茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 18:07:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

402: 匿名さん 
[2016-06-12 20:41:33]

【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

みんな狂ってます。知能指数が高いのかな?
403: 匿名さん 
[2016-06-12 20:43:57]
ほんとに1人で書き込んでるようだね。
コピペの癖から分かります。
404: 匿名さん 
[2016-06-12 21:15:29]
万博記念公園とは関係ないと思いますが桜土浦と土浦北インター中間(6号バイパス)付近にスマートインターがあればいいね。
405: 匿名さん 
[2016-06-13 15:16:09]
こんにちは。
初期のセイブオンができる感動のレスからスマートインターのどーのこーの問題まで楽しく読ませていただいております。
「楽に通勤できる田舎暮らし」を目標に自由ヶ丘というところに家買ってみましたが、買い物のほとんどが万博公園方面。
これなら万博公園付近に住んだ方が効率が良さそうなので移転しようと思ってます。

そこで万博付近の土地を探してるのですが中別府という所にお住まいの方若しくは良くご存じの方がいらっしゃいましたら「住み心地」「町内会の雰囲気等」アドバイスいただけましたらありがたいです。
通勤だけ考えるなら駅そばマンションも魅力ありますが、ガーデニングや楽器の演奏とか趣味が色々ありますので田舎希望なのです。宜しくお願いします。



406: 匿名さん 
[2016-06-13 18:57:03]
田舎暮らし希望ならいいと思いますよ。
通勤は万博記念公園駅まで車で10分くらいでしょう。
自然が豊富な所です。。
住んでいるわけではないので、町内会の雰囲気等は分かりません。
先祖代々住んでいる方多くいると思いますので、近隣のおつきあいは重要かなと思います。
407: 匿名さん 
[2016-06-13 22:55:41]
業務用地は長瀬ランダウア、新栄テストマシナリー、ヴィルトゲンジャパンに続きライト工業株式会社が落札しましたね。
万博の新都市中央通り沿道は研究所が立地する閑静な街になりそうですね。
408: 匿名さん 
[2016-06-14 09:33:59]
>>406 さん
早速のアドバイス、ありがとうございます!
住環境的には良さそうですね。
会社は中央区ですが、都会的なイメージで神奈川方面に家買った人や土地が高い頃八王子方面に買った人と比較して通勤が楽で万博記念公園って素晴らしい位置にあると思います。
また公園や街並みもちょっとドイツっぽいお洒落な気がして気に入っています。
お店が少ないのが難点かもしれませんが趣味性の高い買い物は都内でしてしまえば良いし、生活用品は通販で間に合ってるし。

ただ町内会にやたらと時間を取られる所ですと状況的に厳しくやはりマンションの方が良いのかなぁ。という気も少ししています。(今住んでる所は7月の土日ほとんどが夏祭りの予定で埋められてしまっています…うちは子供いないのに…)
地元の為に行う環境整備等には喜んで参加したいのですけどね。
と言うことでその点ご存じの方がいらっしゃいましたら引き続きアドバイスお願いいたします。
409: 匿名さん 
[2016-06-18 17:05:53]
すり替えだとか言ってた人、何処にいっちゃったのw
410: 匿名さん 
[2016-06-19 08:49:00]
1人で書き込んでたからすり替えすり替え言われてどこかスマートインターの話題は出せなくなってしまいました。
411: マンショソ住民さん 
[2016-06-23 09:47:49]
さて、結果は?

パチンコ店とか。カーショップとか、ホームセンターとかか?
さて、結果は?パチンコ店とか。カーショッ...
412: 匿名さん 
[2016-06-23 10:35:17]
これまでの流れだと研究所のような気がします。商業施設ができると嬉しいですが。
413: 匿名さん 
[2016-06-23 18:42:16]
坪30万は研究所には高すぎるし広すぎる。パチ屋にしても同じ。
ホームセンターなら歓迎だが、ジョイ本は一度噂があったけど既存店との距離が微妙だなぁ。
流れて塩漬けとかにはならないよね?県庁さん。
414: マンショソ住民さん 
[2016-06-27 20:48:35]
ホームセンターだと、ジョイフル本田はないかと、石下のホームジョイの商圏に影響する。
カンセキか、リクシルビバ、などが広さ的にマッチングする。KOMERIは、坪単価的に無理。
スーパーなら、ミスターMAXやマスダ・たいやらあたり。
パチンコ店なら、正栄プロジェクトイーグル系列あたりなら、あり得るところ。

塩漬けは、勘弁してほしいところ。

415: 匿名さん 
[2016-06-30 07:32:09]
カインズホーム・ベイシア来てくれないかな。
416: 匿名さん 
[2016-06-30 14:54:12]
商業施設とスマートができれば、まちが一気に盛り上がるね。
417: 匿名さん 
[2016-06-30 18:15:07]
スマートICができるとトラックが町中を走りそうだから、できれば作ってほしくない。インターチェンジのまわりって商業施設増えないイメージだし。閑静な街が倉庫街になってしまったら嫌。
418: 匿名さん 
[2016-07-01 22:48:50]
つくば市役所は、インターチェンジができれば活性化すると信じて政策を進めていきますよ。
419: マンション検討中さん 
[2016-07-02 14:32:23]
その2.1haの土地のTX挟んで西隣の1.2haの土地も商業業務施設用地として売却されるみたいですね
駅近のまとまった土地が一気に動き出しますね。どうなるんだろう?
420: 通りがかりさん 
[2016-07-02 15:49:10]
パチンコ屋とかゲームセンター系は勘弁してほしいです。スーパーならカスミと駅近に二店舗ぐらいあっても不思議でないですね。個人的にはレンタルビデオ屋とか来てほしいですね。
421: 匿名さん 
[2016-07-02 18:49:07]
西友よ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる