株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-06-05 10:07:44
 削除依頼 投稿する

レーベン多摩センタービュートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
タカラレーベン初となる建替事業プロジェクトなんだそうです。
周辺環境や間取りなど、どうでしょうか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-matsugaya/

所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-27 11:39:31

現在の物件
レーベン多摩センターBeaut
レーベン多摩センターBeaut
 
所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 バス6分 「松が谷」バス停から 徒歩3分 (京王バス)
総戸数: 239戸

レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]

491: 評判気になるさん 
[2019-01-21 10:07:23]
今徒歩数分にスーパーのあるところに住んでいますが、OKストア、コストコ、業務スーパーで事足りてしまうので買いに行きません。でもこれらが徒歩圏内のところに住みたいかと言うとそれも嫌でw
子供が低学年なので帰り道ヒヤヒヤしなくていいのがいいですね。今のご時世何があるか分かりませんから。
買物施設よりも子供の安全優先しました。
駐車料金が安いのも助かります。
492: マンション検討中さん 
[2019-01-21 23:14:11]
駐車場は確実にゲットできるのですか?
493: マンション検討中さん 
[2019-01-22 18:16:49]
新築に関しては100パーセントです。地権者住戸に関しては取り扱いが違うようなので中古はわかりません。
494: マンション検討中さん 
[2019-01-22 23:26:47]
検討中のひとりです。
あとなんかほど余ってるのでしょうか、
また、人気の間取りはどれなんでしょう(WBとか?)
495: マンション検討中さん 
[2019-01-26 10:09:26]
ここ売れているの?築1年経ってまだ結構な戸数残ってそう。
496: マンション掲示板さん 
[2019-02-01 09:14:03]
2020の省エネ基準大丈夫かな?
不安だわ
497: マンション掲示板さん 
[2019-02-01 09:29:31]
>>488 検討者さん
ただ、賃料保証が8割だっけ?
住んでる人は安くなっても困るけどね

498: マンション掲示板さん 
[2019-02-04 00:14:58]
499: 通りがかりさん 
[2019-02-04 18:09:42]
対象となる用途がないってどういう意味?適合しないってこと?
知識がなくてごめんなさい。教えてください。
500: 匿名さん 
[2019-02-06 09:15:25]
公園が多くて、ベランダから見える緑も魅力に感じます。
大塚西公園が一番近いですが、大塚公園にいせまいり公園、東中野公園やちょっと遠いですが多摩中央公園もあります。多摩中央公園は子供が大きくなったら自転車乗ってサイクリングもできるような気がしています。

散歩道として使えそうな遊歩道もあって、ウォーキングもはかどりそうです。小さい子供がいる家庭はベビーカー押して散歩もいいんじゃないかなと思いました。

スーパーは低価格スーパーが近くにあると便利ですよね。オーケーストアやコストコ、業務スーパーは利用しはじめると他に行けなくなるっていいます。我が家はコストコが遠いのでレジャーみたいに使っているため、交通費の方が高いですが、最寄にあるとフードコートだけでも使いたいです。
501: 匿名さん 
[2019-02-06 12:32:42]
公式サイトのデザインがいきなりポップな感じになってますね。
苦戦していて路線変更を迫られてるのかな・・・と思いました。
502: 通りがかりさん 
[2019-02-06 21:44:39]
>>501 匿名さん
公式変わってます?前からと特に変わらないような。1万円はすごい!もう終盤なんですね。。値引き交渉もできるんですかね?

503: 匿名さん 
[2019-02-07 13:31:48]
オーケーストアと業務スーパーが車で5分なんて最強だと思いますw
それでいて教育環境は抜群だし先日決めてきました!
斜め前の団地も建て替え?がほぼ決まっているようですがこちらより高くなると言っていました。
どうなんでしょうね?
でもこちらの方がバス停もモノレールも近いのでこの団地の中では一番いい場所かな?と思います。
504: 匿名さん 
[2019-02-07 23:46:31]
ここ数年で八王子のブランドイメージがずいぶん向上しているので良いと思います。
ここは緑も多い。

ライフル ホームズ
2019年
買って住みたい
住みたい街ランキング 首都圏版
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

※八王子は昨年より1ランクアップ2位。不動の人気になりつつある。

1位 目黒
2位 八王子
3位 恵比寿
4位 広尾
5位 大井町
505: 匿名さん 
[2019-02-09 18:54:00]
ここは八王子って言うよりどっちかっていうと生活圏も含めて多摩市なんですけどね。
506: 評判気になるさん 
[2019-02-11 20:33:03]
多摩センターは資産価値が下がらないって今週のスーモに載ってたね。
この三連休はどうだったのかな?売れたかな?
507: マンション掲示板さん 
[2019-02-12 20:19:17]
こないだ、2日連続ど引っ越し業者見たよ。1階と5階くらいかな?
ちょっとずつ埋まってるんじゃない?
508: マンション掲示板さん 
[2019-02-12 20:30:01]
区画整備があるのは聞いたけど、どこがどうなるとかわかる人いる?
スーパー跡地とか、三本松小学校跡地とかどうなるんだろ
509: 評判気になるさん 
[2019-02-13 09:29:06]
三本松小学校跡地はデジタルはウッド大学って会社が借り上げているよね?
スーパー跡地はレーベンが買い上げてスーパー誘致しようとしたけど(その方がマンション売れるから)断られたって聞いたよ。今後もっと価値が出るから手放さないし、人が増えたあたりで商業施設を誘致する予定らしい。

だからここは今からもっと良くなりますよと聞いたけど営業トークかなw
510: マンション検討中さん 
[2019-02-15 00:53:38]
509さん
それ、たぶんS氏の営業トークです。
もちろんスーパー参入可能性はありますが、そんな現実的なはなしではないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる