東レ建設株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「グランメディオ新三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 彦成
  6. 4丁目
  7. グランメディオ新三郷に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

あかね [女性 30代] [更新日時] 2015-08-26 21:03:35

訪問したのは「グランメディオ新三郷」です。最寄り駅は武蔵野線新三郷駅になります。モデルルームまでは駅から徒歩で約9分ほどでした。

現在の物件
グランメディオ新三郷
グランメディオ新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
交通:武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩9分
総戸数: 288戸

新三郷駅の改札口は1つしかないので、非常にわかりやすいです。まずは、改札を出て左に向かいます。
新三郷駅の改札口は1つしかないので、非常...
駅を出てから真っ直ぐ歩くと、左側にForever21があります。
駅を出てから真っ直ぐ歩くと、左側にFor...
Forever21を左側にし、そのまま進むと右側にイトーヨカードが見えます。イトーヨカードーの上部にニトリ・ラウンドワンなどの看板があります。
Forever21を左側にし、そのまま進...
右側に大きな駐車場が見えてきます。この駐車場をずっと右側にしたまま状態で歩きます。途中、横断歩道も渡りますが、その際も駐車場は右側にあるようにし、進んでいきます。
右側に大きな駐車場が見えてきます。この駐...
横断歩道を渡ったあとも、右側に駐車場がある状態で歩道を進んでいきます。そうすると、左側にモデルルームがあります。位置的に言うと、駐車場の向かい側にモデルルームがある形です。
横断歩道を渡ったあとも、右側に駐車場があ...
目印の看板もあるのでわかりやすいかと思います。
目印の看板もあるのでわかりやすいかと思い...
【モデルルーム見学】
最初はパネルからの案内でした。武蔵野線の説明・駅前商業施設・マンション構造・セキュリティ案内・アフターケアについてなどでした。新三郷駅周辺や武蔵野線についてわからない人はここで一気に知れると思います。

タイプ:B18 type
間取り:4LDK(4LDKタイプを3LDKに変更しての展示)
専有面積85,34㎡

洋室(1)は少し天井が高めとなっており、寝室としては最適です。広さは約7,2畳となっているので、寝室としては幅が余るほど十分に広さがあります。洋室(2)と洋室(3)の大きな違いは、クローゼットがあるかないかです。

マルチクロークは布団棚があるため、大きめの物も収納できます。広さは約2,2畳となっており、収納スペースと思えないほど広いです。布団棚を除いても、数多くの物が置けると思います。

バルコニーは2mもあるため、非常に広いです。テーブルなど少し大きめの物も置けるスペースはしっかりあります。

リビングは約16.7畳もあるため、非常に広く感じます。モデルルームなので、物は当然置いてあるのですが、それでもとても広いです。物の配置や数によっては、もっと広々と過ごすことも可能だと思います。

キッチンは生ゴミ処理ができるディスポーザが初めからついています。ゴミの処理が非常に助かるものです。水のはね音を静かにするシンクを使っているため、水の音が気になりにくくなります。

建設段階でグレードアップを考えていると、月々の返済に含めることができます。リフォームだと後々費用がかかってしまうため、初めのうちからオリジナルの家にしたい人には建設オプションはかなりいいと思います。いろいろな建設オプションがあるため、気になった場合は担当者の方に聞けば教えてくれますよ。
【モデルルーム見学】最初はパネルからの案...
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる