茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 18:56:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

282: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-18 00:50:24]
現-片田密集住宅を意味して書き入れたのですが、よくない単語を使ってしまってみたいです。

TX沿線地区ですか…
埼玉県~東京都につきては、記載しなくても、自然と住宅密集していくでしょうね。

つくば…旧公務員宿舎が次々と壊されてますので、つくば駅周辺もマンション・建売・土地販売が盛んになると思いますが…価格が凄い値段ですよね。土地の評価価格以上に、人気価格が乗ってるため、どんどん上がっていくと思います。

研究学園…全盛期が終わり、大手ハウスメーカーの建築も落ち着いてきて、パワービルダー・地元建築会社が活気を出してくると思いますが、一般住宅地が駅からちょっと遠い…ってのが、価格UPにならない所ですね。
駅を中心にした事業開発だったが、駅周辺については従前のこともあり、一般住宅を駅から遠ざけてるのが一気に売れない原因ですね。春になったら調節池の千本桜は見ものですね。

万博記念公園…あっさりと、事業計画を10年先延ばした地区ですね。ここもゆっくり確実に売っていくと思います。
ただし、下水道調整池・西谷田川調節池などが整備されてないので、大きく販売することも無いのかな?
新都市中央通りが抜けたら一気に開発するみたいですね。R354の改修工事・西谷田川改修工事も決まったみたいで、秒読みですね。
ただ、ここも駅前周辺開発に対して、南北に長い地区なので駅から一般住宅が遠い…ので、土地価格もそこそこですね。

みどりの…今年3月にUR事業完了(公園工事は、8月ぐらいまである?)
引き続き つくば市で開発をするが、つくば市財政は、別の地区(同じUR事業 中根・金田台地区へ予算がいってる?)
のが影響する?そして、みどりの開発周辺にある 現密集住宅の方々の動きも注目しています。真瀬・飯田・片田・西栗山など隣接してるため、どう区画された土地と上手くやっていくのか…

みらい平…近くで、みらい市の工場区画整理が決定して活気が出てくると思うが、萱丸東西線・新都市中央通りが抜けてないので、どうなるか?

守谷…大きな動きなし。地元建設会社・建築会社ものんびりしてますね。ま、極端に動かなくても、顧客はつく場所だからだと思います。

柏たなか…一番評価が難しい駅。千葉ニュウータウン・取手市などから大規模の建設残土を受け入れてる地区でもありますが…事業進捗が…何とも言えないスピードですよね。土地評価も近隣価格評価です。

キャンパス・おおたか・セントラルパーク・南流山は、人口増加に伴う土地評価も無いので、今の価格・人気なのかな~と思ってます。
283: みどりの住民予定 
[2016-01-18 17:09:00]
>>279
みどりの東の商業地区ってなにができるんですか?駅前には商業施設できますか?
284: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-19 01:03:39]
各街区に対して、何が出来るのか?までは、開発側では無いので、具体的には分かりません。

私が分かる範囲では、どこの街区にどこの会社がどれだけの規模までしか、分かりません。

ただ…駅前はもう、限界かと思います。

みどりので、気になる情報としましては、NIPPOの動きですね。

以前は、みどりのの南の方に移転すると聞きましたが…何だか、移転がストップしてますね。

上下萱丸、みどりの1・2丁目に住んでる方で、移転するから…って購入された方もいるのでは?
285: 周辺住民さん 
[2016-01-19 07:36:11]
みどりの中央に大手メーカー工場とありますが、みどりの中央というと駅付近になりますが、その辺り工場建っちゃうんですか?
286: 契約済みさん 
[2016-01-19 08:38:44]
駅前は土地を持ってる地主さん次第って感じなのかな?
287: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-19 10:02:18]
駅前の商業施設用地は、もう…空いてないです。
駐車場を潰せば…何らかの商業が立つと思いますけど…

みどりの中央の駅前で、駐車場に使ってる所は、基本一般住宅用地なので…あれは地主次第って感じですね。

みどりの中央の大手メーカー工場は、常磐道隣接…
みどりの中央って広いですからね。
288: 周辺住民さん 
[2016-01-19 12:59:37]
>>287

ありがとうございます。

汚ならしいので駅前の駐車場砂漠はなんとかしてほしいですね。
駐車場が地味に儲かってるんですかね


289: 周辺住民さん 
[2016-01-19 22:56:41]
URは平成30年度終了なのではないですか?
公園も全然手がつけられてないし、萱丸東西線もぶった切れたまま・・・・・・
学校建設がはじまってからでしょうか?
290: 契約済みさん 
[2016-01-19 23:19:29]
>>289
公園は学校完成と同時期にできる予定らしいです。萱丸東西線はあれは、どうなるんでしょうか??
291: 契約済みさん 
[2016-01-19 23:22:33]
>>287
みどりの駅前は住宅用地でなく、商業用地になってますよ。確かに駐車場を潰して欲しい。
292: 匿名さん 
[2016-01-19 23:28:03]
萱丸東西線は平成28年度完成予定
293: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-20 11:03:29]
萱丸東西線の平成28年度完成は、UR側でしたよね?たしか…

UR施工は完成と聞いてます。

萱丸東西線は、UR(県より委託)・茨城県(自主)の施工で全線開通する道路になってますが、

丁度、切れてる場所は茨城県施工です。UR施工エリア外になってます。

土地買収単価が合わないみたいで、もめてるみたいですね。



駅前については、萱丸駅前通り線より北側は、商業用地です。

なので、駐車場運営は問題無い。セブンイレブン横・ウェルシア前・改札出た周辺の駐車場は、

商業利用計画が出るまでの一次的な使用だと思いますので、気にならないのですが…

私がいった駐車場は、萱丸駅前通り線南の小中一貫用地北側の駐車場・銀行裏などの

一般住宅用地内の駐車場です。


県道抜けるととても交通便があがり、商業も活性化するんですけどね。

商業活性化すると、住宅も増えて活気が出ますよね。
294: 匿名さん 
[2016-01-20 12:52:03]
>>281
てっきり産廃処理施設だと思ってましたが。
295: 契約済みさん 
[2016-01-20 13:26:47]
>>293
ありがとうございます。小中学予定地の北側にある駐車場ですね。確かにあそこは駐車場にしとくなんて勿体ないです。あそこは地主さんの土地なんですか?それとも県ですか?県であれば駐車場にしとくなんてやめて欲しいですが…
296: 入居済み住民さん 
[2016-01-20 18:07:59]
アントラーズの近くに新しい保育園が出来るらしいです。29年4月開演予定。
297: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-21 06:16:18]
保育園ができるのはありがたい^_^幼稚園ができるともっと嬉しいな^_^早いとこ源流の森公園も整備して欲しいですね
298: 周辺住民さん 
[2016-01-21 08:28:38]
やはり学校ができないとあまり変わらなさそうですね
新都市中央通りの開通なんかはまったく目処が立っていないようですし

萱丸東西線は都市軸道路まで繋がらないとあまり意味ないですよね・・・・
299: 契約済みさん 
[2016-01-21 08:41:21]
新都市中央通りは354側で工事してるっぽく見えるけど、どうなんだろ?
この道が開通するまでは、駅東側より354のバイパス沿いの方がお店増えそうだね。
300: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-21 16:19:05]
新都市中央通りとR354がぶつかる場所で、工事してますが、あれば…

R354線にかかってる、要害橋の架け替え工事に伴うR354切り廻し道路を作ってる

そうです。

その際に、お蕎麦屋さん撤去・西谷田川の拡幅が実施されるそうです。

なので、新都市中央通りの延線の工事では、無いみたいです。
301: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-01-21 16:28:41]
みどりので、保育園とか幼稚園はもっと交通安全が確保されてるような場所に、作って欲しいなと願ってます。

みどりの保育園についても、ご両親の送り迎えなどは、とても大変そうです。

三角地帯なので、園庭で遊んでる子供達について、たまにヒヤヒヤすることがありますね。

荒井製作所の跡地をおもいっきり、改築してR354に面してる方は駐車場にして、幼稚園・保育園の複合施設を作れば

いいのにな~と思う時あります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる