三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-01 03:56:28
 

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-08-25 01:55:33

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】

1001: 契約済みさん 
[2015-11-26 20:20:24]
私もリモコン等やらは正直持って帰るのかよ。。。と思いながら紙袋抱えてかえりました。まあデベも長々持ちたくないんで、さっさと渡したってかんじですかね。。。
1002: 匿名さん 
[2015-11-26 20:30:52]
評判の高かった北西の東京タワービュー誰かアップしてくれないですか?
見てみたい!
1003: 契約済みさん 
[2015-11-26 20:37:48]
1000超えたので次スレ作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
1004: 契約済みさん 
[2015-11-26 20:43:13]
内覧はトータル3時間かかりました。
部屋の気になるところ(汚れや傷etc)は共用施設の見学をしている1時間くらいの間に清水建設さんがすべて直してくれました。
リビングの収納の棚が全部2ミリほどずれていました。
おそらくうちの部屋を担当した大工さんの癖だと思うので全部の部屋がそうとは限らないですが・・・。
ふつうに見ただけだとそんなに目立たないのでそこはあきらめました。
だいぶ歩くので想像以上に疲れましたが、実際に部屋を見ると気持ちが上がりますね。
入居が楽しみです。
1005: 契約済みさん 
[2015-11-27 02:31:10]
>>1001
リモコンがまたでかいんですよねぇ。笑
折角なんで保安灯は今の住居で使い始めちゃいました。
1006: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-12-01 00:46:25]
内覧会が済みました。部屋は問題なさそうですが、基礎工事の件が気になり事前にDP営業担当者に、今社会問題にもなっている杭打ち工事を始めとする基礎工事関連の説明を依頼しました。担当者は関係資料を揃え丁寧に説明してくれました。71本の場所打ちコンクリート杭の杭敷設工事の一部現場写真付き資料と、基礎地盤地層資料とコンクリート品質証明関係資料
を素人にもわかるように説明してくれましたが、それは一部であり不安です。横浜の件では全ての杭打ち資料を比較し発覚したのであるから、71本の全資料を確認したという第三者の客観的証明を確認しないと安心できないのですが、そのような確固たる証明を提示してくれた方はいらっしゃいますか。建物の中心の吹き抜け部分の壁面処理が雑で凹凸が目立ていたような気がしました。今更なのですが〜〜。
1007: 匿名さん 
[2015-12-01 01:59:34]
>>1006
第三者機関のチェックは終わっていますよね、すべての資料は理事会に引き渡されると説明されましたから、もし自分で見たければ見れるんじゃないでしょうか。あと次スレ建ってます。
1008: 匿名さん 
[2015-12-01 03:56:28]
>>1007
第三者機関ってのが、今回の杭打ち問題で、結局は書類検査しかしてないことがわかったので、心配なのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる