三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

1148: 匿名さん 
[2016-05-12 21:58:33]
>>1146
一言でいうと街の雰囲気が全然違うということですね。
浜松町はオフィス街。
赤坂、虎ノ門、三田などは大使館がある街。
1149: 匿名さん 
[2016-05-12 22:03:53]
>>1141
普通にありますよ。例えば神楽坂のパークコートは2つともアドレスはついてません。目白もかな
1150: 匿名さん 
[2016-05-12 22:06:39]
>>1149
パークコート麻布十番もアドレスは三田ですね。
1151: 匿名さん 
[2016-05-12 22:27:23]
>>1149
確かにアドレスではないですけど駅名ですよね。
アドレスも最寄り駅も浜松町なのに浜離宮になったのはやっぱりそれなりの理由があるんでしょうね。
1152: 匿名さん 
[2016-05-12 23:06:39]
浜離宮自体は中央区だし、それだけ浜松町っていう名前は避けたかったのでしょう。
1153: 匿名さん 
[2016-05-12 23:12:53]
それじゃパークコート御殿山、パークコート麻布烏居坂、パークコート落合台でどうだ
1154: 匿名さん 
[2016-05-13 07:03:13]
>>1153
麻布鳥居坂ぐらいしかわなりませんが列挙しなくても大体想像つきますよね?坂の名前もよく使われますね。
御殿山は品川にしたくなかったんでしょうね。
ちょっと浜松町周辺の中古物件みていたら海岸の方に浜松町という名称ついてるマンションがありますね。
海岸よりは浜松町のがいいですもんね。
そういうことですよ。
1155: 購入検討中さん 
[2016-05-13 07:31:13]
城南五山はすべて品川区だそ。
品川にしたくないわけじやなくて、より効果的だからに決まってるじゃん。
1156: 匿名さん 
[2016-05-13 09:55:48]
>>1155
すみません、品川区のことよくわからないんですが、品川アドレスは効果的じゃないいうことですよね?
したくないと効果的って大して差はない気がするんですが。
こちらも浜松町じゃなくて中央区の浜離宮にした方がいいわけで浜松町アドレスは効果的じゃないということですよね。
1157: 匿名さん 
[2016-05-13 10:05:28]
効果的かどうかはあくまで相対評価での話だよね。浜離宮という名前が付けられる場所なら、3A系のアドレスであっても浜離宮とつける可能性があると思いますよ。それくらい浜離宮という名前は効果的ってこと。
1158: 匿名さん 
[2016-05-13 10:14:14]
>>1157
麻布の物件で有栖川とつくマンションは確かにありますね。
ちょっとこちらとずれてしまいますが南青山二丁目計画も早く情報がほしいところです。
1159: 匿名さん 
[2016-05-13 10:20:05]
>1158
まさにそういうことよね
1160: 匿名さん 
[2016-05-13 10:21:54]
ここの間取りみて最初に思ったのがリビング広っ!!!

よく見たらキッチン含む表記で書いてあった(笑)
全体的にリビングが狭くなった物件で三井も使う手法だけど。

PCだしちょっとオイオイと思いました。
1161: 購入検討中さん 
[2016-05-13 13:39:23]
眺望はいかがですか?レインボーブリッジ見れますか?
1162: 匿名さん 
[2016-05-13 16:33:20]
>>1160
他の三井マンションでも確かにありました。キッチン含む表記。
1163: 匿名さん 
[2016-05-13 16:38:32]
>>1153
大規模改修で有名になった御殿山か。
1164: 匿名さん 
[2016-05-13 23:02:01]
>>1153
補足しときます。

パークコート御殿山:アドレス北品川、最寄り駅品川
パークコート麻布鳥居坂:アドレス六本木、最寄り駅麻布十番
パークコート落合坂:アドレス中井、最寄り駅中井
1165: 匿名さん 
[2016-05-14 07:34:44]
子供のマンションからの転落死は、しょっちゅう見るニュースだけど、
やはり、痛ましいね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160411/k10010474361000.html
『高層マンション敷地で小1女児死亡 43階から転落か』


後が絶えないマンションの幼児転落 「高所平気症」が急増?
http://www.sankei.com/affairs/news/151027/afr1510270013-n1.html
1166: 匿名さん 
[2016-05-15 15:34:36]
ここは、共用部の内装・家具にこだわってほしいな。

某マンションのテーブルに光が当たって煌めいていたので、思わずパシャり。

ここは、共用部の内装・家具にこだわってほ...
1167: 匿名さん 
[2016-05-16 04:42:45]
意味不明

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる