東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-05 18:46:58
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part6です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-09-20 08:37:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part6

1044: 匿名さん 
[2015-10-02 19:40:37]
>>1043
それを言ったら多くの投稿が人それぞれになってしまう。
ひとつの意見として尊重したり、反対ならディベートしたりでいいのでは?
1045: 匿名さん 
[2015-10-02 19:59:48]
話題提供!!


■新着売却物件情報 (詳細はこちらから お問 い合わせ下さい)

エリア
物件名称
階数、専有面積、間取り
物件価格
坪単価

豊洲エリア プライヴブルー東京 19階、73.06㎡、3LDK 5,280万円 (@238.9万円/坪)
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 24階、97.60㎡、3LDK 13,000万円 (@440.3万円/坪)
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 52階、158.83㎡、3LDK 40,000万円 (@832.6万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 31階、73.02㎡、3LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 38階、73.02㎡、3LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 39階、73.02㎡、2LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 35階、52.46㎡、1LDK 5,480万円 (@345.5万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 18階、78.20㎡、3LDK 7,180万円 (@303.5万円/坪)
豊洲エリア パークタワー豊洲 4階、79.20㎡、3LDK 6,980万円 (@291.4万円/坪)
東雲エリア Wコンフォートタワーズ (WEST) 25階、109.12㎡、3LDK 8,480万円 (@256.9万円/坪)
東雲エリア アップルタワー東京キャナル コート 11階、93.13㎡、3LDK 6,480万円 (@230.0万円/坪)
東雲エリア キャ ナルファーストタワー 13階、71.03㎡、2LDK 5,180万円 (@241.1万円/坪)
東雲エリア キャ ナルファーストタワー 11階、87.89㎡、3LDK 6,180万円 (@232.5万円/坪)
東雲エリア ザ湾岸タワーレックスガーデン 7階、46.93㎡、1LDK 3,680万円 (@259.3万円/坪)
有明エリア ガレリアグランデ 20階、78.09㎡、2LDK 6,300万円 (@266.7万円/坪)
晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ  クロノレジデンス 36階、65.02㎡、2LDK 6,950万円 (@353.5万円/坪)
晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ  クロノレジデンス 28階、72.95㎡、3LDK 8,280万円 (@375.3万円/坪)
1046: 匿名さん 
[2015-10-02 20:10:36]
「現状、入居中」の中古売り出しは、とんでもない価格を付けておいて、
もしも売れたら引っ越そうっていう法外な値段だから、実勢とかけ離れ過ぎているんだよね。
広告掲載や仲介料金は、契約成立しなければ無料だし。
1047: 匿名さん 
[2015-10-02 20:11:42]
>>1045
何これ?
強欲オーナーの祭典ですか
1048: 匿名さん 
[2015-10-02 20:26:31]
次の大震災で埋立地が大規模に側方流動を起こしたら、震災復興をあきらめて放棄するんじゃないかな。
ローンだけが残る。
1049: 匿名さん 
[2015-10-02 20:30:23]
>>1045
豊洲で4億円!?
1050: 匿名さん 
[2015-10-02 20:31:08]
全壊だろうし地震保険で
1051: 匿名さん 
[2015-10-02 20:34:25]
>>1049
適正価格は二億だね
1052: 匿名さん 
[2015-10-02 20:39:49]
直ぐ売れちゃうよ
悔しいだろうけど(笑)
1053: 匿名さん 
[2015-10-02 22:34:30]
中央区アドレスのドゥトゥールが売れてないから、江東区で坪単価300万を超えるのは大変だよ。しかも中古。
五輪後は選手村の数千戸の大量格安払い下げがあるし、今を最後に下落の一途。
1054: 匿名さん 
[2015-10-02 23:02:35]
そう思いたい気持ちは分かるが ネガの願いが叶った事実は一度もない


1055: 匿名さん 
[2015-10-02 23:51:12]
>>1048

また、『側方流動』、、何回繰り返すんだよ?
お前は『側方流動』のメカニズムがサッパリわかっていない様なのに、言葉だけでネガるのを何回繰り返すのか?
1056: 匿名さん 
[2015-10-02 23:52:46]
>>1055
釣られるな。やめとけ
1057: 匿名さん 
[2015-10-03 00:06:21]
妬みの祭典がまた始まった(笑)
事実と実態を受け入れる事は永遠にないんだろうな〜
1058: 匿名さん 
[2015-10-03 02:17:16]
どうか側方流動がおきませんようにと祈ってから寝る毎日
埋立民になることは自分で決めたのですが、指摘されると激怒します
1059: 匿名さん 
[2015-10-03 03:30:56]
1045のTHE TOYOSU TOWERの売り出し価格が事実だとすると、いかにも高すぎ。
坪単価350万出せば、中央区や港区の湾岸を買える。
1060: 匿名さん 
[2015-10-03 05:37:16]
そりゃ埋立地にだってダイヤモンド置けば高くなる。場所というより、豪華なエントランスの価格でないか。部屋は普通だ。
1061: 匿名さん 
[2015-10-03 06:37:29]
買えないって 虚しいね

手が届かないって聞こえる(笑)
1062: 匿名さん 
[2015-10-03 07:19:54]
>>1061
こんな板で、あなたが内陸買えない事を嘆かれたって(涙
1063: 匿名さん 
[2015-10-03 07:49:47]
ほとんど小学生の会話だな。
1064: 匿名さん 
[2015-10-03 08:32:29]
側方流動
地表面が傾斜している地域や、埋立地の護岸近くなどで起こる。前者の場合は、液状化した地盤が傾斜した方向にすべることによって生じ、後者では護岸が地震動や液状化によって水平に移動し、それにともなって地表面下の液状化した地盤もまた水平に移動するのである。側方流動が起こると、建物はちょうど足元がすくわれるような状態になって、支持杭が途中で折れて建物が傾いてしまう可能性がある。
1065: 匿名さん 
[2015-10-03 09:13:39]
東雲の護岸(遊歩道)に一瞬にしてできた60メートルもの亀裂は、もう舗装し直した?
震源地が、はるかかなたの東北の沖で、東京湾岸の埋立島ってこんなんですから。
1066: 匿名さん 
[2015-10-03 09:47:22]
ここは掃き溜めとか肥溜めとか言われてきたけど、最近はそれ以下だね。新しい呼称を考えてみた。

 ネガ捨て山

なんてどうだろう?
1067: 匿名さん 
[2015-10-03 10:07:43]
まあまあ、これが事実ですから(笑)
まあまあ、これが事実ですから(笑)
1068: 匿名さん 
[2015-10-03 10:23:33]
>>1066
センスねえな。才能ないから引っ込んでな
1069: 匿名さん 
[2015-10-03 10:38:02]
>>1064

バトル板のどこかのスレの様な小学生でも理解できるレベルでの宿題の回答提出。
1070: 匿名さん 
[2015-10-03 11:37:19]
>>1068
では代替案をどうぞ
1072: 匿名さん 
[2015-10-03 11:54:53]
今まで通り、粘着スレとか、肥溜めスレでいいんじゃない?
1073: 匿名さん 
[2015-10-03 12:01:35]
>>1065
東京でも震度5強が3分続いたほどの大地震だったのですがご存知ない?

内陸でも交通機関も止まって大変だった記憶があります。
千代田区では、死者すらでてますよ。
板橋区のマンションでは天井落ちて大変でした。
1075: 匿名さん 
[2015-10-03 12:07:20]
1074のマップでは不十分だね。危険度ランク1の中でも、より危険が少ないエリアと危険はあるがランク1とされているエリアに分かれる。例えば同じランク1でも新宿と豊洲では以下のように中身に差がある。埋立地での大地震は未経験なので何が起こるかわからないのが怖い。
豊洲
 地盤データ
  揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 2.26 :特に揺れやすい地域です。
  地盤の種類 埋立地 :海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。非常に液状化しやすい地盤です。
 地震発生の予測確率(30年以内)
  震度5強 99 %
  震度6弱 81 %
  震度6強 28 %
 火災危険度
  ランク 1 :火災危険度が低い地域です。

新宿
 地盤データ
  揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 1.45 :比較的ゆれにくい地域ですが、場所によっては揺れやすいところがあります。
  地盤の種類 ローム台地 :隆起などにより生じた段丘で、表層が約5m以上の火山灰質粘性土からなる地盤です。液状化しにくい地盤です。
 地震発生の予測確率(30年以内)
  震度5強 91 %
  震度6弱 44 %
  震度6強 6 %
 火災危険度
  ランク 1 :火災危険度が低い地域です。
1076: 匿名さん 
[2015-10-03 12:17:06]
マンコミュの意図に合ってるので、ネガ捨て山でいいね。
1077: 匿名さん 
[2015-10-03 12:19:00]
ランク2以上は選んじゃダメだよね。
1078: 匿名さん 
[2015-10-03 12:20:37]
ランク1の中で喧嘩しても無意味だよ。
総合安全評価でランク1なんだから良いと思うよ。

安全な湾岸が安く買えるのは今年いっぱいまでなんだから急がなきゃね。
1080: 匿名さん 
[2015-10-03 12:23:32]
買えない奴が何言ってもしょうがないと思うんだけどねえ。

1081: 匿名さん 
[2015-10-03 12:29:46]
東京はもともと湿地帯ですし、江戸時代から地震が起きたら液状化してたんですよ。
江戸時代の文献では、地面が沸騰したという記録があります。

23区全滅ですよ。
東京はもともと湿地帯ですし、江戸時代から...
1082: 匿名さん 
[2015-10-03 12:30:08]
>>1080
そういう言い方(買えない奴)すると、また来ますよ〜
買えないのではなく、買わないんだ!と、笑
二次元住人はプライド高いから配慮してあげないと。
1083: 匿名さん 
[2015-10-03 12:36:16]
でも、匿名掲示板なんだからさ。仕方ないんじゃ無い?

買えない奴が吠えてるようにしか見えないよ。
1084: 匿名さん 
[2015-10-03 12:43:45]
>>1079
じゃあ、ネガ捨て山 or 妬みスレ ということで。
1085: 匿名さん 
[2015-10-03 12:44:38]
エビデンスでもあれば信じるけど、そうでもなきゃ、低収入の奴が悔しくて妬ましくて書き込んでるとしか思えないでしょ。

1086: 匿名さん 
[2015-10-03 13:05:54]
>>1085
そうそう。で、そんなのが検討スレに居ると一般の人に迷惑だから、ここに捨てられたワケだね。
1087: 匿名さん 
[2015-10-03 15:02:02]
>>1075 は、また小学生の夏休み宿題のレベルだから震度5強だとのとレベルが低いんだな。

東北地方太平洋沖地震で何が起きたか? をもう一度。

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20110311144626/main_...

震度じゃねぇ。加速度での感覚を覚えろよ。

中越地震時、上越新幹線の隧道でかなり重い履工コンクリートが落下したのも知らなさそうだ。
その落下現場は、たまたま車両が通過しなかったから難を逃れたんだが。
高速走行時にそのコンクリート魂をスカートではね飛ばせるほどの重さでは無かったのは確かな様だった。
つまり、トンネル内で脱線・横転・転覆で車両が航空機の墜落と同じように粉々になった可能性があった。

だからさー自然災害と言うのは、人間の憶測では曖昧で予測も予知も出来ないと言うのが何度言ったらわかるんだ?

その後の箱根の噴火はどうなったの?
1088: 匿名さん 
[2015-10-03 17:04:46]
妬みスレと言っておきながら、昼間っから群がってくるのは粘着ポジと営業がほとんどという皮肉。
ポジ取りホイホイスレというのはどうかな。
1089: 匿名さん 
[2015-10-03 17:05:45]
まだエビデンスくんいるんだ。
ポジだけど買えてる人にもエビデンスなんてないでしょ。
1090: 匿名さん 
[2015-10-03 17:46:11]
>>1088
そういう対抗しなくていいよ、笑
シンプルに考えてごらん。
人の好みには常に好き嫌いが存在するから、肯定された良い物でも否定する人が悪でもない。好みの問題だからね。
でもさ、例えば自分が気に入った車を検討するとした時に
Aさんは買えるし欲しいと共感
Bさんは買えないけど欲しいと共感
Cさんは買えるけど自分の趣味じゃないから否定
Dさんは買えないし趣味じゃないから否定
と様々な意見がでるけど、買った人に面と向かって全面否定する人って
性格悪くない?無論、近親者などが意見アドバイスしてるのとは次元が違うので、Cさんが言うならまだしもDさんに言われたくないでしょ?
だからエビデンス出せ!って事になるんだと思うよ。
それに対抗して、買った人にもエビデンス出せってのはちょっと違うでしょ。
否定する人は何故そんなに必死に否定するのか?が意味不明だから、こうなるのであって、貴方の趣味じゃなきゃ別に心の中で思っときゃいいんですよ。
買っちゃった人はバカだな〜こんなリスクあるところ!と側で見てりゃいいんですよ。
真っ向から対抗してる意図が分かりません。
だから、妬んでるの?と言われちゃうんですよ。中にはCさんもいるからややこしい。
現実社会ではいちいち言葉にしない事を匿名だから言えちゃう事自体、世の中に不満を抱えてる可哀想な人に見えちゃう。
意味分かるかな?

1091: 匿名さん 
[2015-10-03 18:33:53]
>>1090
? 俺はエビデンスには興味ないよ。そんなこと一言も言っていない。
1092: 匿名さん 
[2015-10-03 19:20:12]
>>1090
湾岸住んでる事にコンプレックスでもあんの?
他から言われても動じないならスルーすりゃいいじゃん。
自分に自信がない奴ほど煽られるとムキになって長文化するのがマンコミュの特徴
1093: 匿名さん 
[2015-10-03 19:52:10]
>>1092
お前みたいなのが妬みの象徴なんだよ。
こんなとこで憂さ晴らししてないで、現実社会で正面から勝負してみな、笑
出来ないからここに張り付く!
居場所はここだけか?笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる