株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-01 12:57:17
 

市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。

ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
   徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/komaba146/index.htm
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建

【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01

現在の物件
ブランシエラ浦和駒場
ブランシエラ浦和駒場
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩18分 (アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、徒歩20分(JR改札利用時)
総戸数: 146戸

ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]

723: 匿名さん 
[2018-08-24 14:39:11]
購入できるかどうか、ということはタイミングによると思います。
このあたりは、本当に難しいところだと感じています。
後は、うまく折り合いがつくかどうか、ということではないでしょうか。
724: eマンションさん 
[2018-08-24 23:54:51]
駐車場3台付の建売を10棟位作れば、売れたのに。
いくらマンション相場が高騰してるからって、あの立地に分譲マンションを作る意味がわからん?
725: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-25 08:16:20]
それでも既に120世帯売れてるから、ニーズはあるよね!!
マンションは防犯面も安心だし、高層階だと視線も気にならないしね。
726: 匿名さん 
[2018-08-25 09:50:07]
モデルルームの部屋が400万円値下げしてましたね。どこまで下げるのでしょうか。
727: 匿名さん 
[2018-08-25 12:10:37]
モデルルーム仕様住戸はもっと値下げされるのが普通ですよね
728: マンション住民さん 
[2018-08-25 23:41:01]
南側1階って地下1階の様な物だからあそこは住居にしないでキッズルームとか共有スペースにしてもよかったと思いますね146軒から140軒にしたとして単純に1軒当たり3パーセント値上げすればよかったわけだし
729: 評判気になるさん 
[2018-08-27 09:44:49]
まだ10%以上が空き家なのか。
長く使っているモデルルームの値下げは当然のことだけど、空き家の維持費などを考えると値引きもできないだろうなー。13か月後に迫った増税前に売り切れるのか?
730: 匿名さん 
[2018-08-27 10:12:29]
セレブリティ
731: 近所 
[2018-08-27 16:21:28]
正しい意味を理解して使われています?
732: マンション検討中さん 
[2018-08-27 22:30:44]
ここの1階は半地下っぽいのがいいですね。なんか隠れ家的イメージがあってワクワクします。
733: マンコミュファンさん 
[2018-08-27 23:26:23]
>>732 マンション検討中さん
お願いです
購入してください
734: 通りがかりさん 
[2018-08-27 23:32:35]
やめときます
735: 匿名さん 
[2018-08-28 19:35:29]
もう少しで3千万円切りそうですね。やっと買えそうです。
736: 評判気になるさん 
[2018-08-29 13:07:24]
値引き情報があるんですか?デマは止めてくださいね。
737: 匿名さん 
[2018-08-29 21:40:27]
あまりにもモデルルームの値引きが大きかったもので。
738: 匿名さん 
[2018-08-30 03:55:57]
定価で買った住民さんは、ちょっと、やっぱり気持ちのいいものではないんじゃないですかね。

安くなれば安くなっただけ、損した気分にはなると思います。

実際損したかどうかというのは住んでる期間の問題がありますが、それにしてもちょっといい気持じゃないですよね。
739: 匿名さん 
[2018-08-30 05:58:51]
でも現実問題、売り切るには値引きしかないんじゃないですか。
740: マンション比較中さん 
[2018-08-30 21:19:10]
20戸×4000万円で8億円ですよね。どうするんですかこの負債!
741: 匿名さん 
[2018-08-30 22:04:54]
駅からの距離もそこそこありますからね。

大きく値引きがあれば魅力あるマンションだと思いますが・・・。
742: 評判気になるさん 
[2018-08-31 09:00:58]
もちろん、値引きで安いに越したことはないですが、駅まで不便であることは変えようがない!
リセールも叩かれるでしょうから、永住が前提でしょうね...
743: 匿名さん 
[2018-08-31 10:32:52]
実際に価格が下がっているということは、それだけ買う人がいないということなんですね・・・
物件自体に問題があるとは思えませんが・・・・
買って損をするようなことを避けたいのは私も同感です。
744: マンション検討中さん 
[2018-09-01 14:09:21]
2階以上で4LDKって残っているんですかね?
以前こちらのマンションを検討したのですが、最近値下げのDMが入ってくるようになり気になりだしてしまいました。
745: マンション検討中さん 
[2018-09-07 22:16:37]
大丈夫です。ここは何時でもオープンです。4LDK希望の方には丁度良いと思われます。
746: 通りがかりさん 
[2018-09-07 22:42:08]
>>745 マンション検討中さん
駅距離のリスク以外は仕様も含めて良い物件です。前は学校だったので土地の土壌もキレイで、周りに変な貯蔵施設や工場もありません。環境については最高の物件です。

747: 匿名さん 
[2018-09-08 21:11:26]
日々の通勤では苦痛です
748: マンション検討中さん 
[2018-09-11 18:50:27]
値引きあったんですか?
何円から何円になりましたか?
749: 通りがかりさん 
[2018-09-11 20:11:03]
>>747 匿名さん
荒らすのはやめましょう。購入した方はそんなことは言わない。
アタマの悪いアホですね。
750: 匿名さん 
[2018-09-11 21:53:15]
>>749 通りがかりさん

747ですが、検討中ですが購入者ではありません。住むとなると通勤が苦痛だろうなと。
アホ呼ばわりはやめましょう。荒れますしお馬鹿さんみたいですよ
751: 通りがかりさん 
[2018-09-11 22:03:51]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
752: マンション検討中さん 
[2018-09-12 07:35:15]
人によるんでしょうが、歩ける距離ではあると思います。バスもあるので!でも雨降ると慣れてても少し苦痛ですね。
753: マンション検討中さん 
[2018-09-12 08:03:10]
残念ながら
754: マンション検討中さん 
[2018-09-12 08:20:10]
主人に断固反対されています。お買い得感はありますが。
755: 匿名さん 
[2018-09-13 18:25:30]
しらんがな
756: マンション検討中さん 
[2018-09-15 12:48:01]
環境と価格が魅力です。
モデルルーム仕様だとオプションがたくさん付いてお得な気がするのですが、値下げは普通なのですか?
757: マンション検討中さん 
[2018-09-18 00:45:08]
ここは整然としていてきれいなマンションです。残りの30戸はどこか大手の社宅として貸し出したら如何でしょうか?
758: 匿名さん 
[2018-09-20 17:18:36]
どなたに言われているの?長谷工さんに?
貸出だと、投資回収採算が合わないし不安定すぎるので不可なのでは?
ま、いずれにしてもここでそんな話をしても。
759: マンション検討中さん 
[2018-09-23 21:43:40]
2割も残ってるの?
さすがに厳しいね。
760: 匿名さん 
[2018-09-24 22:13:24]
金額はお手頃なんですけどね
761: マンション検討中さん 
[2018-09-25 20:44:22]
空きの部屋は最終的にどうなるのでしょうか。とても気になります。
762: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-26 09:57:45]
同じく気になる。まだたくさん残ってますね。
763: マンション購入済み 
[2018-09-26 14:34:27]
空き部屋は一つ減りました。
764: 匿名さん 
[2018-10-21 03:59:50]
見学しました。営業にやる気がないのが気になりました。
765: マンション住民さん 
[2018-10-21 20:25:57]
>>764
どんな感じ?
766: マンション検討中さん 
[2018-10-21 23:02:36]
建物の作りがもっと高いの使えばよかったのに…団地ぽい感じでした。購入を考えてましたがやめました
隣部屋との壁も薄いです
767: マンション検討中さん 
[2018-10-22 22:21:15]
お願いします。誰か買ってあげてください。
768: 匿名さん 
[2018-10-23 09:09:20]
最近このマンションを検討していますが、残りが少なくなってきましたね。価格は妥当だし、浦和アドレスに住むチャンスはこれを逃すと案外無くなるのかなと思って焦ってもいます。
マンションの仕様の話が出ていますが、最近はプラウドや、パークハウスなども長谷工が建てているのであまり変わらないのではと思っていますが、如何でしょうか?
769: マンション検討中さん 
[2018-10-23 10:05:53]
残り少ない?何戸ですか?長い間変わってない気がしますが?
仕様が変わらない?いやいや仕様(と場所)が安値の結果なんじゃないでょうか?
770: 匿名さん 
[2018-10-23 15:27:49]
そう言ってるあなたは、長い間ブランシエラ浦和駒場の動向をチェックしているってことですよね?
本当は気になっているって事でしょう!それか、きっと、ここを買えない方なのでしょう。
771: マンション検討中さん 
[2018-10-23 16:41:41]
>>770 匿名さん
769の者ですが、気になってるからチェックしているのです。買えないなら見ません。ただここは踏み切るだけの魅力がないのも事実です。

ところで私に何か御用でしょうか?
772: マンション検討中さん 
[2018-10-23 21:35:57]
SUUMOによると、あと28戸です!!
まだまだ先は長いー
773: マンション検討中さん 
[2018-10-27 09:43:05]
>>772 マンション検討中さん

私がSUUMOみたら9戸だったけど。
ネガキャン?
774: マンコミュファンさん 
[2018-10-27 20:01:07]
今、わたしが確認したらやっぱり28戸になってますよ!ネットも冊子も!
775: 買い替え検討中さん 
[2018-10-28 07:52:16]
今公式HPを見たら販売戸数30戸になってますよ。
776: マンション検討中さん 
[2018-10-29 09:20:28]
いいかげんですね(^_^;)
777: 匿名さん 
[2018-11-02 17:05:09]
買いたい!
778: マンコミュファンさん 
[2018-11-04 19:22:40]
あと26戸ですね!!
779: eマンションさん 
[2018-11-23 22:20:28]
まだ、新築扱いなんですか?
780: マンション検討中さん 
[2018-11-24 12:05:10]
まだまだしばらく新築ですよ!
781: マンション比較中さん 
[2018-11-25 00:03:37]
クリスマスセールが始まりました。お子様にはお菓子ブーツ詰め合わせがもらえます。
782: eマンションさん 
[2018-11-26 17:30:01]
>>780 マンション検討中さん
新築じゃなくて新古マンションと法で定義されるはず。
783: マンション検討中さん 
[2018-11-26 18:28:03]
モデルルーム使用の部屋は家具付での販売になりますか?
784: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 21:16:05]
>>783 マンション検討中さん
家具付きになるとモデルルームとしての使用実績から中古物件になる可能性があるから、注意が必要です。
785: マンション検討中さん 
[2018-11-27 12:49:34]
>>784 マンコミュファンさん

そのあたりの不利益は400万の値下げでチャラどころかプラスに。
家具やオプションはおまけにしては良すぎる。
786: マンション検討中さん 
[2018-11-27 18:39:17]
>>784 マンコミュファンさん
中古物件扱いとなると何が問題でしょうか?注意が必要な点を教えていただけるとありがたいです。
787: マンション検討中さん 
[2018-12-03 23:55:39]
26も余ってるの?
かなりかかりそう…
788: マンション検討中さん 
[2018-12-04 10:08:40]
新幹線通勤なんて有り得ないですよ…
789: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 10:53:15]
確かに。どちらに通勤しているのでしょうか?
790: マンション検討中さん 
[2018-12-04 11:34:59]
>>789 マンコミュファンさん

>>789 マンコミュファンさん
勤務地は書いてなかったですよね。嘘はついちゃいけないから本当なのでしょうけど。そんな会社があるの?って思いました。そこまでしてこの場所に住まないといけない理由があるわけで、むしろ例外家族として捉えないと、と思いました(笑)
791: マンション検討中さん 
[2018-12-26 19:42:58]
金額も購入しやすい範囲で周りの環境も静かで悪くないと思うけど…
792: 匿名さん 
[2019-01-26 10:49:09]
すばり買います
793: マンション検討 
[2019-01-27 19:23:52]
不動産売買している者ですが、ここの物件は安価でいいですけど、
資産価値は今後上がらないですよ。
駅が遠すぎるのと、スーパーがないのはかなり痛い…。
794: 匿名さん 
[2019-01-27 19:56:01]
皆さん資産価値を気にしますね。私は浦和区駒場に一生住めるだけで素晴らしいことだと感じます。
795: 匿名さん 
[2019-01-27 20:03:17]
たしかに、三室とか見沼区とかに住むよりは、頑張れば駅があるという点でいいところかも
796: マンション検討中さん 
[2019-01-28 09:31:26]
駅はやはり遠いが浦和区であり治安も良い。自然もあり、学区は良く子育て環境にも最適。価格は安いが眺望、日照も守られ且つ騒音もない。たまに使う買い物に伊勢丹&パルコがあるなど、非常に平均的に良い物件だと私は思います。購入しようかと真剣に検討しています。
797: マンション検討中さん 
[2019-01-28 21:53:35]
駅から遠くて車持っておきたいのに、これからでは駐車場が敷地内で取れないのが痛い…
798: マンション検討中さん 
[2019-01-31 17:45:01]
駐車場は、第1期2期ぐらいで購入した方々の特権でしょうね。駐車場も平置きだし良いですよね。
799: 匿名さん 
[2019-02-17 20:31:06]
1戸売れましたね。ここは近くに駐車場を用意してご案内して方がいいと思います。
800: マンション検討中さん 
[2019-02-18 09:14:44]
賃貸に住むのならまだしも、この先ずっと駐車スペース確保が保障されているわけでもない民営月極めを案内されたとしてもなあ。
801: マンション検討中さん 
[2019-02-19 11:59:53]
昨日、今週号のスーモ見たら販売戸数が減っていた!
802: マンション検討中さん 
[2019-02-19 14:27:44]
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1331430014438/
ここなら3800万でPあり戸建ても買えますからねえ。考えますねえ。
803: マンション検討中さん 
[2019-02-19 21:58:19]
市立浦和側の広い土地は何になるのでしょうか?マンションが立つなら待ちたいです。
804: マンション検討中さん 
[2019-02-20 08:17:22]
>>803 マンション検討中さん
僅かですけど北浦和駅に近くなりそうですね。北浦和駅ですが…
805: マンション検討中さん 
[2019-02-20 08:25:20]
>>804 マンション検討中さん
北浦和になるんですね。それは少し残念です。出来れば最寄は浦和駅が良いので。あの面積ですからマンション、分譲住宅以外の施設が出来ることもありそうですね。しばらく様子見します。

806: マンション検討中さん 
[2019-02-23 19:41:36]
あとどのくらいあるなかな?
807: マンション検討中さん 
[2019-02-23 19:50:37]
公式ホームページ見ると25戸みたいです

モデルルーム予定住戸?が四百万値下げとありますが、

実質値下げなのでは?
808: マンション検討中さん 
[2019-02-24 08:03:02]
SUUMOの雑誌では、あと24戸になっていますね。
まぁ、正直もう値下げはして販売しているでしょう。
809: マンション比較中さん 
[2019-02-24 17:52:55]
着実に戸数は減っていますね。外観や周辺の環境は落ち着いていていいと思います。
810: マンション検討中さん 
[2019-02-24 18:05:43]
落ち着いた環境が好きで少々駅から離れててもOKな人ならいい感じのところですよね

ここって浦和ルーテルの学校の跡地でしょ?
何か浦和駅が人気だからか浦和駅から~って宣伝してますが
市立浦和の北側の道を北浦和の方に行くのがお薦め

豪邸が多く落ち着いていて雰囲気はいいと思う
811: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-25 12:24:40]
マンション西側の空き地は何になるのてしょうか
もともと市営、県営住宅ではなかったようですが
ご存知の方、情報お願いします。
812: マンション検討中さん 
[2019-02-25 12:42:02]
>>811 検討板ユーザーさん

何かお店が出来れば嬉しいですね!
813: マンコミュファン 
[2019-03-01 10:08:35]
お店(特にスーパー系)か住居(特にマンション)かで、このマンションに与える影響はかなり違うでしょうね
814: マンション検討中さん 
[2019-03-01 10:37:05]
マンションできたら可哀想。ここが売れてないのにマンションてことはないだろうけど。
815: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:08:34]
スーパー等であれば、このマンション買います!
816: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:12:45]
立地てきにどうでしょうか
817: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:13:46]
スーパー等であれば、このマンション買います!
818: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:18:08]
最近のチラシでは19戸まで減ってきました。
819: マンション検討中さん 
[2019-03-02 19:42:57]
ずいぶん減ってきましたね!スーパーが出来るように嘆願書を出しましょう。そして実現出来ればマンション買います!
820: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-02 19:58:07]
きっとポラスが建って終わりでしょう。現実的に!
821: マンション検討中さん 
[2019-03-02 23:22:00]
現実的には、建て売りでしょうか

長谷工さん、土地買って下さい

822: マンション掲示板さん 
[2019-03-06 22:14:55]
あと10戸になりました。割引かなりあるなら買おうか迷い中です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる