住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-31 14:43:33
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕

1346: ND棟1階住人(メダカが数百匹生まれました) 
[2020-07-04 11:59:03]
こんにちは。年末インフル肺炎になり入院(コロナは退院後に大騒ぎになってた)、色々あって今に至っています。

最近はスレ・レス拝見に徹していましたが、2ちゃんねらーか・グチが多いなぁと思っていた次第です。みなさん一国一城の主、またはその身内でしょう、と。もう少し余裕を持ったらどうか、と。

あえて申せば、イライラが続くってことは自己修養性と余裕作りの努力が足らないんです。挨拶してもしない・しろ、きつい言い方ですが自分がずーっと続けたらいいだけであり(己の人としての生き方の問題)、それに気づかない人ってそういう程度の人生だし、それでいいと思いますね。本音、つきあいよさそうな方だなと思う方もあれば、ロクな育ちしてないんだな、ああはなりたくないな、と内心思うこともあり。

イライラについては、バタバタなら3分早く動く、それでもダメなら5分早く動く、自分の行動変化ですね。子どもの声もカラスのうるさいのも、テラスのメダカ水槽にタバコの灰が入ってても、余裕を作っていればそんなに気になりません(書道やっててこれで気が散るくらいなら、集中力が足らないと思っている)。各々趣味は持つもので、私はゴルフ練習・水泳・メダカ・書道とやっていれば、ウチでイラつくヒマはそんなにないですね。自分の城でイラついてたら、どこ行ってもイラつきの亡者になってしまいます。

745世帯のオーナーとその近親者、一世帯2.5人で1862人、3人なら2235人、その平均なら2050人くらい+ペット+訪問者、総じて常に2000人くらいがいるわけですから。5棟の屋根の下、そりゃいろいろあります。精神的余裕のある人はそれでいいし、ギスついている方は余裕を持てる生活をしていけばいいかと思いますね。わからない・できない人はしょうがないです、そうういう人生を過ごすだけですから。

1345さんの明るいレスにて、思い出しましたね。私も結構シティテラス神崎川駅前ライフ満喫していますよ。専有は一室も大阪のマンションでこれだけの敷地の区分所有者、同僚「745戸?!バケモンだな、大阪市内で堺のオレのウチより多い戸数のとこに買ったのかw」でしたね。マンション内歩く時も背筋も伸びますね。まあ、これもものの考え方ですね。
17年前、職を求めて(妹が呼んでくれた)手荷物1つで大阪に来て日雇いバイトから始め、4千円の携帯料金支払いギリギリで苦労した男が、誰の助けもなく、西日本最大の町・大阪市にマンション買ったんですから(大阪城で太閤さん拝んだら、ゴルフの練習帰りにココ発見、で買った)。320年くらい続いてつぶれかけた当家を、住宅ローンの力もあって再興したので、これ以上の贅沢はないかとも思っています。テラス出たら目の前がメッシュフェンス・植栽・駐車場・S棟でも、防犯上は問題ないし…夜中に外で外国語で大ゲンカや激しい物音、凶悪犯罪があった中央区島之内(旧居)よりはいいと思いますけどね。今のテラスなんて、前住んでた賃貸の部屋くらいの広さだし(1階に抵抗はあったが、テラス見せてもらった瞬間、買おうと思った)。
時にゴルフ練習や水泳、島江のコーナンに歩いて行ったり、メダカ飼育に書道読書、用事は平日帰宅時(毎日市内縦断しているので)にほとんどこなすようにしています(ネット買いは急ぎ品でないものを、計画立ててまとめて買ってる)。コロナの新生活様式もありますのであれも参考に、マンションライフスタイルも余裕あるものに構築…これも自分で構築するものですね。友人「河野さん見事に晴耕雨読してるね」と。

今週末は雨模様、在宅にて静かにメダカの水替えと(以前朝早くやってたら水を落とされた)、書道読書で過ごします。

書道教室ですが、前の理事会回答も「友人知人内、収益性なければ共有施設での教室OK」なので、やってみたい方はいかがですか?至らぬところもありと思いますが、紙と墨以外は私が用意いたします(水書き用:お子さん連れや墨が苦手な方の対応、もします)。前も書いたと思いますが、英語も多少(英検2級・中高教員免許あり)、パソコンはホームユースはたいてい対応できます(今話題のネット遅い問題も)。人生百年現役で働く時代、悲観せず自己修養しつつ、人生集大成したいですね。メダカほしい方、選別漏れでよいなら、5~10匹単位であげます。

今日は風が強いですね。以前強風の時にやり取りしました住民さん、お気を付けくださいね。みなさんも。

まあ拙文結構いろいろ書きましたので、これくらい物を申す以上は責任上実名を。

131号室・河野 kyoro5210@gmail.com (IP解析できます)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる