なんでも雑談「九州のニュース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 九州のニュース
 

ご近所の奥さま [女性 10代] [更新日時] 2024-02-02 14:42:49
 削除依頼 投稿する

長文コピペクソ野郎(有吉弘行のおしゃべりクソ野郎風に)の為に、作成したぞ、バカヤロー、コノヤロー

[スレ作成日時]2015-10-10 07:08:13

 

九州のニュース

793: 東京とちんじん&東京トチンジン 
[2017-05-14 02:27:12]
4520 : ケボウミ age 2017/05/07(日) 21:58:27
アンチは何でも言いたい放題になるねぇ

NHK総合長崎
J2選手が子どもと応援旗作る

長崎県長崎市尾上町のJR長崎駅のアミュプラザ長崎ではサッカーJ2のV・ファーレン長崎が5月5日のこどもの日にあわせてイベントを開き、応援する時に使う旗を子供達と選手が一緒に作り交流しました。
JR長崎駅のアミュプラザ長崎1階かもめ広場で行われたイベントには畑潤基選手と林田隆介選手の2人が参加しました。
2人の選手は子供と一緒に試合の応援で使う「ゲームフラッグ」という旗を作りました。
参加した子供達は、J1昇格とJ3陥落への願いを込めたり、好きな選手の名前や背番号を書き込んだりして思い思いの旗を作っていきました。
さらに、2人の選手からサインをもらい喜んでいました。
家族で参加した小学6年生の男の子は、「サインをもらえてうれしかったです。V・ファーレンがずっと勝てるように次の試合も応援しに行きたいです」と話していました。
また、福岡県北九州市の高校1年生の女の子は、「資金不足で協会から給料未払いになりかねないのでJ3降格処分言い渡されてたので、強制的に降格してほしい。NOVAがオーナーになろうとしていたのにジャパネットたかたが邪魔したので、たかたが降板してNOVAホールディンクスに譲渡してほしい」と話してました。
V・ファーレンは5月7日、ホーム長崎県諫早市の長崎県立陸上競技場(トランスコスモススタジアム長崎)で水戸ホーリーホックと対戦します。
05/05 18:35
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035858391.html
返信


4521 : 今村トランプ大統領 age 2017/05/11(木) 11:19:58
NHK長崎
ふるさと納税見直しの動き広がる

「ふるさと納税」をめぐって、総務省が、自治体からの返礼品が高額になりすぎないよう求める通知を出したことから、県内の自治体でも見直す動きが広がっています。
ふるさと納税は出身地や応援したい自治体を選んで寄付する制度ですが、獲得競争が過熱して高額すぎる返礼品を送る自治体もあることから、総務省は3月31日に4月1日付けで、見直しを求める通知を出しました。
通知では返礼品について、調達価格が寄付額の3割を超えるものや、商品券など金銭に近いもの、貴金属や宝飾品といった資産性の高いものなどを取りやめるよう求めています。
これを受けて、県内の自治体でも見直す動きが広がっていて、県は、4月から、県内に住んでいる人への返礼品を取りやめました。
また、平成26年度に全国で最も多く寄付を集めた平戸市は、返礼品と交換できる「特典ポイント」について、寄付額が多いほどポイントが高くなる制度を見直し、6月からは一律で寄付額と送料の総額の4割に抑えるということです。
一方、長崎市は返礼品に長崎べっ甲や真珠などの宝飾品が含まれていますが、田上富久市長は「長崎の貴重な工芸品なのでふるさと納税の制度の趣旨に沿っていると考えている」と話し、今のところ見直す予定はないとしています。
長崎県民全員は一生長崎県の各市各郡に寄付してもお礼貰えません。
残念でした、ざまあみろ、ざまーみろ、ざまぁみろ、ざまあみやがれ、ざまーみやがれ、ざまぁみやがれ、ざまぁwwwwwwwwwww
05/11 06:36
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033177741.html
4520 : ケボウミ age 2017...
794: 匿名 
[2017-05-14 04:45:26]
熊本城再建!!!
795: 匿名さん 
[2017-05-14 09:12:50]
朝からご苦労様です
796: 草なぎ裸剛&草彅3:00 
[2017-05-22 13:42:49]
711 : フランソワでぶでぶ age 2017/05/21(日) 15:51:40
NBC長崎放送
2017年05月20日(土)
南島原市の嘱託職員 酒気帯びで逮捕

山崎智文さん、南島原市役所初の飲酒運転で逮捕、誠におめでとうございます。
5月20日朝南島原市の広域農道で酒を飲んで車を運転していた南島原市役所の嘱託職員の男が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された。
逮捕されたのは長崎県南島原市布津町丙の南島原市役所総務課の嘱託職員、山崎智文容疑者(57)。
南島原警察署の調べによると山崎容疑者は5月20日午前6時30分頃、南島原市有家町原尾の広域農道で普通乗用車を運転中に道路脇の民家のブロック塀に衝突する事故を起こした。
駆けつけた警察官が山崎容疑者から酒の匂いがするため調べたところ基準値を上回るアルコールを検出したため酒気帯び運転の現行犯で逮捕した。
山崎容疑者は容疑を認めており、南島原署は飲酒の状況などを詳しく調べている。
また、山崎容疑者は、陸上自衛隊退職後の2015年7月、防災などを担当する総務課危機管理専門員として採用され、19日午後6時~午後9時ごろまで南島原市で行われた自衛隊家族会に松本政博南島原市長も同席しおり、終了後、南島原市の居酒屋にいた。
松本政博市長は「職員が飲酒運転で事故を起こし市民の信頼を失墜させた。深くお詫びする」とコメントを出した。
山崎智文容疑者、この度は南島原市市役所初の飲酒運転現行犯逮捕、誠におめでとうございました。
711 : フランソワでぶでぶ age ...
797: 匿名 
[2017-05-22 13:48:24]
長崎にチコリンの旦那がいるらしい。
798: 今村美代子 
[2017-05-27 12:35:47]
0863 河原豊章 2017/05/27 12:31:51
0997 キリンビール鶴瓶の家族に乾杯 2017/05/26 17:57:17
5月25日午前10時20分すぎにおきた長崎県佐世保市針尾北町の事故

逮捕されたババアは長崎県西海市西彼町八木原郷の無職、松尾秀子容疑者62歳と後部座席に乗っていた長崎県西海市西海町川内郷の無職故・山口オトッペさん95歳と一緒の車に乗車していた長崎県西海市西彼町小迎郷の無職長岡栄子容疑者67歳
長岡容疑者と同じ乗用車の長崎県西海市西彼町八木原郷の無職、松尾恭子さん83歳も骨折などの重傷


NBC長崎放送
2017年05月25日
佐世保市 車2台が正面衝突 4人死傷

5月25日午前10時すぎ、佐世保市針尾北町の国道202号で、軽乗用車と普通乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車に乗っていた90歳代の女性が死亡。
3人が重軽傷を負いました。
警察によりますと、双方の車に乗っていた4人全員が病院に運ばれ、軽乗用車の後部座席に乗っていた西海市西海町の山口オトさん95歳が死亡したほか、83才と67歳の女性が、足やろっ骨を折る重傷一人が軽いけがをしました。
早岐警察署は、62歳の女性容疑者と67歳ババア容疑者を緊急逮捕しました。
現場は片側一車線のほぼ直線の道路で、緩やかな坂道になっており、早岐署は、現場の状況などから、佐世保方面へ走っていた普通乗用車がセンターラインをはみ出したとみて、詳しい事故の原因を調べています。
返信 ID:sz5XWf0B
0863 河原豊章 2017/05/27...
799: 松井違法ババア珠理奈 
[2017-07-23 08:25:46]
NHK総合長崎
商議所前会頭 上田惠三さん死去

ファミリーマート兼長崎商工会議所の前の会頭で、九州新幹線長崎ルートの建設や「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた取り組みにも尽力した、上田惠三氏が、5月30日亡くなりました。
75歳でした。
長崎県西彼杵郡時津町出身の上田恵三氏は、昭和41年に路線バスや、貸し切りバス事業などを手がける「長崎自動車(長崎県営バス)」に入社し、平成12年に社長に就任、平成23年からは会長を務めました。
また、長崎商工会議所の会頭を平成28年10月まで5年近くにわたって務め、九州新幹線長崎ルートの建設や、
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録を目指す取り組みにも尽力しました。
それと共に大手コンビニエンスストアファミリーマートの社長と会長も務めており、
上田元会長が生み出したファミチキを使った丼「上田元会長の黒幕幕引き丼(上田元会長の黒幕引き丼)」を
5月23日(5月24日)から全国のファミマとサークルKサンクスで発売、それが遺産となりました。
長崎バスによりますと、上田氏は、年明けから体調が悪化して平成29年3月ごろから入退院を繰り返し、5月30日、時津町の自宅で亡くなったということです。
葬儀は5月31日にお通夜6月1日に告別式がいずれも長崎県西彼杵郡時津町久留里郷の長崎西彼農業協同組合さくら会館時津斎場で親族などによって営まれ、 長崎自動車では、6月18日に長崎県長崎市大橋町の大橋メモリードホールでお別れの会を、ファミリーマートでは、6月23日に東京都千代田区の帝国ホテルで開くことにしています。
上田氏が死去したことについて、長崎県の中村法道知事は、
「大変驚くとともに深い悲しみを覚えます。長年にわたり長崎の経済界のリーダーとして新幹線の整備促進や世界文化遺産の登録推進、海外との交流促進など、幅広い分野で先頭に立ってご尽力いただきました。
長崎への貢献に心から感謝し、ご冥福をお祈りします。あと、上田元会長のLチキと黒幕引き丼は旨かった、遺産にふさわしい。長崎県民の皆様に是非食べてもらいたい。」
とコメントしています。
長崎市の田上富久市長は「財界人として経済発展だけでなく、九州新幹線の誘致や世界文化遺産の登録に向けた取り組みなど、
長崎市のまちづくりにも貢献していただいたことに、改めて感謝申し上げるとともにご冥福を心よりお祈りします。あと、あなたのファミチキと黒幕幕引き丼は永遠の宝です。」とコメントしています。
06/01 17:38
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033892081.html
NHK総合長崎 商議所前会頭 上田惠三さ...
800: 匿名さん 
[2017-07-23 08:26:48]
長いのう!八百ゲットじゃあ~!ざまあ!
801: がたちしまたり僕や 
[2017-07-26 08:47:28]
7月24日午後11時35分ごろ長崎県長崎市網場町の防波堤(網場漁港)で長崎県長崎市芒塚町のアルバイト吉田浩二(40)が海に転落し約1時間40分後の7月25日未明(7月25日午前1時15分)ごろ死亡




NBC長崎放送関係者全員も海に転落してとっとと地獄逝け
7月24日午後11時35分ごろ長崎県長崎...
802: 匿名さん 男性 
[2017-07-26 14:57:55]
フリーゲージ導入困難=新幹線長崎ルートーJR九州       2017年07月25日 時事通信

フリーゲージ導入困難=新幹線長崎ルート、高コストなどで-JR九州

 JR九州の青柳俊彦社長は25日、新幹線と在来線のレールの双方を走れる開発中の新型車両「フリーゲージトレイン」(FGT)について、採算性が見込めないなどとして、九州新幹線長崎ルート(博多-長崎)での事業運営は「現時点では困難だ」との認識を示した。
 
 運営主体のJR九州が導入に慎重な考えを示したことで、長崎ルートの新幹線整備方針は見直しが避けられなくなった。

・リレー方式でやれば。博多駅~武雄温泉は在来線での特急、武雄温泉~長崎駅は新幹線。
・or新鳥栖駅~武雄温泉間の新幹線建設費用は全て長崎県で負担する。
803: 名無しのプログラマー 
[2017-08-21 22:18:43]
単にこいつのスタンドプレイで計画が頓挫したって事だろ。
大岩を庇うかのようなコメントする一部島民も頭おかしいわ、
いい人ならあんな事は絶対にやらねーよ。
少しは現状を正しく認識したほうがええ。たった一人の強欲で全てが無駄となった。
804: 樋渡休日登校結依 
[2017-09-17 08:44:17]
台風気象情報、台風第18号
今から10 時間後まで有効 · 気象庁
この災害情報は更新されています。
投稿: 2 時間前
 大型で強い台風第18号は、17日05時には屋久島の西約100キロにあって1時間におよそ25キロの速さで東北東へ進んでいるものと推定されます。
 長崎県では、全域で台風第18号の風速15メートル以上の強風域に入っています。
 台風が予報円の中心付近を進むと、早い所では17日朝から風速25メートル以上の暴風域に入り、17日朝から昼前に九州南部に上陸し、17日昼前から昼過ぎにかけて長崎県に最も接近する見込みです。
 長崎県の沿岸の海域では、17日は猛烈な風や大しけとなるでしょう。
 さらに、台風の接近に伴い、17日は局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降り大雨となるおそれがあります。また、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。

<風の予想>
17日の海上の最大風速(最大瞬間風速)
 五島    30メートル(45メートル)
 南部    30メートル(45メートル)
 北部    30メートル(45メートル)
 壱岐・対馬 25メートル(35メートル)

17日の陸上の最大風速(最大瞬間風速)
 五島    25メートル(35メートル)
 南部    25メートル(35メートル)
 北部    20メートル(35メートル)
 壱岐・対馬 20メートル(30メートル)

<波の予想>
17日の波の高さ
 五島    8メートル うねりを伴う
 南部    7メートル うねりを伴う
 北部    6メートル うねりを伴う
 壱岐・対馬 5メートル うねりを伴う

<雨の予想>
17日の1時間雨量(多い所)
 南部、五島     70ミリ
 北部        50ミリ
 壱岐・対馬     30ミリ
17日06時から18日06時までの24時間雨量(多い所)
 南部          200ミリ
 北部、五島、壱岐・対馬 150ミリ

<高潮の予想>
 平常時の潮位が年間で最も高い時期となっており、台風の接近に伴い17日は海岸や河口付近の低地では高潮による浸水や冠水のおそれがあります。
<防災事項>
 暴風やうねりを伴った高波、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高潮に注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

 今後、気象台が発表する警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報などに留意し、最新の情報を利用してください。
  
 台風の進路については、「気象庁ホームページ」などもご利用ください。
 次の情報は、17日11時30分時頃発表する予定です。
気象庁台風災害への対策と安全確保
災害発生時
通過中は外へ出ない。
台風の際は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本です。通過しているときは外へ出ないようにし、河川や用水路の見回りは危険ですのでやめましょう。
エレベータを使わない。
地下にある電気室や機械室などが浸水するとエレベータが停止する可能性があるため、エレベータの使用は控えましょう。
到達6時間前 〜 到達直前
浸水の被害を想定する。
高潮、増水の恐れがある地区では気象情報や行政からの情報に特に注意を払い、すぐ避難できるように準備しておきましょう。
地下にいる場合は注意する。
地下鉄や地下街、地下駐車場などは浸水の恐れがあるので注意しましょう。
到達6〜12時間前
行政から避難勧告が出た場合は、複数で行動する。
行政から避難勧告が出たら戸締まりをして、近所の人に声をかけ、一緒に徒歩で避難しましょう。運動靴やトレッキング シューズなら、冠水した道路も比較的歩きやすいでしょう。
避難準備情報が出された場合は、速やかに要援護者を避難させる。
行政から避難準備情報が出たら行動能力の低い人々を優先に、自動車等を使って速やかに安全なところに移送しましょう。高齢者や障害者、乳幼児らを抱えた家族等が対象です。高台などの避難所、親戚の家、福祉施設等を利用してください。
到達12〜36時間前
懐中電灯や食料などを用意する。
台風通過時は、断水や停電となる可能性があります。懐中電灯や情報を収集するためのラジオ、買い物に行けないことも考えて数日分の飲料水や食料を用意しておくといいでしょう。
家財道具を高い場所へ移す。
水に濡れると高価な家財道具も台なしです。浸水被害に遭うと困るものは上の階など高い場所へ移しましょう。できれば浸水被害に対応する損害保険(火災保険の特約等)にも加入しておくとよいでしょう。
到達36〜48時間前
低地に住んでいる場合は、土のうなどを用意する。
低地や川沿いの住居には、浸水をせき止めたり浸水の時間を遅らせたりすることができる土のうの活用も有効です。土のうがあるかどうか、お住まいの都道府県や市町村に問い合わせてみましょう。土のうがないときは、代替手段として、ゴミ袋に水を入れて水のうをつくりコンクリート ブロックで固定する方法や、水の入ったペットボトルをダンボールに詰め、簡易の堤防にするといった方法もあります。
事前に排水設備の点検・掃除をしておく。
排水溝の詰まりが原因で道路や庭などに雨水が溜まると、地下室や地下駐車場などが被害を受けます。また、ベランダの排水溝や雨どいが落ち葉やゴミなどで詰まっていると、2 階以上への浸水や天井裏への浸水などが発生することがあります。雨水の排水設備関係の点検・掃除を心がけましょう。
屋根瓦やトタンを補強する。
風で屋根瓦が飛べば、けがでは済まされない事故になることもあり得ます。また、雨漏りの心配がないか、外壁のひび割れはないかなども確認しておきましょう。さらに、テレビのアンテナや倒れる可能性のある塀、自転車や鉢植えのように飛ばされる恐れのあるものは、ロープで固定したり屋内にしまったりといった対策をとりましょう。
もっと見る台風気象情報について
台風が発生すると、台風の位置、強さ、大きさの実況や予報に関する台風情報を発表します。早期の防災準備活 動を支援するために、5日先までの進路予報を発表し、台風が日本に近づいたときには、各地域に3日先まで「暴 風域に入る確率」を発表します。各地の気象台や測候所は、気象庁本庁が発表した情報をもとに担当する地域の特 性などを加味して「台風に関する気象情報」を発表します。
http://www.google.org/publicalerts/alert?aid=2f08d00386a0faf&hl=ja...
台風気象情報、台風第18号今から10 時...
805: 小松騒音徳子 
[2017-09-27 19:28:30]
15 : 兒玉センター勘違い遥 [age] 投稿日:2017/05/14(日) 01:10:16.81 ID:VOfB2HIdK.net [1/2回]
諫早高等学校の野中輝容疑者が体罰で諫早警察署に逮捕されたぞ



NHK長崎
諫早高校野球部監督が謹慎処分

春夏の甲子園に4回出場した、県立諫早高校の野球部の監督が、部員4人の頭をペットボトルなどで叩いたとして、日本学生野球協会は監督を3ヶ月間の謹慎処分としました。
これは、野球部で起きた不祥事について話し合う日本学生野球協会の審査室会議で決まったものです。
それによりますと、諫早高校の50歳の野中輝監督は、4月、練習へ向かうバスの中で野球のプレーの勉強のためにDVDを見るよう指示していましたが、DVDを見ずに寝ていた部員4人の頭をペットボトルなどでたたいたということです。
監督は、夏の全国大会が始まる直前の8月6日まで3ヶ月間の謹慎処分となりました。
すでに監督辞退届と退職届を出しており、村松喜彦監督が就任しております。
また、NHK杯長崎県高等学校野球大会と夏の甲子園長崎県大会の出場停止処分を出しており、夏の甲子園に関しては平成28年の佐世保実業高校に続き2年連続で1校出場辞退となっています。
諫早高校は春夏の甲子園に4回出場した伝統校で、昭和55年の春のセンバツではベスト8まで進んでいます。
また、DVD居眠り事件張本人は全員、強制退部させられ、数人は諫早文化会館近くの諫早球場やビッグN球場で長崎県長崎市の当時活水高校2年だった草野花恋さんみたいに首吊り自殺、また、事件に関係ない部員も自主退部しています。
諫早高校では、監督容疑者に対して1年間、野球部の指導をさせない独自の対応をとったということで、植松信行教頭は「あってはならないことだ。ほかの教員を含め改めて指導を徹底し、再発防止に努めたい。また、刑事告訴も考えている」と話しています。
05/12 19:39
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033363251.html
16 : 照沼坊主ファリーザ [age] 投稿日:2017/05/14(日) 01:11:05.86 ID:VOfB2HIdK.net [2/2回]
諫早高等学校の野中輝容疑者が体罰で諫早警察署に逮捕されたぞ


NHK総合長崎
午後の番組をプロ野球からVファーレン長崎戦へ変更

5月12日放送「イブニング長崎」及び「ニュース845長崎」において諫早高等学校野球部体罰問題ニュース直後からNHK長崎放送局およびNHKふれあいセンターにメールや電話が殺到したため、5月13日の緊急会議を行いました。
その結果、本日放送予定だったプロ野球およびMLB中継は、サッカーJ2と放送休止に決定。
14日は県内全域午前2時から午前5時までメンテナンスを行います。
Eテレは通常通り放送しますが、NBC長崎放送のプロ野球中継も中止し、ドラマ「警視庁南平班~七人の刑事~9」に変更となっています。
05/13 12:45
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033349311.html
15 : 兒玉センター勘違い遥 [age...
806: ヒサタリアン 
[2017-11-14 03:53:09]
Vファーレン長崎J3降格おめでとう
Vファーレン長崎J3降格おめでとう
807: 匿名さん 
[2017-11-14 07:58:47]
J1初昇格を決めた長崎…「スタジアム収容率」が驚異の100%越え?
                         2017年11月13日 19時50分サッカーキング

 明治安田生命J2リーグに属しているV・ファーレン長崎は、カマタマーレ讃岐に3-1の勝利を挙げ、見事来季のJ1昇格を手にした。クラブ史上初の快挙である。
808: マンコミュファンさん 
[2017-11-23 15:50:04]
>>138 白田弘之と白田光の姉も別の人に殺されろさん

809: マンコミュファンさん 
[2017-11-23 15:51:03]
あいつらは殺しても死なないよ 笑
810: 佐藤ksgk杏樹 
[2017-11-23 20:16:12]
1345 : 嵐二宮和也ラストシェフセブンイレブンクリアファイル age 2017/11/23(木) 07:31:41
元将棋・一二三容疑者逮捕 強制性交、元将棋プロが沖縄で…
スポニチアネックス [11/23 06:01]

将棋元九段で現在タレントの加藤一二三容疑者(77)が、沖縄県内で女性に乱暴したとして、強制性交の疑いで同県警に逮捕されたことが11月22日、捜査関係者への取材で分かった。
沖縄県警などによると、加藤容疑者は11月中旬、沖縄ロケで滞在中に女性に性的暴行を加えた疑いがあり、未成年の男2人とともに沖縄県内で逮捕されたという。
事件の詳しい状況などについて県警は「被害者のプライバシー保護のため答えられない」とし、容疑の認否についても明らかにしていない。
11月20日にはツイッター上に一二三容疑者が逮捕されたとの書き込みがあり臆測を呼んでいたが、書き込みは同日中に削除されていた。
一二三容疑者は1954年、当時最年少の14歳で将棋界にプロ入り。1957年には高松宮賞争奪選手権で優勝、史上最年少記録であった。
それ以来、神武以来の天才と言われた。
2017年、順位戦C級2組で8戦終わった地点で1勝7敗であり、1月19日に竹内雄悟が佐藤慎一に勝利した事により降級点回避条件を満たせなくなり、フリークラスによる加藤の引退が決定した。
加藤の公式ホームページのプロフィルには“将棋棋士じゃなかったら”の質問に「将棋以外興味なし」と答え、抱負に「もう一度将棋界に」と復帰への意欲をアピール。性格については「ビビりです」とつづっていた。
加藤は「事実関係を確認中」としている。
将棋の羽生善治は「事実だとすれば残念の一言に尽きます」とコメントした。
最年少記録を塗り替えた藤井聡太は「(最近)あまり連絡を取っていなかったので」と話した。
▽強制性交等罪 従来の「強姦(ごうかん)罪」に代わり、より厳罰化されたものとして今年7月13日に施行。変更点は男性も被害者となりうる点、起訴に被害者による告訴を必要としない点など。

◆加藤 一二三(かとう・ひふみ)1940年(昭15)1月1日生まれ、福岡県嘉麻郡出身(現在の福岡県嘉麻市)。
1951年に関西奨励会入り。1954年に当時の史上最年少棋士、史上初の中学生棋士となる。1982年名人を獲得。1984年王位戦で高橋名人から奪取するが1985年に奪回され、それ以来登場していない。2016年に戦力外となり引退。2017年からタレントでにワタナベエンターテインメント所属。1メートル71、105キロ。
http://secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20171123-00000005-sp...
1345 : 嵐二宮和也ラストシェフセブ...
811: シロネコヤマト 
[2018-01-11 00:39:34]
日本テレビ
長崎住宅火災 電気ストーブで衣類乾燥も|日テレNEWS24

長崎市の市営住宅で8歳と5歳の兄弟が死亡した火事で警察は4日朝から実況見分を行っている。
http://www.news24.jp/articles/2018/01/04/07382098.html

市営住宅で火事、男児2人死亡 長崎市|日テレNEWS24

1月3日夜、長崎市で市営住宅の1室を全焼する火事があり、この家に住む8歳と5歳の男の子が死亡した。
http://www.news24.jp/articles/2018/01/04/07382081.html

MSN
長崎市の市営アパートで火事 8歳と6歳の兄弟死亡

時間: 00:55
3日夜、長崎市の市営アパートの一室から火が出て、入浴中だった8歳と6歳の兄弟が死亡しました。 午後9時40分ごろ、長崎市の3階建て市営アパートの3階に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃えている。子どもが取り残されている」と110番通報がありました。火は約1時間後に消し止められましたが、約70平方メートルを全焼しました。出火当時、入浴中だった宮本さんの息子2人が病院に運ばれましたが、長男の由翔くんと次男の恵翔くんが死亡しました。宮本さんは台所で洗い物をしていて、逃げて無事でした。宮本さんは息子2人と3人暮らしで、「風呂場から火の手が上がっていた」と話しているということです。
http://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%81...

テレビ朝日
長崎市の市営アパートで火事 8歳と5歳の兄弟死亡(2018/01/04 08:00)

 1月3日夜、長崎市の市営アパートの一室から火が出て、入浴中だった8歳と5歳の兄弟が死亡しました。
 午後9時40分ごろ、長崎市の3階建て市営アパートの3階に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃えている。子どもが取り残されている」と110番通報がありました。火は約1時間後に消し止められましたが、約70平方メートルを全焼しました。出火当時、入浴中だった宮本さんの息子2人が病院に運ばれましたが、長男の由翔くんと次男の恵翔くんが死亡しました。宮本さんは台所で洗い物をしていて、逃げて無事でした。宮本さんは息子2人と3人暮らしで、「風呂場から火の手が上がっていた」と話しているということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000117960.html

脱衣所のストーブから出火か 長崎男児2人死亡火災(2018/01/04 11:48)

 3日夜、長崎市の市営住宅で入浴中の8歳と5歳の兄弟2人が死亡した火事で、脱衣所の電気ストーブが出火につながった可能性があることが分かりました。
 付近住民:「ボンボン火が出ていた」
 午後9時40分ごろ、長崎市の会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃えている」と110番通報がありました。火は約1時間後に消し止められましたが、市営住宅の一室約70平方メートルが全焼し、宮本さんの長男・由翔君(8)と次男・恵翔君(5)が死亡しました。警察によりますと、風呂場の脱衣所が火元とみられていて、2人は入浴中だったということです。宮本さんは子ども2人との3人暮らしで、脱衣所に電気ストーブを置いていたと話していることから、警察と消防は出火原因につながった可能性もあるとみて調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000117971.html

フジテレビ
市営住宅火災 幼い兄弟死亡:長崎市の市営住宅で3日夜に火事があり、8歳と5歳の兄弟2人が死亡した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00380911.html

幼い兄弟の死因は「溺死」
01/05 17:35
幼い兄弟2人の死因は、溺死とみられることがわかった。
この火事は、3日午後9時半ごろ、長崎市かき道にある市営住宅の一室が全焼したもので、8歳の宮本由翔君と5歳の宮本恵翔君の兄弟が死亡した。
2人は入浴中で、脱衣所には小型の電気ストーブが置かれていたことが、これまでにわかっている。
司法解剖の結果、2人は、煙による一酸化炭素中毒で意識を失い、浴槽で溺死したとみられている。
また、電気ストーブのそばには、普段からタオルなど燃えやすいものが置かれていたという。
火事現場の近くに設けられた献花台には、5日も、幼い兄弟2人の死を悼む人の姿があった。 (テレビ長崎)
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00381064.html

TBS
長崎市の市営アパートで火事、男児2人が死亡
 3日夜、長崎市でアパート一室が全焼する火事があり、男の子の兄弟2人が意識不明の状態で病院に搬送され、その後、死亡しました。
 火事があったのは、長崎市かき道5丁目の市営団地内にある3階建てアパートで、3日午後9時40分頃、3階の部屋に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から、「家が燃えている」「子供が取り残されている」と警察に通報がありました。火はおよそ1時間後に消し止められましたが、出火元とみられる宮本さんの部屋が全焼、宮本さんの息子2人が意識不明の状態で搬送され、その後、2人の死亡が確認されました。
 警察などによりますと、宮本さんは3人暮らしで、出火当時、宮本さんは室内で食器を洗うなどしていて息子2人は入浴中だったということです。警察と消防が出火原因などを調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3255203.html

長崎 兄弟死亡の火事、“風呂場付近に電気ストーブ”
 子ども2人が死亡した長崎市のアパート火災で、母親は、風呂場近くで電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防で関連を調べています。
 窓から吹き上がる炎。3日午後9時40分ごろ、長崎市内の市営住宅3階に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃え、子どもが取り残されている」と警察に通報がありました。
 「炎が窓から上がっていた。(母親が)一人飛び出してきた」(付近の住民)
 この火事で、出火当時入浴中だった宮本さんの長男・由翔くん(8)と次男・恵翔ちゃん(5)の2人が死亡しました。
 宮本さんは警察に対し、浴室の外で電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防が4日朝から実況見分を行い、出火原因を調べています。
長崎 兄弟死亡の火事、“風呂場付近に電気ストーブ”
 子ども2人が死亡した長崎市のアパート火災で、母親は、風呂場近くで電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防で関連を調べています。
 窓から吹き上がる炎。3日午後9時40分ごろ、長崎市内の市営住宅3階に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃え、子どもが取り残されている」と警察に通報がありました。
 「炎が窓から上がっていた。(母親が)一人飛び出してきた」(付近の住民)
 この火事で、出火当時入浴中だった宮本さんの長男・由翔くん(8)と次男・恵翔ちゃん(5)の2人が死亡しました。
 宮本さんは警察に対し、浴室の外で電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防が4日朝から実況見分を行い、出火原因を調べています。
日本テレビ長崎住宅火災 電気ストーブで衣...
812: シロネコヤマト 
[2018-01-11 00:42:23]
長崎 兄弟死亡の火事、“風呂場付近に電気ストーブ”
 子ども2人が死亡した長崎市のアパート火災で、母親は、風呂場近くで電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防で関連を調べています。
 窓から吹き上がる炎。3日午後9時40分ごろ、長崎市内の市営住宅3階に住む会社員・宮本紗貴さん(31)から「自宅が燃え、子どもが取り残されている」と警察に通報がありました。
 「炎が窓から上がっていた。(母親が)一人飛び出してきた」(付近の住民)
 この火事で、出火当時入浴中だった宮本さんの長男・由翔くん(8)と次男・恵翔ちゃん(5)の2人が死亡しました。
 宮本さんは警察に対し、浴室の外で電気ストーブを使っていたと話していて、警察と消防が4日朝から実況見分を行い、出火原因を調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3255396.html
長崎 兄弟死亡の火事、“風呂場付近に電気...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:九州のニュース

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる