三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-24 09:59:06
 

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576552/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-09-27 13:59:48

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)

949: 匿名さん 
[2016-02-09 18:14:31]
あれだけの火災だったにもかかわらず、隣の部屋の壁は全くの無傷だったとフジテレビでやってますよ。
950: 匿名さん 
[2016-02-09 18:30:04]
>>948
カウンター問題がここでも!
951: 匿名さん 
[2016-02-09 20:49:30]
11日から最終期2次 モデルルーム オープン‼️
952: 匿名さん 
[2016-02-09 21:02:59]
「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」
なんだかこんな風に、長い長い名称のマンションが多いですね。
この日本中に、こんなに長い名前のマンションはどれだけあるんでしょうね。
住所に書くのも嫌ですね。(^^;
953: 匿名さん 
[2016-02-09 21:14:23]
マンション名なんて書かなくても、
ほとんどの場合大丈夫ですよ。
マンション名なんかで検討しますかね?
954: 匿名さん 
[2016-02-09 21:28:04]
むかーし、同じやりとりがありましたな。
955: 匿名さん 
[2016-02-09 23:39:21]
タワーズじゃなくてツインタワーの方が語呂がいい
956: 周辺住民さん 
[2016-02-10 08:49:55]
>957
>「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」
>住所に書くのも嫌ですね。(^^;

多分住民登録の住所が、マンション名を書かずに、E1234なんていう表記になると思われる。1234はもちろん部屋番号ね。
先行しているパークシティでは、
SFTは、S1234
MSTは、M1234
GWTは、G1234
なんてなってるんじゃないかなあ。

なので、嫌なら、住所も住民登録と同じで構わない。
フルに書くのは、その方の自由です、もちろん。
957: 匿名さん 
[2016-02-10 08:59:36]
>>956
だからむかし同じ会話してるから。
958: 主婦さん 
[2016-02-10 21:45:17]
マンション名書かなければ、
「川崎でも武蔵小杉だからまだマシ」
って見られなくなるから残念ですね。
959: 匿名さん 
[2016-02-11 13:20:49]
>>958
何度もそもそも論だけど、
アドレス自慢したいなら
検討するのは武蔵小杉じゃないでしょ。
960: 匿名さん 
[2016-02-11 15:11:58]
>>953
住所+部屋番号で届くことは届くけど、配達間違いを防ぐには
マンション名を書いた方がいいし、ものによっては書くように
要求される場合もある。だから、必ずいらないとも言い切れない。
961: 匿名さん 
[2016-02-11 19:05:52]
>>960
必ずいらないなんて、
一言もいってない!
なぜすぐ極論にしたがるのかな。
962: 匿名さん 
[2016-02-11 23:23:44]
今日、モデルルーム凄い人の多さ。
969: 匿名さん 
[2016-02-16 13:32:05]
住戸は3階からなんですね。
一番上の上層階はやはり人気があるのか分譲済になっていますから、
上層のほうが人気が高いのかな。
景観も違いますしね
価格はその分高いでしょうけど
970: 契約済みさん 
[2016-02-17 14:21:56]
タワーズイーストは間もなく終了ですね。営業さんに聞くと、半年早いペースで終わるそうです。
なるほど、9月の消費税経過措置ぎりぎりでタワーズイーストが終了予定となってたんですね。

この分だと、タワーズウエストの販売も早まるんですかね?
モデルルームを作っている気配はないですが・・・一緒なんでしょうか?
971: 匿名さん 
[2016-02-17 16:27:35]
ウエストは3月から広告開始みたいですよ。モデルルームは同じところでイーストのものと入れ替えるそうです。営業さんに聞きました。
972: 匿名さん 
[2016-02-17 23:59:13]
キャンセル住戸も強気ですねー。
武蔵小杉の人気が本当によくわかる。
973: 匿名さん 
[2016-02-18 01:00:42]
>>972
意味不明。
ネガも大変ですね。。。
974: 匿名さん 
[2016-02-18 01:10:02]
>>973
972じゃないですが。

知らないのね。
キャンセル住戸の案内が来てるのよ。

それからネガなら強気とか言わないでしょ。
975: 匿名さん 
[2016-02-18 02:00:26]
>>974
それは失礼しました。
キャンセル住戸ね。
どんな人に案内きてるんですかね。
976: 匿名さん 
[2016-02-18 03:01:45]
これだけの低金利なら、いっそのことすみふか東の中古って判断は出てくるだろな。

2年間も不安を抱いて過ごすかどうか。
977: 検討中さん 
[2016-02-18 22:10:04]
>>976
ご自由にどうぞ。
978: 匿名さん 
[2016-02-18 22:47:48]
>>975
二軒目も検討するよ、って担当に伝えておいたから。w
979: 匿名さん 
[2016-02-18 23:17:38]
下手な郊外で二世帯住宅を建てて住むより、
同じ駅近タワマンで2戸買った方が、
お互いの世代で付かず離れずの生活ができて便利だったりするよね。
どちらか不要になっても売ったり貸したり出来るし。
ニュータウン系や駅から徒歩13分以上の戸建てなんて、
あと20年もすれば今より悶絶安価で住めるようになりそう。
980: 匿名さん 
[2016-02-19 02:52:11]
>>978
あ〜成金自慢ね。
981: 契約済みさん 
[2016-02-19 07:35:38]
ひねくれすぎじゃないか?
客観的に見るとちょっとアレだよ。
982: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-19 21:42:05]
>>979

そうですね。2世帯よりは高くつくと思いますが、余裕がある世帯なら、資産としての転用が効くのは縛られないし、有益でしょうね。
983: 匿名さん 
[2016-02-20 16:53:58]
キャンセル10戸か
多いですね
むさこも峠を超えましたね
984: 匿名さん 
[2016-02-20 17:27:47]
>>983
キャンセル10戸!
案内がきてるんですか?
手付け&オーナーズスタイリングの金額を
払ってまでキャンセルするんですか?
ゼロ金利の影響ですか?
信じられない。
985: 匿名さん 
[2016-02-20 20:37:45]
マイナス金利は黒田さんがいる限りと思えば、そういう判断もあるだろうな…
悩ましいわ。
986: 匿名さん 
[2016-02-20 20:47:39]
東口の中古タワーは、
2月に入って、プライスダウンし始めましたね。
強気の値付けでは、内見も少なくなってるんでしょう。
987: 契約済みさん 
[2016-02-20 21:54:52]
住友より後に売り出して、わずか10か月で550戸売って、
キャンセル10戸は少ないでしょ。

住友はあと400戸以上も売れ残ってますよ。竣工しちゃうし。
半分も住んでいないマンションってどうなのよ。
988: 契約済みさん 
[2016-02-20 21:56:35]
転勤辞令の時期だしね・・。
989: 匿名さん 
[2016-02-20 21:58:23]
私だったら貸しますね。
キャンセルは手付金取られちゃうし、高値で貸せるし、最悪、その後で中古で売れる。
991: 匿名さん 
[2016-02-20 22:29:57]
>>989
貸したら住宅ローン通らないよ。アパートローンになりますよ。仕組み知ってますか?
992: 匿名さん 
[2016-02-20 23:30:38]
>>990
他の記事含めて内容がうんこですね。
993: 匿名さん 
[2016-02-20 23:32:51]
>>987
すみふは売らずともキャンセル出てない。
北口と、2年先の弱さだね…
994: 匿名さん 
[2016-02-21 00:00:29]
>>993
そもそもシティタは売れ残りが多すぎて、
キャンセルが出たってわからないでしょう。(笑
995: 匿名さん 
[2016-02-21 00:01:54]
>>994
いや、営業なんでわかってますよ。笑
996: 匿名さん 
[2016-02-21 00:11:56]
>>989
手付けは案外戻りますよ。
担当者とネゴ次第ですけど。
997: 匿名さん 
[2016-02-21 00:17:58]
>>995
営業なの?
ここには出入りしないほうが。
998: 匿名さん 
[2016-02-21 00:21:38]
>>996
ふーん。
あなたも営業さんですか?
契約書は反故にできると。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる