茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-01 23:59:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

242: 周辺住民さん 
[2015-12-17 07:29:15]
TSUTAYAは研究学園にはありますけど、みどりの周辺にもほしいですよね。

みらい平からも需要ありそうだし。

ホームセンターはヤマシンあるけど、ジョイフル、カインズ辺りもほしいですね。

あとは東京インテリアなどの若者にも人気のある家具屋がほしいですね。

243: 匿名さん 
[2015-12-18 08:15:32]
欲しくないな。
研究学園のようになってほしくない。
244: 入居予定さん 
[2015-12-18 09:30:48]
コンビニとドラックストア以外の商業施設になってほしい。福祉施設なんてオチにはなりませんように…
245: 周辺住民さん 
[2015-12-21 12:17:01]
ファミレスなどの飲食店も少ないのでほしいな。
246: 匿名さん 
[2015-12-21 14:58:23]
244

福祉施設も必要でしょ?
247: 物件探し 
[2015-12-22 09:30:27]
カフェがないよね
248: 匿名さん 
[2015-12-23 07:23:32]
スタバがいいね。
249: 周辺住民さん 
[2015-12-23 22:51:41]
みどりのに関鉄バス走ってるんだね。どうやらバス停はなさそうだけど…いつ頃から関鉄のバス停出来るようになるんだろうか。
250: 契約済みさん 
[2015-12-26 21:59:28]
>>249 バスはみどりの駅に止まりませんか?
学園並木停留所からみどりのまで利用したことがあります。
その後は水海道かそっちの方にいくはず。
251: 契約済みさん 
[2015-12-26 23:20:34]
みどりの駅にはありますね。そこからアントラーズの前を走ってそのままセーブオンを右折していったのを見たのですが、駅を出発してみどりのエリア内にはバス停なかったですよね?
252: 周辺住民さん 
[2015-12-28 21:22:23]
夜のみどりの駅前が暗すぎると思いません?
もう少し街灯増やしてほしいですね。

駅前にマンションでもあれば多少は明るくなるんですけど
253: 今年から住民 
[2015-12-29 08:20:18]
>>252
暗いですよね、商業施設が少ないからなのかなと思ってたんですが街頭がもうちょっとあればいいですね。
学校ができたら子供と増えそうですから、なおさらですよね。
254: 契約済みさん 
[2016-01-01 22:08:39]
学校ができるので交番がほしいです。
アントラーズ近くに交番できたりしませんかね?

どこに要望出せばいいのか分かる方いらっしゃいます?
警察には言った事があるんですけど。
255: 契約済みさん 
[2016-01-01 22:25:16]
>>254
交番できるとしたら、やはり駅前ではないでしょうか。市に要望をだせばいいと思います。直ぐには難しいと思いますが、学校が出来る辺りで欲しいですねぇ。
256: 申込予定さん 
[2016-01-03 14:48:35]
噂ではみどりの駅近くに再来年に小学校と同時期に中学校もできるって聞いたことがありますが、本当でしょうか。
小学校だけなのでしょうか。
257: 今年から住民 
[2016-01-03 16:30:14]
>>256
小中一貫校ができる予定ですよ〜
258: 周辺住民さん 
[2016-01-03 19:49:48]
みどりの駅周辺はやたらと駐車場があって、安いのはいいんだけどね。
でも、さびしい駅だね。
地主がもう少し土地の有効活用を考えてくれればいいんだが。
259: 契約済みさん 
[2016-01-03 21:18:44]
みどりの住民の数からしたら、まだまだ駐車場の方がいいということでしょう。
まだまだ空き地が多いからね。住民の数と共に商業施設も増えるだろう
260: 契約済みさん 
[2016-01-03 23:43:30]
谷田部幼稚園が希望者多数でキャンセル待ちもでてるようですが、入れなかったお子さんはどちらに行かれるのでしょう?
261: 契約済みさん 
[2016-01-08 13:54:25]
>>251
たしかにみどりの駅いがいのエリアにはつくバスだけですね。
おそらく、251さんがおっしゃってるバスもつくバスではないですか?
関東鉄道バスはみどりの駅から354に出て水海道に向かうようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる