株式会社大京 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ守山ディアライズってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 守山区
  6. ライオンズ守山ディアライズってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-18 05:31:43
 削除依頼 投稿する

ライオンズ守山ディアライズについて情報交換しませんか。
守山の高台にできるようですね。開放感があるといいなと思っています。
物件のことや周辺の住環境など、いろいろ知りたいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME131058/index.html

所在地:愛知県名古屋市守山区守山2丁目401番1(地番)、
    愛知県名古屋市守山区守山2丁目4番 以下未定(住居表示)
交通:名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分 、名古屋市営地下鉄名城線 「砂田橋」駅 徒歩17分
名古屋市営地下鉄名城線 「砂田橋」駅 バス2分 「守山」バス停から 徒歩4分 (ゆとりーとライン)

間取:3LDK、4LDK
面積:70.85平米~106.67平米
売主:大京 名古屋支店
売主:名古屋菱重興産
施工会社:東洋建設
管理会社:大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-24 15:13:22

現在の物件
ライオンズ守山ディアライズ
ライオンズ守山ディアライズ
 
所在地:愛知県名古屋市守山区守山2丁目401番1(地番)、愛知県名古屋市守山区守山2丁目4番 以下未定(住居表示)
交通:名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分
総戸数: 62戸

ライオンズ守山ディアライズってどう?

1: 匿名さん 
[2015-08-25 12:49:29]
砂田橋まで歩けるのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2015-08-26 16:05:54]
歩くとどれくらいなんでしょう。
あまり日常的に歩けるような距離ではないように思いますが…。
自転車だったら良いかな?とは思います。

川を渡らないといけないので、
天気が悪い日は歩きも自転車も大変なんじゃないかなー。
3: ミャー 
[2015-09-04 21:58:39]
>>1
ディアライズ隣のディアクオーレの住人です。砂田橋まで歩けますよ。ゆとりーとラインを使えば楽ですが、通勤時間帯は混雑します。
4: 匿名さん 
[2015-09-04 22:18:12]
歩けるかどうかっちゅう質問なら大曾根へも栄へも歩けるわなぁ

普通は砂田橋まで歩くヤツはおらんわな
5: ミャー 
[2015-09-07 08:17:00]
>>4
普通は…。
そうでしょうか?サラリーマンの方や学生など毎朝沢山の方が守山から砂田橋方面に徒歩で向かわれていますよ。

自転車でも千種の池下駅まで30分かからないぐらいです。
歩く気がない方は新守山の駅までも歩けないんじゃないですかね。
6: 匿名さん 
[2015-09-07 09:47:24]
ここ、お値段高いんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2015-09-11 19:46:18]
はぁ?新守の駅まで歩くの?普通は車で送らせるでしょ (笑)
8: 匿名さん 
[2015-09-11 21:35:59]
車の送迎が必要なマンションって…。
9: 匿名さん 
[2015-09-11 22:37:30]
新守山に歩く!?

歩いて4分→ゆとりーと→大曽根でJR
が良いのでは?

もちろん、同じ値段で大曽根〜ドームあたり
買えれば、そっちを選びますけど・・・
10: 匿名さん 
[2015-09-12 11:00:00]
新守山まで歩いて4分って・・・15分はかかるよ><
11: 匿名さん 
[2015-09-12 22:15:47]
このマンション、

名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分
「守山」駅 徒歩4分 (ゆとりーとライン)
地下鉄名城線 「砂田橋」駅 徒歩17分

なので、
ゆとりーとに乗るまで4分という意味では?
12: 匿名さん 
[2015-09-13 23:04:02]
おそらくそういう意味なんじゃないかなと思います。
公式サイトの方でも、アクセスのページにゆとりーとの守山駅まで徒歩4分とありましたし。

瀬戸線のほうも普通に歩いて行くことができる距離かと。
負担感はさほどないのかなと思いますがどうでしょう?
13: 匿名さん 
[2015-09-16 21:26:12]
ゆとりーとは市バスだから「駅」じゃなくて、バス停でしょ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
14: 匿名さん 
[2015-09-16 23:37:45]
バス停を駅ってネーミングする、
名古屋市って、日本語が不自由なんですね!

http://www.guideway.co.jp/map/map_s04.html
15: 匿名さん 
[2015-09-16 23:43:44]
ゆとりーと線、
そもそも、利用者少ないだろうに
こんなに本数多いとは・・

名古屋市は市民税をムダ使いしすぎでは?

http://www.guideway.co.jp/schedule/pdf/20150401/outbound/042moriyama.p...
16: 匿名さん 
[2015-10-18 21:35:51]
外観の角がとてもオシャレでワンポイントになっていますね
Aタイプになるのでしょうか 広々してリビングのコーナーからの眺めもよさそうですし明るい日差しが入ってくるかとイメージしました。収納もたっぷりですしね
17: 匿名さん 
[2015-11-10 11:52:21]
駐車場が全戸以上に完備されているのは魅力的です
2台分抽選で止めれる場合があるのもいいですね
立地的に車がないと大分不便な場所でしょうから、電車通勤、バス通勤する場合は
不便さを感じるのはマイナスになってしまうかな
18: 匿名さん 
[2015-11-10 14:00:55]
ここって昔、テニスクラブがあったところ?
19:  
[2015-11-15 21:16:09]
立地的に魅力的ですね
値段も妥当だと思いますが、同じ値段なら他に流れるような気がしますね。
20: 匿名さん 
[2015-11-16 16:01:13]
戸建てが買える値段だな(笑)
21: 匿名さん 
[2015-12-02 14:01:20]
保育園が周辺に3件あるのは共働き世帯にとってはうれしい立地だと思いました。
駐車場全戸完備は魅力的です
そうなると車移動が主流になりそうですから、多少不便でもよさそうですね
22: 匿名さん 
[2015-12-17 10:32:02]
ライオンズのマンションにしては販売価格は安めですね。
南向きですが部屋の位置によってはゆとりーとが目に入って落ち着かないかも。
駐屯地も南側なので訓練(?)の音とか聞こえてくることもありそう。
車出せるならドームイオンやアピタに行きやすい立地で便利だと思います。
26: 匿名さん  
[2015-12-19 16:00:36]
見晴らし良さそうで気になってた物件だけど人気ないみたいだね。
やっぱり場所が悪いのか。価格はいくらぐらいなのかな?
プラウド茶屋ヶ坂の方が人気なんだね。
27: 匿名さん 
[2015-12-19 19:03:12]
県営小牧空港に発着する便がここの真上を通過するため、騒音で悩ませられる場所です。
28: 匿名さん 
[2015-12-20 00:16:02]
>>26

プラウド茶屋ヶ坂のスレに
1期22部屋販売し、13部屋前後の成約予定
とありました。

するとここは守山区だけに、1期5〜6部屋といった
売れ行きと予想します。
29: 匿名さん 
[2015-12-20 01:25:39]
>>28
そんなに売れたらいいですね
30: 匿名さん 
[2015-12-21 09:46:57]
自衛隊の駐屯地と飛行機の空路となっている立地なのですか?
車が必要な立地であること、騒音問題を考慮した価格帯なのかもしれませんが
売れ行きはいかがなのでしょう?
公式ホームページに先着順として3戸が販売されておりますが、もしかして
既に残り3戸のみの状態ですか?
31: 匿名さん 
[2015-12-21 09:55:59]
今月、1期27戸発売され、24戸売れて残り3戸という事のようですね。
32: 匿名さん 
[2015-12-23 23:27:59]
名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分

自衛隊の敷地の中を通り抜けないと7分では行けない。大回りしなければ駅にたどり着けない物件だ。

正規のルートで駅に行くには13分かかる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
33: 匿名さん 
[2015-12-23 23:57:56]
本当ですね。
駅から491mのようなので1分40mであるくと
約13分はかかりますね。

http://www.mapion.co.jp/route/00f717
35: 匿名さん 
[2015-12-24 22:59:59]
本来なら13分かかるものを7分とは、ここの業者は1分何メートルで計算してるのでしょうか?不信感が募りますね〜。
36: 匿名 
[2015-12-30 00:45:38]
駅からの時間ですが、1分40mで歩くという計算を通常しているのですか。ほかのマンションもそういう計算をしているのかな。ちょっと歩くにしては遅くないですか。
38: 入居予定さん 
[2015-12-30 21:28:24]
Googlemapでは徒歩8分となりますが、どう歩いたら13分もかかるのでしょうか。
39: 匿名さん 
[2015-12-30 22:00:26]
自衛隊前駅まではどんな遠回りしても13分はかからないと思うけどな、、、、それとも地下鉄の砂田橋までの距離の事なのかな?
40: 匿名さん 
[2015-12-30 22:08:18]
>>38

32さんは
駅から491mを1分40mのペースで
ムーンウォークでもしながら歩く、
といった感じでしょうか?
41: 購入経験者さん 
[2015-12-30 22:21:51]
玄関からホームまででしたら、10分以上かかるでしょうね。
43: 匿名さん 
[2016-01-06 17:08:52]
この地区の騒音公害を知っててご購入されたのですか?
自衛隊はラッパの音で行動します。朝早くからラッパの恐ろしい音で目覚めるらしいですよ。
そして9時前から民間機が小牧空港に着陸するためにココの真上を通過します
1便につき約1分TVの音も会話も聞こえなくなる位の轟音です。轟音は21時まで続きます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
44: 匿名さん 
[2016-01-07 00:15:40]
はい!買います!!
45: 匿名さん 
[2016-01-08 09:55:06]
43さん
『~らしい』という、ご自身で確認されていない情報のようですが
それは本当ですか?
自衛隊でもさすがに周辺住宅への気配りなどがあると思うのですが、
マンション建設地まで届きそうな音量なのでしょうか。
46: 虎 
[2016-01-11 15:06:57]
隣のディアクオーレ元住人です。
自衛隊のラッパ、朝から窓でも開けていない限り殆ど聞こえない程度の音量です。
恐ろしさは、音量よりも、その「下手糞さ」でしょうか...。
民間機の着陸時騒音は、気になる方には確かに問題かもしれませんが、私はとくに気にしませんでした。TVも音量を普段より少し上げれば聞こえましたし、そもそも民間機の便数自体そう多くはありませんので。

精神病院は、ゆとりーとラインを隔てており、居住期間中一度も意識することはありませんでした。

ディアライズがディアクオーレより劣る点があるとすれば、資材高騰による価格の上昇と、ゆとりーとラインが近くなることによるバス乗客からの視線でしょうか。とくに3~5階のベランダは丸見えになる恐れあり、変な恰好でベランダに出ると恥ずかしいかもしれません。
47: 虎 [男性 40代] 
[2016-01-11 15:14:50]
連投すみません。

因みに、ディアクオーレの玄関からの実測で、各駅までの実際の所要時間は以下のような感じでした。

ゆとりーと守山駅 5分
名鉄守山自衛隊前駅 8分
JR新守山駅 17分

私は、通常はJR新守山駅まで徒歩利用でした。
確かに若干距離があるので、疲れた時や体調が良くない時は、ゆとりーとラインや名鉄を使う事もありました。
但し、大曽根駅でJRからゆとりーとや名鉄への乗り換えはかなり歩くので、タイミングさえ合えば、新守山駅から市営バスに乗っていました。これなら、ディアライズのすぐ近くの「守山」バス停まで来れますし、新守山駅は先頭車両に乗れば移動は単距離で済みます。バスの本数がかなり少ないので、タイミングが合えば、です。
どうしても疲れた時は、新守山駅からタクシーで1メーター以内。大曽根駅からも、タクシー深夜料金で1,200円でした。
49: 虎 
[2016-01-13 00:00:40]
>>48
そんな考え方しか出来ないなんて、悲しい人生ですね(T_T)

因みに、住んでいた時に気になっていた点を思い出したので、4つほど。

①深夜の救急車音が意外に多い。近所に救急病院がある訳でもなく、何故多いのかは分かりませんでした。
②朝のゆとりーとラインは、平日だけでなく、土日も結構混んでいる。守山駅で乗せて貰えない時すらあるので、急いでいる時には名鉄瀬戸線がベター。
③近隣の公園が微妙。近所の公園は余りに小さく、すいどうみちは近いようでまぁまぁ距離あり。
④普段の買い物が若干遠い。当時はアピタ守山店が改装で閉店していたので、原則クルマでした。
50: 匿名さん 
[2016-01-13 12:32:46]
>>48

ここのライオンズ、ダイアパレス小幡、カルティア瓢箪山の3件で購入を考えてます。順位をつけるとすれば、どのようなお考えかアドバイス下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる