株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-01 12:57:17
 

市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。

ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
   徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/komaba146/index.htm
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建

【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01

現在の物件
ブランシエラ浦和駒場
ブランシエラ浦和駒場
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩18分 (アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、徒歩20分(JR改札利用時)
総戸数: 146戸

ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]

210: 匿名さん 
[2016-06-18 19:06:55]
価格下がればな
211: 匿名さん 
[2016-06-19 17:27:53]
浦和区はやっぱりどこも値が張りますね。
212: 匿名さん 
[2016-06-23 13:56:40]
駐車場少ないですね…
213: 匿名さん 
[2016-06-23 22:59:03]

一応、名前としては浦和だから見栄はって浦和に住んでると言いたい人には良い物件。
本当の浦和に住みたいなら除外、有名なのは高砂、常盤、岸、仲町、これら高級住宅地はここの1.5倍は最低ださないと買えない。
でも、低層階とはいえ4LDKを3900万円台というのは安いよ、下手な都内のマンション買うよりはずっと良い。
214: 匿名さん 
[2016-06-27 09:13:00]

ガッカリなマンションだね。
日曜の貴重な時間を使ってモデルルーム行って損した。浦和じゃないよこんなとこ、田舎じゃん。
215: 匿名さん 
[2016-06-27 09:23:52]
田舎ではない。つくばエクスプレスとか高速鉄道とか今はあるから不便な場所に感じるのも仕方ないかも知れないが。
216: 名無しさん 
[2016-06-27 21:22:24]

214さんほど過激に言うと反発ありそうだけど。。。
私もこのマンションはガッカリですね、窓に二重サッシを採用してないってどういうこと?ずっと賃貸で一応一昨年にできたばかりの新築だったのに二重サッシがなくて窓枠にカビが。
掃除も大変だし、新築買うなら当たり前に付いてると思ってたのに。
217: 匿名さん 
[2016-06-28 00:07:22]
妻も気にしてたんですが、二重サッシってそんなに重要なものなんですか?カビちゃうの?
218: 匿名さん 
[2016-06-28 05:21:27]
冬場の結露だろうな。
219: 匿名さん 
[2016-06-28 11:13:28]
>>218 匿名さん

共働きで日中掃除が毎日できないので、確かに二重サッシが必要ですね。
220: 匿名さん 
[2016-06-28 22:41:55]
>>217 匿名さん

冬に結露を毎日拭いて、週に一度はしっかり洗剤でカビ防止しないと、ほぼ間違いなくカビはえるね。
マンションは下の階から暖気が上がってくるから余計にそうなる、だから他の新築マンションでは二重サッシがないなんてありえないよ、絶対きちんと調べたほうが良いし、営業に聞いた方が良い。
私は聞きました、すごい意味不明な回答で必要ないからだそうです。
本気でこの営業マン大丈夫って思いましたよ、必要ないの?え?カビ防止であり、防音のための二重サッシだよ、必要ないの?
ブランシエラの営業マン、見ているなら勉強しろ。
221: 匿名さん 
[2016-06-28 22:55:54]
設計が完了して、施工も始まって価格も出ている建物の設備にどうしてそこまで熱くなれるのですかね?
簡単に作り直せるのですか。まるで積み木でお家を作ってるような感じですね。
222: 匿名さん 
[2016-06-28 23:52:48]
>>221 匿名さん

意味わからない、誰もそんなこと言ってないよ?
施工が始まってようが、悪いところはスレで話題になって当たり前。
あんた、悪いところを気にしないで買うの?
223: 口コミ知りたいさん 
[2016-06-29 10:07:16]
>>220 匿名さん

ここの営業さんは私もダメだなと感じたよ。質問してもきちんと答えられないのが多い。幹線道路が近いし二重サッシは私も必要と思いますよ。
217さんは奥さんの意見を聞くべきですよ、家のことも掃除のことも奥さんがやってくれるのだから、その大変さを理解してマンション選びをしてください。
男が外観を気に入ってマンションを選ぶとか、スミフ仲町やプラウド カトラージュで書いてるバカがいましたが、まこと愚かの極み。
224: 匿名さん 
[2016-06-30 11:01:42]
長谷女
225: eマンションさん 
[2016-07-02 00:19:30]
>>224 匿名さん

ええぇぇぇ 驚
いまだにそんなこといってんの?
長谷女って、ぜんっぜん綺麗じゃない小太りのあれ?
226: 匿名さん 
[2016-07-05 12:59:02]
最近見学行かれた方いますか?
227: マンション検討中さん 
[2016-07-08 06:33:27]
全く盛り上がらないですね
228: 匿名さん 
[2016-07-13 14:05:16]
>>227 マンション検討中さん

買った?
229: マンション検討中さん 
[2016-07-14 06:32:56]
>>228 匿名さん

購入予定です。
230: 評判気になるさん 
[2016-07-15 21:31:31]
>>229 マンション検討中さん

やめなよ、後悔するよ。
231: マンション検討中さん 
[2016-07-15 21:45:12]
>>230 評判気になるさん

色んな方にそう言われて悩んでます。でも現実的に浦和だとここしか買えないです(>_<)
232: マンション検討中さん 
[2016-07-15 22:16:43]
ここに書いてあることだけが全てではないよ。

悪評が目立つようだけど、良い面もあると思います。


もしかしたら競合他社さんが「ブランシエラ浦和駒場を買われたくない」一身で、

必要以上にあおってるということも可能性としては十分ありえるのです。

ネット掲示板という特性上、だれが書きこみしてるか分かりませんから。


良い面も悪い面も考慮して、それでも欲しいという気持ちがまさるなら買えばいいと思うし、

その逆ならば買わなければいいだけのことです。
233: 匿名さん 
[2016-07-16 10:32:33]
買われると困る人もいますからね、ほっときましょう
234: マンション検討中さん 
[2016-07-17 14:26:08]
ここは不便すぎる、先日のような大雨でバス&徒歩では帰ったらずぶ濡れ。それとこの辺りは浦和の治安の良さの恩恵はあまりないと。
さらに二重サッシがないのでマンションなのにうるさいなどなど。
だから悩んで悩んで
235: 匿名さん 
[2016-07-17 14:27:54]
リセールは不可、賃貸にだしてもそうとう家賃安くないと入居してもらえない。
238: 匿名さん 
[2016-07-19 15:06:15]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
239: eマンションさん 
[2016-07-19 21:53:47]
>> マンション検討中さん

あなたの言う色んな人とは?

[No.234~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
240: マンション検討中さん 
[2016-07-19 22:24:55]
>>239 eマンションさん

会社の先輩、友人等。
241: 匿名さん 
[2016-07-20 22:34:33]
>>240 マンション検討中さん

では、いたずら投稿とあまり内容は変わらないのかな?
私の場合、浦和に◯◯時代ってくらいの古くから住んでる一族の方から浦和に住むなら絶対西口を推薦されました。

地元のお金持ち&地主さんは必ずそう話すようですよ、東口が悪いということでなく浦和の真の良さを知るには西口だと。残念ながら駒場や大戸なんて論外のようです。
やっぱり高砂。常盤。岸が良い
242: マンション検討中さん 
[2016-07-21 11:51:00]
>>241 匿名さん
真の良さって何ですか?結局何がそんなに違うんですか?
243: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-22 23:36:12]
>>242 マンション検討中さん

土地の銘柄じゃない?
244: マンション検討中さん 
[2016-07-24 00:38:24]
>>242 マンション検討中さん

西口と東口?
全てがちがうよ。
価値、価格、利便性、資産価値、知名度、重要施設、教養学区、病院施設

東口は西口の1割程度
245: 匿名さん 
[2016-07-24 00:48:48]
244
が代表するように掲示板なんて適当なんですよね
何をもって1割といってるのか
価格だって1割ってことないですよね?
自分たちと同じ素人が適当なこと書けるのが掲示板ですからね
246: 匿名さん 
[2016-07-24 23:44:21]

まぁ、浦和については西口と東口を比べたら西口が良いのはわかりますけどね。
西口って駅ビル アトレになるんでしょ?
ホムペにでてるイメージどうりになったらすごいよ、西口側のマンションはさらに資産価値があがる。
東口にはそういう発展や展望がないからね、だから価値が低いとおもう。
247: 周辺住民さん 
[2016-07-25 11:37:21]
一度、東口のマンションの販売時の価格と現在の価格を比べてみることをお勧めします。
高いところだと1000万円オーバーで売れてます。ピークは過ぎたようですが、北口とアトレの恩恵は、東口にも等しくあります。あとは、パルコですかね。相変わらず好調のようです。
西口は、駅ビルと例の再開発が全て終われば、すごいことになりそうですね。全体として浦和の価値が上がるのは、東西問わず大歓迎です!!
248: 匿名さん 
[2016-07-27 02:23:56]
結局ここは売れてるのか?
249: 匿名さん 
[2016-07-29 15:43:16]
そこそこ?
250: 匿名さん 
[2016-07-31 15:08:50]

結局、ここは売れてません。
浦和と名前がついてるだけのマンションだから。
251: 匿名さん 
[2016-08-01 22:15:27]
>>250 匿名さん

252: 匿名さん 
[2016-08-02 16:02:50]
>>250 匿名さん

まずは資料請求をどうぞ。
253: 匿名さん 
[2016-08-02 21:51:18]
>>252 匿名さん

ごめん、金には困ってないからこんなレベル低いところは資料いらないわ。
高砂マークスに資料請求したから
254: 匿名さん 
[2016-08-02 21:58:15]
>>253 匿名さん

よかったですね
255: 匿名さん 
[2016-08-02 23:46:37]
笑ってしまいました
256: 匿名さん 
[2016-08-08 22:16:45]
契約した方いらっしゃらないですか?
257: 匿名さん 
[2016-08-10 11:50:48]
呆れを通り越して笑ってしまうようなレスばかりですね。

ここを毛嫌いしている方、売れてないと言っている方、
私は遠い関係者ですが、ここ売れているようですよ。

それに、住まいは各々の価値観で選ぶものだし
ここに興味がないのならこのスレッドを覗かなければいいのに・・・。
変わった人ですね。
258: マンション検討中さん 
[2016-08-11 00:05:40]
>>257 匿名さん

遠い関係者って 笑
営業のカキコなみに胡散臭い。
ちなみに7月にモデルルーム行った時ガラガラでしたし、販売状況もまだ予定数以下だと聞きましたよ?
259: 匿名さん 
[2016-08-12 22:37:40]

最近行ってきましたよ。
まだまだ部屋選べましたよ、売れ行き好調!って感じではなかったです、営業さんも覇気がないのが残念。
260: 匿名さん 
[2016-08-12 22:45:52]
>>259 匿名さん

確かに私も覇気がないなと感じました。
261: マンション検討中さん 
[2016-08-14 22:02:22]

やる気のない営業マンから一生に一度かもしれない住宅購入なんてしてくないですね、残念ながらこのブランシエラは指摘されてるように全っ然やる気ないので私も妻もモデルルーム行ってがっかりでした。
住民購入には夢がないと!これからの未来を考えて前向きに購入するものですよ、ここの営業さんがスレをみて勉強して欲しい。
◯本さん、特に私達を担当したあなたは、マンションの設備のことも今の耐震に対する疑問なども何1つ満足に答えられなかった、不勉強にもほどがあります。今後の参考にしてください
262: 匿名さん 
[2016-08-22 10:48:40]
257です。

そうおっしゃいましても、仕事上情報を仕入れられるので
本当の情報なんですがね。

同じ方が何度も投稿されてますが、執拗に叩く意味が分からないですね。
こんな方が同じマンションに住んでたら面倒臭いんだろうなぁと思ってしまいます。
263: 名無しさん 
[2016-08-22 13:17:43]

営業さんですか?
お盆に見学に行ったのでほぼ最新情報だと思いますが、部屋が選べる状態でしたよ。
煽っても売れないと思うのですが。
264: 名無しさん 
[2016-08-22 13:44:36]
18戸が先着ですよね第2期まで終わってるんで100戸程度販売して18戸が余ってるんじゃないですかね?
これを売れてると見るか売れてないと見るか
265: 匿名さん 
[2016-08-22 17:37:25]
257,262です。

同業他社の営業です。
そんなに何度も売れてないと主張されるのなら
それで良いです~
266: 匿名さん 
[2016-08-22 21:38:27]

可笑しくないですか?
同業他社の営業がここを売れてると連呼するんですか?

なんだか支離滅裂だなぁ、ますます言ってることに真実味がないですよ。
267: 匿名さん 
[2016-08-23 11:47:31]
では、どっちもどっちということですね。
私もむきになりすぎましたし、あなたの必死な書き込みも相当浮いてますよ。

もう本当にどうでもいいですし、この掲示板を
荒らしてしまうのはよくないので、もう終わりにしましょう。
268: 匿名さん 
[2016-08-23 12:38:29]
>>267 匿名さん

266ですが、私は263.264ではありませんし、書き込みそんなにしてませんが勘違いしてませんか?
久しぶりに見てみたら、競合の営業と名乗る人がブランシエラを推奨してるから、そんなことってあり得る?と思って書き込んだだけです。
普通に考えてありえないでしょ
269: 匿名さん 
[2016-08-23 23:36:41]
>>268 匿名さん

263は私の書き込み。
大丈夫、あなた以外も他社の営業マンが売れてますアピールするわけないって思ってる。
やらせだからスルーしてるだけ。

270: 匿名さん 
[2016-08-26 00:25:51]
東口にはこれから駅近にプラウドが予定あるし益々の繁栄がありそうですが、新店舗などの情報はありませんか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
271: マンション検討中さん 
[2016-09-01 08:16:16]
ここを永住の地としていこうと決心しました。購入を決めた方いらっしゃればよろしくお願いします。
272: 評判気になるさん 
[2016-09-01 21:36:37]
>>271
購入しましたよ
よろしくお願いいたします
お互い穏やかな暮らしになるといいですね
273: 匿名さん 
[2016-09-01 21:48:47]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
274: 名無しさん 
[2016-09-01 21:55:58]
私も購入しました。
完成が待ち遠しいですね。
宜しくお願いします。
275: 名無しさん 
[2016-09-01 22:28:49]
決めましたよ!宜しくお願いします
276: 匿名さん 
[2016-09-01 22:42:51]
契約者専用スレです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606792/
277: 匿名さん 
[2016-09-01 23:55:50]
浦和のマンションスレのあちこちにご愁傷さまとありますね・・・
278: マンション検討中さん 
[2016-09-02 00:06:58]
根拠なき御愁傷様はほっときましょ
279: 匿名さん 
[2016-09-02 07:24:15]

ここに決めた方、良かった点は何でしょうか?
280: マンション検討中さん 
[2016-09-02 09:58:00]
>>279 匿名さん

価格の面が大きかったです
281: マンション検討中さん 
[2016-09-02 12:28:45]
同じく価格です
この価格で浦和区アドレスが手に入るので
282: 購入経験者さん 
[2016-09-02 12:32:11]
やはり価格ですね。価格に勝るものはないと思います。
283: 評判気になるさん 
[2016-09-02 14:50:41]
学区と価格ですね~
284: 匿名さん 
[2016-09-02 18:35:11]
価格、教育、治安ですね。
徒歩20分は私のなかで許容範囲でしたので。
285: 匿名さん 
[2016-09-02 22:37:48]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
286: 名無しさん 
[2016-09-03 00:40:02]
戸建てにはない安心感がマンションにはある
誰に何を言われようと、ここを購入して満足している
287: 匿名さん 
[2016-09-03 00:50:31]
こういうのは削除依頼です!
288: 匿名さん 
[2016-09-03 07:34:27]

ここよりは浦和美園のウエリスのが買いですね。駅まで近いし始発駅だし。
駅までバスに乗らないといけないここでは仕事に行きづらい。浦和駅はせっかく都内へのアクセスに優れてるのに、こんな場所からでは歩きでもバスでも全てプラス25分しないといけない。
289: 匿名さん 
[2016-09-03 08:19:48]
ただ純粋にマンションが好きで、駅までの距離を気にしない人が買うマンションではないでしょうか?
290: 匿名さん 
[2016-09-03 18:14:46]
浦和美園にしたらもっと都内に出づらくなるような。
地盤も浦和区のほうが強く安心です。。
よっぽど駅近物件でない限り、+15分20分はしますしね。
お天気いい日は自転車で、悪天候の日は徒歩かバスでってなりますね。
291: 匿名さん 
[2016-09-03 18:24:02]
>>289 予算的な問題が大きいです。5000万円以下で浦和駅周辺は買えないので・・・
292: 匿名さん 
[2016-09-03 23:52:53]
浦和美園は綾瀬川断層が近いので・・・。
色んな物件見たけど、価格・立地で浦和駒場に勝るところはないような。
293: 匿名さん 
[2016-09-03 23:55:12]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
294: 名無しさん 
[2016-09-04 02:37:30]
その山ほどあるマンションをお教え願いたい。
295: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:01:19]
>>294 名無しさん

全部じゃない?
マンションは立地が全てですから、駅徒歩圏であるか?そうでないか?でほぼランクは決まります。浦和駅を利用することを前提としたマンションでここより不便なマンションは無いです。
設備仕様もいまはホームページでほぼ見れますが、ここはディスポーザーだけありますが他の設備が残念過ぎて値段が安いのは立地の悪さと設備の低さでわかりますね。プラウドさんなどと比べてしまうと高級感でかなり劣ります。
296: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:58:28]
>>295 マンション検討中さん

なぜ一番不便と思うマンションのスレをわざわざチェックしてるのかが私には理解できないです。
297: 匿名さん 
[2016-09-04 09:07:07]
人それぞれですね
298: 評判気になるさん 
[2016-09-04 10:06:02]
>>296 マンション検討中さん

まぁ、駅までの不便さだけで話してしまうと、確かに遠いです。
20分は標準的な測定値で、実際はもっとかかりますし、アップダウンもある道のりは歳をとったら歩けないから。
299: 名無しさん 
[2016-09-04 13:05:58]
歳をとったら。。
例え5~10分圏内の好立地のところだとしても、お年寄りになると歩くのは億劫になります。その点ここは目の前バス停という、ある意味それはもう好立地な場所だと私は感じますが。。
295さんのようにここが不便だと感じる方がいるのなら、それはそれでここをスルーしたらいいのでは?早く素敵なところが見つかればいいですね。
300: 匿名さん 
[2016-09-04 17:58:29]

永住の地としては不便かもしれませんね。年寄りになってからの生活を考えると、バスに乗らないとどこにも行けないところというのは条件悪いですね。
その時に売りたいと思っても売れなそうだし。歩いて駅まで、病院まで、スーパーまで行けるところに住むのが賢い選択ですね。
301: 匿名さん 
[2016-09-04 18:45:29]
2020年には自動運転でタクシーが呼べますからね。
303: 名無しさん 
[2016-09-04 20:53:05]
宅配コープあるよ♪
徒歩圏内に病院、商店、コンビニなーんだってあるよ♪
304: 契約者さん 
[2016-09-04 21:58:29]

浦和駅の徒歩圏のマンションには負けます。
が、なんとか生活できるレベルにはあると思います。
浦和駅徒歩10分圏内は確かに素晴らしいと思います。買えればそれが1番、でも収入が追いつきません。
そんな人が私達のようにここを求めるのではないでしょうか。

ちなみに私たちはここに住んでも浦和とは言いません、浦和の外れと言います。
そこだけは、ちょっと浦和という埼玉県1の高級住宅街としてこのマンションですと言うのは恥ずかしいです。
でも、その憧れの浦和にバスで10分で行けるのだから良しとしてます。
305: 匿名さん 
[2016-09-04 23:04:38]
検討版なのでもちろん購入検討の方は書き込みは歓迎されていると思いますが、買う気のない冷やかしは、どちらかというと羨ましいのかな?と思ってしまいます。そう思われたくなかったらやめたほうがご自身のためかと。
306: マンション検討中さん 
[2016-09-05 05:05:29]
20分は標準な測定値でもっとかかる、とありますが、特別歩くのが早いわけでもない私が何度歩いても、ちょうど20分で着きましたよ。

それに今のお年寄りは元気に万歩計着けて歩いてますし、歩くのは健康に良いですよね。
必死にここの批判をされたいようですが、とっとと浦和駅前マンションでも買ったらいいんじゃないですか?
307: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-05 07:35:57]
>>305.306 マンション検討中さん

契約者の304に対して言ってるの(笑)
だとしたらひでーな。

考えハッキリしてて、良いんじゃない304さん、浦和よく調べてそれでも価格重視でこちら買われたとのことだし、正しい意見で参考になります。
308: マンション検討中さん 
[2016-09-05 08:13:22]
>>307さん多分304さんに対して言ってるんじゃなくて302さん等に言ってるのでしょう
309: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-10 23:20:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる