茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 18:07:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

544: 匿名さん 
[2017-07-14 00:59:44]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
545: 匿名さん 
[2017-07-14 10:54:08]
>>541さん

現場作業の方に聞いてみたところ駐車場のようです
546: 匿名さん 
[2017-07-14 16:43:14]
>543さん

万博公園駅周辺だと島名小学校区になりますが、現在島名小学校は550名程度在籍しており、
2つめのプレハブ校舎がもうすぐ完成予定です。もともとは地域の小さな小学校ですので
あまり拡張の余地はなく、ギリギリの状態がここ数年続いています。

今後も住民は増える見通しですので、キャパは遅かれ早かれパンクします。
ただ、つくば市としては研究学園駅周辺とみどりの駅近辺に学校を建設中で
万博エリアの小学校(あるいは小中一貫校)はまだスケジュールが明確になっていません。
ただ、具体化したら土地の値段もあがるかも知れませんので、頭の痛いところですね。

547: 匿名さん 
[2017-07-15 07:04:30]
>543さん

最近役所に問い合わせた際、小学校新設は平成35年開校に向け、現実的なスケジュールで動いてるとのことでした。
土地取得や建築計画の手続きで遅れが出ない限りは…とのニュアンスだったかと。
近隣の島名小学校がパンク状態ですし、現校舎の増築をした上でも児童数が上回る予測だそうです。

新設予定地は万博駅近くのセブンを北に3分ほど歩いた場所のはずです。

一方、中学校については近隣の高山中学校に余裕があるそうで、まだ新設の具体的なスケジュールはないそうです。

新設当初から小中一貫校を期待してたのですが、難しそうな印象でした。
548: 通りがかりさん 
[2017-07-15 09:51:35]
>>545 匿名さん
情報ありがとうございました。万博は駐車場が不足してますからね。



549: 名無しさん 
[2017-07-18 00:41:13]
ご主人の手作り窯が庭に完成して、窯で焼いた料理を庭で楽しむ様子を見るのは、こちらも楽しいのですが、近隣の家の中は、煙突から出たコゲ臭い匂いが1日取れません。
検討中の方、ご注意!
550: 土地選びの人 
[2017-07-18 23:23:44]
>>546 匿名さん

543です。
早速の御返事ありがとうございます!
何度か現地の町並みを拝見させていただいております。
たしかに島名小学校は歴史はあるのでしょうが人数的なキャパはなかなか足りなさそうな規模でしたね。
急激に街が発展しているためにいろいろ追い付いてないような感覚を受けました。
まだ時間はあるため、じっくりと土地選びをさせていただきたいと思います。

ありがとうございました(^o^)
551: 土地選びの人 
[2017-07-18 23:33:30]
>>547 匿名さん

おおお!具体的な情報ありがとうございます!
中学生にでもなれば体力も付いてくるでしょうから、大事なのは小学校の方かなと思っております。
セブンイレブンというと、あのドでかいマンションの横のヤツということですかね?

というと狙いは私のような完全に新しい住民層でしょうね。尻すぼみにならなければいいですが、そこは街の転入率とにらめっこで判断するしかないですね。

そのあたりもじっくり見極めながらもう少し悩ませていただきたいと思います!
ありがとうございました(^o^)
552: 匿名さん 
[2017-07-19 00:04:29]
>>551 土地選びの人さん
子育て世代なら、価格帯が近いお隣のみどりのの方がオススメかと…。
553: 匿名さん 
[2017-07-19 20:12:15]
>551さん

どでかいマンションの横のヤツです。

そうですね、小学校はぜひともこのまま建って欲しいなと思いますが。

住環境はとてもいい場所だと思いますよ!
554: 土地選びの人 
[2017-07-19 23:23:36]
みどりのももちろん考えてはいるのですが、少しでも広く安くという私のわがままを追求すると『万博記念公園の駅から地味に離れた場所』あたりに魅力を感じてしまっています笑

これから50年(予定では)以上住むとなると色々考えるところは尽きないものですね~
555: 土地選びの人 
[2017-07-19 23:30:27]
>>553 匿名さん

確かに予定通りに行かないと、私の娘がかわいそうなことになってしまいますね。
大人はどうとでもなりますが。

私自身が東北の片田舎出身なので、住環境はやはり仕事とは一線を画したところでのスローライフを叶えられたらと願っております。

私ももう少ししたら仕事の方が落ち着く予定なのでなにか情報収集できましたらこちらで共有させていただきたいと思います!
その際はまたよろしくお願いします。
556: 駅前住民☆不動明王 
[2017-07-21 17:49:08]
今日、万博記念公園駅近くに新スマートインターチェンジが新規として決まりましたね!
議員さんも誘致や、その他発展になると言ってます。
ま、前からアンケートや、企業などから要望あり、かなり乗り入れするでしょう!
557: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-21 18:07:48]
スマートインターチェンジ決まりましたか
前に道の駅隣接し災害拠点にもするような事言ってました
良かったです
558: 匿名さん 
[2017-07-21 20:11:16]
おお!

情報はどこで出たのですか?
559: 匿名さん 
[2017-07-21 20:59:26]
国交省の資料に出てましたね。
http://www.mlit.go.jp/common/001194343.pdf

完成はいつでしょうね〜。
560: 匿名さん 
[2017-07-21 21:26:38]
議員さんのTwitterなどにも正式に書いてありますよ。
楽しみ!
561: 匿名さん 
[2017-07-22 04:24:30]
スマートインター楽しみですね。この掲示板で、万博にはスマートインターできるはずない、必要ないと言っていた人達は悔しがってるでしょうね。
562: 匿名さん 
[2017-07-22 05:33:19]
効果は未知数なところはありますが、楽しみですね
効果は未知数なところはありますが、楽しみ...
563: マンション検討中さん 
[2017-07-22 06:03:33]
スマートインターチェンジ設置でどう変化するのでしょうか?
564: 匿名さん 
[2017-07-22 08:31:46]
これで上河原崎・中西地区の用地が少しだけ売れやすくなる?
地主さんたち、良かったですね。

>>563
道の駅(ハイウェイオアシス?)をセットで設置したいと主張している議員さん達がいますので、次はそれが実現するかどうかが大きいと思います。
まだ道の駅は決まってないと思ってましたが、この掲示板みてると既定路線なのかな。
565: 匿名さん 
[2017-07-22 12:18:02]
大規模商業施設とありますが、なんでしょう。気になります。
566: 匿名さん 
[2017-07-22 12:47:14]
道の駅はどうなんでしょう…

相当力入れて工夫しないと、なぜ建てたか分からない寂しいハコモノになりそうで。

地方走ってるとたまにそういうの目にします。
そうなるくらいならインターだけでもいいかな。
567: 周辺住民さん 
[2017-07-22 14:10:03]
>>565
大規模商業施設が来ることを前提に用意された用地です。
たぶん、まだ何も決まっていないかと。
568: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 15:04:39]
道の駅はつくばの災害拠点にもと前聞いたことあります。それを万博記念公園駅近くのスマートインターチェンジにと。
スマートインターチェンジに災害拠点にもなる道の駅などをとあるみたいですね。
どちらにせよ時間の問題でなりそうですね。
569: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 15:12:32]
災害拠点の道の駅は平行して作るとして、【少しopenが遅れても】スマートインターチェンジは建設が簡易なインターチェンジなので、着工すればすぐできますね
570: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 15:28:30]
>>561 匿名さん

悪口などを言えば衰退するだけ。言わせておけばいいのですよ。
571: 匿名さん 
[2017-07-22 15:36:32]
近い~駅から
近い~駅から
572: 匿名さん 
[2017-07-22 18:21:46]
スマートインターを待つかのように佇んでいたファミリーマート、良かったですね笑

2021年度中の完成予定ですか〜楽しみです
573: 周辺住民さん 
[2017-07-22 20:52:25]
スマートインター反対していた人がいたけど、馬鹿じゃない、
反対する人は使うなよ。
574: 匿名さん 
[2017-07-22 21:27:34]
>>573
いや、何事も反対する人がいるのは普通ですよ。
今回既存インターからの距離がかなり近かったのですから、疑問に思う人が出るのは当然です。
税金で建設するのですから反対した人だって使ってもらって利便性を実感してもらえばいいのです。
変な煽り方はやめましょう。
575: 匿名さん 
[2017-07-22 22:53:06]
まだ調査することが決まっただけ。
576: 匿名さん 
[2017-07-22 22:56:41]
2021年!4年後!道は遠い
577: 匿名さん 
[2017-07-23 00:09:04]
>>575 匿名さん
調査対象が新たに9個追加されたんやで、万博記念公園スマートインターチェンジは新規で決定な!よく読もうな-w文字読もうな-w読めへんの。
578: eマンションさん 
[2017-07-23 00:13:58]
インターチェンジが新規に建設決まると回りの土地が動き、色々ショッピング系も誘致など議員さんも期待してるみたいね。ますますの発展に期待しますね。議員さんも10年頑張ってきて、期待してるみたいだしよろしくお願いいたしますね。
579: eマンションさん 
[2017-07-23 00:23:51]
みどりの-www
580: eマンションさん 
[2017-07-23 00:27:50]
>>577 匿名さん

いつものみどりのオススメばかりして万博記念公園スレ見にきてる人だよ
ほっときな。みどりのオススメされちゃうよ笑
581: 匿名さん 
[2017-07-23 06:18:50]
みらい平にもスマートインターできそう。
582: 匿名さん 
[2017-07-23 07:18:42]
インターができる4年後には周囲にいろいろ建ち始めたり、進出計画が決まったりしてるといいな。

インターと直接関係ないけど小学校もその頃には計画決まってて欲しい!
583: 匿名さん 
[2017-07-23 17:47:19]
スマートIC設置の目的が研究学園の渋滞緩和って。余程道がガラガラと思われているらしい。
584: 匿名さん 
[2017-07-23 18:22:43]
高速を使ってよく出かけるので、ICが近くに出来るのはとても嬉しい!
585: 匿名さん 
[2017-07-23 19:36:17]
>>583 匿名さん
道路が快適なんですよ。万博は。

586: 匿名さん 
[2017-07-24 00:48:53]
>>583 匿名さん

議員さんにも、そう報告しますね!みどりの民-w
587: 不動明王 
[2017-07-24 00:50:34]
荒らしは通報。ひつこい場合はネットポリスに報告する。
楽しいスレここは。みどりのオススメのいつものやつは去れ!
588: 不動明王 
[2017-07-24 01:03:06]
かわいい。みどりの。わざわざ見に毎日ご苦労様です-w
工業地区で空気悪くみどりのはオススメしませんわ。
楽しい。みどりのネガスレ書く、奴来てるから話が盛り上がってワクワクね。かまってちゃんで、みどりの荒らしはかわいいわ。ふふふ。
589: eマンションさん 
[2017-07-24 01:23:03]
ここで23日の万博記念公園の益々の発展のコメ書いたの私-w、
みどりのスレ真似して23日に益々の発展と書いてる。笑。
みどりの男性主、ご苦労様。みどりのは勝手に盛り上がってやりーな!男性でねちっこいのやばいで-w
私のコメ見てみどりの男性主にパクられてた。おもろい!
590: 匿名さん 
[2017-07-24 07:40:29]
>>589 eマンションさん

似たりよったりの低レベルで、無意味に煽ったり中学生みたいなことは、そろそろやめましょう。
591: 匿名さん 
[2017-07-24 12:15:01]
つくば駅 VS 研究学園駅

万博記念公園駅 VS みどりの駅

新住民 VS 旧住民

新市長派 VS 前市長派

つくばはこんなに市内対立があるの?
いや違うでしょ。
誰がが勝手に書いているだけ。
592: 匿名さん 
[2017-07-24 21:31:49]
>>589 eマンションさん

よくよくみたら、みどりのの人が書き込んだのか定かでもないのに、勝手にみどりのの人が書き込んでると思い込んでいる??住民の質がうたがわれるから、そういう無意味な書き込みやめうぜい。
593: eマンションさん 
[2017-07-24 21:56:38]
みどりの男性主スレまた来た笑
確認ずみだよ-wかわいい笑エサまいたらすぐ反応してくる-w
594: 不動明王☆ 
[2017-07-24 22:09:22]
朝起きてわざわざ返信書いて、昼休み書いて、夜帰り書いてて笑うわ-w時間帯みればすぐわかるね-w
数ヶ月ぶりに何日かみてたけど、ずっとチェックしてるんだね。ご苦労様でございます笑
595: 迦楼羅天 
[2017-07-24 23:53:38]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
596: 通りがかりさん 
[2017-07-25 00:38:45]
なんかみどりのに恨みでもあるのか??一人で発狂して敵対関係作ってるようだけど。
603: 通りすがりさん 
[2017-07-30 14:03:55]
[No.597~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
604: 匿名さん 
[2017-07-30 21:19:57]
スマートインターができたら主に工業施設の誘致が中心でしょうが、その需要を狙って商業施設もできて来そうですね。
また、大規模な商業施設として以前噂のあったIKEAとかできるとうれしいです。
605: みどりの住民 
[2017-07-30 23:19:15]
スマートインターおめでとうございます。みどりのからも近いので嬉しいです。万博記念公園は綺麗な発展をしていて好感をもっています。お互いの地域が近いので共に住みやすい土地になることを願っています。最近みどりのスレッドを荒らしている人がいるのですがこちらのスレッドにも出現してますね。いったい彼はなんなんでしょうか?こちらのスレッドからは退場したようなので一先ず安心ですね。おっと話しが脱線しました。では!
606: 匿名さん 
[2017-07-31 09:10:50]
イケアいいですね!
大きな家具屋が今は山新ぐらいしかないので。
607: 通りがかりさん 
[2017-08-02 07:46:40]
東京インテリアが欲しいな。
あそこは大規模店だとセンスが良い小物類や家具が多い。
金額も安すぎず高すぎず
608: 匿名さん 
[2017-08-02 17:50:56]
がんこおやじがあるじゃないですか!
609: 通りがかりさん 
[2017-08-05 19:31:02]
セブンイレブンの交差点
土地削って
出入り口まで作って
何か出来るんですかね?
610: マンコミュファンさん 
[2017-08-05 21:45:38]
↑駐車場
611: 通りがかりさん 
[2017-08-06 16:05:41]
カスミの先の信号の所って事故があったんでしょうか? お花が供えてありましたが。
612: 匿名さん 
[2017-08-06 16:22:52]
カスミの先の信号とはどこでしょう?
島名東交差点で死亡事故がありましたね。
613: 通りがかりさん 
[2017-08-07 01:47:26]
>>612 匿名さん
そうだったんですね………。
ありがとうございました。
614: 匿名さん 
[2017-08-09 09:33:37]
来週になんか学校用地がらみの説明会があるって聞いたんですけど
どなたか詳細をご存じの方、おられませんか?
615: 匿名さん 
[2017-08-18 10:03:34]
>>614 匿名さん

既存の開発計画が変更されてセブンイレブンの交差点から
順番に小学校、公益施設、中学校だったのが
小学校、中学校、公益施設となったそうです。
小学校は平成35年4月開校予定だそうです。
616: 匿名さん 
[2017-08-19 11:49:02]
公益施設って何ができるんですか?
交流センターか何か?
617: 土地選びの人 
[2017-08-19 23:57:53]
その節はお世話になりました!
あれからもちょいちょいROMやってました笑

小学校についてですが、私もつい昨日教育委員会に電話で聞いたところ35年開校のほぼ確定情報をいただけたので、鼻高々のつもりで掲示板を覗きにきたらば、、、既出情報でしたね笑

ところで、書きながら疑問を感じたのですが、みどりのと研究学園は小中一貫校を作成中かとおもいますが、万博記念公園は一貫校ではなく分けて作るんですね?なにかその辺の説明等はありましたでしょうか??
618: 匿名さん 
[2017-08-23 10:29:21]
>>616 匿名さん

公益施設とは、幼稚園とか交流センターとかの施設との説明がありました。
しかし、具体的に何かとは未定(あるいは公表できないか)だそうです。
619: 匿名さん 
[2017-08-23 10:34:48]
>>617 土地選びの人さん

万博で小中一貫校ではないのは、既存の高山中に関してで、現状で4教室 空きがあり、
また同じく高山中に行っている真瀬小学校では、生徒数が増えていない(むしろ減っている)ので
一貫校にすると文科省からの補助金が出ないので、小学校を先行して建設する方向で
検討しているそうです。ただ、今回の敷地入れ替えで小学校と中学校の土地が
隣接することになったので、将来的に高山中のキャパを超えるようであれば
新規小学校の隣接地に中学校を建設し、一貫校とする可能性もあるとのこと。
620: みどりの住民 
[2017-09-05 23:27:22]
スマートICが出来るのは朗報はですね!つくば中央でも充分近いですが、更に近くなって便利になります。予定地の辺りは何にもないですが、物流施設がメインになるのかなぁ…。とはいえ、万博とみどりのの間は北米の荒野みたいな状態なんで、早く繋がって一体化して盛り上げたいですね!
621: マンコミュファンさん 
[2017-09-05 23:37:01]
おそらく物流関係でしょうね。
商業施設の誘致が決まれば多少は違うんでしょうけども、
万博記念公園駅周辺で少し大きめな公園をつくってほしいと思っていますが
お寺?お墓の隣は公園になるのでしょうか?
622: 匿名さん 
[2017-09-06 06:50:43]
>>621 マンコミュファンさん
お寺に隣接したL字形の土地に公園が出来る予定です。

623: マンコミュファンさん 
[2017-09-08 20:18:26]
匿名さん
ありがとうございます。楽しみですね♪
624: 3年以上居住 
[2017-09-13 00:44:17]
お寺・お墓の隣の公園は以前からの計画図から容易に予想できますが、意外と時間がかかっているのはなんでかな?遺跡が出てる様子もないのに。私としていい公園ができるのを期待しているのは、ここ(そんなに広くない)よりも、万博記念公園駅から南東側に広がるまだ空いた土地も多い造成地の南側の樹林帯です。今は誰かが殺人死体を捨てに来てもおかしくないような、暗いときに行ったら肝試しができそうな領域ですが、しばらく前から公園的に整備しつつある動きが見え、自然林を最大限に生かした野趣あふれる公園になってくれないものかと期待してるんですよね。工事的なもの、進捗としては遅遅としてますがね。
625: 匿名さん 
[2017-09-14 23:45:51]
>>624
つくば市の公園施設課のマンパワーも予算も足りないので…。
今年はみどりのに公園作るようですからその次ですかね。
626: 匿名さん 
[2017-09-18 10:12:50]
>>624
>>625
開発が10年先送りになったこともあり、力を入れていないのではないでしょうか。
気持ち悪いのでどうにかして欲しいものです。
627: マンション検討中さん 
[2017-09-18 18:46:01]
みどりのにも駅徒歩1分のところで住宅地の真ん中に肝試しができそうな広大な森はあります。どこにもあるんです。
628: 周辺住民さん 
[2017-09-19 20:09:28]
私は谷田部に住んでいる地元住民です。ゆくゆく万博近くに家を建てたいのですが(5年後くらい)そうするとちょうど子供が小学校に入る年です。ここでやっと島名に新小学校ができる情報があり嬉しく思っています。しかし見てみると小学校新設と同時期に中学校新設ではないのですね?中学校新設は小学校新設の何年後となる予定だと想像しますか?
家も4年後くらいを予定してるんですがね・・・・。その位だと土地代とかも高くなりますかねぇ(´・ω・`)

あと、なぜ万博記念公園駅はぱっとしないのでしょうか?ちょっとしたお店が建ったりとか、比較に出して申し訳ないのですがみどりののほうが今はすごい発展している気がして・・・万博はどういう発展していくのでしょうか?
629: 3年以上居住 
[2017-09-19 22:51:44]
まあ、腐っても旧谷田部市街に最も近いみどりの駅と、西武がつぶれて寂しくなったとはいえ学園都市つくばの中心街つくば駅や、イーアス、コストコといった今風大型店舗を備えた研究学園の狭間にある万博記念公園駅周辺が、都会的な意味で開発が先行する目は、あえて家を建てて居住している住民の私から見ても最初からないと思う。大局で言えばここの良さが出る開発のありようは、やはり自然環境等を生かした郊外的心地よさの演出に尽きる。前述の公園的な開発など。先日、東京の新宿御苑に遊びに行って、東京の良さは都会的なビル群や商店などばかりではないということを痛感しました。つくばの新宿御苑や井之頭公園を目指すのが良い方向の開発だと個人的には思います。ただ、住人として思うのはそれにしても実用的な店がほぼピアシティのみで、駅前にほとんど店舗らしい店舗がない現状の不足感は否めない。例えば、小学生が急増しているのだから、駅前に1000円カットの床屋の1件ぐらいあっても良さそうなものだが。充分な数の客が来そうに思える。
630: 匿名さん 
[2017-09-20 06:57:29]
>>628 周辺住民さん

道路事情も影響しているのではないでしょうか。みどりのは354もあるし多方面に行きやすい。一方、万博は結局みどりのとか研究学園を経由しないといけない。
631: 通りがかりさん 
[2017-09-20 09:05:18]
万博記念公園が今後どういう開発計画なのか聞きたい場合は市役所の何課に聞けばよいのでしょう?
市民がこんなに考えているのを知っているのでしょうか?
したことある人いますか?
632: 匿名さん 
[2017-09-20 20:07:52]
今日の事故すごかったですね

今後も香取台の中の交差点は注意が必要ですね
633: 匿名さん 
[2017-09-20 20:11:08]
>>630 匿名さん
それがすべてですよね!
それに元々万博駅は出来る予定のなかったところに作りましたから
634: マンコミュファンさん 
[2017-09-20 21:07:32]
どんな事故だったのですか?
香取台公園の近くで事故があったのですか?
635: 周辺住民さん 
[2017-09-20 22:04:40]
>>631
「万博記念公園の今後の開発計画」というのは、
・島名・福田坪地区区画整理(現在進行形)
・上河原崎・中西区画整理(現在進行形)
・スマートIC設置工事(計画中)
がありますがどの話でしょうか。それともこれ以外の話ですか?
636: 匿名さん 
[2017-09-21 06:18:42]
>>634 マンコミュファンさん
幸楽苑とセブンの通りの交差点ですかね
車が逆さになってましたね
637: 通りがかりさん 
[2017-09-22 08:40:20]
>>635 周辺住民さん
わかりにくくて申し訳ないのですが、島名小学校前の道路を進んで島名東の十字路を右にカスミ方面行くと右手に香取台ですが左手に青っぽい看板で茨城県分譲予定地という看板を発見したのです。
そこにもゆくゆくは家を立てられるようになるのかなーと思って。
638: 周辺住民さん 
[2017-09-22 09:30:37]
>>637

635ではないけど…
つくば市都市計画マップをご覧になられると良いかと思います。
(ネットで簡単にみられますよ。)

それによると、島名東交差点から南、圏央道より北、TXより東の市街化区域では大部分が準工業地域に指定されています(駅周辺は商業地域)。
用途地域としては戸建も建設可能ですが、現実的には厳しいのではないでしょうか。
(戸建て用に販売される可能性は、ほぼない気がします)

>>左手に青っぽい看板で茨城県分譲予定地という看板を発見したのです。
企業の研究所や工場、商業店舗誘致のための看板だと思います。
639: 通りがかりさん 
[2017-09-22 11:27:38]
>>638 周辺住民さん
ありがとうございました。
パソコンで見てみます!!

分譲といったら私の中で家以外考えてませんでした(´・ω・`)
私が買いたいときまで土地が空いてるといーなーと願いながら日々頑張ります
640: 匿名さん 
[2017-09-25 20:35:26]
雷スゴイ
641: 匿名さん 
[2017-09-25 20:50:46]
雨はこれからがピークです。
ご注意を。
642: マ 
[2017-09-25 20:51:08]
停電や
643: 匿名さん 
[2017-09-29 11:52:18]
>634
>636

香取神社前の通りでしょうか?
車が逆さにってどうしたらそんな事になるのかな?って思ってしまいます。
前のスレにもありましたが、交差点に優先順位関係なく突っ込んでくるような
交通ルール分かっていないドライバが多すぎです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる