせ
08月11日 15時55分

JR三角線は大雨のため、午後3時すぎから宇土駅と三角駅の間の上下線で運転を見合わせています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013080.html

松浦鉄道 大雨で一部区間 運転見合わせ
08月11日 15時38分

大雨の影響で、松浦鉄道は午後3時25分から佐世保駅と佐々駅の間で運転を見合わせています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012282.html

薩摩川内市に土砂災害警戒情報
08月11日 15時33分

鹿児島地方気象台と県は午後3時半に、薩摩川内市に土砂災害警戒情報を出しました。

薩摩川内市では、土砂災害の危険性が非常に高くなっていて、気象台と県は、崖や川の近くなど土砂災害が発生するおそれのある地区に住む人は、早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210811/5050015800.html

熊本市全域に「高齢者等避難」の情報
08月11日 15時26分

熊本市は大雨による土砂災害のおそれがあるとして、午後3時に市内全域に「高齢者等避難」の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013079.html

ORC 長崎と五島結ぶ便など8便欠航 大雨の影響
08月11日 15時17分

大雨の影響で、ORC=「オリエンタルエアブリッジ」は、11日の長崎と五島を結ぶ2便、長崎と壱岐を結ぶ2便、それに五島と福岡を結ぶ4便の合わせて8便が欠航となりました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012281.html

玄海町全域に高齢者等避難情報を発表
08月11日 15時09分

玄海町は土砂災害の発生のおそれがあるとして、午後2時45分、町内全域の2001世帯、5357人に高齢者等避難の情報を出しました。

これは、5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009474.html

西海市 171世帯242人に避難指示
08月11日 15時06分

西海市は、大雨により土砂災害のおそれがあるとして、午後2時45分に江島地区と平島地区の合わせて171世帯242人に、避難指示を出しました。

5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012279.html

荒尾市や天草市など6市町に大雨警報
08月11日 14時54分

熊本地方気象台は午後2時40分、荒尾市、天草市、上天草市、南関町、和水町、苓北町に大雨警報を発表しました。

気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210811/5000013078.html

小値賀町と西海市の一部に土砂災害警戒情報
08月11日 14時48分

長崎地方気象台と長崎県は午後1時45分、小値賀町に土砂災害警戒情報を発表しました。

また、午後2時39分には、西海市の江島・平島に土砂災害警戒情報を発表しました。

小値賀町と西海市の江島・平島地域では、土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台などは土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012276.html

神埼市に大雨警報を発表
08月11日 14時44分

佐賀地方気象台は、11日午後2時40分、神埼市に大雨警報を発表しました
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009473.html

西海市 一部地域に高齢者等避難情報
08月11日 14時28分

西海市は土砂災害のおそれがあるとして、午後2時ちょうどに、市内の江島・平島地区の171世帯242人に、高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうちレベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012277.html

県内各地に大雨警報と洪水警報 土砂災害や河川の増水に警戒
08月11日 14時08分

長崎地方気象台は午後1時55分に長崎市、長与町、時津町、諫早市、大村市、西海市、平戸市、佐世保市、東彼杵町、川棚町、波佐見町、佐々町に大雨警報を、佐世保市の宇久地域と小値賀町、それに新上五島町に洪水警報を出しました。

気象台は、南部、北部、五島では土砂災害に、五島では河川の増水に警戒するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012275.html

玄海町に大雨警報を発表
08月11日 13時54分

佐賀地方気象台は、11日午後1時47分に、玄海町に大雨警報を発表しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009471.html

小値賀町や新上五島町などに大雨警報
08月11日 13時47分

長崎地方気象台は午後0時58分、小値賀町に大雨警報を発表しました。

さらに、気象台は午後1時29分に、佐世保市の宇久地域と、西海市の江島と平島、それに、新上五島町に大雨警報を出しました。

気象台は、五島では土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20210811/5030012273.html

佐賀市などに大雨警報を発表
08月11日 13時29分

佐賀地方気象台は、11日午後1時5分に、新たに佐賀市、小城市、白石町、鹿島市、嬉野市、太良町、唐津市、伊万里市、有田町に大雨警報を発表しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009470.html

武雄市に大雨洪水警報 多久市、大町町、江北町に大雨警報
08月11日 11時47分

佐賀地方気象台は、先ほど午前11時33分に、武雄市に大雨洪水警報を、多久市、大町町、江北町に大雨警報を発表しました。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009468.html

江北町の一部に高齢者等避難情報
08月11日 11時30分

江北町は土砂災害の発生のおそれがあるとして、午前11時ごろ町内の土砂災害警戒区域の山口地区、佐留志地区、惣領分地区、上小田地区の合わせて1547世帯、3727人に高齢者等避難の情報を出しました。

5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210811/5080009467.html

十島村 口之島で震度1の地震
08月11日 10時26分

10日午後9時36分ごろ、十島村で震度1の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

震度1の揺れを観測したのは、口之島となっています。

気象庁の観測によりますと、震源地はトカラ列島付近で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210811/5050015796.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:九州のニュース

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる