なんでも雑談「年収1千万、貯金3千万以上って沢山いるよね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収1千万、貯金3千万以上って沢山いるよね?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-27 21:08:45
 削除依頼 投稿する

昨日のテレビ、解決!ナイナイアンサー【年収一千万あれば超ブ男OK!貧乏育ち美女軍団】見てたんだけど、結構可愛い女優とかモデルが、年収1千万、貯金3千万以上あればハゲでもデブでも結婚する!って平然と言っててビックリ!
そんなの、TV局のスタッフとか35歳以上なら1500万ぐらい貰ってるだろうし、貯金3千万は30代じゃ厳しいかもだけど、40代なら普通にゴロゴロいるはずなのに、アイドルとか女優って意外と出会いないのかね?

[スレ作成日時]2015-09-09 17:06:55

 
注文住宅のオンライン相談

年収1千万、貯金3千万以上って沢山いるよね?

39: 匿名さん 
[2015-09-10 12:50:47]
コメやジムは夜勤
40: 匿名さん 
[2015-09-10 13:08:31]
年収1000万円だとお帳場カード持てますか?
41: 匿名さん 
[2015-09-10 13:26:15]
>>40
持てるんじゃない?
うちは約10年前の年収1000万くらいのときにお帳場カード入会したよ。
でも知人の紹介での入会だったから、一見さんだともう少しハードル高いのかなあ。
中の人じゃないのでよく分かりません。
42: 匿名さん 
[2015-09-10 13:29:08]
JALJALさんが出てきますた!
43: 主婦さん 
[2015-09-10 17:36:50]
お帳場カードってなんですか?
どこのカード会社のカードですか?
そんなに凄いんですか?
44: 匿名 
[2015-09-10 17:46:38]
昔の遺物ですよ。笑
45: 主婦さん 
[2015-09-10 18:02:21]
お帳場カード、今は無いんですね。
どこのカード会社だったの?

誰でも持てるカードだったのなら魅力ないし、無くなるのは当然ですね。
46: 匿名さん 
[2015-09-11 13:31:06]
三越と伊勢丹の再編でお帳場カードはMIカードに統合されました。
貧乏な我が家は赤カードなので三越のサロンに入るときに使うくらいです。
47: 匿名さん 
[2015-09-11 13:34:12]
金持ちは現金ョ 笑
48: 匿名さん 
[2015-09-11 16:03:05]
貧乏でも赤いお帳場カードは持てるんですね!
うちも貧乏なので赤いお帳場カード欲しいです。三越に行けば良いのですか?
49: 匿名さん 
[2015-09-11 17:03:50]
>>48
三越で赤いカード欲しいんですけどぉ〜?と言えばOKです。
50: 匿名さん 
[2015-09-11 17:52:16]
そうなんですね!
明日、日本橋三越に行ってきます!
「お帳場カードを作りに来ました」と言えば良いんですね!
51: 匿名さん 
[2015-09-11 17:56:40]
次元の低い話を繰り返す理由は?
52: 匿名さん 
[2015-09-11 21:20:55]
ネットで年収をたずねると9割以上が1000万以上と答える傾向に。
53: 匿名さん 
[2015-09-11 21:31:06]
↑背伸びしたって、年齢と会社名を聞けば凡そ分かるのにね。
まあネット民は実際には零細企業勤めや、自称自営業が多そうだから、
それなら、住んでる家の場所と間取りを聞けばだいたい家賃が分かる。
年収1千万あるなら、手取りで700万はあるわけだから、
東京なら家賃20万程度には住んでいるだろうね。
54: 匿名さん 
[2015-09-11 21:34:31]
↑それ、出てた女優が言ってたね。年収はズバリは聞けないから家に行くと大体わかるって。
それで預金通帳見て失敗したとか言ってたけど。笑
55: 匿名さん 
[2015-09-11 22:05:59]
収入で勝負せずに貯蓄で勝負すればいいのにね
できないんだろうけどね
56: 匿名さん 
[2015-09-11 22:10:10]
貯蓄?そんなの自慢できるの爺さんか、株で一発当てたぐらいの自称ネットトレーダーぐらいだろ。
スレタイよく読めよ。30〜40代の話な。
57: 匿名さん 
[2015-09-11 23:00:45]
そんな人しか周りにいないんですか、お気の毒なことです。
気を落とさず頑張ってくださいな。
58: 匿名さん 
[2015-09-12 00:26:19]
べらべらバカ正直に自分の年収や貯蓄額を言う人なんているの?

他人に通帳なんか見せる人とかいるの?

立派な家に住んでいてもローン地獄に陥っているとかありそうだし・・・
59: 匿名さん 
[2015-09-12 00:28:28]
ローンがある人はいくら年収が良くても富裕層とは呼びません
60: 匿名さん 
[2015-09-12 06:47:02]
オンボロの家なのに資産数十億っていう人を、以前テレビで見たことがある。家や車には全く興味がない、と言ってたな。家も車も雨漏りしなきゃいいんだってよ。
61: 匿名さん 
[2015-09-12 08:48:15]
真の金持ちはそれを隠すというからね。
成り上がりや詐欺師は逆に見せるらしい。
目的やスタンスが違うからだよ。
62: 匿名さん 
[2015-09-12 12:48:13]
貧しい人は、富裕層=派手な成金
なんでしょう。

63: 匿名 
[2015-10-08 00:28:21]
59
そんなことないよ。
富豪ですら借金するし、借金することで資産を増やします。
意味がわからなけれは、一生、平民でお幸せな人生を
64: 匿名さん 
[2015-10-08 07:21:37]
63
よく言った。法武装しても国税庁が一番敵だ。
借金はガードにもなる。
また、銀行が金を貸したがる人でないと金持ちにはならない。
65: 匿名さん 
[2015-10-08 10:18:32]
ローンがある人はいくら年収が良くても富裕層とは呼びません
借金持ちですしね

66: 匿名さん 
[2015-10-08 16:10:21]
>ローンがある人はいくら年収が良くても富裕層とは呼びません
何なの?この非常識な人は。苦笑
いまどきの低金利時代、住宅ローンに限らず低い金利で敢えて銀行などから借りて、
株でも不動産でもより高金利商品に投資して、その差益を取るのは当然の収益方法。
金利1%で1億借りて、株などで10%儲けたら利益は1千万。
そこから金利分100万返したとしても、手元に900万残るんだよ(税金は考慮せず)
安く借りて高く回す=利益。それを借金持ちってアンタ単なる経済音痴だね。
67: 匿名さん 
[2015-10-08 16:31:59]
と、借金をごまかしてます
68: 長老 
[2015-10-08 17:10:35]
せこい話だね。大笑
69: 匿名さん 
[2015-10-08 17:14:31]
と、ローンを正当化してます 笑
70: 匿名さん 
[2015-10-08 17:31:11]
妬まないで~!
71: 匿名さん 
[2015-10-08 17:44:56]
銀行は、晴れた日に傘をささせて
雨が降ったら傘を取り上げる。笑
72: 匿名さん 
[2015-10-08 17:46:56]
それ、間違って覚えてるよ 笑
73: OLさん 
[2015-10-08 17:58:46]
確かに怖いわよ。
74: 匿名さん 
[2015-10-09 18:53:21]
ローン組むのは愚かな人
現金が一番じゃよ
75: 匿名さん 
[2015-10-09 18:57:58]
ローンというより低利で資金調達と考えればいい。
愚かな人は社会的信用が低いからローン組めないよ。
現金持ってたってこれからインフレになれば価値は低下。
きちんと投資しないと。
76: 長老 
[2015-10-09 19:39:37]
不動産投資して毎月600万収入あるから満足じゃよ。
77: 匿名さん 
[2015-10-09 20:26:41]
見栄張るなよ
78: 匿名 
[2015-10-09 23:00:13]
 不動産投資して毎月600万収入って...
ドナルド・トランプ氏が鼻で笑っております。
79: 匿名さん 
[2015-10-10 00:00:40]
それがどうかしました?
80: 匿名さん 
[2015-10-10 06:58:30]
金持ちは借金をうまく利用してるよ。
前出の人が言うように金利が安ければ、低コストでの資金調達だよ。
ローン組むと愚かって車買うとかの低次元の話じゃなく事業性資金の話だよ。
また相続税の締め付けが更に厳しくなり税金を払いたいなら別だけど税対策に
資産があると嫌でも借金をしなければならない。
馬鹿、利口の問題じゃないんだよ。
81: 匿名さん 
[2015-10-10 07:53:20]
金持ちは借金をうまく利用しようと思わない

なぜなら微々たるものに困ってないから
82: 匿名 
[2015-10-10 08:03:37]
経営を知らない小金持ちは、借金がうみだす利益が微々たるものと考えるのか。
勉強になる。
俺は高1でBSの基礎を習得した。
83: 地主泰造 
[2015-10-10 08:48:10]
借金は無縁。笑
銀行から借金する奴は愚か者です。

事業用資産がたくさんあればお金はうなるほどあります。
自宅改装も貸家の改装経費で落します。笑
84: 銀行関係者さん 
[2015-10-10 08:52:31]
関西でも本当に凄い金持ちがたくさんいる。
芦屋の六麓荘、苦楽園の番町、甲陽園目神山など
建物だけで数十億円する御殿のような建物が建って
ますよ、一度車で見に行くといいよ。
85: 匿名さん 
[2015-10-10 08:54:10]
年収1千万なんて50代の上場企業のサラリーマンなら
みんな到達してるから普通の家庭でしょ。
86: 匿名さん 
[2015-10-10 09:03:13]
50代でまだ働いてるの?惨めですね
87: 匿名さん 
[2015-10-10 09:10:50]
↑バカニートさんでつか?笑
88: 働く女子さん 
[2015-10-10 09:19:02]
単に羨ましいだけでしょ。笑
89: 匿名さん 
[2015-10-10 09:26:58]
図星でしたか、まあ怒るなよ^^
90: デベにお勤めさん 
[2015-10-10 10:15:30]
バカニートがほざいてます。笑
91: 働く女子さん 
[2015-10-10 10:32:40]
情けないですね。
92: 匿名さん 
[2015-10-10 11:35:35]
相手にされず独り言?
惨めなお婆ちゃんですねオタク
93: 匿名さん 
[2015-10-15 12:33:13]
ふーん、銀行ローンを上手く使えない人多いみたいだね。今どきの低金利上手く使ったほうが利口だよ。例えば変動金利型の住宅ローン金利は1%ほど。残った住宅ローンをすべて返済すると運用に回せる資産も目減りするから、低金利の住宅ローンを返済するよりも、その分は運用資産に回したほうが資金効率がよいと判断できるよね。
94: シコ店長 
[2015-10-15 12:46:38]
生涯現役です。
95: 匿名さん 
[2016-11-22 14:56:51]
私の周りは、全員年収1千500万以上ですよ。
96: 匿名さん 
[2016-11-23 11:05:14]
公務員なんか全員年収が1億どころじゃないなんて噂
97: 匿名 
[2016-11-23 11:26:57]
本当に年収高い人間は低めに言うのよ(笑)
98: 匿名さん 
[2016-11-23 16:52:29]
3日さんだけが一人勝ちなのが許させないんだよね?

99: 匿名 
[2016-11-23 16:56:19]

バカニート週休3日の自演バレてるよ(笑)
100: 匿名 
[2016-11-23 16:59:04]
必死になる週休3日さんが哀れです(笑)
101: 匿名さん 
[2016-11-23 17:46:54]
気になるくせにぃ
102: 匿名さん 
[2016-11-23 18:23:15]
ネットポチで買い物しちゃうからホントお金たまんない。。
103: 匿名 
[2016-11-23 20:50:47]
劣学歴・低所得、恥ずかしくないのかな?
104: 匿名 
[2016-11-23 20:59:02]
法政大卒の内閣官房長官はありか??

105: 匿名さん 
[2016-11-23 21:00:49]
そんな人がいるんだ
106: 匿名さん 
[2016-11-23 21:14:57]
私大卒の内閣総理大臣て、ありなの???!
107: 匿名 
[2016-11-23 21:48:37]
ワンパバカニートは同じネタを何年続けるんだろ?(笑)
108: 匿名さん 
[2016-11-24 06:01:56]
劣学歴・低所得、どう人生を肯定するのか興味あり。
109: 職人 
[2016-11-24 06:04:20]
(※ 107 私大卒激白)
110: 匿名 
[2016-11-24 07:34:59]
本当にワンパバカニートだな(笑)
111: 匿名さん 
[2016-11-24 07:56:21]
私大卒激白って書いてる名前が
職人て(笑)
中卒に言われたくやいやろ?(笑)
112: 匿名 
[2016-11-24 12:20:33]
※ 大卒気取り
113: 匿名 
[2016-11-24 12:24:28]
年収500万円未満の人を見掛けたら、当方へ通報願います。

114: 匿名 
[2016-11-24 12:42:20]

自己申告しなさい!(笑)
115: 洋子 
[2016-11-24 12:43:07]
うちのパパは年収五千万!
ほとんど不動産賃貸収入だから楽です!
116: 不動産管理会社 
[2016-11-24 13:36:11]
金持ちは管理を不動産屋にまかせて鬱陶しいことは全く関知せんから楽でええよ。わしらはしんどいけど管理費と改装工事のリベートとかあるからやっとるけどね。
117: 匿名 
[2016-11-24 14:02:51]
金持ち喧嘩せず!
118: 匿名 
[2016-11-24 18:29:14]
今月は飲み代だけで百万使ってしもた
119: ひろし 
[2016-11-24 21:20:07]
ボーナスは三百五十万でーす!
120: 匿名さん 
[2016-11-25 10:27:09]
ひろしさん、おごって~!
121: 匿名 
[2016-11-25 11:28:05]
俺に車を買って下さい!キリッ!
122: 匿名 
[2016-11-25 12:22:28]
値にエルメスのbag買って~!
123: 匿名さん 
[2016-11-25 12:28:07]
わしは、パッチでええわ(笑)
124: 匿名さん 
[2016-11-25 12:30:17]
値はラーメンでいいわ。
125: 匿名さん 
[2016-11-25 12:39:28]
もうバカニート相手にせんけど、
自演続けてます(笑)
成城に住んでる設定で資産1億って
どんなに小さな敷地なん?(笑)
126: 匿名さん 
[2016-11-25 13:40:44]
自演続けてるねー、あいつ馬鹿だね(笑)
荒川区の土手にお母さんと二人でポロアパートに
住んでるのが目に見えるね(笑)
127: 匿名さん 
[2016-11-25 14:38:54]
成城には成城憲章って建築協定があって、
本来は250平米以上の宅地に家を建てることと
なっている。

世間知らずの馬鹿ニートだからそんなことも
知らなかったんだね。大笑
128: 匿名さん 
[2016-11-25 14:47:19]
また悔しくて、

そんなに羨ましいですか。を連発してます!笑
129: 匿名さん 
[2016-11-25 15:56:26]
週休3日さんは、本当に大馬鹿ですね。笑
130: 匿名 
[2016-11-25 17:47:48]
笑える 笑笑
悔しがり過ぎだよナ
131: 匿名さん 
[2016-11-25 17:52:18]
成城在住=実は、荒川の土手になりついて暮らしてます!
132: 匿名 
[2016-11-25 17:53:57]
成城の建築協定は知らんわな。

週休3日さんの馬鹿さ加減に呆れてます。。。笑
133: 匿名さん 
[2016-11-25 18:05:36]
成城では、100坪の土地に60坪の家でも普通以下で、

この程度でも資産は、土地2億、家で1億で合計3億以上かな。

資産1億は常識外の大安値ですわ。笑
134: 匿名 
[2016-11-26 08:19:10]
バカニート週休3日さんは笑い者(笑)
135: 匿名 
[2016-11-26 09:12:47]
また大恥をかいたんですね(笑)
136: 匿名 
[2016-11-26 09:49:27]
アホ丸出しやん。笑
137: 土日月休みさん 
[2016-11-26 14:44:19]
どういう前提だと資産が1億になるか、年収400万円の人たちには分からないようです。悔しがり過ぎて、死なないでくださいね。(=^x^=)
138: 匿名 
[2016-11-27 21:08:45]
庶民って、物事を余り知らないんだね。
と言うか、無知だからこそ庶民なんだろうね。
資産を持っている人間が、それをどのように所有管理しているかなんて、考えも及ばないんだろうなァ. . .いいなァ、そういう苦労なくて。^^;

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる