住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-28 10:53:50
 

パート5です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数 349戸 
完成年月 平成21年2月(完成済)

前スレッド(part4):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6675

施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2009-11-26 23:52:17

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】

893: 匿名はん 
[2010-10-19 07:28:40]
うん。読めるよ
894: 匿名さん 
[2010-10-19 17:19:23]
さすがに鳩被害のあるマンションは買う気しないね。
895: 匿名さん 
[2010-10-20 22:21:33]
鳩は大阪府内ならどこでもいます。
鳩被害はどこでも起こります。

絶対大丈夫なところは北極か南極かな?
でもペンギン被害やシロクマ被害だなんて言わないでね。
896: 匿名さん 
[2010-10-21 17:02:54]
そんなことはないやろ~
うちのマンションは公園の近くですが全く鳩はいません。
897: 匿名 
[2010-10-21 17:08:23]
鳩はいーひんな。

福島は道路が多くて、高速や鉄道の高架下を根城にしてんちゃうか。
キモいなあ。
898: 匿名さん 
[2010-10-21 17:44:48]
うちのマンションでは最初の2年間はいなかったけど
今はあちこちで住み着いている。
鳩被害はいつおこるのかはわからないでしょう。
899: 匿名さん 
[2010-10-21 20:12:25]
ここの鳩被害は深刻な状態みたいですね。
900: 匿名はん 
[2010-10-25 21:21:13]
はと来ないね。別のシティタワーの住人だけど。
うちの場合、そもそも周りに公園がないって話ね。うちの近くで、はとなんて見たことないな。
でも、はとってそんなに高く飛べるイメージないんだがね。上昇気流に乗って結構上まで行くもんかね。

ここは内廊下がいいよね。直床だけど天井高が高いのもいい。


901: 匿名さん 
[2010-10-27 19:09:02]
鳩被害はしゃれになりませんね。
902: 匿名 
[2010-10-27 19:57:29]
ネガネタが鳩?
ネガネタに苦労してるって感じ。
903: 匿名 
[2010-10-28 17:46:59]
と言うより、すでに過去の物件。
ネタもないし、ネタにもしない。
904: 匿名 
[2010-10-28 22:13:34]

じゃ、このスレに来ないで!
905: 匿名さん 
[2010-11-01 11:23:48]
鳩にエサあげないでー。
だれかあげてるやろ。
906: 匿名さん 
[2010-11-08 18:45:19]
ここ売れ残り多いから住人の数より鳩の方がおおいんとちゃう!?

907: 匿名 
[2010-11-10 21:37:47]
内廊下って

ちゃんと見たの?
908: 匿名さん 
[2010-11-17 21:29:39]
ここは鳩マンションです。
909: 入居済み住民さん 
[2010-11-17 22:59:38]
スミフもここを見ているのかな?
最近、ダミー住戸の照明点灯パターンが変わったみたい。
ついでなんで、販売中の看板も外して下さいな。

ちなみに、鳩なんてほとんどいませんよ。
910: 匿名さん 
[2010-11-23 11:47:05]
西側は順調に売れているみたいですね
垂れ幕も西は無くなっている
でも南向きはガーデンあるから苦戦しているのか?

911: 匿名 
[2010-12-19 19:42:09]
ここはもうすぐ築2年かと思いますが値引きはありましたか?
もう少し値段が下がれば検討範囲内なんですが。
912: 匿名 
[2010-12-21 17:03:25]
ここってバルコニーのガラス手すり全透明だったと思うけど暮らしにくくないですかね!?
高層階でも南側向かいにあるタワー住民の視界が気になりそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる