株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56
 

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス Part2

2196: マンション検討中さん 
[2017-04-04 15:55:51]
結局小学校には期待しないほうがいいってことですね。
2197: eマンションさん 
[2017-04-04 18:36:54]
どうせならゴクレ1社じゃなくて、各社共同でそれぞれのコンセプトを合わせた大規模な開発の方が良かったんじゃ、、?
中堅デベが単独で計画するには規模が大きすぎたと思います。
2198: 通りがかりさん 
[2017-04-04 19:00:06]
オールパークスみたいな?
2200: マンション掲示板さん 
[2017-04-04 21:33:46]
>>2192 評判気になるさん
都合の良いところだけ切り取ってドヤ顏してた奴がよく言うわwwwww
2202: 評判気になるさん 
[2017-04-04 21:48:44]
>>2196

何を期待しているかによるのではない?

開校予定は2020年以降となっているから、それまで期待してはいけないでしょう。
2203: 匿名さん 
[2017-04-04 22:00:31]
新鶴見小学校でも別に構わないじゃないですかね
まっすぐ一本道で車に轢かれる心配だってほとんどないですし
古い人間なので、子どもの頃から贅沢させすぎるのは良くないと思う派です
2208: eマンションさん 
[2017-04-05 12:37:23]
>>2198 通りがかりさん

そうですそうです。
大規模なマンションって、1つの街を作るようなコンセプトなら、開けた感じで様々なデベのアイデアが盛り込まれて面白くなると思うんですよ。
ここは公園がコンセプトなので、一体感が大切なんでしょうけれども。
2209: 周辺住民さん 
[2017-04-05 13:29:02]
[No.2179~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2210: マンション検討中さん 
[2017-04-05 13:54:50]
皆さん可哀想発言に過敏に反応しすぎでしょ。ほっとけばいいのに。
でも小学校のことといい中◯人のことといい買って後悔してるひとは少なからずいそうだけど。
新築で買ったマンションがいつまでたっても空室だらけなのに隣に新しく建つわけでしょ?中古価格とかは下げざるをえないよね。
同情には値するよ。
2211: マンコミュファンさん 
[2017-04-05 14:32:03]
30年後にただの団地化しないといいんですけどね。
2212: 匿名 
[2017-04-05 14:52:54]
>>2211 マンコミュファンさん
埋まって団地化はまだいい未来図ですよ。
このまま空室が続いて価格が暴落し、それを外国人が買う。外国人同士がコミュニティを作り日本人と揉める。そうなると最悪ですね。
実際にそうなっている所はあるみたいですよ。
2213: マンコミュファンさん 
[2017-04-05 15:43:15]
>>2212 匿名さん

あーそれ数年前に見ました。
中〇人だらけの団地で、元々住んでる住民(ご年配層がメイン)の方々が大変迷惑してるとかなんとか。
2214: マンコミュファンさん 
[2017-04-05 15:45:55]
>>2212 匿名さん
ただ一つ付け足すと、このデベはつい最近まで10年前に完成したここのすぐ近くの物件も新築価格で売ってました。
なので価格の暴落はないかと思われます。
ましてやここはリセールの良いマンションブランドの中にも入ってますからね。

2215: マンション検討中さん 
[2017-04-05 15:57:33]
>>2203
ここは川崎市なんで近いですが新鶴見小ではありません。
2216: マンション検討中さん 
[2017-04-05 16:02:48]
ここの場合は空室の数がね。。
中古を新築価格で売るのはいいが売れないよ。だって同じ値段で新築の売れ残りを売っているわけでしょ?
ブランド云々じゃないよね。。。
2217: マンション検討中さん 
[2017-04-05 16:13:34]
さすが中古を新築と同じ価格で売ろうとするバカはいないでしょうに。
そのとき売っている他棟同条件価格の百万~数百万下方修正の価格になるだけじゃない?
2218: マンション検討中さん 
[2017-04-05 16:16:15]
>>2212 匿名さん

確かに、財閥系のデベでは、中国に販売所作って大量に売ってますからね。
それができない中小デベなら逆に安心かもしれませんが。。
2219: 匿名 
[2017-04-05 16:37:42]
>>2217 マンション検討中さん

2220: マンコミュファンさん 
[2017-04-05 17:28:57]
あ、リセールのことを書いたのは、万が一中古が出た時の価格を考慮してです(言葉が少し足りなかった)
新築価格と言うのも、新築時の価格という意味ではなく、他の新築物件と同じ価格帯という意味で、下方修正という言葉が正しいですね。すみません。
2221: マンコミュファンさん 
[2017-04-05 17:33:29]
ただくだらないかも知れませんか、ゴールドクレストって植物とはいえ、中国の方は「ゴールド」という部分に反応しそうですね。
またゴクレは共用部が派手ですし、価格も立派、そしてこの物件はスケールも立派なので、そういった意味でも好まれるかも知れません。

ただ、ここのエリアではないですが、他のエリアでも大規模物件でも中国の話題は出てますよ。
皆さん考えてる事は同じなんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる