三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

767: 匿名さん 
[2016-03-07 23:35:08]
>>766
パークホームズの売出しが終わってからではないですかね。
768: 購入検討中さん 
[2016-03-07 23:48:55]
早く販売開始して欲しい。
販売されたら、坪いくら位想定されると思いますか?
769: 匿名さんと 
[2016-03-08 00:01:17]
>>767
上で全く興味ないって言ってる方がいるとおり、パークホームズとここは購買層が全くことなるので、あそこの売れ行きはほぼ関係ないでしょう。
ここはどんなに不便でもいいから、中央区かつこれぞタワマンっていう豪華共有設備が欲しいという層、向こうは江東区だろうがなんだろうが関係なく、駅近➕生活利便性が1番って層だろな。
770: 匿名さん 
[2016-03-08 01:01:31]
>>768
湊と豊洲の間くらい?
もしくは豊洲に近いか。
共有設備の内容にもよるでしょうね。
771: 匿名さん 
[2016-03-08 01:04:36]
>>769
どうなんでしょうね。
でも三井はここ売る頃には豊洲は完売してると想定してたのでは?
772: 匿名さん 
[2016-03-08 02:03:02]
「都心部・臨海地域地下鉄構想」が国土交通省の答申に盛り込まれるかどうかが今月明らかになるということで、その結果を踏まえながらの販売開始になるのではないでしょうか。
答申に盛り込まれることになったら、強気できそうです 。
773: 匿名さん 
[2016-03-08 09:05:52]
>>772
地下鉄が環状2号だったらここは関係ないような。
774: 匿名さん 
[2016-03-08 09:51:24]
>>770
今までの感じだと、
豊洲駅近≒晴海(必然的に駅遠)って相場観(今後のイベントは考慮してない)
ティアロの売れ行きとPHTの売れ行きを考えると、
多少豊洲のほうが引きは強い印象

クロノティアロの時も感じたけど、
豊洲二丁目三丁目の中古価格(買替需要)を凄く意識してる気はする
今回は軒並み築10年を越えてくるから特にその傾向は強いかも
実際ここを待ってる人も少なくないと思う
775: 匿名さん 
[2016-03-08 11:03:38]
>>774
豊洲の方が引き強いですかね?
861戸を2年半で完売したティアロと、522戸供給という言葉で濁している豊洲。
似たり寄ったりな気がします。

確かに豊洲2丁目、3丁目の買い替え需要を意識するでしょうね。
場所的に豊洲の街を利用できますし、シャトルバス次第で通勤もそこまで不便ではないでしょう。
あとはどれだけ共有施設や仕様がしっかりしているか。
三井は豊洲で、湾岸を求めている人は駅近だけではない。
というのを勉強したはずですから。
776: 匿名さん 
[2016-03-08 11:50:54]
>>775
少なくとも三井はそう認識してると思う

1年弱でサクっと売り切りそうなPHT
紆余曲折がありつつ、何とか完売に漕ぎ着けた印象のクロノティアロ
気を使って「多少」って表現したけど、全然スピード感が違うw
777: 匿名さん 
[2016-03-08 11:56:31]
クロ、ティアロは時間はかかりましたが、あの値段で買った人は勝ち組ですね。
BRT出来ると格段に便利になりますよ。
778: 隣人 
[2016-03-08 12:02:31]
いよいよかな?
今朝、工事関係者ら数人が乗った船が、レミコン後の方から対岸の
春海橋の下にやってきた、よく見ると潜水探査艇の幟が立っていたので
いよいよ鉄道橋を撤去するのかなと思っていたら、2人が上陸しララポ
まで遊歩道を計測しだした、よく見るとレミコン側からも、測量機で
いろんな方向を計測している、建設のことはよくわからないが、対岸を
計測する必要はあるのかな?
 どちらにしても、動き出したね。大手財閥系3社でやるのだから、
驚くような物を期待するよ、千客万来のようなスーパー銭湯に毛が生えた
ような物ではつまんないからね(笑い)
779: 購入検討中さん 
[2016-03-08 14:50:33]
たぶんこことレミコン後は一緒にやるんだろう、ここの工事は
ほとんど流していたようだから、晴海の利害関係者 住友・三井・三菱が
一緒に前の都有地、選手村も狙っているんだろうね。
素晴らしいものを頼むよ、一番札を入れるから。
780: 匿名さん 
[2016-03-08 15:16:31]
ほうほう、動きが出てきましたか。
隣と合わせて、どうなるか楽しみですね〜
781: ご近所さん 
[2016-03-09 12:37:30]
今朝も8時前から、潜水探査艇がララポの前で何かやってましたが、
架橋出来るかどうかの、水深・河底調査ではないでしょうか?
それであれば、いよいよではなく、まだまだではないでしょうか。
ララポから架橋すれば、レミコン後の商業施設価値は間違いなく
上がります、地下鉄直下は無理そうなので、そのあたりを考えている
かもしれません。あくまで勝手想像ですが、キッザニアをもって来れば
ララポ内渋滞解除になりますし、交通不便でも集客力はあります。
782: 匿名さん 
[2016-03-09 12:53:19]
>775
豊洲2,3丁目からここへの買い替えはないでしょ。
不便になるだけでしょ。
783: 匿名さん 
[2016-03-09 13:08:44]
>>782
そんなことないよ。
シャトルバスの行先によっては今以上に便利になる可能性はあるし。
なんといっても近所で中央区アドレスになるのは大きいよ。
784: 匿名さん 
[2016-03-09 13:17:09]
>>782
実際に豊洲2.3丁目に住んでる人ではないよね?
少なくとも中央区アドレス欲しさであの利便性捨てて陸の孤島に行く馬鹿はいねえだろw
それを上回る魅力あるマンション作れば移る人も出てくるだろう。


785: 匿名さん 
[2016-03-09 14:12:05]
BRT出来ると不便さは解消されるでしょうね。
さらに、ららぽーとまでの橋まで出来ると、さらに魅力が倍増する!
786: 匿名さん 
[2016-03-09 14:16:37]
>>784
10年落ちのマンションよりは魅力的なものできるのは間違いない。
いつまでも江東区ナンバーワンでいたいなら今のままでどうぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる