住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2
 

広告を掲載

匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か? PART2

695: 匿名さん 
[2015-11-23 14:47:14]
>693
>熱量が人体から奪われる認識で良いですか?
良いですよ。
奪われませんと不快になります、人は常に放熱しなければなりません、特に頭からは多く放熱しなければなりません。
夏に無垢杉板床が素足で気持ち良いのは熱が奪われ同時に足裏の水分が除かれるからです。
床温度が高過ぎるのは不快の元になります、温度が高過ぎれば足裏でも汗をかきます。
>歩くときに一歩一歩数秒かけて、杉板を温めながら歩きますか?
説明のためにしただけです、断熱材と異なり熱容量が少し多いですから瞬間的には上がりません。
鉄を触った時、布団を触った時、同じ温度差でも熱の奪われ方は異なります。
足裏と床杉板での温度差3℃程度では奪われる熱は僅かですから冷たく感じません。
室温が維持された室内で布団の上を歩いても冷たく感じません、タイル等の上を歩きますと冷たさを感じます。
服を着た時に暖かいのと同じ暖かさです、暖かいから体温以上になる訳では有りません、奪われる熱が少ないから暖かく感じます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる