住宅設備・建材・工法掲示板「暖炉、薪ストーブを検討しています。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 暖炉、薪ストーブを検討しています。
 

広告を掲載

庭付き一戸茸 [更新日時] 2011-01-04 01:09:22
 

暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。

 ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
 隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。

 煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。

 紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
  http://www.tnt.ne.jp/

[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12

 
注文住宅のオンライン相談

暖炉、薪ストーブを検討しています。

818: 匿名さん 
[2010-01-31 12:16:15]
万人が100%すべて煙の被害を受けるなら公害であるとの話もわかりますが、もしもそうではないというのであれば、
まずはご自分と家族の病気を正確に把握し治療することに注力するのが何よりも先決であり、それが物事の道筋であり人としての道理なのではないでしょうか?

病人の中には正しい診断を受ける自助努力を何もしないでいながら、ご自分の肉体の方には問題が何もないとして、すべてを他人の責任として外に要求ばかりをする傾向がありますが、
実は問題が自分自身の身辺にあるケースも多いので、他人のせいばかりにしていると解決しないばかりか、
ご自分の症状の発見を遅らせる事になり、結果としてもっと症状を悪化させることになるかもしれません。
特に化学物質過敏症などは、ご自分の家の建材などから揮発する煙よりはるかに猛毒の有機化合物の混じった空気を毎日吸っているのでその強い影響で病変する可能性が非常に高いので注意が必要です。
薪ストーブのせいだと叫んでいても、実は自分の足元である自分の家自体が一番危険であったりするわけです。
しかも当人がその自覚が全く無く、安易に外に原因を求めようとする傾向が心理的に働くので危ないのです。
自分の家は問題が何もないと無意識のうちに皆考えたいものなのです。

わずかの煙が我慢できない方がご自分の自家用車の排気ガスに耐えられるというのも少し異様な印象がします。
是非一度専門医の診断を受けてから、自分の身の回りから点検なさってはいかがでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる