大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト守口レイグラードってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 京阪本通
  6. プレミスト守口レイグラードってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-21 01:02:23
 削除依頼 投稿する

プレミスト守口レイグラードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目12番2他(地番)
交通:
京阪本線 「守口市」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「守口」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「太子橋今市」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.55平米~85.10平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通

施工会社:(株)淺沼組
管理会社:管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結

[スレ作成日時]2009-11-26 17:58:45

現在の物件
プレミスト守口レイグラード
プレミスト守口レイグラード  [第1期~第8期(最終期)]
プレミスト守口レイグラード
 
所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目12番2・豊秀町2丁目23番2(地番)
交通:京阪本線 守口市駅 徒歩6分
総戸数: 117戸

プレミスト守口レイグラードってどうですか?

101: 匿名さん 
[2011-05-20 05:30:56]
やっぱりここは、人気がないのですか?
102: 匿名 
[2011-05-20 09:18:36]
やはり値段がネックでしょうね(;_;)
103: 購入検討中さん 
[2011-05-20 17:28:08]
検討中ですが、かなり不安要素が多いです。

1号線は、かなりの騒音でした。
深夜でも、トラック等がかなり多かったです。
排気ガスも気になって・・・。

再度、よく考えてみます。
104: 入居済み住民さん 
[2011-05-20 18:48:56]
高いんかな?駅も近くて、公園もちかいし、いい条件やと思うんですが

騒音は窓をあけると、気になりますな~、窓をしめてる分には全然気になりませんよ

まぁこのマンションを買って満足してる住人よりでした
105: 匿名 
[2011-05-20 19:54:27]
幹線道路沿いのマンションは、音に対する苦情が少ないというメリットもあるそうです。
閑静な住宅街だと、子供の鳴き声など音の苦情が多い統計があるそうです。
106: 匿名さん 
[2011-05-21 00:26:29]
だからと言って、買う気にならない。。

同じ価格帯なら、他のマンションも検討できる。
107: 匿名 
[2011-05-23 11:03:14]
上の階だから高い!…当たり前なんですが、どうしても割高なイメージがありますね。
周辺の借地権物件と比べても、2500万円ぐらいが妥当なとこじゃないですか?
大阪市内じゃあるまいし守口市で3000万円はムリがあるかと…。
おそらく夏まで待てば新価格で出ますね。
108: 周辺住民さん 
[2011-06-02 17:01:01]
いやいや、守口で3000万台は普通でしょう

109: 匿名さん 
[2011-06-03 15:09:08]
>>107
上層階は部屋によっては4000万を超えますよ
110: 入居済みさん 
[2011-06-04 00:33:05]
価格改定するほど売れ残ってませんよ。
安い低層フロアはほぼ完売なんで4000万前後の高層ならありえるけど。
111: 物件比較中さん 
[2011-06-04 17:18:36]
売れ残り物件って、いい間取りが残ってないイメージなんですけど、
やっぱレイグラード守口さんもそぉなんですか?
112: 匿名さん 
[2011-06-07 13:58:06]
以前にも出てましたが他物件等の悪く口が多く、
また強引な接客で印象がかなり悪く
物件自体にも魅力が感じられませんでした。
必死なのはわかるのですが、、
113: 匿名 
[2011-06-11 17:06:04]
接客は悪くないと思いましたが…
114: 匿名さん 
[2011-06-11 20:49:10]
同感です

接客は悪くなかったですよ
115: 購入経験者さん 
[2011-06-13 23:48:31]
内環沿いのダイワハウス物件に入居していますが、バイクやトラックの騒音は結構気になります。特に交差点が近くにある、なしで発進時の騒音が大分違いますよ。一号線の交通量の方が多いでしょうね。
116: 匿名 
[2011-06-14 11:07:45]
車の騒音が気になるのは考えてしまいますね…

117: 入居済みさん 
[2011-06-15 00:51:16]
一号線沿いの寝室は確かに気になりますが、
駐車場側の和室なら一切気になりません。
118: 住まいに詳しい人 
[2011-06-18 00:18:42]
そうですね。窓、サッシを閉めていれば駐車場側でも、どこでも一切気にならないでしょうね・・・
119: 匿名さん 
[2011-06-18 18:40:20]
私は自然換気が好きなので、

窓は閉めた状態なら・・・というのは考えられないかな。。

それ以上に排気ガスが気になります。。

どうなんでしょうか?
120: 購入経験者さん 
[2011-06-23 08:14:43]
自然換気派の方がほとんどだと思います。幹線道路沿いは騒音のデメリットが大きいです。音は下から上に届きますから、中層階、上層階でも気にならない方は少ないのではないでしょうか。当然排ガスも同じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる