山陽電気鉄道株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスコート須磨月見山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. エスコート須磨月見山について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-02-23 16:53:06
 削除依頼 投稿する

立地・管理・品格・価格は良好です。
皆さんと意見交換したいです。

事業主の山陽電鉄と神戸市住宅供給公社の魅力はどのあたりでしょう。
商業地域・近隣商業地域、容積率453.72%について、メリットとデメリットを知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-54-2他(地番)
交通:山陽電鉄本線「月見山」駅徒歩2分
    JR神戸線(山陽本線)「須磨海浜公園」駅徒歩8分
売主(販売代理):双日リアルネット株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-28 23:42:44

現在の物件
エスコート須磨月見山
エスコート須磨月見山
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区月見山本町2丁目54-2他(地番)
交通:山陽電鉄本線 「月見山」駅 徒歩2分
総戸数: 57戸

エスコート須磨月見山について

1: 匿名さん 
[2009-11-29 22:44:35]
モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
このあたりは新駅のせいもあってか、新築マンションブームですね。
なかなか悩みます。
2: 物件比較中さん 
[2009-12-01 17:54:35]
モデルルーム行って来ました。
1階店舗が気になっていたんですが、鍼灸院などで臭いの出るような店舗は入らないそうです。
設備はそれなりに揃えてる感じでしょうか。
3: 匿名さん 
[2009-12-02 16:27:08]
貴重な情報をありがとうございます。
テナントはもう決定しているということでしょうか?

HP見るだけでも、設備やセキュリティはしっかりしてそうですよね。

管理費、修繕費などはいくらぐらいなのでしょうか?
4: 物件比較中さん 
[2009-12-02 19:27:53]
店舗は鍼灸院、薬局、呉服屋さん、電気屋さんだそうですよ。
うち1件が居住用に1部屋押さえているそうです。(非分譲になってました)

物件価格はまだ階ごとに○○万円台というくらいで、正式な価格は今週末に発表のようです。
管理費等は、一番小さな間取りで管理費1万円くらい、修繕費4千円ちょっとでした。
他のタイプの費用はあまり見てませんが、それほど大きくは違わなかったような?

ちなみに重複したら抽選ではなく早い者勝ちだそうです。
できあがるのが1年先なので、即決する勇気がないのが正直なところですが・・・。
年明けあたりから気合入れて売り出すそうです(^^;
5: 購入検討中さん 
[2010-01-12 15:11:29]
モデルルーム行ってきました。

とても収納も多く、キッチンコーナーも割と大きく使い勝手はよさそうでしたよ。

スタッフの方もとても丁寧で、金銭的に余裕があれば決めたいと思っている物件ではあります。
ただ、やはり大通りに面している部屋は私にとっては、決して安くはありませんが、
月見山や立地と性能からみるとお買い得と感じられる方も多いのではないでしょうか・・・

西面のほうは、お手頃価格ではないかと思いました。

南面は低層階でも日当たりはよさそうですが3000万円は超えていました。
駐車場がタワーなのが自走式希望の私としましては、ちょっと残念でした。

あ~予算がもっとあれば、Cタイプがとても欲しいです!
6: 購入検討中さん 
[2010-01-29 20:20:15]
このスレッドあまり伸びませんねぇ・・・

検討されている方、いらっしゃいませんか?

今現在、どれくらい売れているんだろう・・・
近じかモデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
7: 物件比較中さん 
[2010-02-22 21:06:36]
モデルルームにいってきました!

けっこうCタイプ売れてたように思います。


設備は良かったですよ。フローリングとか他のマンションより高級感がありました。

立地的にはどうなんでしょうか?
私にはどうして月見山が特急停車駅なのかわかりません。周辺のお店をみてもあまり買い物に便利だとは
思わないのですが・・・
私が周辺のお店を知らないだけなのでしょうか?

8: 物件比較中さん 
[2010-02-22 22:54:44]
高すぎる部屋がなくて良かったです。早いもの順ですね。学区も地元だからいいし設備も新しい理想的だな。 神戸市の建物なら安心だな。市営住宅みたいに廊下が汚くならないように購入したら自治会頑張りたいです。 よろしくおねがいします。
9: 購入検討中さん 
[2010-02-23 16:00:31]
ここの学区は小学校はいいんですが、
中学が鷹取中学で、あまりいいうわさを聞きません。

中学と機械式駐車場が気になって二の足踏んでます・・・・
10: 物件比較中さん 
[2010-02-23 16:29:30]
地元に住んでますがよい学校です。?
友達も多いし 職人も多いので頼りになりますよ。 ネットに悪い噂を流さないで

なぜ?
11: 物件比較中さん 
[2010-02-24 18:41:26]
職人も多いとはどういう意味ですか?
鷹取中学に職人が多いという事ですか???

こちらのいろんなスレ見てますが、
鷹取中学のいい評判ってあまり書かれてないですよ。
須磨区は北須磨、西須磨小学校、高倉中学は落ち着いたいい感じの評判はよく聞きます。
12: ご近所さん 
[2010-02-24 20:15:26]
お世辞にもよい中学ではないです。最近全国ニュースにもなる事件もありましたし。
市内有数の残念な学校のうちのひとつです。
井の中の蛙的な意見がありますが。

中学さえ国立とか私学にすれば、物件がよければいいと思いますよ。
13: 匿名さん 
[2010-02-24 22:02:55]
確かに学校の評判はいろいろあるでしょうが
私はその子供の資質だと思います。

いくらいい学校でも家庭的な問題があったりすると
子供はすさむものじゃないのでしょうか?

どの学校に行こうと結局は本人次第でしょう・・・

昨今、いい学校を出ても就職できない人もいるのですから・・・
14: ご近所さん 
[2010-02-26 13:28:57]
先週モデルルームを見てきましたーやっぱり新しいのって、きれいですね。
なんかいろんな設備がついてたけど、使いこなせるのか・・・


話題の鷹取中、うちの娘が中学2年生です。
確かに良い学校とはいえませんが13さんがおっしゃってるみたいに、その子と家庭がしっかりしているかどうかじゃないのかな、と思ってます。

Cタイプが人気みたいですが、うちの予算じゃとても無理なので別タイプを検討しています。
部屋をどこにするかで旦那と意見が分かれています。旦那が予算で下の階、私が眺めで上の階です。
折角だから、いい眺めの部屋に住みたいと思うのは、わがままなんでしょうか。

15: ご近所さん 
[2010-02-26 13:53:07]
不動産は「学校区」でしょう。
家族のしつけだの資質だのいくら必死になって考えても
よくよく考えて下さい。
一日24時間のうち
睡眠時間中は子供と話はできません。(6時間~7時間)
平日の日中は子供と話はできません。(8時間~11時間)
すでに半日以上話をしておらず家庭内での会話は少なくなって行きます。
学校内の友人関係をすべて把握できる親はいないのでは?
先日の事件でうちの子は大丈夫と思ったご夫婦は何人いますか?
16: 購入検討中さん 
[2010-02-26 20:58:17]
すみません、最近の事件とは大麻事件の事ですよね?
逮捕されたのは○尾中学と○山中学の生徒と聞いたのですが、
鷹取中学と関係があるのですか???

確かによいといわれている学校だろうと、悪いといわれている学校だろうと、
結局は家庭次第だとは思います。
ですが、環境に流されやすいのも思春期の子どもだとも思います。
17: 物件比較中さん 
[2010-02-26 22:54:03]
物件と関係ないことを書かないで。子供がいない人のことも考えて。 小規模なマンションで自治会も顔馴染みになるのにわかってる地元の学校のことをいろいろ書かれるのは不思議です。地元に本当に住んでいる人ならわざわざ掻き回すようなことを書かないで。本当に買う気あるのですか。住みよい学区ですよ。

小規模なマンションは、ファミリー向きじゃありません。

学区ばかりかいてる人かな。不思議
契約前から学区とか説明パンフレットに書いてあるよ。それに須磨は、外部から入ってこないし学区学区なんて不思議。
18: 物件比較中さん 
[2010-02-27 09:55:06]
家庭のなかで学区ばかりで殺伐とした環境じゃこどもさんが可哀相ですね。小さなマンションは、自治会も小さいし自治会の会議でわかりますから学区のことは須磨地区では、一切書かないで。 わかりますから
19: 物件比較中さん 
[2010-02-27 22:36:40]
学区の問題は「不動産選び」の中では重要なポイントかと思います。
一切書かないで!ということは不自然かと思います。
周辺環境を判断する中で商業、学区、アクセス、自然は必須です。
実際のことを伏せて、いいことばかりだけではガックリするだけでしょ。
20: 購入検討中さん 
[2010-02-27 22:42:44]
「好き好んで鷹取中学に進学させるご家庭は少ないです。
私学進学を考える方の競争。
小学校低学年からお受験予備軍がいる学区ですが
買い替え率は多いエリア」
と地元不動産屋さんが言ってました。
地元不動産屋さんが間違っているのですか?
21: 購入検討中さん 
[2010-02-27 23:13:17]
17さん18さん

すみません、少し文章がわかりずらいのですが・・・

「学区」は子どもがいるご家庭なら、物件選びには非常に重要視される方もおられると思いますよ。
実際、私もそうです。

小学校入学前にマイホーム購入されてる方もわりと多いですよ。
て、ことはみなさん、評判のよい学区を視野に入れて、物件を検討するのは当然だと思いますが。
「一切書かないで」とはすこし乱暴すぎませんか?
みなさん、よい情報も悪い情報も知った上で、物件を選んでいるのだと思います。

それと、小規模はファミリー向きじゃないとおっしゃっていますが、
エスコート月見山は子どもさんがいらっしゃらない方ばかりが購入されているのですかね?
子持ちの私としては、購入したはいいが、入居して肩身が狭くなったら嫌だなぁ・・・
22: 物件比較中さん 
[2010-02-28 06:20:37]
自治会が小さなマンションなので、ここでの発言は、自治会の運営に支障がでます。

学校名を書かないで。小さなマンションで、静かに暮らしたい人が多いです。ワコーレの小さなマンションのように。

地元を掻き回さないで。

静かに暮らして
わざわざ学区がどうとかこどもがいるからとか、こどもがいない人も多いですよ考えて。

学区決まってるのに不思議

小さな自治会だから学区一切書かないで


他で学区ばかり書いて地元を掻き回さないで

どうして書くの

23: 物件比較中さん 
[2010-02-28 08:43:48]
22さん   落ち着いてください。

私は子供がいませんので、学区は全然関心はないです。
それよりは周辺の買い物環境とかが気になりますが
子供がおられる家庭では、学区はやはり気になるのでは・・

マンションはたぶん人生で一番大きな買い物です。
失敗したくないというのは全員が思っていることです。

小さなマンションで自治会の運営に支障がでるというのは入居後のことを心配されていると私は受け止めました。

地元をすごく愛してらっしゃることも・・・

それなら学区もふくめ いいところをアピールして
みんなに教えてあげられたほうがいいかと・・・

あとは各個人個人で判断し購入するかしないかなのでは・・・

もしかしたら、お互いご近所さんになる可能性もあるし
子供のいる方もいない方も仲良くしていきたいです。
24: 物件比較中さん 
[2010-02-28 10:44:49]
住みやすいのに地元でない方が書かれるのが

須磨の電車沿いは便利なんですよ。平坦な道が多いですよ。


マンションは工事していろんな仕事の人でつくるんですよ。


25: 匿名さん 
[2010-02-28 14:49:35]
住みやすく学区よく地域よく物件よく
ならば高価になりそう
なのに
そうでもないんですね。
それなら皆こぞって飛びついちゃいますね!
26: 土地勘無しさん 
[2010-02-28 16:46:35]
どうして、学区の事を書くと自治会の運営に支障が出るのですか???
さっぱりわかりませんが・・・

17 18 22 24さん、文章から見て多分同じ方かと想像しますが
文章の意味がわかりにくいです。
口読点の場所や、なんていうか、文のつながりというか・・・

「学区」が決まっているのはもちろん知っています。
ただ、その学区で気になる点があるので最終、購入に踏み切れないという意見を
駅近くのジェイグランのスレでも見かけます。

ですが、どちらのマンションもその点について納得出来、気にする気にしないは最終、
購入者が決める事です。
あとすこし背中を押してほしい方や、もっとつっこんでリアルな意見を聞いてから
決めたいという方がおられるから、このマンションコミュが盛り上がるのでは?

学区が気になっても、購入を検討されている方が多いというほど
魅力的な物件なんだと思いますよ。エスコート月見山は。
27: 物件比較中さん 
[2010-02-28 17:32:18]
いろんなところに学区で書き込みされていますが、なぜ須磨なんですか?こどもがいればわかりますよね。なぜ地元のことを仮想でかくのでしょうか? 地元には、こどもたちがいっぱいいて地元中学しこうですよ。地元を非難するなんて 義務教育は私立にされたら不思議?
28: 土地勘無しさん 
[2010-02-28 17:53:21]
なぜ須磨なんですか?って、ここはエスコート月見山のスレですよ。
エスコート月見山が須磨区にあるから、須磨区の学区の話になるんですよ。

「義務教育は私立にされたら不思議?」って意味不明なんですけど・・・
「義務教育は私立にされたら?」ですか?
それとも「義務教育を私立にされないのが不思議」という意味ですか?

いろんな意味であなたが不思議です。
29: 物件比較中さん 
[2010-02-28 18:01:50]
地元の子どもたちは地元志向と書かれておられますが、
ここの学区の中学に行かせたくなくて受験されるお子様や、わざわざ高倉中地区へ
引っ越しされる方も多いと、実際地元に通わせておられるお子様をお持ちのお母様から
聞いた事ありますよ。
30: 物件比較中さん 
[2010-02-28 18:23:37]
須磨の小さなマンションでろうかにこどもがいなくてしずかに

こどものいるかたは、大規模なマンションがいいですよ。キッズルームや若いパパママでキッチンルームがあったりパーティーができますぬ。
土地勘ない方の名前?知らない人は書けないし 地元でなにかトラブルおこした人かな?

こどものためにすばらしい学区を仮想されたら。すばらしい学区?灘区の岡本の本山中?にしたら
かえないかな
結局須磨から絶対はなれられない人なんでしょ。
地元を非難するのがわかりません


また仕事のことを非難しないで

32: 物件比較中さん 
[2010-02-28 18:46:36]
なぜそこまで書き込みに関する批判をされるか不明です。
須磨区のマンションでそのマンションの周辺環境について聞き込みする為の
掲示板なのに。。。
ただ単に子供が嫌いで、住んで欲しくないだけに聞こえます。
自分は住みたいから須磨の批判はしないで。子供もすまないで。ということですか。
月見山エリアの学区は正直お勧めは出来ません。
私は客観的にそう感じます。
33: 物件比較中さん 
[2010-02-28 19:24:20]
地元校しかでてないのを非難しないですばらしい学区。
玄関まえにバイクおくな あぶらが落ちる こども自転車おくな へやがせまいからってろうかにいろいろおくなよ。 こどものもんとか。

よろしくおねがいします。

こどもの食事おわりましたか? 幼稚園のしゅくだいありますよ。
34: 物件比較中さん 
[2010-02-28 20:04:36]
「地元校しかでてないのを非難しないですばらしい学区」・・・すみません、意味がさっぱり
わかりません。

それと、私は須磨区民じゃないですよ。
第1学区の岡本、本山中学は灘区ではなくて東灘区ですよ。
かえないかなって・・・ははは、買えないですよ。だって同じような間取りでも須磨区と東灘区じゃ
全然価格が違いますから(笑)

「仕事のことを非難しないで」・・・30さんのお仕事存じ上げませんが?もしかして自治会の事ですか?
自治会って入居後の事をおっしゃられていたのではないのですか?

確かにかなり子どもが嫌いな方なのかもしれませんね。

ですが、玄関前にバイクを置くのは私もマナー違反だと思います。
そして、子どもは夕食、お風呂を済ませ、さっき就寝いたしました。
お気遣いありがとうございます。

35: サラリーマンさん 
[2010-03-01 11:36:33]
なんだこの意味不明な文章。
こんな文章書き込みしてるから「学区」に問題があると感じるのは
私だけではないはず。「住環境がいいですよ」ということをアピールするには
全くもって説得力の無い文章。
偏差値の差が出ます。
36: 物件比較中さん 
[2010-03-01 17:38:13]
昔小学生でやった私立ぬけ狩りいいとこのこはぬけるからはみにするいろいろかりる ケーキ職人はパティシェなんですよ。
地元は飲食店経営が多くておいしい店をみんなしてるし改装のないそうやさんも多いですよ。読みやすいですよ
中でて働いてやんちゃしてたり年少いっても職人になってちゃんと働いてるよマンションもつくるんですよ

37: 物件比較中さん 
[2010-03-01 21:20:16]
30さん  やめましょう・・・
けんかになってますよ・・・

子供がいる方でもこのマンションを選ぶ権利はありますし(私はいませんが・・)、また学区等どうしても気になって購入を見送る場合もあるでしょう。
それでマンションコミュ等で情報を集めて総合的に判断されるんだと思いますよ。

本当に須磨を非難しているのなら、このマンションコミュにはスレしてないでしょう。

楽しく意見交換しましょうよ・・・
38: 購入検討中さん 
[2010-03-01 21:56:29]
学区が気になって検討をやめるだけではなく、子供のいない家族も違う意味で
検討をやめることでしょう。
気が付かないも気がつくもあなた次第です。
39: 物件比較中さん 
[2010-03-01 22:39:59]
検討をやめづにかんしゃされるよ。玄関まえのマナーいはんをばんばんとりしまりますから。こどものもんとかね。絶対おくな。自転車バイクおくなよ。 ちゅうりん場外あるやろ。とりしましますから役員やるのでよろしくおねがいします。

学区学区書き込んで捜してます。
40: 物件比較中さん 
[2010-03-01 23:01:31]
あの~日本語もっと勉強してもらえませんか?
本当に、わけのわからない文章ですね。

役員やるので・・・って30さんはエスコート月見山購入されたんですか?

41: 物件比較中さん 
[2010-03-02 00:19:41]
名前まねしないで~学区学区さん 須磨長田兵庫中央に工場おみせあってみんながはたらいてきて須磨にすんでほっとするんです。国籍差別は良くないですよ。 学区学区さんは、いろんな職人同胞工場経営者を差別してますが良くないですよ。浜側に住んだことないのかな
マナーをまもりましょう。

学区学区さんはどこ買ったんですか
42: 購入検討中さん 
[2010-03-02 14:40:04]
もし買うことになったら、役員は抽選にしましょう。立候補制は絶対嫌です。
購入したみんなのマンションなのに、約1名の所有物のように扱われるのは絶対嫌です。
43: 物件比較中さん 
[2010-03-02 17:11:50]
同胞を非難しないでマンションのマナーをまもりましょう 学区学区さん須磨ですか?同胞達が捜してます管理されたマンションにしましょう。
44: 物件比較中さん 
[2010-03-02 20:48:04]
名前まねしないで~・・・って、いろんな物件、MRで回って比較してるんですから
「物件比較中」でいいじゃないですか。

同胞だとか差別だとか、一言もそんな事書いてませんよ。
日本人なのに、もっとわかりやすい文章を・・・って書いただけです。

同胞だとか差別だとか書く時点であなたが差別意識をお持ちなのでは?
友人、知人にいろんな国籍の方がいますが、みなさんとてもいい方ばかりですよ。
すべて、私の大切な友人たちです。
45: 物件比較中さん 
[2010-03-02 21:44:12]
安心しました。あまりにみくだしていたから。入居マナーをまもりましょう。玄関まえやろうかにいろいろこどものもんとか置かないで下さいね。

学区は普通だと思います。ここで育ったらあまりほかとか思わないけど賢い子もいてえらくなっるよ。職人も多いから本当に便利なんですよ。
3世ぐらいになると押印もないし免許も空欄でいいから表面上ないけど入居審査でいわれたりあるんですよ。 しずかにろうかにいろいろこどものもんとか置かないで下さいね。
生活マナーをまもりましょう

47: 物件比較中さん 
[2010-03-02 22:51:29]
学区のご意見ありがとうございます。

入居審査など、いろいろな苦労もあるのですね。
私の友人もそれぞれ口には出さずともいろんなしがらみや苦労もあるのだと思います。
ですがみんな頑張っておられます。
頑張って、医師になった友人もいます。
また、日本を出て、異国の地で国際結婚して頑張っている友達もいます。

さて話が本来のトピと外れてすみません。

エスコート月見山、MR行った時、Cタイプがすごくいいな~と思いました。
もうかなり売れてしまってるのかな?
ちかじか、MR行かれた方おられますか???
49: 購入検討中さん 
[2010-03-03 00:51:47]
Cタイプけっこう売れてました。
残ってるのは真ん中の階あたりが何件かだったと思います。
50: 物件比較中さん 
[2010-03-03 12:48:40]
49さん、情報ありがとうございます。

低層階でも日当たり抜群だし、やはり結構売れているのですね。
機械式駐車場はよくランニングコストが高い・・・と聞きますが
みなさんはどう思われますか?

やれ点検だ、やれ修理だ・・・となれば、後々、管理費修繕費アップが大きいのかな・・・
とすこし、気になります。
自走式だったら、よかったのにな・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる