株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-20 22:07:54
 

物件名称:デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー

公式URL:http://www.d-sendai.com/

所在地:宮城県仙台市青葉区花京院一丁目16番(地番)
交通:JR東北本線常磐線・仙石線・仙山線「仙台」駅より徒歩7分
総戸数:住戸95戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.20㎡~86.49㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社 加賀田組東北支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 13:40:44

現在の物件
デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
 
所在地:宮城県仙台市青葉区花京院一丁目16番(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩7分
総戸数: 95戸

デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー

242: 匿名さん 
[2016-06-05 01:03:00]
新規参入デベのマンションが大手デベと価格が大差ないなら、高いのではないかな。
243: マンション検討中さん 
[2016-06-05 01:31:48]
仙台駅から徒歩5分だからね
周辺も工事して綺麗になりそうだし
244: 匿名さん 
[2016-06-05 08:07:28]
仙台駅にこれだけ近い好条件だと高くなるのは仕方ないです。
245: 匿名さん 
[2016-06-05 08:19:06]
フージャース以外のデペだったらもう少し高いんでないの。
これでも安くしているんだよ。
フージャースは何かと入居後トラブルあるみたいね。
全て信じているわけじゃないけどね。
246: 匿名さん 
[2016-06-06 07:47:11]
247: マンション検討中さん 
[2016-06-06 14:21:40]
暴力団事務所か
ここから徒歩5分以上かかってだいぶ離れてるよね
本町のプレミストとエクセレントのが近いよ
248: 匿名さん 
[2016-06-06 23:22:12]
歩いて仙台駅の商業施設なんかにふらりと寄れるのはいいと思う
ジジババになっても楽でしょう
249: 匿名さん 
[2016-06-07 14:06:02]
本町じゃなくて木町通りってなってるよ。
250: 匿名さん 
[2016-06-07 21:40:38]
よく見て
本町通だよ
えごまラーメンと4℃と利休のある交差点のところ
251: 匿名さん 
[2016-06-07 23:04:38]
本町通という住所地はない。
252: 匿名さん 
[2016-06-07 23:31:00]
どちらにしろここからは少し離れてるからきにする必要はあまりない
253: 通りがかりさん 
[2016-06-08 05:09:16]
事務所のこと?遠い遠いアピールに、かなりの必死感が伝わってきますね。そこまでの必死感はないですが、私もかなり遠いし、今時は厳しいでしょうから気にしなくて良いかと思います。
254: 周辺住民さん 
[2016-06-11 22:22:20]
てかここのマンションの通り夜暗すぎだろ。薄気味悪いんだけど。
255: 匿名さん 
[2016-06-11 23:20:52]
そう?駅から5分
シティタワーが途中二つに
コンビニもあるし人通りもあるし全くだよ
256: マンション検討中さん 
[2016-06-12 00:00:24]
広瀬通の下暗いし、シティタワーも人通り少ないし。近くの公園にはホームレスいるし、宮町から風俗業の人たくさん人通るし、近くの専門学校の学生はうるさいし、暴力団施設は近いし。
これなら長町の方がいいな。値段も下がってきたし嫌悪施設も少ないし、公園もきれいだしww
257: ご近所さん 
[2016-06-12 00:06:37]
どうやらみなさん、花京院に対するイメージが良くないようですが、近くの住人として言わせて頂きます。
駅から近いのは実に便利です。確かに宮町との隣接エリアや道が一本それると人通りが少ないというのは、ここに限らない話だと思います。何年も前ですが確かに近所で暴漢事件もありましたが大通りを通って帰れば避けられることです。
住み慣れて駅近のメリットを生かせれば非常に住みやすい場所ですよ。
258: マンション比較中さん 
[2016-06-12 00:09:29]
>257
それって目の前のマンションで起きた転落事故の事?
259: 買い替え検討中さん 
[2016-06-12 00:13:02]
>>257 営業さん、そう熱くなるなよ。ただでさえ最近暑いのに。
260: 購入経験者さん 
[2016-06-12 00:15:56]
なんだかここも荒れてきましたね、、、マークスの購入を検討していたのですがここも駐車場トラブルが起きてあまり良い印象はありません。ここのマンションもそうならないとよいのですが・・・。
261: 匿名さん 
[2016-06-12 08:36:05]
長町なんて所詮は副都心は開発進めば泉みたいに人気下がっていくよ
価値が変わらないのは東北の玄関口仙台駅周辺
ペデストリアンデッキも工事中、パルコもオープンして周辺はますます発展して綺麗になるし住んでて楽しいと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる