横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【89】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【89】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-16 10:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての89です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575779/

[スレ作成日時]2015-09-05 21:23:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【89】

771: 匿名さん 
[2015-10-04 23:35:29]
>>770
少しは時系列で、ご自分で考えて頂きたいですね。
「収斂」するには、多少のタイムラグがあります。
I.Gが7%→中古4,000万円→賃料240万円でI.G6%
→中古3,000万円→I.Gが8%に上昇→賃料180万円
I.G6%→中古2,000万円→I.Gが9%に上昇・・・・
郊外戸建て等で買い手がつかないと、もっと酷い。
だから インカムゲインだけで考えると見誤ります。
772: 匿名さん 
[2015-10-05 05:49:05]
実需の購買層が少ないエリアは
バブルが弾けると悲惨なことになりますよ
773: 匿名さん 
[2015-10-05 14:38:19]
まだバブルがはじけることは、
無いんじゃないの?
774: 匿名さん 
[2015-10-05 19:28:58]
心配していたら、
武蔵小杉タワマンを買えないよ。
775: 匿名さん 
[2015-10-05 19:34:15]
えーっと、何の講義なのでしょうか?
論点が見えない…
776: 周辺住民さん 
[2015-10-05 20:56:24]
10年前のマンションがそんなに上がるわけないっていう無知がいたからだろ。
777: 匿名さん 
[2015-10-05 21:14:34]
はい!お呼びですか、御主人様。
778: 匿名さん 
[2015-10-05 22:44:35]
みんな、マンション講座でお勉強ですか?
良〜く考えてお買い!
779: 匿名さん 
[2015-10-05 23:04:34]
考えてる間に売れ切れちゃうんだよなぁ。
買えたとしてもタワマンだと入居まで2年も待たされるし。
780: 匿名さん 
[2015-10-06 00:47:50]
ワシは、もう寝るは
おみすみよ。
781: 匿名さん 
[2015-10-06 08:19:12]
おはようございます。
今日も頑張って、家族のために仕事に行って下さい!
愛妻弁当を、今日も食べて元気、絶好調〜!
782: 匿名さん 
[2015-10-06 20:18:24]
活力源は、
最近だとBS7:30~のNHKの連ドラ。
あと、同時間帯のNHK総合のニュースの美人アナ。
見てから出発。横須賀線の混雑にも耐えられる。
783: 匿名さん 
[2015-10-06 22:53:23]
今朝は南武線も大変だったよ。開かずの踏切で府中街道は大渋滞。
784: 匿名さん 
[2015-10-06 23:13:24]
府中街道の交通が踏切遮断されたから大変だったのであって、
南武線は平常だったのでは?
785: 契約済みさん 
[2015-10-07 01:17:48]
今日は一番大変だったのは、東海道は迂回するし、京浜東北は手前の蒲田どまりで孤立しかけた川崎駅だよね。
786: 匿名さん 
[2015-10-07 05:48:32]
ワシは、リタイヤしてるから関係ない
現役組は、今日も頑張って、家族のために仕事に行って下さい!
787: 匿名さん 
[2015-10-07 06:31:36]
>>784
武蔵溝の口駅でホーム下の拾得物による10分の遅れ。列車間隔がつまり開かずの踏切になってしまった。高架になれば解消されるが遠い先のこと。
788: 匿名さん 
[2015-10-07 06:36:24]
>>786
ニート君、君には関係のないスレだよ。
789: 匿名さん 
[2015-10-07 16:55:44]
少し古いけど記事のタイトルw

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/451887/
790: 匿名さん 
[2015-10-07 17:20:39]
>住民が故意に投げ落としていたなんて分かれば大変なので、なにかの間違いと信じたいところでしょうね

なにかの間違いで
液体の入ったペットボトルや灰皿のようなものが次々に落ちてくるわけないだろ

何を言ってるのだ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる