大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナさがみ野ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 東原
  6. 4丁目
  7. ヴェレーナさがみ野ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2023-07-10 16:20:21
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナさがみ野について情報交換しましょう。

子育て環境が良さそうですね。桜並木もいいなと思っています。
マンションのことや周辺の施設など教えてください。


公式HP:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/sakuraku/index.html

所在地:神奈川県座間市東原4丁目5589番2(地番)
交通:相模鉄道本線「さがみ野」駅徒歩12分
総戸数:89戸(他に管理員室1戸)
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2015-09-10 14:16:25

現在の物件
ヴェレーナさがみ野
ヴェレーナさがみ野
 
所在地:神奈川県座間市東原4丁目5589番2(地番)
交通:相模鉄道本線 「さがみ野」駅 徒歩12分
総戸数: 89戸

ヴェレーナさがみ野ってどうですか

1: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-09-12 18:09:20]
この辺りは、まわりにスーパーなども多いですし、物価は安いです。

近くの海老名駅周辺程ごみごみもしてなく、
子供いる家庭も、小学校、中学校近いのでファミリーには過ごしやすいと思いますよ。
2: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-09-13 12:16:53]
厚木基地の飛行機が爆音です。物価は安いので生活はし易いですが、座間の中学校はお勧めできません。子供のために私学が良いと思います。
3: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-09-13 18:17:19]
>>2
では、オススメの場所かマンションはどちらですか?

予算も皆さんそれぞれあると思いますが、全部良い条件がそろった場所は、それなりの価格になるとおもいますが。
4: ご近所さん [男性 60代] 
[2015-09-14 22:30:23]
座間市は、東原やひばりヶ丘辺りは、洪積層で水はけよく、地盤が固いです。
相摸野台地上にあるので地震や液状化にも強いと思いますよ。

戦前から、座間市は士官学校など軍事施設がありました。
国の重要建築物作られるのは、ゆるゆるで液状化しやすい沖積層にはまずないです。

東京の東側何かは、元々沼地も多いので、こらへんと比べると揺れや液状化の危険度は上がります。

最近異常気象も多いので、川や海の近くは避けた方が良いでしょう。
家はやはり、高台に限りますね。
5: 匿名さん 
[2015-09-17 11:45:15]
角部屋は全面バルコニーになっているところが良さそうです
洋室までバルコニーがつながっているという点から、部屋が明るくなりますし、
空気の通りもよさそうです。
収納が広い分部屋は狭くなっていますが、収納力が高いので家族住まいにはよさそう

6: 購入検討中 
[2015-09-26 23:12:37]
>>5
見学してきました。モデルルームは別のタイプでしたが、角のAタイプも収納タップリな感じで良いですね。
どのタイプにするかはまだ迷ってますが4000万切るぐらいで抑えられれば理想です。最上階が欲しいです。


8: 買い換え検討中 [男性] 
[2015-09-29 04:00:42]
>>7
返信ありがとうございます。シティテラス大和は、春に見にいきました。営業の方も親切で、案内の時に飲み物のおかわりまで頂けました。

収納もちゃんと広くて間取りも合格。大和駅じゃなく海老名か中央林間に作ってくれてたら買ってたと思います。
女性の方からの返信だったので、地元方だったら申し訳ないです。

飛行機の爆音は、大和駅の方がここより厚木基地の滑走路の線上に近いのでもっとうるさい、マンションの駅距離はシティテラス大和も徒歩12分でここと変わらない。なので、判断材料にはならなかったです。

やめた理由はそれよりも、物件近くの道路がせまくて車をこすってしまいそう。後はやはり大和警察署で調べてもらえばわかるかと思いますが、治安が不安でパスでした。
結婚する前で単身の時だったら、風俗街も自分としては気にならないので問題なかったです。

シティテラス大和買われたんですか?2路線使えるので、利便性とるなら良いと思いますよ。お互い新生活楽しみですね。



9: 匿名さん 
[2015-10-09 23:16:16]
8さんも書いておられるようなデメリットがあるから、マンション自体の造りや設備仕様は頑張ってきているのかな、という印象を受けますよね。ただお値段的にもう少し頑張ってくれても良かったのかしら…?なんて。
基本的にはこの辺りが地元だったりして、よく知っておられるのならあまり迷わず購入になるのでしょうけれど、特に地縁がない場合は、悩むことになるのだろうなと思います。
10: 買い換え検討中 [男性] 
[2015-10-10 12:27:58]
>>9
はやく決めれると良いですね。
頑張ってください。
11: 匿名さん 
[2015-10-23 13:58:29]
駅までの距離が結局は気になる人が多いのでは?
徒歩10分以上という表記だと、実質的にはどうなの?というふうに思いますし。
あまり時間がかからないほうが誰もが良いなと思うのだろうと。
ただ、その分お安いっていうのが大きいので
価格重視なら大いに良い選択になってくるんじゃなかろうかと。
12: 匿名さん 
[2015-11-06 13:56:20]
駅までは実質的に信号有り無しで変わってくるでしょうね。
大体、スムーズに歩けて12分以上はかかるのではないでしょうか。
子供の足だと15分以上はかかりそうです

ただ、永住目的なら駅から多少遠くてもいいのかなとは思います。
13: 匿名さん 
[2015-11-07 12:07:08]
永住目的だからこそ、駅は近いほうが良いかなと考えています。

歳がいってから車を運転することはなくなっていくるでしょうし

駅が近いほうが何かと便利かと思うからです。

価格帯だけでは、すぐに決められないかな~。
14: 匿名さん 
[2015-11-19 09:53:01]
永住だと周辺にスーパー、DS、総合病院があるかどうかが気になりますけどね。
ここは今のところ問題なさそうです。病院まで二キロありますけどこの距離なら
タクシーでもそれほど料金掛からず済むでしょうしね。
子育てサポートが紹介されていたので見ましたが座間市は助成が手厚くて良いですね…。
私が今住んでるところとまったく違ってビックリ。子育て中だとかなり助かりますね。
16: ご近所 
[2015-11-22 23:28:37]
>>2
246からの音は気にならないですか?
17: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-28 16:47:37]
現場行って来ました。
246からの音は気になります。。。
18: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-11-29 13:09:34]
音に関しては、二重サッシで閉めればある程度防げると思います。
‥‥が、排気ガスの汚れ、臭気は防ぎようはないのでは‥‥とくに吸気口の汚れはひどいと思います。
19: 匿名さん 
[2015-11-30 13:33:35]
音の問題は実際に住んでみないと分からないところも多いと思います。
実際に騒音でイライラするような毎日になってしまうと、これは大きな損失です。
このあたりは後で禍根を残さないようにするためにも、実際に確認をするのがまちがいがないでしょう。
20: 匿名さん 
[2015-12-12 13:54:21]
スケジュール通りにいくなら棟内モデルルームができるは来年夏以降でしょうしね。
構造や防音面の設備等をきちんと確認した方が後々後悔しないと思います。
ただその分、価格帯は安いなあと思います。最多価格帯だと三千万前半でしょうか。
食洗機はオプションでしょうか。
21: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-12-12 14:22:43]
近くで発売しているマンションの関係者の書き込みが多いような?
結局、自分達で判断ですね〜
22: 匿名さん 
[2015-12-12 19:38:19]
HPでは「サクラ並木と暮らそう」と宣伝してますから、246は大丈夫じゃないですか。246もこの辺りは大和厚木バイパスですから車はスイスイで排ガスも普通の道くらいではないですか。あまり気にすると住めるところはなくなります。
23: 匿名さん 
[2015-12-24 18:44:36]
道路の騒音に関しては気になる方と、そうでもない方といらっしゃるようですけど、
個人差もあるのかと思います。
246に面しているのは北側のドア側になり、道路との間に駐車場があるようですから、
直に面しているよりは軽減されるのではないかと思うのですが、実際はどうでしょう。
現地確認しても、部屋に入った時の音までは建つまでわからないですものね。
騒音対策は取られているとは思いますが。
24: 地元 
[2016-01-13 17:41:50]
>>14
今住んでいる所と比べるとそうなのかもしれませんが、周辺の綾瀬、大和、海老名と比べると座間が一番子育てサポートは悪いです。
25: 匿名さん 
[2016-01-16 01:23:57]
販売価格は専有面積に対してとてもGoodなのですが・・・

・R246沿い⇒交通量が多く、排ガス・周辺道路の渋滞問題

・相鉄線⇒通勤時は横浜まで座れない、急行の場合「二俣川-横浜間」が長い。
人身や急病人が多くやたら遅延や車両故障など多い。

・米軍機の騒音

これらがネックです。
26: 匿名さん 
[2016-01-16 12:21:33]
>>22

賛成。
いまどき排気ガス心配なら上高地にでも住むしかないでしょう。246は幹線道路だからよく整備されています。狭い渋滞するような道に比べて、ずっと環境良いと思います。
22さんおっしゃるように、あまりあれもこれもと要求したら買うようなマンションないと思います。
27: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-01-19 10:56:56]
>>26
皆さん、別にあれこれは、言ってないような気がしますけど。
最近のマンションはどこも高いですから、価格的魅力はあると思います。
ただ、25さんが言うように騒音と排気ガスはネックというのは間違いないと思います。皆さんそこはちゃんと判断した方が良いでしょう。
28: 匿名さん [女性 20代] 
[2016-02-03 14:31:52]
2400万円台まで値下げしてる…
29: 匿名さん 
[2016-02-03 18:29:02]
>>28さん
売れ行きが悪いのでしょうかね
元々の最安値っていくらだったのですか。
30: 匿名さん 
[2016-02-04 02:00:35]
ホームページのバナー広告には
2100万円台~とありました
31: 匿名さん [女性 20代] 
[2016-02-04 04:00:51]
>>29.30
こんなに下がるなんて思ってもいなかった。。
ショックで言葉が出ない。
32: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-02-04 13:11:04]
よくわからないマンションの会社で安売りしているものは何か怖くて検討できず、このマンションはいいなと思ってました。
色々マンションの見学に行きましたが、価格が下がったなら考え時かなとも思います。
2100万円の広告は見つからないですが、見つけたらもう一度見学に行ってみたいと思います。
33: 匿名さん 
[2016-02-05 01:10:37]
2100万円からは本当のようで。
スーモサイトは更新済です。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_zama/nc_67714154/
34: 匿名さん 
[2016-02-05 01:13:06]
33のものですが、
公式サイトも変更済でした・・・

凄い下げ幅。
35: 匿名さん [女性 20代] 
[2016-02-05 02:42:22]
高い金額で契約したのにこんなに値下げされて…
まだ建ってもないのに。
解約する事考えようかな…
36: 匿名さん 
[2016-02-05 11:37:34]
〉〉35さん
契約したのですか!
早いですね。

あとは
残金の価格交渉か
オプションをたくさん
つけてもらうなどどうですかね
37: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-05 12:36:55]
この件は契約者の私たちには事前に手紙が届きましたよね。
抽選になるひと部屋だけが変更になっただけですからこれから売る部屋すべてが値下げではないです。担当が説明してくれました。
希望があれば契約しているうちでも抽選に参加可能との事ですから平等な対応ですね。
38: 匿名さん 
[2016-02-05 16:07:45]
値下げになった理由はなんでしょう?
39: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-02-06 09:36:20]
>>37
貴重な情報ありがとうございます。
このような具体的な話を聞くことができて良かったです。
契約してから値段が下がるのはがっかりですが、平等に対応して頂けるなら安心です。
会社の姿勢的にも共感します。
家族で相談してみます。
40: 匿名さん 
[2016-02-06 10:50:10]
デベ対応うまいですね。
一部屋でだからと。例外であると。
今後も一部屋づつ安く売るのでは。

また、既に申し込まれた方も抽選も参加可能って、
いま申し込んだ契約は違約金無しに変えられるか
確認された方が良いです。
41: 匿名さん 
[2016-02-08 22:01:51]
今の段階で値下げって早いなと感じました。
売れていない感じはしなかったのですが、
人気の間取りが決まっているからかしら?
42: 匿名さん  
[2016-02-09 15:08:39]
抽選の一部屋以外も値下げしてますよね?
43: ご近所さん 
[2016-02-10 14:24:21]
広告入ってきた。2100万円〜100万単位って書いてたけど。やっぱり全体的に値下げじゃないのかな。
44: 契約済みさん 
[2016-02-12 18:01:49]
オプション相談会の時に状況見てきましたが、他は特に値引きされてなかったですよ。第3期、第4期も目玉の抽選部屋だすとの事で、契約者も違約金なしに抽選参加出来るみたいです。
45: サラリーマンさん 
[2016-02-12 19:30:14]
契約者も抽選会に参加とは、
契約済みの部屋を替えられるということ
でしょうか?
46: 匿名さん 
[2016-02-12 20:22:41]
契約者も抽選会に参加するということは、もし抽選から漏れたらどうなるの?
契約者の人は、前金を出している訳じゃないのですか?
そうじゃないなら、契約者ってどういう位置付けになっているのか、
申込者というのなら分かるんだけど。
47: 契約済みさん 
[2016-02-12 21:17:17]
そんな気になるなら、モデルルーム行けば良いんじゃないですか。
いちいちネットで聞いてても仕方ないでしょ。
48: 匿名さん 
[2016-02-12 21:42:21]
いったん契約しているのに部屋変えられる?
前金放棄ならできますが。
申し込みに参加できるとらいう意味勘違いされてるのでは。
誰でも申込みはできますよ。既に契約された方でも。
新たに当選されたら今の前金放棄が前提でしょう。
49: 契約済みさん 
[2016-02-12 21:53:45]
何だか面倒くさい人ですね。部屋移動したいなら、そのまま前金抽選部屋にスライドさせて契約手続きやり直しですよ。会社によって対応違うんじゃないですか?知らないですけど。抽選部屋欲しいなら登録してくれば。
50: 匿名さん 
[2016-02-12 22:06:51]
>49さん

一度、営業ではなく責任者にきちんと確認された方が良いと思います。
違約金無しに部屋変えるとかいい加減な話しを信用せずに。

値下げされて悔しいのは貴方だけではありません。
高値掴みの契約者が集まり条件闘争されたら良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる