野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン part 3
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2015-10-21 08:06:12
 

プラウド八事ガーデンスレのpart 3です。
引き続き、いろいろな情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩8分 (5番出入り口(5:30~23:00))
名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩9分 (アネックス出入り口)
間取:3LDK~4LDK
面積:77.08平米~87.71平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557168/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-26 12:19:30

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン part 3

21: 匿名さん 
[2015-08-28 18:38:24]
>>20
なんだか熟年離婚みたいですね。
22: 匿名さん 
[2015-08-28 22:59:20]
南棟は様子がわかってきましたね。
ライトアップにも期待したいです。
23: 購入検討中さん 
[2015-08-29 22:47:52]
今日問い合わせたら、キャンセル2件とももう決まるみたいです。さすが八事ガーデン
24: 匿名さん 
[2015-08-30 14:40:55]
マンションの雰囲気も分かってきて、完成が楽しみですね。
ところで、東棟に階数表示が貼ってありますが、正しいですか?
25: 匿名さん 
[2015-08-30 17:13:28]
>>24
見ていないのですが、何か不可解なことでもありましたか?
26: 入居予定さん 
[2015-08-31 23:01:34]
現地見てきましたが南棟の外観が見れるようになってきてテンション上がりました。写真で見るより個性があってオシャレです。良いです、気に入りました。
27: 匿名さん 
[2015-09-01 08:47:47]
>>25
南棟の1階が東棟の3階だとすると、表示がずれているような気がしたのですが。
28: 匿名さん 
[2015-09-02 07:50:26]
別のスレで叩き売りしてると書いてありましたが、残り2戸は値引きして売ってるのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2015-09-02 09:22:22]
>>28
してないですよ。当初の価格表と同じです!
30: 匿名さん 
[2015-09-02 13:20:25]
一番条件の良い方角の住戸なので値引きなどする必要はありません
31: 匿名さん 
[2015-09-02 13:41:57]
お墓前という表現をしてるから、値引きしたのは南棟なんですね。
32: 匿名さん 
[2015-09-02 14:09:56]
>>31
値引きしたのですか?
33: 匿名さん 
[2015-09-02 16:26:44]
アネシ•がどちらも長いこと苦戦していて、苦し紛れにあることないこと書き込んでいるようです。
ここはもう完売なので、人気物件だっとということは間違いないでしょう。
34: 匿名さん 
[2015-09-03 09:15:29]
値引きしたのかしてないのかは、契約者と野村不動産以外わからないですよ。証拠ないですし。そして、アネシアとこっちは購入層が少し異なるので、あんまり気にされる必要はないと思いますよ。
35: 匿名さん 
[2015-09-03 12:15:50]
4,5000万円以上の方たちはWアネシアと比較してこちらを購入されたと思いますよ。
36: 匿名さん 
[2015-09-03 13:41:43]
私はアネシア二つとも見に行きました。ただ、緑ケ岡アネシアは平均価格が5500万以上はしたと思います。高峰も意外と高かった記憶があります。
よって夫のストップがはいり、断念しました。結論としては、こちらの方が庶民的なマンションなので、友達も作りやすいかなと期待しています。私達にはこっちのほうが合ってると思いますので、全く後悔はしてません。入居が楽しみです。
37: 匿名 
[2015-09-03 14:13:32]
>>36
あなた、住民ではないね。
八事に庶民のマンションはない。
38: 匿名さん 
[2015-09-03 14:39:47]
今は庶民でも八事のマンション買うくらいのお金持ってますよ。
39: 匿名さん 
[2015-09-03 15:39:38]
私も庶民ですが買いました。値段的に庶民でも買えるマンションです。
40: 匿名 
[2015-09-03 17:32:21]
36、 38 、39 は同じ人。
もっとうまいこと書かなきゃ。ヒマ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる