なんでも雑談「九州のニュース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 九州のニュース
 

ご近所の奥さま [女性 10代] [更新日時] 2024-02-02 14:42:49
 削除依頼 投稿する

長文コピペクソ野郎(有吉弘行のおしゃべりクソ野郎風に)の為に、作成したぞ、バカヤロー、コノヤロー

[スレ作成日時]2015-10-10 07:08:13

 

九州のニュース

773: 豪快ダッチワイフテクニック 
[2017-01-10 00:45:30]
KTNテレビ長崎
鳥インフルの影響でもイベント開催
2016年12月25日 18:02

12月、諫早市で、死んだ野鳥から鳥インフルエンザの陽性反応が出たことを受けましたが、長崎県長崎市宿町のペンギン水族館では、利用者とのふれあいイベントを通常通り開催していますが、警戒を続けています。
クリスマスの12月25日、長崎ペンギン水族館は、家族連れや観光客などで賑わいました。
一方、12月22日に長崎県諫早市の諫早湾干拓で見つかったハヤブサの死骸から鳥インフルエンザの陽性反応が出たことを受けて、職員は対応に追われています。
ふれあいペンギンビーチや、ペンギンのえさやり体験など4つのイベントをペンギンには徹底的消毒とマスク着用したほか、客からの感染を防ぐため、出入り口に消毒用のマットを置きました。
客は「仕方ないですね、元気なペンギンさんがいないといけないから」
「また今度来て、触れられる機会があればいいなと思う」
長崎ペンギン水族館 飼育展示課主査 村越未來さん「(お客様に)申し訳ないという気持ちもあります、伝播力が強いので、ペンギンの健康と命を優先させていただいた」
このほか、長崎県佐世保市船越町の九十九島動植物園「森きらら」や、長崎県西海市西彼町中山郷の長崎バイオパークでも、イベント普通通り行っていますが、飼育員や職員は警戒が続いています。
http://www.ktn.co.jp/news/20161225104669/


NHK総合長崎より
鳥フルでもペンギンパレード開催

諫早市で野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けましたが、長崎市のペンギン水族館では12月24日、クリスマス恒例のペンギンパレードを予定通り決行し、影響は出ませんでした。
長崎県長崎市にある長崎ペンギン水族館は、餌やり体験などペンギンと近い距離でふれあえることが魅力の1つとなっています。
しかし12月22日、長崎県諫早市の諫早湾干拓で死んでいるのが見つかったハヤブサから遺伝子検査の結果、「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けましたが、12月24日、長崎ペンギン水族館ではペンギンへの感染予防のため、餌やり体験や、キングペンギンによるクリスマスパレードなど屋外でペンギンとふれあう4つのイベントを参加者や見学者全員に徹底的消毒とマスク着用を促し、ペンギン全員にも飼育員によって消毒させました。
水族館の田崎智飼育員は「希少なペンギンたちを守るために万全の対策を取りました。安全が確認されればイベントを通常通り再開させたい。参加者やペンギン達に申し訳ない、ご理解いただければ」と話していました。
一方、屋内のイベントは消毒無しで行われ、大きな水槽の中でサンタクロースやトナカイの格好をしたダイバー2人が、好物の「オキアミ」をペンギンにプレゼントしました。
県によりますとこれまでに、県内の養鶏場などで異常は確認されておらず、県は、ハヤブサから採取した検体を鳥取大学に送ってより詳しい検査を行っています。
12/24 19:15
http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/nagasaki/5035477331.html
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035477331.html
KTNテレビ長崎鳥インフルの影響でもイベ...
774: 長谷川チェンソークロネコヤマト襲撃和輝 
[2017-01-27 14:41:19]
JR九州 列車運行情報
■ <システム障害による運転見合わせ>
発生時刻:13時58分
発生場所:鹿児島本線 門司港 から 八代、川内 から 鹿児島中央
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:門司港 から 鹿児島中央】
●山陽本線(上下線)
 【遅延:下関 から 門司】
●福北ゆたか線(上下線)
 【遅延:折尾 から 博多】
●日田彦山線(上下線)
 【遅延:城野 から 夜明】
●後藤寺線(上下線)
 【遅延:新飯塚 から 田川後藤寺】
●長崎本線(上下線)
 【遅延:鳥栖 から 長崎】
●長崎本線旧線(上下線)
 【遅延:喜々津 から 長与】
●佐世保線(上下線)
 【遅延:肥前山口 から 佐世保】
●大村線(上下線)
 【遅延:早岐 から 諫早】
●日豊本線(上下線)
 【遅延:小倉 から 鹿児島】
●宮崎空港線(上下線)
 【遅延:田吉 から 宮崎空港】
●久大本線(上下線)
 【遅延:久留米 から 大分】
●豊肥本線(上下線)
 【遅延:熊本 から 肥後大津】
※システム障害が発生し、門司港から八代間、川内から鹿児島中央間で運転見合わせ中。現在、関係社員による復旧作業中。(2017/01/27 14:30現在)

■ <在来線の運転計画>
●豊肥本線

終日運転見合わせ:肥後大津から阿蘇
本数を減らして運転:熊本から肥後大津、阿蘇から宮地

※当分の間、下記の列車が運休になります
【下り列車(平日・休日)】
熊本5:03発-肥後大津5:41着
【上り列車(平日・休日)】
肥後大津7:55発-熊本8:33着

※「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。
※「九州横断特急」は、別府から阿蘇間3往復で運転(宮地駅から阿蘇駅間は、乗車券のみでご乗車になれます。)

※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの期間を要する見込みです。
※豊肥本線の運転時刻は、市販の時刻表(8月号以降)を参照して下さい。(2017/01/27 03:20現在)
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.php
775: 探検バケモン 
[2017-02-06 09:33:34]
NHK佐賀
ニワトリの殺処分終わる

佐賀県杵島郡江北町上小田の養鶏場JAフーズさがで、死んだニワトリから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、佐賀県が進めていたおよそ6万9000羽のニワトリの殺処分が2月5日夜、終わりました。
佐賀県によりますと杵島郡江北町上小田の養鶏場JAフーズさがで2月2日から2月4日にかけて、ニワトリあわせて52羽が死んでいるのが見つかり、県が遺伝子検査をした結果、調べた7羽すべてから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
これを受けて佐賀県は2月4日夜から陸上自衛隊の協力を得て▽この養鶏場と、▽およそ1キロ離れたところにある同じ農家が経営する養鶏場の、ニワトリあわせておよそ6万9000羽と卵76万個余りの処分を進めていて、このうちニワトリの殺処分は2月5日午後9時40分に終わりました。
養鶏場では、殺処分を終えたニワトリや卵を地中に掘った穴に埋める作業がこのあとも夜を徹して続けられることになっています。
さらに佐賀県は、▼養鶏場から半径3キロ以内にある3つの養鶏農家に対する立ち入り検査を行って異常がないか確認するとともにニワトリのウイルスの検査を進めています。
一方、県によりますと、▼半径3キロから10キロの間にある12の養鶏農家については、電話で聞き取り調査を行った結果、異常の報告はなかったということです。
02月05日 23時11分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083643231.html


県が消毒ポイントを設置

佐賀県杵島郡江北町大字上小田の養鶏場JAフーズさがのニワトリから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、佐賀県は、養鶏場からおおむね半径10キロの範囲に、養鶏関係の車を対象に11か所の消毒ポイントを設けて、感染拡大の防止にあたっています。
消毒ポイントが設置されたのは、ウイルスが検出された江北町の養鶏場からおおむね半径10キロの範囲にある11か所です。
県は、この範囲にある養鶏農家などに対して、車を移動させる場合消毒ポイントを通るよう求めています。
このうち、佐賀市の森林公園の駐車場に設けられた消毒ポイントでは、白い防護服に身を包んだ県の職員など3人が、対応にあたっていました。
また、養鶏関係以外の一般の車を対象にした消毒ポイントは、江北町の国道207号線の六角橋付近など5か所に設置される予定で、道路上に消毒液をしみ込ませたマットを設置して24時間体制でタイヤの消毒を行うことにしています。
一般の車を対象にした消毒ポイントは、2月5日は、まだ設けられておらず、県は、2月6日午後3時までに設置したいとしています。
02月05日 19時37分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083645001.html


県が電話相談窓口設置

佐賀県は、鳥インフルエンザへの相談に応じる電話窓口を2月5日から県庁の中に設置しています。
電話番号は、「0120-06-3793」で5回線設けています。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までですが、2月5日から2月7日までの3日間は、午後10時まで受け付けることにしています。
また、県内の3つの家畜保健衛生所にも相談窓口を設け、24時間対応することにしています。
02月05日 12時49分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083648471.html


県と国が感染の原因究明確認

杵島郡江北町の養鶏場養鶏場JAフーズさがで、ニワトリが相次いで死んでいるのが見つかり、「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、農林水産省の齋藤健副大臣が佐賀県庁で山口祥義知事と会談し、県と国が協力して原因の究明にあたっていくことを確認しました。
農林水産省の齋藤副大臣は、2月5日午後、佐賀県庁を訪れ、山口祥義佐賀県知事と会談しました。
この中で、齋藤健副大臣は、県の要請に応じて必要な物資の支援を行うことや、風評被害の防止に向けて、正確な広報を行うとともに、職員を派遣して、原因の究明を目指す考えを示しました。
これに対して、山口知事は鳥インフルエンザが発生した養鶏農家への支援を要請した上で、今シーズン、北海道や宮崎県など全国で鳥インフルエンザの発生が相次いでいることを踏まえ、「最大限の警戒をしてきたつもりだが、それでも発生してしまった。協力して原因究明をしたい」と述べ、県と国が協力して原因の究明にあたっていくことを確認しました。
02月05日 19時37分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083644421.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/170204.html


被災の給食センター検証委会合

鳥栖市は、去年の一連の熊本地震で、建築後2年足らずの学校給食センターが破損したことを受けて、5日、有識者による検証委員会を発足させました。
鳥栖市の学校給食センターは、およそ15億円をかけて、2年前に新築されたばかりですが、去年4月の一連の熊本地震では最大震度4の揺れで、天井の一部が壊れました。
鳥栖市は、建築や地震などが専門の有識者と弁護士の合わせて4人で作る「検証委員会」を設置し、5日、給食センターで初めての会合を開きました。
最初に委員たちは、鳥栖市役所で非公開で会議を開き、建物の図面や契約書などを確認したということです。
その上で、施設の内部を見て回り使われている部材や建物の構造などを実際に確認しました。
この給食センターをめぐっては、復旧工事を行うにあたって、受注したのとは別の業者に補修工事を行わせたとして、部長級の職員が降格と減給の処分になるなど工事の進め方自体も問題となっています。
このため、検証委員会では、破損の原因を究明し、その責任を明確にする方針で、ことし5月末をめどに橋本康志市長に報告するとしています。
委員長を務める奥田律雄弁護士は「関係者からの聞き取りなども含めて今後、しっかりと検証を進めたい」と話していました。
02月05日 19時37分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083579161.html


有田雛のやきものまつり

来月のひなまつりを前に、有田焼で知られる有田町で、陶磁器でできたひな人形で町じゅうを飾る「有田雛のやきものまつり」が開かれています。
この催しは、有田観光協会が毎年この時期に開き、有田町内のおよそ130か所でひな人形が飾られています。
メイン会場の「有田館」では、高さ2メートル70センチの7段飾りの有田焼のひな人形が飾られています。
人形の大きさは40センチほどで、着物の部分に細かく凹凸を入れて布のしわを表現しています。
また、5人囃子の人形は着物が鮮やかな青で絵付けされていて目をひきます。
別の会場では、コンテストで全国から寄せられた陶磁器でできた52のひな人形が飾られています。
このうち、最優秀に選ばれた茨城県の寺崎啓子さんの作品は、高さ30センチほどの陶器の立ちびなで、着物の部分は生地を何十にも重ねて柔らかさを表現し、茶や黄土色などを使ってあたたかい印象にまとめています。
長崎県から訪れた50代の女性は「すてきなひな飾りがたくさんあって癒やされます」と話していました。
この催しは来月20日まで開かれています。
02月04日 19時48分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083276221.html


障害者スポーツを体験

2020年の東京パラリンピックや2023年に佐賀県で開かれる全国障害者スポーツ大会に向けて障害者スポーツを体験する催しが、佐賀市で開かれました。
この催しは、障害のある、なしに関わらず障害者スポーツを理解してもらおうと佐賀県障がい者スポーツ協会が初めて開きました。
会場の佐賀市の県総合体育館には、車いすバスケットボールやスポーツ吹き矢など12種目のスポーツのコーナーが設けられました。
このうち、車いすテニスでは、障害がない人たちが訪れ、ボランティアの指導を受けて車いすを操作してラケットを使う動作に戸惑いながら投げられたボールをラケットで打ち返していました。
また会場には義足で歩く体験ができるコーナーもあり、訪れた人が折り曲げたひざの先に義足を取り付ける専用の器具を使っておそるおそる歩いていました。
義足で歩く体験した女子大学生は、「歩くのが大変で今の自分はとても恵まれているのだと実感しました。障害者の人を見かけたら自分にできることをして支えたいと思いました」と話していました。
02月04日 19時45分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083548141.html
NHK佐賀ニワトリの殺処分終わる佐賀県杵...
776: 筑豊うさぎ 
[2017-03-01 15:20:37]
NHK佐賀
県立高校の多くで卒業式

県内の県立高校の多くで3月1日卒業式が行われ、卒業する生徒たちが友人や慣れ親しんだ学びやに別れを告げました。
このうち佐賀市の佐賀東高校では、卒業生219人が出席して卒業式が行われ、クラスごとに1人1人の名前が読み上げられたあと、クラス代表の生徒が卒業証書を受け取っていました。
式では、辻太嘉志校長が、「新生活を送る中で、順調なときも上手くいかないときもあると思います。
どんなときも心の奥底に喜びと生きていくことへの感謝の念を持ち、日々の生活を充実させ、これからの人生がより良いものになるよう一生懸命生きてください」とはなむけのことばを贈りました。
これに対して卒業生を代表して江原侑汰さんが「これから進む道はきっと平坦ではなく困難や挫折があるかもしれません。これまで私たちが培ってきた佐賀東高校の生徒としての誇りとプライドを胸に、自分の足で自分の人生を歩んでいく姿を見守っていてください」と決意を述べました。
このあと、卒業生たちは校歌を歌って、友人や先生、それに慣れ親しんだ学びやに別れを告げました。
県教育委員会によりますと、県内の県立高校36校のうち、きょうは34校で卒業式が行われ、残る2校でも3日までに式が行われる予定です。
ことし、県立高校を卒業する生徒は、あわせておよそ6180人に上るということです。
03月01日 12時28分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5083561781.html


佐賀銀行元行員 新たな不正

佐賀銀行の福岡市にある支店からおよそ5400万円が盗まれ、元行員が逮捕・起訴された事件を受けて、佐賀銀行の陣内頭取が28日記者会見し、事件後の特別監査の結果、元行員による顧客の金の流用などの不正が新たに発覚したことを明らかにしました。
佐賀銀行をめぐっては、去年10月、福岡市城南区にある干隈支店から現金5400万円余りが盗まれる事件などがあり、当時、営業支援部の調査役だった吉田淳被告(42)が事件に関わったとして盗みの罪などで起訴されました。
一連の事件について、佐賀銀行の陣内芳博頭取が28日、福岡市で記者会見し、「高い倫理性と信用が求められる金融機関としてこのような事態を招きあらためて深くお詫びします」と述べて謝罪しました。
そのうえで、事件を受けて特別監査を行った結果、吉田元調査役による不正が新たに発覚したことを明らかにしました。
それによりますと、▼おととしから去年にかけて、定期預金や投資信託のために顧客から預かった現金あわせておよそ1300万円を一時的に流用していたほか、▼顧客の名義で、カードローンや消費者ローンの借り入れを行っていたということです。
佐賀銀行では、これらについてすでに警察に通報したということで、「信頼回復に向けて全力を挙げたい」としています。
02月28日 19時03分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084139751.html


卒業式 高校生たちの巣立ち

長崎県内のほとんどの公立高校で3月1日、卒業式が行われ、高校生たちが通い慣れた学びやを巣立ちました。
このうち、長崎市の高台にある県立長崎東高校では、卒業式に先だって生徒たちが毎日の登下校でお世話になったバスの運転手に、感謝の花束を贈るセレモニーが開かれました。
このあと、体育館で行われた卒業式では、卒業生273人の名前が読み上げられ、校長からひとりひとりに卒業証書が手渡されました。
卒業生を代表して櫻井翼さんとジャニーズの嵐櫻井翔さんが答辞を述べ、「次は在校生のあなたたちが後輩の模範となる番です。
東高校を盛り上げていって下さい」と述べました。
3月1日は、通信制の1校を除く県内の66の公立高校で卒業式が行われ、あわせて、およそ9000人が通い慣れた学びやを巣立ちます。
卒業する女子生徒は、「ふだんは親に対して反抗的な態度をとってしまうことも多いですが、きょうは両親に育ててくれた感謝の気持ちを伝えたいと思っています。AKB48峯岸みなみみたいに丸坊主にして一からやり直します」と話していました。
03月01日 13時08分
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033918431.html
777: 匿名さん 
[2017-03-12 22:12:26]
熊本城はどうなっとん?
778: BTA48柏木ブタリン由紀&手越豚カツオ祐也 
[2017-03-23 07:20:03]
気分は上々より

開催日:2017/3/20(月曜・祝日)
時間:AM11:00〜PM15:00
場所:長崎県総合福祉センター5F
当日サークル受付行います!お問い合わせ・公式ツイッターにて申請お待ちしております!
入場料:¥500(完全パンフレット購入制)
コスプレ登録料:¥500
カメラ登録料:¥100(コスプレ登録された方は無料です。)
スタッフ募集←クリック!!!
申込用紙配布

サークル申込用紙DL>>申込書配布は終了しました。
コスプレ登録用紙DL>>コスプレ登録用紙
カメラ登録用紙DL>>カメラ登録用紙
当日企画案内

☆落書きコーナー☆
大きな模造紙に自由に落書きできるコーナー!大好きなあの人のイラストとこっそりコラボ…☆
★あなろぐTwitter★
ホワイトボードにTwitter感覚で自由に書き込み・コメントができる企画!
☆リアルタイム人気投票☆
模造紙に書かれた作品名に愛の数だけシールを貼って投票していこう!
空欄には自由に作品名を追加することができます!
★上々カード★
素敵だと思った人や物に対し、メッセージを書いて渡す事ができるカード!
ちょっと恥ずかしいけど、渡してみると告白できた達成感(笑)が有ります!
貰うとかなり嬉しい企画!
★らくがきコーナー★
大きな模造紙に自由にイラストを描こう!様々な絵師さんのイラストを見る事ができます♪
☆サンキューフリーボックス
家に眠っている「使わないけど捨てるのは勿体無い…」というオタクグッズを自由に持ち寄って、他の気に入った人が
これまた自由にお持ち帰りする事が出来る里親募集コーナー!
持ち寄りと持ち帰りは自由です^^
※高価すぎるもの、大きすぎるもの、年齢制限の有る同人誌等はご遠慮下さい。
参加サークルリスト

※当日サークル受付行います。事前に公式サイト、Twitterから申請下さい。
1.かたゆでたまご    刀剣乱舞、FGO
2.うめはうめ      刀剣乱舞
3.蘭々。      APH、PandoraHearts、夏目友人帳、一次創作他
4.ARCO-IRLS     ユーリonICE、刀剣乱舞
5.シャッチョコバル    ユーリonICE、オリジナルイラスト
6.Red Cheddar Place おそ松さん、コードギアス
7.Oboroge      ハンドメイド雑貨
8.冷やしパイン     FGO、ハンターハンター、創作、あんスタ他
9.バナナンよ育て    FGO、弱虫ペダル
10.純情浪漫工房     A3!、FGO、刀剣乱舞
11.はちみつ食べたい堂   刀剣乱舞、実況
12.家庭科室      弱虫ペダル、創作他
13.群青      刀剣乱舞、Fate/GrandOrder
14.あるでんて    アンダーテール、忍たま、オリジナル
15.第3音楽室     アイナナ中心
16.4回転マトリョーシカ    ユーリ!!!onICE
17.かえもらぬー      おそ松さん
18.SUGAR POWDER      おそ松さん、イナイレ、フリゲ、モブサイコ
19.UPPER FANTASY     おそ松さん、ハンドメイド
20.うどんかきごおり      オリジナル、刀剣乱舞
21.ランドセル大好き倶楽部     おそ松さん、あんスタ、ジョジョ、刀剣乱舞
22.わらび餅        文豪ストレイドッグス
23.和菓子屋       ジョジョ、おそ松さん、艦これ、ヘタリア他
24.七色クローバー    (未記入)
25.クロス+ドーロ       同人音楽(創作)、ボーカロイド
26.ROUNDABOUT    同人音楽(創作)、女性ボーカル
27.凪の匣庭       東方ポストハードコアアレンジCD
28.アキハバラ撤収組行商部  評論、情報
29.ドナドナマン      創作、刀剣乱舞、うたプリ、HQ!
30.WP!          刀剣乱舞、ジョジョの奇妙な冒険
31.みそがない        ジョジョの奇妙な冒険
32.magro      創作
33.無常缶     オリジナル、おそ松さん、モブサイコ、ジョジョ
34.ウソノトウ      創作、血界戦線
35.Sky★Peach       刀剣乱舞、特撮、あんスタ、おそ松さん
36.sweet ribbon      ハンドメイドアクセサリー
37.工房Prunelle       オリジナル雑貨、アクセサリー
38.kasha      写真雑貨、一次創作
39.Hacoyuri     オリジナルアクセサリー、雑貨
40.メルヘンバニー     刀剣乱舞、オリジナル
41.雨宿り      ポケットモンスター
42.わらび餅       刀剣乱舞、ACCA、鬼灯、ユーリ、HQ他
43.りとる工房      モブサイコ、ワンパンマン、ACCA、おそ松さん
44.ふちねこ       あんスタ
45.あわせかがみ     戯言シリーズ、HQ、あんスタ、ヒロアカ
46.miel        フリーゲーム、実況
47.丸太倉庫。       創作、フリゲ、サーヴァンプ他
48.Lollip       アンテ、プリパラ
49.ヨーグルト大福    逆転裁判、おそ松さん他
50.廃品回収       ぷよぷよ、忍たま乱太郎、モブサイコ、おそ松さん
51.うさきん        幼女戦記、殺戮の天使、実況、東京喰種:re    
52.しろくろこねこ     男性向け(艦これ等)
53.エトセトラ         創作、二次、色々
54.POISN CUTE      カゲプロ、あんスタ、弱虫ペダル
55.☆         刀剣乱舞、文スト、ユーリ、ヒロアカ、マギ
56.レム睡眠       おそ松さん、宝石の国、モブサイコ
57.青空パック       モブサイコ100、おそ松さん
58.うさぎぐみ       おそ松さん
59.テイクアウト      文スト、刀剣乱舞、夢キャス
60.とりそぼろ       オリジナル、刀剣乱舞、デレステ
61.第三の豚       オリジナル、刀剣乱舞、コナン、ユーリ他
62.夕焼けマーマレード   ハイキュー!!
63.blueright spot     ハイキュー!!
64.お尻タイフーン      ユーリ!!!onICE
65.GOM CARAMEL     ユーリ!!!onICE   
66.Nb        ニコニコゲーム実況者、ユーリ!!!onICE
67.Okra       ユーリ!!!onICE、アイナナ、他
68.key         あんスタ、ユーリ!!!onICE、刀剣乱舞
69.暗黒物体       あんスタ、A3
70.いろはのは       あんスタ、HQ、ダイヤのA、テニプリ、A3他
71.absolute        あんスタ、弱虫ペダル
72.くらくら      刀剣乱舞、ジョジョ
73.ポラリスの卵       ハンドメイドアクセサリー
74.ミロンピーチ       ユーリ!!!onICE、カードキャプターさくら、A3
75.Topo           創作(土地擬人化)
76.サービスエリア        ゲーム実況者(ニコニコ中心)
77.29色イロえんぴつ       ユーリ!!!onICE、オリジナル、おそ松さん
78.SHR         オリジナル、ユーリ!!!onICE
79.ぽりばけつ       海外アニメ、ヘタリア、創作他
80.おもちの幽霊     ジョジョ、ハンターハンター中心
81.もくつきつき       ジョジョ、ハンターハンター中心
82.Hrappuccino      おそ松さん
83.マロ主義       モブサイコ、ダンガンロンパ
84.Pecora      ワールドトリガー、ダイヤのA
85.胡瓜昆布漬        A3、アイドルマスター、うたプリ
86.砂糖       あんスタ、創作、Fateシリーズ
87.明星        刀剣乱舞、艦これ
88.Honey☆Mustard     艦これ、デュエマ、アプモン
“2017/3/20【気分は上々75】開催決定!” への0件のフィードバック
テレビで韓国語講座 より:
あなたのコメントは承認待ちです。
2017年3月23日 1:31 AM
KTNテレビ長崎は3月21日以降全てのアニメ放送するな
特にサザエさんとちびまる子ちゃんは別のテレビ局で放送せろ
KTNに映ったコスプレイヤー全員一生コスプレするなKTN見るなフジテレビ系列が映らない県へ左遷されるか出て逝け
返信
気分は上々より開催日:2017/3/20...
779: 気分は下々 
[2017-04-09 17:20:06]
女優でメンタリストDAIGOの奥さん、北川景子3月31日に堀北真希みたいに女優を引退して、小学校教諭に転職してが五島市立岐宿小学校に赴任したぞ

KTNテレビ長崎
五島・岐宿小学校 新校舎で始業式 あの元女優も
2017年4月6日 18:35

こちらは新しい校舎で新年度を迎えた長崎県五島市岐宿町岐宿の五島市立新岐宿小学校です。
校舎の耐震化を主な目的に、五島市立岐宿小学校と五島市立川原小学校と五島市立山内小学校3つの小学校が3月31日に閉校、統合して、新たな校舎が建てられました。
五島産のスギやヒノキがふんだんに使われていて、木の香りが漂う温かみのある校舎です。
3月31日に芸能界を引退した元女優の北川景子さんも今日から公務員、北川景子先生として新しい1歩を踏み出します。
先生の自己紹介「「きたがわけいこ」は私です。猫が大好きなのに、犬を飼っています。」
まず3つの小学校(五島市立岐宿小学校、五島市立川原小学校、五島市立山内小学校)から集まった先生と顔を合わせた後、2年生から6年生までの児童115人は始業式に臨み、各学年の代表が新年度の目標を述べました。
新6年生樽角愛花さん「旧岐宿小学校で学んできた笑顔を、この岐宿小学校でも続けて、笑顔いっぱいの明るい楽しい学校づくりを目指すこと(が目標)ですが、中村正人校長中村正人容疑者中村正人被告が民家侵入容疑で逮捕されたので、一日でも早く他の小学校に転校したいです。旧川原小学校の皆さん、旧山内小学校の皆さんも中村の馬鹿が移りたく無かったら早く転校しましょう。」
4月11日には入学式が行われ、16人の新1年生を迎えます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170406122459/
http://www.sod.co.jp/special/sodstar_iinjanai/

後、民家に侵入して逮捕されたバカも元岐宿小学校校長
五島市内にある小学校の50代の男性校長が、ことし1月に市内の民家に侵入した疑いで警察から事情聴取を受けていたことが分かりました。五島市教育委員会によると、本人は住居侵入を認めているということです。
男性校長は今年1月28日の午後9時半ごろ、市内に住む高齢夫婦の家に、鍵がかかっていなかった風呂の窓から侵入したとされています。男性校長は当時、市内の飲食店で酒を飲んだあとで、侵入後に住民に気づかれ現場から逃走。2日後に被害者宅を訪れ、謝罪したということです。先月、被害者から市教委に連絡があり、本人に確認したところ、認めたということです。市教委は「職員を指導する立場の校長がこのようなことになるのは言語道断で、二度と無いよう服務規律の徹底を図る」としています。(NBC ニュース(長崎市茂里町))

本日の定例市議会でも野口市長は3月1日付で新校長を着任させたこと以外に多くを語らず。
なので、代わりに皆さまが知りたがっておられる内容を公開させて頂きます。
五島市立岐宿小学校、元校長で中村正人(51歳)。
(2016年3月19日 長崎県教委人事異動(3月20日新聞に掲載)
五島市 【校長 新任】 ▽岐宿小 (義務教育課) 中村正人)

2017年3月1日、角田亮明氏が校長に着任。
http://maruta.sankei-mrt.co.jp/?p=2850
女優でメンタリストDAIGOの奥さん、北...
780: 匿名さん 
[2017-04-09 17:42:21]
熊本城の桜か綺麗ですわ。
781: 匿名さん 
[2017-04-09 21:33:59]
あたいも今日行きましたよ~!
782: ミッキャロットコンテスト&ミッキャロコンテスト 
[2017-04-18 07:22:10]
NHK佐賀
新入生に登下校の安全指導
04月17日 18時21分

小学校の新1年生に安全に登下校してもらおうと、17日、小城市の小城市立歌手絢香小学校で警察官と地域のボランティアが交通安全の指導をしながら児童と一緒に集団下校しました。
佐賀県小城市の小城市立三日月小学校で行われたこの取り組みには、警察官やボランティアなど30人が参加しました。
4月17日は強い雨が降り続くなか、新1年生およそ80人が13のグループに分かれて歩いて集団下校しました。
新1年生たちは、下校途中に警察官から信号機が青に変わっても、車が来ないことを確認して横断歩道を渡ることや、道幅の狭い住宅街の道路では、緑に色づけられた歩道を歩くよう指導を受けていました。
また、住宅街では、警察官が、知らない人に声をかけられたり、車に乗せられそうになってもついていってはいけないことを新1年生たちに繰り返し伝えていました。
水嶋ヒロの妻で水嶋絢香小学校男の子の児童は「道路では青になってから車に気をつけて渡り、知らない人にはついて行きません」と話していました。
この取り組みを呼びかけた防犯ボランティア団体の江口尚久会長は「この地区では児童の数が多く、市道を走る車の量も増えています。
子どもたちが事故や事件に巻き込まれないように、私たち地域の人間が防犯活動に取り組んでいきたい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085624141.html


漁協組合長今後の対応検討したい
04月17日 17時00分

今回の判決について、佐賀県有明海漁協の徳永重昭組合長は、「今回、改めて司法の場で開門してはならないという判断が示されたことは、有明海の再生を大きく後退させるもので残念に思う。国は真摯に控訴してほしい。福岡や熊本の漁業者と連携を取って、今後の対応を検討したい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085494101.html


諫早湾干拓訴訟 開門禁止の判決
04月17日 19時35分

長崎県の諫早湾で行われた干拓事業をめぐり、長崎地方裁判所は、「堤防の排水門を開けると農地に塩害などが発生する可能性が高い」として仮処分の決定に続き、国に対し、排水門の開門を禁止する判決を言い渡しました。
諫早湾干拓事業をめぐっては今回とは逆に開門するよう命じる判決が7年前に確定していて、司法の判断が相反する状態が続くことになります。
諫早湾の干拓事業をめぐり干拓地のおよそ450人の農業者などは湾を閉めきった堤防の排水門を開けると海水が調整池に流れ込んで農業被害が出るなどとして、6年前、開門しないよう国に求める訴えを起こすとともに、仮処分を申し立てました。
仮処分については、長崎地方裁判所が4年前とおととし、開門を禁止する決定を出し、その後の裁判で、国と農業者、それに開門を求める漁業者の和解協議が行われましたが、意見の対立は解消されず先月、協議が打ち切られました。
4月17日の判決で、長崎地方裁判所の松葉佐隆之裁判長は「開門すれば農地に塩害などが発生する可能性が高い一方、諫早湾の漁場の環境が改善する可能性は高くない。
開門調査によって、堤防の閉めきりと漁獲量の減少との関連性などを調べても解明でききるかは不明で、農業に重大な被害のおそれがある」として、仮処分の決定に続き、国に開門の禁止を命じました。
7年前には、今回とは逆に、福岡高等裁判所が漁業者の訴えを認めて開門を命じた判決が確定していて、司法の判断が相反する状態が続くことになります。
今回の判決について、佐賀県有明海漁協の徳永重昭組合長は、「今回、改めて司法の場で開門してはならないという判断が示されたことは、有明海の再生を大きく後退させるもので残念に思う。国は真摯に控訴してほしい。福岡や熊本の漁業者と連携を取って、今後の対応を検討したい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085630852.html

NHK熊本
開門禁止の判決 漁業者は危機感
04月17日 18時07分

長崎県の諫早湾で行われた干拓事業をめぐり、長崎地方裁判所は、「堤防の排水門を開けると農地に塩害などが発生する可能性が高い」として国に対し、排水門の開門を禁止する判決を言い渡しました。
諫早湾干拓事業をめぐっては今回とは逆に開門するよう命じる判決が7年前に確定していて、司法の判断が相反する状態が続くことになります。
諫早湾の干拓事業をめぐり干拓地のおよそ450人の農業者などは湾を閉めきった堤防の排水門を開けると海水が調整池に流れ込んで農業被害が出るなどとして、6年前、開門しないよう国に求める訴えを起こしました。
長崎地方裁判所で国と農業者、それに開門を求める漁業者の和解協議が行われましたが、意見の対立は解消されず先月、協議が打ち切られました。
4月17日の判決で、長崎地方裁判所の松葉佐隆之裁判長は「開門すれば農地に塩害などが発生する可能性が高い一方、諫早湾の漁場の環境が改善する可能性は高くない。
開門調査によって、堤防の閉めきりと漁獲量の減少との関連性などを調べても解明でききるかは不明だ」として、国に開門の禁止を命じました。
7年前には、今回とは逆に、福岡高等裁判所が漁業者の訴えを認めて開門を命じた判決が確定していて、司法の判断が相反する状態が続くことになります。
この問題は熊本県の漁業者にも大きな影響を与えてきました。
20年前の平成9年、長崎県の諌早湾の堤防が閉め切られました。
長崎、福岡、佐賀、熊本の4県に囲まれた有明海で異変が起きます。
熊本県に面した有明海でもアサリやタイラギなど二枚貝の水揚げが減り、養殖のりも色落ちによる記録的な不作に陥りました。
このため熊本県漁連でも堤防と漁業不振の因果関係を調べるため、これまで一貫して堤防の排水門を開けるよう求めてきました。
しかし、排水門は閉じられたまま年月が過ぎ、熊本県によりますと、有明海沿岸で、個人や団体で漁業を行う「漁業経営体」の数は、平成9年に2780でしたが、平成25年には1537と、およそ45%減りました。
熊本県漁連はことし1月、漁業者が疲弊する中、1日も早い有明海の再生が最優先として開門しない代わりに有明海再生のための100億円規模の基金を設けるとする国の案を受け入れましたが、裁判では和解は成立せず、17日の判決となりました。
開門を禁止する判決を受けておよそ40年間有明海でのり養殖やアサリ漁をしている漁業者で、荒尾漁協の矢野浩治組合長(72)は危機感をつのらせていました。
矢野組合長は「開門調査をしなければ有明海の再生は無理だ。堤防の閉め切りから20年、赤潮が発生するなど海の中が安定せずハラハラしているし、若い漁業者たちはこの先もっと不安だと思う。ノリ養殖は設備だけでも費用がかかり経済的に苦しい中、このまま漁場環境が安定しなければ廃業せざるをえなくなるほか、新たに漁業を始めようという若い人たちが出てこなくなる」と話していました。

また、熊本県漁連の上田浩次会長は、NHKの取材に対し、「国が示した基金案も成立せず、きょうの判決で開門も認められないという現状では戸惑うばかりだ。望むのは有明海の再生であり、今後、どういった動きがあるのか熊本県漁連としては見守っていくしかない」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5005630841.html


熊本で震度1から2の地震相次ぐ
04月18日 06時21分

4月17日午後10時半ごろ、熊本地方を震源地とする体に感じる地震が相次ぎ、熊本市西区で震度2の揺れを観測しました。
いずれの地震でも津波の心配はありません。
4月17日午後10時25分ころ熊本地方で震度1の揺れを観測する地震がありました。
震度1の揺れを観測したのは熊本市中央区熊本市西区です。
気象庁の観測によりますと、震源地は熊本県熊本地方で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されています。
一方、そのおよそ5分後の午後10時30分ごろ、同じく熊本地方を震源地とする地震があり、震度2の揺れを熊本市西区で震度1の揺れを熊本市中央区で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は熊本県熊本地方で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されています。
いずれの地震も津波の心配はありません。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5005675121.html


巨人の選手が益城町の小学校訪問
04月17日 17時49分

一連の熊本地震からの復興を応援しようと、プロ野球・巨人の長野久義選手らが益城町の小学校を訪れ、子供達と交流しました。
4月17日、益城町の飯野小学校を訪れたのは、プロ野球・巨人で選手会長を務める長野久義選手と熊本県出身の立岡宗一郎選手の2人です。
この交流会は、地震で被災した子どもたちを元気づけようと開かれたもので、飯野小学校の児童およそ80人と、仮設住宅の住民たちも参加しました。
はじめに選手たちへの質問コーナーが設けられ、5年生の女の子が「小学生のころどのくらい練習していたのですか」と質問をすると、長野選手は「小学生のときは真っ暗になるまで野球をしていました」と答えていました。
このあと、地元の少年野球チームの児童たちが長野選手や立岡選手と一緒にキャッチボールなどをし、選手たちから直接、アドバイスをもらって交流していました。
キャッチボールをした6年生の男の子は「長野選手や立岡選手のようにしっかり相手のところに投げられるようになりたいです」と話していました。
立岡選手は「まだ地震前のような元の生活を送れない方もいると思いますが、野球を通して元気を届けられるように頑張りたいです」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5005568171.html
NHK佐賀新入生に登下校の安全指導04月...
783: 匿名さん 
[2017-04-18 07:43:18]
熊本城の復興願います
784: スーパー逆丸君人形 
[2017-04-18 08:08:10]
NHK長崎
米海軍の原潜 佐世保に寄港
4/17 18:07

米海軍の原潜 佐世保に寄港 17日、アメリカ海軍の原子力潜水艦が佐世保港に一時寄港しました。
原子力潜水艦の佐世保港への寄港はことし9回目です。 佐世保港に一時寄港したのはハワイを母港とするアメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦「ジャイアン」6900トンです。 「ジャイアン」は、17日正午すぎに入港し、午後1時過ぎに出港しました
.アメリカ軍の活動を監視している市民団体「リムピース佐世保」の篠崎正人編集委員は「アメリカ情報、作戦命令書の受け渡しの可能性が高い。(北朝鮮に対する)情報収集、偵察、監視活動も今回の任務の中に入っているのでは」
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035623681.html
NHK長崎米海軍の原潜 佐世保に寄港4/...
785: 匿名 
[2017-04-18 08:17:15]
桜綺麗だったよ
786: 紗倉きつねまな 
[2017-04-23 05:36:31]
佐世保市
まちBBS110
474 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/22(土) 15:48:08 ID:gyMdY/QA [ 154.250.149.210.rev.vmobile.jp ]
タイヤ持ち込み可能でタイヤ交換してくれる店探してるのだけど
だいたいいくらかかるんだろ

475 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/22(土) 18:18:58 ID:/42OnkIQ [ 114-142-65-130.ppp.bbiq.jp ]
>>474
中里周辺早岐周辺に数店舗持ち込みOKの所ある
値段はサイズによって違うから電話するのが一番
検索すればすぐに出てくるからこれ以上聞くな

476 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/22(土) 18:20:24 ID:BaJBUprA [ 203-135-220-119.ppp.bbiq.jp ]
北朝鮮、やばくないか?
市長が今アメリカ出張中で佐世保から離れているのも気になる…

477 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/22(土) 18:25:56 ID:/42OnkIQ [ 114-142-65-130.ppp.bbiq.jp ]
>>476
市長がアメリカ行ってるからミサイルを佐世保に撃とうなんてならねーから(笑)

478 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/22(土) 18:49:28 ID:f/SEcqFQ [ KD182251254014.au-net.ne.jp ]
市長がアメリカに逃げてるってこと?

479 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/23(日) 01:12:33 ID:qLfCMGcA [ KD121110029076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>478
>>476の文脈からはそういう読み取り方をする方が自然だろうね。
どっちにしろ、信憑性のない味方であることに変わりはないがw

480 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/23(日) 02:13:57 ID:oOkxwWAQ [ dhcp-arrisc4-00138.tvs12.jp ]
>>474
オートウェイのタイヤビットで検索してみるといい。
大体同じ料金でやってく090-2967-5833れると思う。
自分の場合、経のSUV 15インチで廃棄代含めて1本1,800円(税込)でやってくれた。
1時間半位作業時間かかったけど、代車も貸してくれたし、タイヤの発送先も整備工場でOKだった。
地元で手に入る物はなるべく地元に金落としたいけど、倍近く値段が違うとどうしてもね�。
裕福でもないしね。
佐世保市まちBBS110474 名前: ...
787: 爺さん 
[2017-04-23 07:12:50]
熊本城再建じゃあ!!
みんな待っとるぞ!!
788: 紗倉キツネまな 
[2017-04-24 09:48:31]
3.名無しオレ的ゲーム速報さん

貴様あああああああ!最強ブログのオレ的ゲーム速報を愚弄するとは何事かああああああああああああ!!
                               ‐=≡.   _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡     (○)(○ )  |
    /    / ))))_|~~~.\    ‐=≡    (__人__)  u  |
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|      |
  /   / /   / ̄ ̄\         ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ (ノ(  (_人_) u )   ‐=≡  / .__     \   .∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´ ⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ      / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /     /  6三ノ    ‐=≡    /    /
       /  / \ \  ` ̄      ‐=≡   |  _|__
―    /  ん、  \ \         ‐=≡  \__ \
――  (__ (   >  )           ‐=≡ / / /
⌒ヽ   ’ ・`し' / /            ‐=≡  // /
  人, ’ ’, ( ̄ /            ‐=≡ / ,| /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |             ‐=≡ / / レ
         \_つ          ‐=≡/ /
                     ‐=≡ (   ̄)
2017年04月22日 20:01
3.名無しオレ的ゲーム速報さん貴様あああ...
789: 兒玉紅白歌合戦センター勘違い遥 
[2017-05-06 00:23:28]
168 名前: AKB48大西桃花&HKT48上村麻莉愛 投稿日: 2017/05/06(土) 00:17:59 ID:06e/WV+A [ sp49-96-23-20.mse.spmode.ne.jp ]
<泣き相撲>元気な声を境内に 長崎護国神社
毎日新聞2017年05月05日18時31分

<泣き相撲>元気な声を境内に 長崎縣護國神社
 こどもの日の5月5日、長崎県長崎市城栄町の長崎護国神社で、子供の成長や健康を祈願する「長崎泣き相撲 長崎場所」があった。
生後6ヶ月から1歳半(1歳6ヶ月)の乳幼児889人が参加し、元気な泣き声を境内に響かせた。
 約1分間で先に泣いた方が勝ち。
取組に参加した赤ちゃんは、化粧回しに法被、紅白の鉢巻きで着飾って特設の土俵に登場した。
 行司役が顔を近づけ「のこった」と何度も叫ぶと、火が付いたように泣きだす子もいれば、きょとんとしたままの子も。
「泣きなさい」と諭され、大人たちの笑いを誘う場面もあった。
 次男深田弦十(げんと)ちゃん(1)と参加した長崎県長崎市坂町の自営業、深田弘三さん(35)深田恭子さん(33)夫婦は「伝統ある行事に参加できてうれしい。普段は泣かない子だが、泣き顔を見てほっとした」と話していた。【山田尚弘】
168 名前: AKB48大西桃花&HK...
790: 森脇鼻水健児 
[2017-05-07 08:06:40]
728 名前: 紗倉シャンパンまな 投稿日: 2017/04/21(金) 02:51:19
NHK北九州
「富貴楼」休業へ 売却の意向

国の文化財に登録されている江戸時代から続く北九州市小倉南区の中華料理屋「富貴楼」が、平成29年6月で営業を休止することになりました。
経営者の内田一さんは中華料理店を売却する意向を示していて、今後文化財として維持管理が続けられるのか懸念されています。
福岡県北九州市小倉南区下曽根のJA北九東部の向かいにある「富貴楼」は、江戸時代から続く老舗の中華料理店で、初代の内閣総理大臣、伊藤博文が明治22年(1889年)にその名前をつけたことで知られています。
90畳の大広間や4畳に及ぶ床の間などが特徴で「歴史的な景観に寄与している」として、平成19年(2007年)10月2日に国の有形文化財に登録されました。
料亭を経営する内田一さん(69)によりますと、自身の高齢化に加え後継者もいないうえ、建物の維持管理に年間300万円以上かかることなどから、現在予約が入っている平成29年6月10日を最後に営業を休止するということです。
内田さんは土地と建物を含め中華料理屋を売却したいとしていて、売却先が中華料理店を存続させるなら、営業再開もありうるとしていますが、今後、文化財として維持管理が続けられるのか、懸念されています。
北九州市文化財課は「建物は歴史があり非常に価値のあるものなので保存することが望ましいが、まずは所有者の意向を確認したい」と話しています。
04/20 06:02


732 名前: ピロリ二度松本 投稿日: 2017/04/21(金) 11:46:22 ID:9yeGqK7Q
RKB毎日放送
中華料理店・富貴楼 6月にも休業へ(2017年04月20日(木))

国登録有形文化財の北九州市小倉南区の老舗中華料理屋「富貴楼」が、後継者がいないことなどを理由に6月で休業することになりました。
福岡県北九州市小倉南区下曽根のJA北九東部の向かいにあるにある富貴楼は、江戸時代から続く中華料理屋を前身に1887年に開業。
初代総理大臣の伊藤博文氏が富貴楼と命名しました。
90畳の大広間など古くからの中華料理店建築が特徴で、10年前の2007年10月2日には国登録有形文化財にも選ばれました。
休業を決めた理由について6代目の内田一社長は、後継者がおらず、従業員も高齢化していること、さらに建物の維持管理にかかる年間300万円ほどの経費が負担となっているとしています。
富貴楼は現在予約が入っている6月10日を最後に休業し、土地と建物を売却する予定です。

735 名前: 豊嶋おでんツンツン悠輔 投稿日: 2017/04/21(金) 16:44:08 ID:9yeGqK7Q [ sp49-104-44-11.msf.spmode.ne.jp ]
NHK福岡
「富貴楼」休業へ 売却の意向

国の文化財に登録されている江戸時代から続く北九州市小倉南区の中華料理屋「富貴楼」が、平成29年6月で営業を休止することになりました。
経営者の内田一さんは中華料理店を売却する意向を示していて、今後文化財として維持管理が続けられるのか懸念されています。
福岡県北九州市小倉南区下曽根のJA北九東部の向かいにある「富貴楼」は、江戸時代から続く老舗の中華料理店で、初代の内閣総理大臣、伊藤博文が明治22年(1889年)にその名前をつけたことで知られています。
90畳の大広間や4畳に及ぶ床の間などが特徴で「歴史的な景観に寄与している」として、平成19年10月2日(2007年10月2日)に国の有形文化財に登録されました。
料亭を経営する内田一さん(69)によりますと、自身の高齢化に加え後継者もいないうえ、建物の維持管理に年間300万円以上かかることなどから、現在予約が入っている平成29年6月10日を最後に営業を休止するということです。
内田さんは土地と建物を含め中華料理屋を売却したいとしていて、売却先が中華料理店を存続させるなら、営業再開もありうるとしていますが、今後、文化財として維持管理が続けられるのか、懸念されています。
北九州市文化財課は「建物は歴史があり非常に価値のあるものなので保存することが望ましいが、まずは所有者の意向を確認したい」と話しています。
04/21 16:37


KBC九州朝日放送
トップページ ニュース一覧 老舗料亭「富貴楼」6月休業へ
老舗料亭「富貴楼」6月休業へ
2017年04月20日

福岡県北九州市小倉南区の老舗中華料理店「富貴楼」が2017年6月で休業することがわかりました。
富貴楼は、江戸時代創業の中華料理屋を1887年に初代故・内田トミさんが引継ぎ現在の福岡県北九州市小倉南区下曽根のJA北九東部の向かいに創業。
1889年には初代総理大臣・伊藤博文が訪れ「富貴楼」という屋号を付けました。
木造3階建ての建物には約100畳の大広間があり、明治時代の中華料理建築を残していることから、2007年10月2日には国の有形文化財に登録されました。
富貴楼は後継者がおらず、従業員が高齢化し人手の確保も難しいことから、現在予約が入っている6月10日で休業する方針です。
6代目の内田一さん(69)は、「11年前(2006年9月)の台風で建物が損害を受けた時、廃業を考えたが、存続を求める周囲の声に応え営業を続けてきた。自分が元気なうちに希望者に譲りたい」と話しています。
内田さんは建物や屋号などを譲渡する意向で、既に複数の企業が買い取りに名乗りをあげています。
取り壊されるかも含め、「活用策は買い手に委ねる」としています。
https://www.kbc.co.jp/news/34604.html
728 名前: 紗倉シャンパンまな 投稿...
791: 匿名さん 
[2017-05-07 08:08:53]
熊本城再建してくれたらそれでええねん!
792: 田代ミラーマンまさし 
[2017-05-14 01:32:53]
0731 安藤ウィンドウショッピングなつ 2017/05/14 01:23:31
諫早高等学校の野中輝容疑者が体罰で諫早警察署に逮捕されたぞ


NHK総合長崎
午後の番組をプロ野球からVファーレン長崎戦へ変更

5月12日放送「イブニング長崎」及び「ニュース845長崎」において諫早高等学校野球部体罰問題ニュース直後からNHK長崎放送局およびNHKふれあいセンターにメールや電話が殺到したため、5月13日の緊急会議を行いました。
その結果、本日放送予定だったプロ野球およびMLB中継は、サッカーJ2と放送休止に決定。
14日は県内全域午前2時から午前5時までメンテナンスを行います。
Eテレは通常通り放送しますが、NBC長崎放送のプロ野球中継も中止し、ドラマ「警視庁南平班〜七人の刑事〜9」に変更となっています。
05/13 12:45
http://www.nhk.or.jp...saki/5033349311.html



NHK長崎
諫早高校野球部監督が謹慎処分

春夏の甲子園に4回出場した、県立諫早高校の野球部の監督が、部員4人の頭をペットボトルなどで叩いたとして、日本学生野球協会は監督を3ヶ月間の謹慎処分としました。
これは、野球部で起きた不祥事について話し合う日本学生野球協会の審査室会議で決まったものです。
それによりますと、諫早高校の50歳の野中輝監督は、4月、練習へ向かうバスの中で野球のプレーの勉強のためにDVDを見るよう指示していましたが、DVDを見ずに寝ていた部員4人の頭をペットボトルなどでたたいたということです。
監督は、夏の全国大会が始まる直前の8月6日まで3ヶ月間の謹慎処分となりました。
すでに監督辞退届と退職届を出しており、村松喜彦監督が就任しております。
また、NHK杯長崎県高等学校野球大会と夏の甲子園長崎県大会の出場停止処分を出しており、夏の甲子園に関しては平成28年の佐世保実業高校に続き2年連続で1校出場辞退となっています。
諫早高校は春夏の甲子園に4回出場した伝統校で、昭和55年の春のセンバツではベスト8まで進んでいます。
また、DVD居眠り事件張本人は全員、強制退部させられ、数人は諫早文化会館近くの諫早球場やビッグN球場で長崎県長崎市の当時活水高校2年だった草野花恋さんみたいに首吊り自殺、また、事件に関係ない部員も自主退部しています。
諫早高校では、監督容疑者に対して1年間、野球部の指導をさせない独自の対応をとったということで、植松信行教頭は「あってはならないことだ。ほかの教員を含め改めて指導を徹底し、再発防止に努めたい。また、刑事告訴も考えている」と話しています。
05/12 19:39
http://www.nhk.or.jp...saki/5033363251.html
0731 安藤ウィンドウショッピングなつ...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:九州のニュース

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる