住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-31 14:43:33
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕

431: 匿名さん 
[2018-01-01 12:07:10]
>>430

扉や窓から出て行く音を削減には百円ショップの隙間テープが大活躍


マンションやアパートの共用廊下から聞こえてくる足音や会話が気になったことはありませんか?外から声が聞こえてくるということは、部屋の中の声が外に聞こえている可能性大です。

防音だけでなくプライバシーの確保につながる、ドアと窓対策のポイントは「隙間を埋めること」です。


用意するものは養生テープと隙間テープ
隙間テープを直接貼ることももちろん効果はありますがテープ自体の粘着力が強すぎるため、剥がす時にドアの塗料がはがれてしまう恐れがあります。賃貸物件にお住いの場合は、粘着力の弱い養生テープを貼った上で隙間テープを貼るようにしましょう。

テープを貼る箇所は綺麗にする
ドアや窓ガラスのテープを貼る箇所は必ずホコリを掃除しましょう。

閉める時に力を必要とするぐらいが防音効果あり
ドアや窓の隙間に防音テープを貼ることで音の出入りするスペースを無くします。その時のコツは、ドアや窓を閉めるのに力が必要になるくらいの締め具合にすることです。締めづらくなるということはそれだけ密閉されるということであり、防音だけでなくエアコンも効きやすくなります。クッションがあることでドアがバタン!と閉まることも無くなります。

窓には遮音カーテンを設置
カーテンには光だけなく音も遮る効果があります。音が気になる場合には、遮音カーテンを設置しましょう。

引き戸の開け閉めの音はロウと輪ゴムでスムーズになる
木製のレールの場合、昔ながらの方法ではありますがロウが有効です。レール部分をろうそくで擦りましょう。

金属製のレールで開け閉めでドアがガタガタ言う場合はレールのホコリが原因です。掃除でホコリを取ることが必要ですが、濡れ雑巾で拭き取るには限界があります。

そのような場合は輪ゴムをレールに置いて開け閉めするだけで、レール内のホコリ絡め取り綺麗になります。
引き戸が硬いと、ドアを力強く動かしてうるさい音を立ててしまいがちにゃ!


壁の防音対策

壁を通過する音を防ぎたい。そんなときには以下の方法を試してみましょう。

背の高い家具は壁から1センチ離して設置
壁の前に障害物を設置することで、音が壁越しに聞こえることを防ぎます。

壁際にテレビやコンポを置かない
音が発生するテレビやコンポのスピーカーは壁から離してセッティングしましょう。壁に音の振動が伝わりにくくなります。

遮音シートは吸音材とセットで初めて効果あり
遮音シートは単体では効果は小さいです。確実に防音するならば、遮音シートを壁に貼った上で吸音材を接着することです。

ちなみに遮音シートはとても重いのですが、この重みがあることで音の振動が伝わるのを防ぎます。

壁の防音対策では安く手に入る素材は残念ながら効果はありません。以下の材料は防音に効果ありとネット上でも情報がありますが、科学的根拠はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる