野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中パサージュ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 3丁目
  7. プラウド府中パサージュ(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2016-07-17 09:00:27
 削除依頼 投稿する

プラウド府中パサージュの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろ決めていかないといけないことが、いろいろありますね。
情報交換したいです。

所在地:東京都府中市宮西町3丁目1番1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩5分 、南武線 「府中本町」駅 徒歩9分
   武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.85平米~91.69平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-passage/index.html
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529240/

[スレ作成日時]2015-08-26 11:54:44

現在の物件
プラウド府中パサージュ
プラウド府中パサージュ
 
所在地:京都府中市宮西町3丁目1番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

プラウド府中パサージュ(契約者・入居者専用)

21: 入居予定さん 
[2015-10-22 19:18:00]
完売しましたね!
HPでも確認できました。
22: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-23 16:29:01]
本日時点の写真ですが、外観が少し見えました!
本日時点の写真ですが、外観が少し見えまし...
23: 入居予定さん 
[2015-10-24 00:24:42]
画像アップありがとうございます!
24: 匿名さん 
[2015-10-24 16:52:51]
写真ありがとうございます!外観が見えてくると実感が湧いてきますね。
25: 入居予定さん 
[2015-10-28 13:31:29]
日当たりは良さそうです!
日当たりは良さそうです!
26: 入居予定さん 
[2015-10-28 13:52:44]
本当ですね!
完成予定まであと2ヶ月くらいなので、正面の方もそろそろ見えてきますかね?
27: 入居予定さん 
[2015-10-30 22:29:15]
ありがとうございます(^^)
たのしみですね!
28: 入居予定さん 
[2015-11-15 15:25:16]
正面も工事の幕が取れました!
正面も工事の幕が取れました!
29: 入居予定さん 
[2015-11-17 15:04:09]
ありがとうございます!エントランスもそろそろっぽいですね、楽しみです(^^)
30: 匿名さん 
[2015-12-02 21:03:51]
みなさん火災保険はどうされる予定ですか?
参考までに聞かせていただけると幸いです。
31: 入居予定さん 
[2015-12-03 15:26:05]
私は野村不動産斡旋の火災保険には入りませんね。
住宅ローンを借りる金融機関提携の保険会社の方が金額も安く、保証内容にも差異はなかったのでそちらにしようと思っています。
32: 匿名 
[2015-12-06 14:36:11]
西側はともかく、正面その他は隣接建物と線路からの
囲まれ感はすごいね。
中層以下は、完成してみると。
33: 契約済みさん 
[2016-01-15 21:57:33]
内覧会はどの様な様子でしたか?
34: 入居予定さん 
[2016-01-16 08:00:59]
内覧会行ってきました。
指摘事項はあるものの、全体的によくできた印象を受けました。
退室時間が迫りもう少し見たかった思いはありますが、確認会の際に改めてチェックしようと思います。

私は高架に面した部屋なのですが、二重サッシを閉めれば全くと言っていいほど電車の騒音は聞こえませんでした。
窓を開けた状態でも、電車が走ってるなと感じるほどです。

インテリアオプションはまだ取り付けされていませんでした。

35: 入居予定さん 
[2016-01-16 08:31:59]
エントランスはとても出来栄えがよかったです。
部屋に入ると騒音は気になる方はいないんじゃないかな、というレベルでした。造りがしっかりしてるんだなって感じました。
部屋は上の方ですが、窓を開けてもまったく電車の音は気になりませんでした。というか、聞こえませんでした。ある程度は覚悟していたのに拍子抜けしたくらいです。
36: [男性] 
[2016-01-16 14:38:00]
初めての内覧会で不安でしたが、施工担当者がとても感じの良い方で、こちらの指摘を真摯に聞いて下さったので安心して内覧できました。指摘事項も大きなものはなかったです(フローリングの細かい傷等)。電車の音は、確かに窓を閉めていればほとんど気にならないですね。内覧している時も電車がいつ走っているのか分かりませんでした。一点心配なのは朝のエレベータ待ちがどれくらい発生するかですね。。内覧会時にも少し待ちましたので。ただ入り口、エントランスの雰囲気も良かったので今から楽しみです!
37: 契約済みさん 
[2016-01-16 20:21:44]
皆さん指摘事項はどの様なものがあったのですか?
もし不都合なければ参考までにお伺いしたいのですが・・・
38: 入居予定さん 
[2016-01-16 21:22:34]
大きなものはなかったですよ。
ドア枠の傷や接着剤の残り、サッシの汚れなどですね。

強いて挙げるとしたら、引き戸の調整ですね。
ウォークインの引き戸はソフトクローズではなく2段階で閉まるようになっていてます。最後まで閉める時は自分の力で押し込まなければならないのですが、その力加減が重く感じたので確認と出来るなら調整をお願いしました。

同様に吊り戸棚の調整もお願いしました。
39: 入居予定さん 
[2016-01-16 21:25:42]
>>37さん

当方が指摘したものは、フローリング関連(汚れ、欠け)、壁関連(汚れ、ヘコミ、壁紙継ぎ目部分の目立ち)、ドア扉・収納扉関連(扉表面、裏面の傷、汚れ、金具の緩み)、浴室関連(タイルの汚れ)でした。

寝室はリビングと違い、日光が当たらず暗いので、スマホのペンライトを使用して見た方が良いです。
40: 契約済みさん 
[2016-01-16 22:49:24]
皆さま御回答下さりありがとうございます。
初めてなので、本当にこの様な情報が助かります。
41: 入居予定さん 
[2016-01-17 01:43:18]
みなさんエアコンのスリーブについては説明受けましたか?
42: 入居予定さん 
[2016-01-27 12:54:39]
アート引越センターからエアコンを買う予定の方はいらっしゃいますか?アートの営業担当者から引越の下見してもらった際は、「今日はもう四台売れました!」と言われました。みなさんエアコン購入は、どうされる予定なのでしょうか。
43: 匿名 [男性 30代] 
[2016-01-27 13:12:24]
私もアート引越センターの営業に、「今日だけでエアコンが4台売れた」というようなことを言われました。エアコンと同時契約で、引越し料金が更に安くなると言われましたが、エアコン自体は余り安くなかったので、その場では契約しませんでした。

後日、他の大手の引越し業者に見積りを依頼しましたが、アートのエアコン同時契約時の引越し料金より安い見積りが出てきましたよ。

エアコンをアート引越センターから購入すれば、引越しの日にエアコンが設置してもらえるというメリットはあると思いました。
44: 検討中 
[2016-01-27 16:24:21]
>>43
大手量販店にも見積もりを出してもらっていたのでそれを見せたら、とても太刀打ちできないので量販店で買った方がいいと言われました。
45: 入居予定さん 
[2016-01-29 01:12:02]
私はアートのエアコンを購入しました。高いとは感じましたが、引っ越し当日に設置してくれる、自分で買いに行く労力が面倒くさくなって不覚にも決めてしまいました。。
確実にネット、量販店の方が安いので、そこの手間を惜しまないのであれば、アートはやめた方がいいかと思います。
ちなみにアート営業マンが勧めてきたエアコン(アート仕様)を購入しましたが、一見するとお得に見えますが、結構な仕様ダウンをしていますので、検討されている方はご注意くだざい。
私が購入したエアコンは、純正メーカの同等品と比べて、省エネ性能が圧倒的に低く、消費電力が大きかったです。もちろん営業マンはそこには触れませんでした。
46: 入居前さん 
[2016-01-29 11:57:49]
45さんのおっしゃる通りだと思います。ちなみに私は手間を惜しまない選択をしまして、近所の量販店で希望機種を購入して取り置きをしてもらっています。引渡し後すぐに設置工事をして、入居前には設置完了予定です。配管化粧カバーの工事もお願いすることにしました。設置工事の前後は立ち会うので、マンションに何度も足を運ばなければならないのが正直面倒ですが、今更仕方ありません。価格は少しおさえられたといった程度ですが、グレードを下げずに済んだことを考えると、まずまずでしょうか。
それにしても手間を惜しまない選択は面倒なことがいっぱいですよ。何に重きをおくかですよね。
47: 入居予定さん [女性] 
[2016-01-31 15:21:11]
皆さん、キッチンボード(食器棚)はどうされましたか?

私はプラウドの純正品(ラクモアカップボード)は高いので、別途自分で買う予定なのですが、奥行きの長さで悩んでいます。
奥行きが45cmでぴったり(純正も45cmです)なのですが、市販のキッチンボードは50cmが多く、5cm出っ張ってしまいます。

オーダーですと45cmにも出来るのですが、それだと少し割高になってしまいまして。。。

割高にしてでも45cmにすべきか、多少出っ張っても5cmくらいであれば許容範囲か。
もし同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃればと思い、投稿させて頂きました。

よろしくお願い致します。
48: 検討中 
[2016-02-01 02:17:08]
>>47
村内、島忠、ニトリ、結構45センチあります。しかも安い。家は新年のセールの時に押さえておきました
49: 匿名さん 
[2016-02-02 23:43:54]
完売となってた割には賃貸に一気にどかっと出てますね。
どこかの資産家が資産運用目的で同時に何部屋も買ってたんでしょうか。
50: 匿名さん 
[2016-02-03 01:53:54]
>>49
2LDKの間取では?
もともとの地権者の方のお部屋が賃貸に出されてるのだと思いますよ。
51: 入居予定さん 
[2016-02-03 08:33:09]
賃貸以外に新築マンションとしても売りに出されています。
賃貸は地権者の持ち分でしょうが、新築に関しては転売目的でしょうね。
52: 入居予定さん 
[2016-02-06 12:53:02]
>>47
価格重視ならニトリがいいですよ!
53: 入居予定さん 
[2016-02-07 08:49:25]
>>48さん
>>52さん

ご回答ありがとうございます!
島忠で絞っておりましたが、少し幅を広げて見てみます。
54: 入居予定さん 
[2016-02-09 08:38:24]
エネコックに一括加入しましたが、
いま使っている回線やプロバイダ契約は解約してよいのでしょうか。定額料金ではなさそうなので、インターネット使用料金が高くならないか、心配です。
55: 匿名 [男性 30代] 
[2016-02-10 11:07:16]
エネコック利用料金は、一律1,600円程度で、インターネットの利用料金も含まれると説明を受けたように記憶してますが、違うのでしょうか?

私は今のプロバイダ(ケーブルテレビとセット)は解約します。

インターネットの速度が、どの程度のものなのか分かりませんが、余りにも遅いようなら別途、他のプロバイダに申込むことも検討しようと思います。
56: 入居予定さん 
[2016-02-13 12:14:32]
ドラム式洗濯機の購入を検討しているのですが、
内覧の際うっかり床から蛇口までの高さを測り忘れてしまいました。
機種によっては、高さ次第では設置できないものもあるようで、どなたか採寸された方、大まかで構いませんので、教えて頂けませんでしょうか。
57: 契約済みさん 
[2016-02-26 12:41:02]
いよいよ今日が引き渡しですね。
本音を言えば、3月に引き渡して欲しかったですが、仕方ないですね。
58: 入居済みさん 
[2016-03-05 16:07:53]
引渡しから一週間が過ぎて、入居された方もだいぶ多くなってきたと思います。

皆様に換気についてお伺いします。
24時間換気を作動させた時の各居室上部に設置してある通風口からの音はどうでしょうか?

洗面所内上部に設置してあるスイッチにより給気を行い、浴室リモコンでの換気ボタンにより排気を行う仕組みだと理解しているのですが、浴室リモコンの換気ボタンを押したところ各居室の通風口からの空気の音が気になるレベルになりました。

みなさまの部屋についてはいかがでしょうか?
59: 入居済み 
[2016-03-07 00:24:49]
>>58さま
たしかに、エアコンをかけているかのような音がしますね。
60: 入居済みさん 
[2016-03-07 23:17:30]
昨日今日と雨が降りましたが、外廊下のシートがやけに濡れていませんかね?
61: 引越前さん 
[2016-03-08 20:02:14]
みなさん、お隣さんへのご挨拶はいつ頃されますか?
わたしはこれまで中古物件への入居経験はあって、
上下左右にご挨拶したのですが、新築ははじめてで。

もしくは、新築マンションへの入居の場合は、
特にご案内しなくてよいのでしょうか。

人それぞれお考え方はそれぞれだと思いますが、
ご挨拶することは基本的なことだと思って、お聞きしました。
62: 匿名さん 
[2016-03-09 18:45:03]
みなさま、お引っ越しは無事済みましたか?暮らし心地はいかがでしょうか?
63: 入居済みさん 
[2016-03-10 09:23:07]
ご挨拶ですが、私はすでに入居しておりますが、実施しておりません。
それをしなくていいためのハウスウォーミングパーティだったものと認識しております。

又、住み心地ですが、現状、イメージ通りで快適に過ごせています。
懸念していたエレベーター待ちも特に感じません(住民がまだ少ないだけかもしれませんが)。
一点だけ、収納扉の開閉がスムーズでない箇所がありますので、今度業者に直してもらおうかと思ってます。
64: 入居済み 
[2016-03-15 10:50:59]
入居して2週間がたちました。いまのところ快適にくらしていますが、ひとつ気になることがあります。静かにしていると気づかない程度ですが、壁やサッシなどから時々ミシッという音が聞こえます…。
65: 入居済みさん [男性] 
[2016-03-15 21:04:04]
皆さん、クリーニングでこの近くで安いお店をご存知でしょうか、、?
マンションから一番近い通り沿いのお店はワイシャツが一枚200円くらいして高くて、、。
希望は150円以下なんですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください!
しかしこの近辺は駅近で色々とお店があるのが嬉しいですね。
既にご存知の方は多いかと思いますが、府中刑務所前のカロリーハウスは評判のハンバーグステーキ店で安くて美味しいのでオススメです(^^)
66: 匿名さん 
[2016-03-16 00:13:04]
>>65
私は基本Yシャツは自宅で洗濯してもらっていますし、スーツなどクリーニングに出すのも妻なので、細かい料金はわかりませんが、アイカード(伊勢丹のクレジットカード)の優待券に伊勢丹内のクリーニング店のものがあるので、それを利用していくことはあります。優待券分は無料ですよ。
府中に住むならアイカードをもっていると色々優待があってお得です。優待価格で買い物ができたり、贈り物の送料が無料になったり、ラウンジも利用できます。
67: 匿名さん 
[2016-03-16 00:14:40]
>>64
それは少し怖いですね…
電車の音より気になりますか?

68: 匿名 
[2016-03-16 12:58:13]
>>64さん、こんにちは。
壁やサッシから音が…と言うお話ですが、コンクリートも水分を含んでいて季節による収縮をするので、その影響かと思います。斜めに亀裂が入ったりしていると話は別ですが、私が以前住んでいたマンションも2年ぐらいミシっと音がしてましたよ。もう少し様子を見られてはいかがでしょうか?
69: 入居済みさん 
[2016-03-16 13:12:09]
>>66

ご回答ありがとうございます!
アイカードは検討はしていたのですが、そういう使い方もあるんですね。
入会を前向きに検討したいと思います!
70: 入居済み 
[2016-03-16 17:47:40]
>>67 68様
ありがとうございます。
なるほど。パネル式のコンクリートマンションでも膨張したり収縮したりするものなのですね。永らく戸建て住まいだったもので、慣れない音に敏感になってしまいました。お騒がせしました。
電車の音は、線路側住戸の我が家ですが、ほとんど気になりません。どこかのお宅で生活排水が流れているのかなという程度の音に感じます。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる