茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-08 00:08:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

302: 匿名 
[2016-01-23 10:43:21]
>>279
みどりの二丁目大街区での建売ってどこの会社ですか?大手?
303: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-25 15:17:41]
みどりの2丁目の大街区(2箇所)については、まだ確定してません。

設計計画を拝見させて頂いた状況なので、そこの建築屋さんが建てるのか?何とも言えませんが、

大街区面積÷250m2前後で、おおよその戸数が把握できると思います。(街区内道路含まれない計算ですが)
304: 匿名さん 
[2016-01-28 23:24:53]
>>279
みどりの南の商業地区ってジェーソンのことかな?
それにしてもみどりの東や南側は早く道を整備して欲しいな。大通りが途中でおわるパターンが多すぎ
305: 申込予定さん 
[2016-01-29 04:44:56]
とんぼ池と道路をはさんだ広大な土地はやはり住宅ができるんでしょうね。病院や商業施設ができるといいのに。
小学校の建設はいつ始まるんでしょうね。
306: 周辺住民さん 
[2016-01-30 18:21:21]
土地自体は、販売されてませんね。既にどこかが購入済みなのか?地主持ちの土地だとしたら更地にはしてませんよね。そうするとどこかの会社が既に購入済みという事なのか・・・
307: 周辺住民さん 
[2016-01-30 19:03:37]
>>305

信憑性はわかりませんが、住宅メーカーの担当の方が、既に業者へ落札されてるとのことです。

立地的にはマンションのみか、マンション戸建のプロジェクトだとは思いますけどね。

小学校が開校するころには動きがあるんじゃないですかね?

駅前のNTTのマンションとどちらが先になるか…ですね。
308: 近隣住民 
[2016-01-30 21:46:15]
>>307
マンションでも、戸建てでも早く出来て欲しいな。人が増えれば必然的に駅前の駐車場砂漠も商業施設に変わってくんだろうし
309: 昨年から住民 
[2016-02-01 12:12:42]
駅前に大型マンションが立ち並ぶ近隣駅とちがって、戸建が多くて広々した感じがいいなぁと思っていましたがやはりみどりのもこれからマンションが増えるのですかねぇ〜

とは言いつつも、マンションができるなら一階にパン屋などのテナントが入ったらいいなぁなんてことも思います。
310: 契約済みさん 
[2016-02-01 23:13:37]
>>307
どこの業者だろ?買ったの
311: 契約済みさん 
[2016-02-04 13:32:05]
大和ハウス?
312: 入居予定さん 
[2016-02-07 09:35:35]
不動産屋の情報によると萱丸交差点の辺りに、坂東太郎ができるらしいです
313: 昨年から住民 
[2016-02-07 17:09:58]
>>312
萱丸交差点とはカスミのところでしょうか?

たのしみですね^ ^
314: 賃貸住まい 
[2016-02-07 23:32:02]
萱丸交差点は福乃家の方ですね。カスミの近くの交差点は上萱丸交差点です。
私も去年不動産屋から坂東太郎の話は聞きましたがいつ頃になるのやら。
315: 昨年から住民 
[2016-02-07 23:38:23]
>>314
福乃家さんのところですね、なるほど。
ありがとうございます。
あのへんはいまのところ店ができそうな雰囲気はまだまだないですね(笑)
316: 入居予定さん 
[2016-02-08 08:03:02]
すみません。萱丸ではなく上萱丸の交差点でした。なのでカスミの交差点の北側辺りみたいです
317: 昨年から住民 
[2016-02-08 08:14:03]
>>316
おぉ、そうなのですね。
サークルKの跡地のところですかねぇ〜
駅からも歩けるし、楽しみです!
318: 匿名さん 
[2016-02-13 07:26:51]
みどりの学園普通教室23室予定みたいだけど、1学年2か3クラスの計算なんだ。
このご時世だとそんなにクラスもいらないのかな。
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=15770
319: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-13 08:22:51]
つくば以外の地域は実際そんなものらしいです。ただ人口増加地域で2〜3クラスだとどうなんだろ?1クラスを大きくとるか既存の学校が近くに2校あるから通学地域で調整でもするんですかね?工事はいつからなんでしょうね。
320: 匿名さん 
[2016-02-13 09:41:21]
>>319
みどりのは全地域新学校の区域予定みたいだけど。これから若干調整するのかな?
321: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-13 10:02:53]
調整かもしれないですね。みどりの東は谷田部南小学校の方が近いですしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる