三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

31401: 匿名さん 
[2019-04-23 21:46:37]
>>31400 匿名さん

築13年目でまだ分譲中の驚異のクレストタワーがあるくらいだから、人気ないね。
31402: 匿名さん 
[2019-04-23 22:27:49]
大丈夫だと思うよ
大丈夫だと思うよ
31403: 匿名さん 
[2019-04-24 06:35:23]
どういうことですか。津波2.47mなら神明保育園付近で海抜1m程度の浜松町は水没するのでは?
31404: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-24 07:22:27]
>>31403 匿名さん
タワーマンションなら安全と言いたいのでは

31405: 匿名さん 
[2019-04-24 07:37:29]
東京湾は防波堤でしょ、10mくらいの。安全なの知ってる上で妬んできてるんだから無視すればいいのに。
31406: 匿名 
[2019-04-24 12:06:42]
浮き輪と海パンも組合で常備してるから心配ご無用。
31407: 匿名さん 
[2019-04-24 15:49:58]
東京都の発表でこのエリアは最悪の場合は浸水一週間って書かれてたような気がします。
31408: 匿名さん 
[2019-04-24 18:52:06]
ここが一週間も浸水するような事態だった、いずれにせよ首都機能ストップに近い状態だから、タワーの中でのんびりおとなしくしていれば良いさ。膝上浸水ぐらいだったら別に外出も出来るし。
31409: 匿名さん 
[2019-04-24 21:08:41]
大地震がその原因なら
下水管が破損している可能性があるので水を流せずトイレも使えません
タワーは住めないでしょう
31410: 匿名さん 
[2019-04-24 22:51:20]
下水管が破損するような首都直下型なら洪水は来ないので関係ないです。したがってタワーには住めないという、人の不幸を願うネガの気持ちは達成されませんので安心…まちがい…地団駄踏んでください。
31411: 匿名さん 
[2019-04-24 23:04:00]
大津波でも住めない、首都直下型でも住めない
のまちがいでしょう
地団駄ではなくスーパーの下駄履きマンションですけど
31412: マンション検討中さん 
[2019-04-24 23:52:22]
ここに限った話ではないが、1週間も海水が浸水し続けたらコンクリートの劣化が心配
31413: 匿名さん 
[2019-04-25 00:15:46]
東京タワーのようなランドマーク的な鉄塔はステイタスのある火の気を放つので、心配はいりません。金運アップや地位上昇に一役買うかもしれません。
31414: 匿名さん 
[2019-04-26 11:17:46]
>>31413 匿名さん
ほう。長年浜松町は貧乏臭いままですけど。
31415: 匿名さん 
[2019-04-26 12:25:38]
>>31414 匿名さん
三井の高級ブランド、パークコート浜離宮ザ・タワーができて浜松町のイメージは大きく変わりましたね

31416: マンコミュファンさん 
[2019-04-26 12:45:08]
>>31415 匿名さん
浜松町の閑散としたイメージは
パークコート浜離宮が変える!
ハズ!?

31417: 匿名さん 
[2019-04-26 15:18:59]
浜松町は湿っぽいやな雰囲気ですよね。
31418: 匿名さん 
[2019-04-26 16:06:53]
投稿禁止期間終了復活で初心者マークのネガさんも、巻添えで謹慎させられたポジさんも、パークコート浜離宮検討者の為に有意義で活発なディベートをお願いいたします。
31419: 匿名さん 
[2019-04-26 16:31:19]
2年前に売り切れ御免のパークコートタワーに対し、今さら妬んでも後の祭りでしょう。
31420: 匿名さん 
[2019-04-26 17:06:18]
>>31419 匿名さん
赤文字の匿名さんて何なの。要注意人物ってこと?
31421: 匿名さん 
[2019-04-26 17:37:36]
赤?
31422: 匿名さん 
[2019-04-26 22:39:33]
31419のこと言ってるんでしょ 赤い文字
31423: 匿名さん 
[2019-04-27 00:07:37]
確かにパークコート浜離宮の周辺は暗くて湿っぽい感じですね。あのトンネルのせいかな?
31424: 匿名さん 
[2019-04-27 07:10:09]
>>31423 匿名さん
地歴のせいでしょう
31425: 匿名さん 
[2019-04-27 07:11:23]
東日本銀行の浜松町支店が今週オープンしましたね。元は第一京浜沿いにあったようです。

http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20190427_070731950_10sx0k55qy1e1u...
31426: 匿名さん 
[2019-04-27 07:41:53]
もとは松平家の大名屋敷でしたっけ。
31427: 匿名さん 
[2019-04-27 09:40:18]
最近の銀行支店としてはかなり大きい。面積的には隣のマルエツより広いのかも。
31428: 匿名さん 
[2019-04-27 10:13:08]
>>31426 匿名さん

ここは大名屋敷跡ですね。
どこかの元闇市のタワマン?まされた人が粘着してきて迷惑ですね。
31429: 匿名さん 
[2019-04-27 10:31:41]
銀行の支店と言っても最新だけあって、昔とは違いお洒落な外観で良いですね。
31430: 匿名さん 
[2019-04-27 14:55:47]
住民スレに掲載されている東京タワービューはいいね。
住民スレに掲載されている東京タワービュー...
31431: 匿名さん 
[2019-04-27 15:15:59]
ここは利便性と浜離宮からの見映えで人気だね。
ここは利便性と浜離宮からの見映えで人気だ...
31432: 匿名さん 
[2019-04-27 21:32:46]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
31433: 匿名さん 
[2019-04-27 21:51:47]
>>31431 匿名さん
上手く隠せてると思います。
31434: 匿名さん 
[2019-04-27 21:59:33]
>>31426 匿名さん

敷地の一部は大名屋敷にかかっているようですが、大部分は銭座跡地です。
寛永通宝の「芝銭(しばせん)」を作っていたところです。
銭を生産していた地ということで、ある意味で最強の金運でしょう。
31435: 匿名さん 
[2019-04-27 22:11:10]
>>31425 匿名さん

東日本銀行の大株主上位は日本トラスティ・サービス信託銀行(2/3三井系)+三井住友銀行で30%以上なので、いずれ三井住友銀行になるのでは?
31436: 匿名さん 
[2019-04-27 23:15:46]
>>31435 匿名さん
人通りのない所にですか
31437: 匿名さん 
[2019-04-27 23:37:48]
これも
これも
31438: 匿名さん 
[2019-04-28 01:47:45]
>>31436 匿名さん
みっともないですね
検討してなければ他へどうぞ
31439: 匿名さん 
[2019-04-28 01:57:12]
>>31432 匿名さん
ちゃんと歴史や地名を確認してください。浜松町1丁目のどの辺りのことですか?
江戸時代から明治、大正、昭和と地名変更や併合など経てこの地名になっております。
過去、地名が併合されたからどうだというのでしょう?
31440: 匿名さん 
[2019-04-28 03:19:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
31441: 匿名さん 
[2019-04-28 04:28:38]
昔の貧民窟は浜松町二丁目の南半分ではないかと。
ここはかつて芝新銭座と称された町で松平家の大名屋敷があり、芝新銭座はのちに慶應義塾が設立された場所でもあるので由緒正しい土地ですよ。
国立国家図書館のデジタル古地図を見ていただければ一目瞭然です。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1286662?tocOpened=1
31442: 匿名さん 
[2019-04-28 06:12:26]
>>31435
東日本銀行は横浜銀行と経営統合して、今はコンコルディアフィナンシャルグループとなっている。
31443: 匿名さん 
[2019-04-28 12:34:30]
浜松町の黒歴史ですね。
31444: 匿名さん 
[2019-04-28 21:58:27]
浜離宮の春でも楽しみましょう
浜離宮の春でも楽しみましょう
31448: 匿名さん 
[2019-04-29 10:16:40]
オフィス部分も少しづつ埋まってきているようですね。
31461: 匿名さん 
[2019-04-30 18:22:23]
平成最後の年に竣工の三井のマンション。見た目は昭和のURだよな。何か過去を志向しているマンションやな。
31462: 匿名さん 
[2019-04-30 18:59:04]
[No.31445から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
31463: 匿名さん 
[2019-04-30 19:27:36]
浜松町と言えば世界貿易センタービルから眺めた東京タワービューいいね。
浜松町と言えば世界貿易センタービルから眺...
31464: 匿名さん 
[2019-04-30 21:33:28]
まだまだ中古は売れそうにないですね。
31465: 匿名さん 
[2019-04-30 21:51:51]
住民版からの写真も角度違いでいいねですね
住民版からの写真も角度違いでいいねですね
31467: 匿名さん 
[2019-05-01 00:38:58]
入居は来月から再来月ですね。
31468: 匿名さん 
[2019-05-01 00:50:03]
私は来月下旬ですよ
6月10日から入居スタートでしょ
いよいよ掲示板も閉鎖ですね
31470: 匿名さん 
[2019-05-01 08:26:15]
>>31461 匿名さん
三井が云々よりゼネコンの問題だと思うよ。ここのゼネコンのはどこもかしこもURルックス。
31471: 匿名さん 
[2019-05-01 09:04:02]
同じゼネコンの小石川はさらに酷くて、吹き付け外壁でしたね。
31472: 匿名さん 
[2019-05-01 09:43:08]
けど見た目は小石川の方が数段上
31473: 匿名さん 
[2019-05-01 10:37:08]
こちらは高価なタイルでしたね
小石川や武蔵小山は、同じ吹き付け外壁でした
31474: 匿名さん 
[2019-05-01 10:47:20]
[NO.31466~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
31475: 匿名さん 
[2019-05-01 14:49:46]
ここは資産価値とかは分からないが、デザインはかなり悪いという印象だった。高級感がどうというんじゃなく、単純にセンス的に。エントランスとか、CG資料は良かったのに実物が違いすぎる。
31476: 匿名さん 
[2019-05-01 15:37:25]
入居前のパークコートオーナーさん達は、もはや余裕の静観といった感じのスレの雰囲気ですね
31477: 匿名さん 
[2019-05-01 17:45:07]
>>31476 匿名さん
赤文字匿名さん、がんばれ
31478: 匿名さん 
[2019-05-01 21:33:15]
見ため?外観が?
まあ、主観も問題ですが、、
実際にこのパークコート浜離宮の外観は素晴らしいと思うよ、、
見ため?外観が?まあ、主観も問題ですが、...
31479: 匿名さん 
[2019-05-01 23:26:12]
テラスがあって明らかにマンションなんだけど、なんとなくオフィスビルっぽい洗練された感じがありますね。無骨なアウトフレームでないのも良い。
31480: 匿名さん 
[2019-05-01 23:29:57]
31479
逆梁って入れ忘れた
31481: 匿名さん 
[2019-05-02 00:24:50]
南千住のURにそっくり
31482: 匿名さん 
[2019-05-02 00:34:25]
いよいよ不動産市況もヤバい感じです。業界の売れ残りに貢献しているのは浜松町のマンションでは?

https://biz-journal.jp/i/amp/2019/05/post_27744.html
31483: 匿名さん 
[2019-05-02 00:39:51]
>>31478 匿名さん

白鷺城のごとく気品ある外観ですね。
それにひきかえ格下パークシティ武蔵なんちゃらは光井純監修にもかかわらず団地みたいな外観ですし嫉妬による嫌がらせが止まないのも頷けます。
31484: 匿名さん 
[2019-05-02 01:31:30]
若葉マークはあちこちのスレでブー垂れてばかりだな。
31485: 匿名さん 
[2019-05-02 09:40:35]
屁理屈ネガで投稿禁止になっても直ぐにアドレス変えて?初心者マークで復活投稿ですか、、、、!
パークコート浜離宮スレは人気のスレやからネガもポジも盛り上げてる!ほんま検討者のためになるね?
ところでここ完売してるやろ?
中古検討者のためのスレですか、、、
31486: 匿名さん 
[2019-05-02 11:23:22]
浜松町からの東京タワーは絶景ですね。
浜松町からの東京タワーは絶景ですね。
31487: 匿名さん 
[2019-05-02 13:59:00]
リセールが絶不調ですね。中古、賃貸合わせて40件超も売れ残りあります。

https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/5289899/
31488: 匿名さん 
[2019-05-02 15:23:47]
昨年の年末から
中古になれば値下がり半端ないと
ずーっと言われてるから
31489: 匿名さん 
[2019-05-02 15:38:18]
>>31487 匿名さん
そもそも中古や賃貸を売れ残りというのか疑問?定価はないから価格を下げれば済む話。
31490: 匿名さん 
[2019-05-02 17:06:00]
値下がりするということですか?
31491: 匿名さん 
[2019-05-02 17:49:21]
値下がりするか、売れ残りが150とかになるか、二者択一ですな
31492: 匿名さん 
[2019-05-02 17:51:03]
内覧できませんよ
31493: 匿名さん 
[2019-05-02 21:32:00]
時間の問題でしょ!
この利便性はコスパが上がるばかりと思うよ。
31494: 匿名さん 
[2019-05-02 22:36:10]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
31495: 匿名さん 
[2019-05-02 22:58:00]
>>31494 匿名さん
その発想が
31496: 匿名さん 
[2019-05-02 23:42:09]
ここは東京タワー好きにはたまらない
ここは東京タワー好きにはたまらない
31497: 匿名さん 
[2019-05-03 00:52:03]
>>31494
>・買えなかった恨み
>・買う決断が出来なかった後悔


そんなことではなく、単純に購入者をおちょくってやろうというのが動機かと。
スルー、無視が最適な対応。
31498: 匿名さん 
[2019-05-03 02:08:44]
諸君令和元年を奉祝して、このマンションスレでも検討debateを楽しもう!
31500: 匿名さん 
[2019-05-03 03:07:06]
[No.31499と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
31501: 匿名さん 
[2019-05-03 07:51:52]
立地は辺鄙じゃないでしょ。銀座、虎ノ門徒歩圏内で丸の内、日本橋、六本木も電車で10分以内だし。
ネガティブポイントは鉄道線路から近いこととアドレスの浜松町にブランド力がないこと。
とはいえ、前者は建物内に入れば車両走行騒音が気にならないレベルだし、後者は今後の再開発でブランド力が向上することが期待できる。
六本木だってヒルズや泉ガーデンが開業する前は夜の繁華街と木密地域のイメージが強かったが、再開発後は高級レジデンスが雨後の筍のように林立するようになった。
天王洲アイル、品川駅港南口、芝浦アイランド、汐留、虎ノ門も再開発後は飛躍的にブランド力が向上した。
新橋の新橋駅前ビルとニュー新橋ビルの建て替え再開発も港区海側エリア全体の資産価値向上にプラスに作用すると思う。
31502: 匿名さん 
[2019-05-03 08:04:04]
パークコート浜離宮も分譲住戸の引渡し開始まで一ヶ月半になりましたね。
完成住戸の転売については、値下がりどころか高値売買ですね。
31503: 匿名さん 
[2019-05-03 10:37:51]
7月晴海地区の販売が始まると浜松町の利便から評価が上がるね。
31504: 匿名さん 
[2019-05-03 10:43:48]
人気物件は、粘着されて大変ですね。
31505: 匿名さん 
[2019-05-03 12:17:39]
分譲中のマンションに一生懸命ネガ投稿する人って、やっぱり欲しくて欲しくてでも買えなくてうらやましくてお金かけずに文句が言えるここに書き込みするんでしょうね。そんなですから良識人の皆様は「かわいそうだな」と暖かい目で見守ってあげて下さい。
31506: 匿名さん 
[2019-05-03 12:43:26]
検討者です。
ここは関係者や契約者さん達のポジショントークばかりで、ぜんぜん参考にならないのですが…… 欠点を教えて下さい
31507: 匿名さん 
[2019-05-03 12:57:43]
東京タワーが綺麗に見えるマンションですね。
東京タワーが綺麗に見えるマンションですね...
31508: 匿名さん 
[2019-05-03 13:17:37]
>>31501 匿名さん
徒歩5分以内が良くなるといいね。
31509: 匿名さん 
[2019-05-03 13:21:24]
>>31506 匿名さん

完売してます。
31510: 匿名さん 
[2019-05-03 13:41:04]
物件のこと知りたい人はまずは現地に行ってみて下さい。住まい選びの基本ですが、まずは現地を確認しましょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
31511: 匿名さん 
[2019-05-03 13:46:30]
>>31508 匿名さん

そうですね。山手線駅前の喧騒から考えれば今の感じも気にいってるけどね。
31513: 匿名さん 
[2019-05-03 14:11:25]
今の時期の芝公園の雰囲気は本当に最高
最高ランクの利便性がプラス

買ってよかったホトトギス
31514: 匿名さん 
[2019-05-03 14:14:45]
四方に抜けた眺望の、青空にはえる孤高の勇姿がいいね。
四方に抜けた眺望の、青空にはえる孤高の勇...
31516: 匿名さん 
[2019-05-03 16:42:13]
>>31514 匿名さん

空にそびえた感が美しい建物ですね
31517: 匿名さん 
[2019-05-03 17:12:36]
現地に行かれるのが困る方がいらっしゃるようですね。どれだけダメな物件なのでしょうか?
31519: 匿名さん 
[2019-05-03 20:13:00]
言ったら悪いけど、皆にとって完璧なマンションなんてないのだよ
そして、ネガが何を言おうが完売物件という事実 、港区山手線駅近の利便性バッグン、東京タワービューや浜離宮ビューはピンの価値がある、コストパフォーマンス考えれば他の物件とは比較にならないと思うよ、これが大多数の評価なんだ
31520: 匿名さん 
[2019-05-03 20:19:30]
屁理屈なネガにでも反論返信しないほうがいいよ
削除スレに返信ということで削除されたんだけど、
こちらまで書き込み制限を受けてしまった
とばっちりすぎるからね。
31523: 匿名さん 
[2019-05-03 20:50:32]
屋上回廊は気持ちいい共用施設で魅力的ですね
屋上回廊は気持ちいい共用施設で魅力的です...
31524: 匿名さん 
[2019-05-03 21:20:10]
>>31522 検討板ユーザーさん

当然、内覧すれば良いも悪いもわかります!
必ず内覧してから買ってくださいね。
31525: 匿名さん 
[2019-05-03 21:55:40]
[No.31512~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
31526: 匿名さん 
[2019-05-03 22:23:02]
ここからの東京タワー、ライトアップもいいね
ここからの東京タワー、ライトアップもいい...
31527: 匿名さん 
[2019-05-03 22:27:43]
東京タワー初心者向けのマンションなのでしょうか?現地周辺の写真も欲しいな。例えば、線路脇の風景とか。
31528: 匿名さん 
[2019-05-03 22:59:03]
>>31523

屋上なんて誰も行かなくなるのにね。
31529: 匿名さん 
[2019-05-03 23:03:44]
>>31527

googlemapだとこんな感じ。北側はまだいいね。
 
googlemapだとこんな感じ。北側は...
31530: 匿名さん 
[2019-05-03 23:04:26]
しかし西側は。。
しかし西側は。。
31531: 匿名さん 
[2019-05-03 23:05:20]
線路脇感がハンパ無い。。。
線路脇感がハンパ無い。。。
31532: 匿名さん 
[2019-05-03 23:06:34]
そして南側。。高級とは程遠い周りの景観。
そして南側。。高級とは程遠い周りの景観。
31533: 匿名さん 
[2019-05-03 23:07:24]
雑居ビルがお似合いの立地
31534: 匿名さん 
[2019-05-03 23:10:32]
>>31532 匿名さん

ネガるためにわざわざ現地調査www
やばいな、この人。
31535: 匿名さん 
[2019-05-03 23:51:24]
世の中にはGoogleストビュー知らないやつっているのな。
31536: 匿名さん 
[2019-05-04 00:12:18]
>>31535 匿名さん
どこに映ってるの?再開発前の話?
31537: 匿名さん 
[2019-05-04 00:14:08]
現地に行かないで昔のストビューかい?
31539: 匿名さん 
[2019-05-04 00:25:02]
なかなかないよ屋上回廊があるマンション、朝から解放感のなかで気持ちいいね。
なかなかないよ屋上回廊があるマンション、...
31540: 匿名さん 
[2019-05-04 00:30:32]
ヘリポートまわりの回廊いいね。
ヘリポートまわりの回廊いいね。
31541: 匿名さん 
[2019-05-04 00:34:29]
富士山ビューも嬉しいね
富士山ビューも嬉しいね
31542: 匿名さん 
[2019-05-04 00:37:26]
浜離宮ビューも、オリンピックの時も楽しめるね
浜離宮ビューも、オリンピックの時も楽しめ...
31543: 匿名さん 
[2019-05-04 00:41:38]
芝離宮恩賜庭園も気持ちいいね。
芝離宮恩賜庭園も気持ちいいね。
31546: 匿名さん 
[2019-05-04 01:26:12]
>>31539 匿名さん

屋上があるタワーマンションなんていくらでもあるぞ。
31548: 匿名さん 
[2019-05-04 01:45:33]
>>31546 匿名さん

屋上はあるだろ?なけりゃ雨漏りだ
31549: 匿名さん 
[2019-05-04 01:47:22]
六本木ヒルズのヘリポート以来、屋上展望施設は人気だね。
六本木ヒルズのヘリポート以来、屋上展望施...
31550: 匿名さん 
[2019-05-04 01:50:11]
360度の屋上回廊はなかなかの共用施設
360度の屋上回廊はなかなかの共用施設
31551: 匿名さん 
[2019-05-04 01:51:47]
22時まで夜景も楽しめるのがいいね。
22時まで夜景も楽しめるのがいいね。
31552: 匿名さん 
[2019-05-04 01:53:15]
夕日の富士山も気持ちいい
夕日の富士山も気持ちいい
31553: 匿名さん 
[2019-05-04 01:54:58]
浜離宮の四季も楽しみ
浜離宮の四季も楽しみ
31554: 匿名さん 
[2019-05-04 01:58:33]
屋上ヘリポートの物件ならではの景色ですね。
31555: 匿名さん 
[2019-05-04 02:01:31]
浜離宮からの勇姿は壮観ですね
浜離宮からの勇姿は壮観ですね
31556: 匿名さん 
[2019-05-04 02:42:10]
東京タワーもう飽きました。隣の区の公園もトンネル通るの嫌なので、意味ないです。他に何かありませんか?

他に取り柄の無いマンションなのでしょうか?
31557: 匿名さん 
[2019-05-04 02:51:03]
アットホームでは、40件超の中古、賃貸ありますが、リセールは本当に人気無さそうですね。




https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/5289899/
31558: 匿名さん 
[2019-05-04 06:06:53]
>>31557 匿名さん
あんたも注目するくらいだから心配しなくても人気あるよ。

31559: 匿名さん 
[2019-05-04 07:35:03]
屋根なし、空調なしの屋外展望台なんか、春と秋の一時期しか使えない。そんな無駄なスペースを自慢するとは。
31560: 匿名さん 
[2019-05-04 07:57:57]
>>31559 匿名さん
自慢に聞こえたんですね。失礼しました。

31561: 匿名さん 
[2019-05-04 08:25:54]
写真投稿のレベルが低すぎ。初めてタワーにお住まいになる方なんでしょうね。笑笑笑

もっと素敵なビューのマンションたくさんありますよ。
31562: 匿名さん 
[2019-05-04 08:35:47]
例えば、どれでしょう?ニヤニヤ
31563: eマンションさん 
[2019-05-04 09:12:15]
>>31562 匿名さん

こんなんどうでしょうか
こんなんどうでしょうか
31564: 匿名さん 
[2019-05-04 09:52:16]
盛り上がってるね
31565: 匿名さん 
[2019-05-04 09:54:39]
投稿多いね
31566: 匿名さん 
[2019-05-04 09:58:08]
人気のスレやね。
31567: 匿名さん 
[2019-05-04 10:01:46]
>>31563 eマンションさん

ここに関係ない他のマンションを、誹謗するとは最低だな、、
31568: 匿名さん 
[2019-05-04 10:05:25]
>>31557 匿名さん
当然だろう、バブルの頂点物件。
31569: 匿名さん 
[2019-05-04 10:13:39]
なんのこっちゃ
31570: 匿名さん 
[2019-05-04 10:50:02]
墓ビューはパークコート愛宕虎ノ門か?墓ビューと言ったらパークコート愛宕虎ノ門やな。
31571: 匿名さん 
[2019-05-04 11:06:30]
2017年に完売した一番人気マンションのスレで売れ残りがどうとか、引き渡しすらまだの未登記状態で中古がどうとか、そういう お妬みさん 達の奮闘記を楽しむスレに、最終的には移行しつつありますかね。
31572: 匿名さん 
[2019-05-04 11:11:22]
確かにこのマンションリセールが悲惨な状況なので大変ですね。御愁傷様です。
31573: 匿名さん 
[2019-05-04 11:11:42]
>>31570 匿名さん

愛宕山ヒルズ?
31574: 匿名さん 
[2019-05-04 11:13:16]
なんなの?
朝から関係ない誹謗中傷はやめましょう、、
31575: 匿名さん 
[2019-05-04 11:15:31]
今日も快晴、爽やかな日を!
今日も快晴、爽やかな日を!
31576: 匿名さん 
[2019-05-04 11:21:32]
迷惑なネガには、投稿返信しないほうがいいよ
ネガの削除スレに返信ということで削除されたんだけど、
こちらまで書き込み制限を受けては、とばっちり!
31577: 匿名さん 
[2019-05-04 11:37:09]
一人の住民があちこちの物件掲示板を荒らしてきた結果がこれですよ。迷惑なやつだ。
31578: 匿名さん 
[2019-05-04 13:14:29]
そうそう、ネガには反応しないのが一番。
マンションの話題と関係ない人格否定やネガ目的話題は削除されます。
私も同様にやられました。ネガには反応しないでスルーです。
31579: 匿名さん 
[2019-05-04 15:12:42]
屋上ネタで言うと、このマンションはヘリポートかホバリングスペースはついてるの?
屋上ネタで言うと、このマンションはヘリポ...
31580: 匿名さん 
[2019-05-04 15:14:12]
たいていはあるからあるんだろうね。
たいていはあるからあるんだろうね。
31581: マンション検討中さん 
[2019-05-04 16:14:50]
>>31576 匿名さん

ネガ投稿には粛々と削除依頼とアクセス制限を管理人さんに依頼しましょう。
削除依頼を押下して簡単に手続きできます。
31582: 匿名さん 
[2019-05-04 16:23:58]
ここの屋上ヘリポートまわりは、爽やかな回廊庭園として住民が朝から散歩できる施設、いいね。
ここの屋上ヘリポートまわりは、爽やかな回...
31583: 匿名さん 
[2019-05-04 16:26:05]
浜離宮ビューもいいね。
浜離宮ビューもいいね。
31584: 匿名さん 
[2019-05-04 16:29:33]
浜離宮は東側
浜離宮は東側
31585: 匿名さん 
[2019-05-04 17:10:28]
人の価値観は様々ですから、ネガにも100罰当でもひとつくらいは同意してそういう考えの人がいる事も否定はしませんよ。
ただ、一般的にはどうでしょう。 と思いますが、、
この物件は欲しい人が実勢価格で買っていっているだけなのですから、あなたが買えないというのなら、無理する必要は全くないのです。 どこでも、人にふさわしいところがあり住めば都と心静かにどおぞ!

31586: 匿名さん 
[2019-05-04 17:30:27]
ネガは、買えなかった恨み、買う決断の出来なかった後悔、が怨念となっているので、心安まらないのでしょう。
31587: 匿名さん 
[2019-05-04 17:42:14]
>>31586 匿名さん

そのようですね。だから他物件に粘着してネガして、自分の買った物件をアゲるという行為を繰り返しているのですね。
31588: 匿名さん 
[2019-05-04 17:42:42]
売れ残りが更に増えて多数あるので、いくらでも値切って買えるかな?けど、半値になっても線路脇物件は買いませんけどね~。笑





https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/5289899/
31589: 匿名さん 
[2019-05-04 17:42:52]
屋上にスカイガーデンはどこにでもあるって?
具体的マンション名は?
何処のマンションにあるの?
31590: 匿名さん 
[2019-05-04 17:56:37]
環境基準の緑化面積が足りず、仕方なしに屋上に作られたガーデンをこんな自慢してるのか。
31592: 匿名さん 
[2019-05-04 18:34:46]
[No.31591と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
31593: 匿名さん 
[2019-05-04 18:51:52]

2017年に完売した 一番人気マンション のスレで売れ残りがどうとか、引き渡しすらまだの未登記状態で中古がどうとか、そういう お妬みさん 達の奮闘記を楽しむスレに、最終的には移行しつつありますかね。

31594: 匿名さん 
[2019-05-04 19:01:15]
一番人気にぞくぞく笑いがこみ上げて
31595: 匿名さん 
[2019-05-04 19:25:49]
>>31588 匿名さん
半値はさすがに言い過ぎ。7掛けくらいかな。
31596: 匿名さん 
[2019-05-04 20:25:18]
屋上回廊に行ってごらん、360度の景観とウッドデッキやベンチがあり気持ちいいから?
31597: 匿名さん 
[2019-05-04 20:37:08]
>>31591 匿名さん

具体的にここのような魅力的な屋上回廊ガーデンのあるマンションを具体的に言えないで、屋上緑化としか言えないだろ?
なんでも貶すだけの単細胞だな、、
なかなか屋上に屋上緑化をガーデン回廊として住民が夜景を楽しめるだだの緑化施設ではないウッドデッキを散歩したりベンチで楽しめる共用施設はないよ、魅力的な施設だから探してごらん!
具体的にここのような魅力的な屋上回廊ガー...
31598: 匿名さん 
[2019-05-04 20:38:11]
夜景もいいね
夜景もいいね
31599: 匿名さん 
[2019-05-04 20:41:10]
相変わらず盛り上がってるね
相変わらず盛り上がってるね
31600: 匿名さん 
[2019-05-04 20:49:55]
だから、ネガには返信しないほうがいいよ
ネガの削除スレに返信ということで書き込み制限を受けるからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる