新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉グランクラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉グランクラスについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-07-01 12:14:17
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉グランクラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区新宿2丁目3番1 他(地番)
交通:総武本線(総武線快速)「千葉」駅 徒歩7分
   京成千葉線「京成千葉」駅 徒歩5分
   京成千葉線「千葉中央」駅 徒歩3分
   千葉都市モノレール「千葉」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:55.93m2~81.78m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
AKB48総選挙のテレビ放送を見ながら真面目なこと書きます
https://www.sumu-log.com/archives/2320

[スレ作成日時]2015-08-24 20:39:24

現在の物件
エクセレントシティ千葉グランクラス
エクセレントシティ千葉グランクラス
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2丁目3番1他(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩7分
総戸数: 152戸

エクセレントシティ千葉グランクラスについて

65: 匿名 
[2015-11-27 12:33:19]
>>64

要望書は要望書です

担当営業の方がなるべくかぶらないように
調整することはあっても
確保することはありません

それでは、先着順になってしまいますから

要望書は主に売主が今後の販売時期や戸数、価格の調整をするのに使用しています
66: 匿名さん [男性] 
[2015-11-29 13:22:28]
54、63の方は2階のFGHタイプで3,500万円位だと予想されていたようですが、
幾らなんでも評価が高すぎではないでしょうか。
私の中では東側道路の印象、前に立つ建物の印象はあまり良くありません。
他の検討者の方々がどんな評価をされているのか、結果はいずれ分かるでしょうけど。

要望書について質問されている方もいらっしゃいましたが、
私は最初から要望書についての説明がありました。
担当によって説明の流れやタイミングは違うのでしょうが、
この局面で知らないというのは、あまりに知らなすぎですよね。
そして、申込後に抽選は行われませんよ。
67: 匿名 [男性 50代] 
[2015-11-29 16:53:36]
ここの物件は南側でないと日当たりが悪そうですよね。
本当にこの物件は、人気があるのでしょうか?
不思議です。
南側は5000万円代でしたよ。
68: 申込予定さん 
[2015-11-29 23:47:53]
新たに販売住戸が増えるとのことですので、人気があるのは間違いないでしょう。

申込初日は100組近くが並ばれるとのことです。

何時に行けばいいか、悩んでます。。
69: 匿名 [男性 50代] 
[2015-11-30 00:01:49]
申込み初日は予約して行くのではないのですか?
一番早くて10時からの予約ですよね。
朝からマンションギャラリーの前で並ぶなんて聞いたことないですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
70:  
[2015-11-30 00:11:26]
好みや価値観にもよりますが、千葉駅周辺は住むに適した場所ではないです。繁華街であり奥には怪しげな風俗も混在し千葉県で一番DEEPな場所。健やかな住環境とは言い難く少なくともお子さんのいる世帯は好まないと思いますよ。
72: 匿名さん 
[2015-11-30 09:47:44]
69さん

購入要望書を出している人は、みなさん5日の朝一に来て薔薇?を貼っていくとのことです

予約時間はあるものの、少しお待たせしてしまうかもしれませんと言われました

営業の方にちゃんと話を聞かれたほうがいいと思います

私の担当は全てちゃんと話をしてくれます

誰からの希望が入らないといいな
73: 匿名さん 
[2015-12-01 10:48:26]
もう少しスマートなシステムかと思っていましたが
自分で希望(申し込み)住戸に薔薇を貼っていくだなんて意外でした。
希望住戸のダブリがあった場合も事前に教えていただけず、
当日にしか解らないようなやり方なんですか?
74: [男性 30代] 
[2015-12-04 08:08:36]
仕様、駅近から考えると割安なように思えますが、やはり玄関が最悪の裏鬼門、窓が東側だからでしょうが(JKタイプ除く)
75: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-12-05 10:56:32]
家族で住むには狭いと思いました。せめて78くらいはほしいですよね。かといって上層階は価格が見合わない。
小学校が目の前なのはいいけど、大規模校すぎるのと、周辺を探索しましたが子供たちの声も聞こえてきて気になる人は気になるかと。
76: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-12-06 04:15:34]
15階建なのを気にする人は誰もいない?

皆さん、そのへん知ってるよね?

http://mbp-tokyo.com/goto/column/23980/



あと、隣の井上記念病院は救急指定病院

救急車は相当うるさいと思うけど。。。夜間救急もありだから真夜中も。。。
77: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-12-06 13:35:19]
>>76

http://www.ex-ms.com/chibashinjuku/structure02.html
2重床2重天井みたいだし、何も問題ないんですね!こういった記事があると安心材料ですね!^^
すぐ近くに住んでますけど救急車の音は気にならないですよ♪毎晩ずっと鳴ってるわけでもないので、子供のいる身としては病院近くていいなと思ってました~!
ド田舎の実家では、何もない分、救急車の音がすると気になりましたけどね!^^;

78: 購入検討中さん 
[2015-12-06 16:56:11]
>>77

2重床2重天井は安心したけど、天井の高さ(低さ?)も何かの方法で解決済みでしょうか?
知っていたら教えてください<(_ _)>

井上記念病院に小児科は無いみたいです。
子供にはまったく縁の無い病院ですね。近くの三愛記念病院も。
79: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-12-06 19:20:12]
>>78

モデルルームに行かれたんですか?何メートルでしょうね?
とくには「15階建てだと天井低くて生活できない!」なんてイメージにはなりませんでしたよ^^
私が気にしなかっただけかな~?

ごめんなさい。私の良い方が悪かったですね。^^;
私が体調を崩しやすくて夜間対応の病院が近いのは助かります。私が子供を気にし過ぎる事なく病院に行きやすいです。笑
子供を長い時間主人だけに任せるのも心もとないですし…。
子供も今は子供ですが大人になってからの時間の方が長いのでいっかな~という感じです。
80: 匿名さん 
[2015-12-07 07:48:49]
>>78

天井高は何かの方法で解決出来るものでなく

モデルルーム等で納得できれば検討、納得できなければ見送りするってものなんではないでしょうかね
81: 匿名 [男性 50代] 
[2015-12-07 10:02:45]
このマンションもうすぐ完売ですか?
82: 申込予定さん 
[2015-12-07 12:03:48]
昨日の昼に見た限りだと、花は70戸ちょっと付いてました。
1期100戸は完売ぎりぎりしないくらいですかね?
83: 購入予定 
[2015-12-07 13:50:41]
>>82
そんなに人気ありますか?
花のからくりありますよ。
84: 匿名さん 
[2015-12-07 18:44:40]
>>81

12/20以降になればわかりますよ
まあ一期完売してもまだ50戸くらいありますし

気になるのでしたら見学されたらどうでしょうか?
85: 匿名 [男性 50代] 
[2015-12-07 19:52:59]
84さん
見学には行きましたよ。
毎日の様に営業さんから連絡があるので、売れてないの?と思って…
86: 購入検討中さん 
[2015-12-10 00:22:53]
陽当たりさえ気にしなければ買いなんでしょうね。
花のからくりとは?気になりますね。
87: 匿名さん 
[2015-12-22 15:46:29]
花のからくりって、72さんが営業さんから聞いたという、希望者が自分で薔薇を貼っていくということにも関係しているのかな?
あれって、契約済みのものに花がつけられるのだとばかり思っていましたが。
第一期で100戸ということは、全体の三分の二にあたるわけで、残りの部屋選びは限られてしまうかなと思います。

>>86
陽当たり、良くないのですか?
88: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-12-24 15:36:37]
結局九十数戸契約があったようです。
完売にはならなかったようです。
2期がいつになるかはわかりませんが、
1期で残った部屋は西棟、東棟、階数などバラバラだったので、
今ならまだ部屋選びが限られるといったこともないのではないでしょうか。

契約済みになったので、何かあったら聞いたり調べたりしたことの範囲でお答えします。
ちなみに、営業ではありませんので。

89: 匿名さん 
[2015-12-27 11:00:44]
千葉駅付近って、治安あんまりよくない印象が…
(千葉駅徒歩20分くらいのところに住んでました。最寄り駅は千葉駅ではありません。)
しかも、日当たりもよくないし…

でも、食洗機やサウナミストが標準とか羨ましい~

【一部テキストを削除しました。管理担当】
90: 申込予定さん 
[2015-12-27 15:15:30]
千葉駅の東側が治安が悪いイメージがありますね。
特に栄町の方に行くと。
もっと東も道場、都町、加曽利方面は在日の方々が多いと思います。
ただ、新宿や弁天の方は大丈夫だと思います。

日当たりを気にしなければ有りではないでしょうか。
特に西側は目の前も小学校で何か大きな建物が建つことがまずないのが強みですね。
東側は景観や日当たりは期待しない方がいいですね。
92: 匿名さん 
[2015-12-27 21:02:06]
このマンション65平米くらいだといくらくらいで貸せますでしょうか。
93: 物件比較中さん 
[2015-12-28 01:55:40]
>>92 
新築プレミアムで15万くらいでは?

千葉セントラルタワーが周辺でNo1の賃料なのでそれより高いというのはないかと。
94: 匿名さん 
[2016-01-10 16:59:40]
それほど高額なマンションではないと思ったのですが、エントランスアプローチはなんとなく豪華で素敵な雰囲気があるなと思います。

陽当たりを気にしなければ・・・という書き込みがありましたが、図を見て納得。
東向きか西向きかのどちらかになるわけですね。

角部屋で南側に窓がある間取りもありますが、窓が小さくて少ないということは、あまり日当たりは期待できないのかなと思いました。
95: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-16 12:27:45]
いつの間にか2期が始まってますね。
先ほどモデルルームに行ったところ花が100個強ついてました。
1期の分が完売+αといったところでしょうか。
全部の部屋の料金も出ていました。
あと50戸弱ですね。
96: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-01-16 21:35:19]
不動産に詳しい友人に聞いたのですが、
住宅かし保険ついてないかもしれないって言ってました。
こわい

先日ママ友が契約したのですが、なかなか言い出せず…不安にさせたくないので
万が一何かあったらどうするんでしょうか❓
立地だけで考えていましたが、構造はもっと大切なんですね。
97: 匿名さん 
[2016-01-28 10:41:42]
住宅瑕疵保険に加入していない?
売主がマンションを新築する場合に加入義務はないのでしょうか?
少し調べてみたところ、
平成21年10月1日から新築住宅の請負人や売主(住宅事業者)には瑕疵担保責任を確実に履行するための資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)が義務付けられます。
という事で加入していない事はないように思います。要確認。
98: 物件比較中さん [男性] 
[2016-02-13 14:41:18]
先日モデルルーム見に行ってきました。
千葉駅から近いことから楽しみに行きました。

設備は魅力的でした。

現地を案内してもらいましたが、12時前にも関わらず、東側はすでに影になっていていました。
それだけでなく、周りの建物も古い感じがして、妻はそんな光景に大反対となりました。
女性は日当たりや周りの建物など気にするのでしょうか?

(私もあまり良いイメージを持たなかったのは確かです。ただ千葉駅近くというのがいまだ気になります。)
99: いつか買いたいさん [男性 20代] 
[2016-02-15 22:31:06]
駅に近い、学校が近い等立地がいいと妻に言われ検討しています。

希望間取りは収納に窓のあるタイプですが、収納に窓があると結露発生するように思うのですが。
みなさん、どう思いますか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1190152521
100: 契約済みさん [ 40代] 
[2016-02-15 23:54:06]
このマンションは二重窓だからそこまで結露しないと思いたいです。
Low-Eではないので期待しきれないかもしれませんが。
それでも結露防止用のシートでもはればさすがに平気だと思います。
101: 匿名さん 
[2016-02-28 19:14:22]
>>99
悩みますね。
湿気とかカビは心配です。
単純に、収納に窓があるって換気が出来て明るくていいなと思ったけれど、
結露で湿気そしてカビと考えると喜んでもいられないです。
ただ、窓が無くてもカビの問題はあるわけで、あとは実際に住んでみないと
わからない面も多いのではないでしょうか。
Jタイプになるのでしょうか、北側窓ですから、結露しそうな感じがします。
102: 買い換え検討中 [男性 20代] 
[2016-03-05 10:46:07]
千葉駅周辺でマンション購入検討中のものです。

千葉そごう前のレクサスを取り壊しマンションが建つとの噂がちらほらあるのですが、情報ある方いますか??

103: 匿名さん 
[2016-04-21 15:01:44]
今度の日曜が第3期の抽選契約会ですね。
そろそろ全戸うまったのでしょうか?
何か情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
104: 匿名さん 
[2016-04-25 15:54:24]
あと4戸みたいです。
105: 物件比較中さん 
[2016-05-01 13:59:20]
やっぱり売れ残りましたねー!

あとわずかでセミナーもしないだろーし!
悩みどころ!
106: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-05-09 21:24:55]
あと3戸みたいです。
何階のどこのタイプでしょうか?
107: 匿名さん 
[2016-05-16 15:06:21]
あとA,J,Kの3つですね
小学校に面している方2戸と南東角部屋1戸みたいです。
109: 購入検討中さん 
[2016-05-22 00:20:36]
買わなくて良かった。
110: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-05-23 20:46:03]
>>109
どうしてですか?
詳しく教えて下さい。
111: 匿名さん 
[2016-05-27 00:26:37]
ローン審査が通らなかった人が現れましたね。
あと数戸プラスされたっぽいです
113: 匿名さん 
[2016-06-17 17:59:35]
最終一邸だそうです
間取りを見ました
収納が多いです
これだけあったら家具はほとんどいらない感じ
細長いのと柱が気になる洋室
とはいえ全室6畳越え
ただその分LDは狭め
角部屋で門扉ありのポーチ付き
方向が西向きで窓が南なのがちょっぴり惜しい
差し引きしても悪くない間取りだと思う
114: マンション検討中さん 
[2016-07-01 12:14:17]
あれ?
今日、チラシが入ってましたよね?

インターネットでは完売となっていましたが、
実はまだまだあるんですね!

本当のところ何個売れ残ってるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる