三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24
 

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その12

3001: マンション検討中さん 
[2016-06-18 17:56:21]
連絡こないよぉー
3002: 匿名さん 
[2016-06-18 18:04:52]
私も来ません。
まあ、察してください、気持ち整理しておいてください
ってことかなあ。
3003: 購入検討中さん 
[2016-06-18 18:10:09]
外れたも当たったも連絡来ないね。
3004: 匿名さん 
[2016-06-18 18:13:49]
当選番号は2が7割位だった。
高層階パートでは。
3005: 匿名さん 
[2016-06-18 18:16:46]
>>3004 匿名さん

もう全部終わりました?
3006: 鹿島田住民 
[2016-06-18 18:26:19]
参加してきました!

2が多かったですね…
シアタールームに人が一杯でした。
抽選は透明のガラガラにひと部屋分ずつ玉を入れ、見学者の1人を代表にして都度中身を確認する形で進められました。「厳正な」印象は受けました。

高層階パートしか見ていませんが、どのお部屋も2倍から4倍とばらけていましたね。
3007: 匿名さん 
[2016-06-18 18:30:30]
当選の電話来た人いますか?
3008: 購入検討中さん 
[2016-06-18 18:44:00]
電話きた。はずれ。どうしようかな…
3009: 匿名さん 
[2016-06-18 18:44:46]
えー、、この時間なのにまだ来てない。外れたか…
3010: マンション検討中さん 
[2016-06-18 18:50:29]
低層階落選!
3011: 匿名さん 
[2016-06-18 18:53:07]
当選ですが先程連絡きました。時間かかりましたね。
3012: 匿名さん 
[2016-06-18 19:00:50]
無抽選で当選したとの連絡がありました。
3Lは競合が少ないのかな。
3013: 匿名さん 
[2016-06-18 19:01:59]
>>3012 匿名さん

3Lも低層は1倍でしたね。中層は2倍、3倍でした。
3014: 匿名さん 
[2016-06-18 19:05:45]
人生、終った様な気分。いやいや、家族のために先着順の吟味に入るぞう!!!
3015: 匿名さん 
[2016-06-18 19:09:30]
>>3013 匿名さん

うちは中層3Lですが、無抽選だったのは運が良かったんですね。
3016: 匿名さん 
[2016-06-18 19:35:00]
低層の北向きでしたが5倍でした。
結果は落選
気持ちを切り替えないと、、
3017: 購入検討中さん 
[2016-06-18 19:42:47]
もう残ってるとこ少ないし、購入断念かもしれません。10回くらい通ったのになあ
3018: 匿名さん 
[2016-06-18 19:47:34]
抽選会の後、モデルルームを出てすぐにアンケートらしきものを取っていた方達って何者ですか?
3019: 匿名さん 
[2016-06-18 20:07:39]
65は3倍でしたが、残念ながら外れました。
はぁ...
また一から探し直しです...
3020: 匿名さん 
[2016-06-18 20:09:19]
はぁ。年内入居が有難かったんだけどなぁ
中古でも探すしかないかな
3021: 匿名さん 
[2016-06-18 21:18:02]
先着順を奥さんに反対されてた方は当選したのかな?
うまくいってると良いな。
3022: マンション検討中さん 
[2016-06-18 21:23:32]
前回アンケートで要望入らなくて、次回販売住居と先着住居のみがこれからむだチャンスありって事でしょうか?今回登録なかった住居もあるのかな?
3023: 匿名さん 
[2016-06-18 21:35:05]
先着狙いの人はもうすでに動き始めてる
なにせ先着ですからね。
3024: 匿名さん 
[2016-06-18 21:43:37]
抽選に落ちたので中古に回ります!
3025: 匿名さん 
[2016-06-18 22:27:31]
どうしても、ゲットしたい場合、先着順の他に、早ければ今年の12月、遅くとも来年の1月中旬までにローン不成立などによるキャンセル物件が必ずと言っても良いくらい出現するかも?
その確率は、2/100。したがって、670×2/100=13件。
来年1月まで待とうかな。
3026: 周辺住民さん 
[2016-06-18 22:42:50]
>>2976 匿名さん

好むと好まざるとに関わらず、社会的責任のために、仕事をして、二人までと決めて産み育てるとは見上げたもの。そうそう真似は出来ません。
それを他人に求めなければ、横から文句を言う人はいません。
思いやりのあるお子さんになると良いですね。
3027: 匿名さん 
[2016-06-18 23:45:32]
>>3026 周辺住民さん

あんたもな!
3028: 匿名さん 
[2016-06-18 23:48:40]
先着順って抽選後即申し込みできたの?
それとも今日は15時で終了なので明日から申し込み?

前者だったら、やはり抽選会場に行った方がお得ってことだ。
3029: 匿名さん 
[2016-06-18 23:50:23]
あ、19日は重要事項説明会か。。
重要事項説明会の日ってMRやっているの?
3030: 匿名さん 
[2016-06-19 00:04:07]
元からの契約者も入れると契約時から2年近くたっての入居で、購入者層も利便性重視の人が多いから、全国転勤がある企業に勤めている人の割合も高そう。
ローンキャンセル以外にも転勤に引っかかるキャンセルも結構ありそうだね。
他にも転居や別住居に越していてここに住む予定はないが、手付キャンセルするか転売するか迷っている当初契約者もいるでしょう。
引渡時期以外にも定期的な確認をすれば先着順ゲットできる機会も多いかもね。

3031: 周辺住民さん 
[2016-06-19 00:10:25]
>>3027 匿名さん

あんたもな!
3032: 匿名さん 
[2016-06-19 00:16:21]
心のなかで○ねと思ってスルーしましょうね。
3033: 匿名さん 
[2016-06-19 00:16:44]
社会的責任?たった一度の人生、好きなように生きます。
3034: 周辺住民さん 
[2016-06-19 00:22:19]
>>3026 周辺住民さん

>2980さんが的確に説明されたので、もうこの話題は終わりにしましょう。
3035: 匿名さん 
[2016-06-19 00:43:44]
落ちた。普通に考えれば小杉だけどなんか腹立つ。家探しは本当面倒だ。
そうは言っても買わないと仕方ないから小杉の重要事項説明会行くわ。
3036: 周辺住民さん 
[2016-06-19 01:07:34]
>>3035 匿名さん

残念でしたね。
小杉なら中古が沢山出ているるから、何とかなるでしょう。
3037: 匿名さん 
[2016-06-19 07:54:55]
こんなとこ買えない方がいいよ
だって悲惨な街ランキングで2回優勝してる新川崎だもの
かといって小杉や川崎駅もあんなゴミみたいな街だし
やっぱり人並みの生活がしたいなら都内の東側か横浜市内がいいよ
3038: 通りがかりさん 
[2016-06-19 08:29:43]
>>3037 匿名さん
はいはい。いつもお疲れ様。
そろそろ、他の板に行きなさいね。

3039: 匿名さん 
[2016-06-19 09:04:05]
>>3037 匿名さん

「社会的責任」は読んでいて、疲れたけど、この手のネガスレは笑える。
もっと頑張ってみて。他のネタないの?
3040: 匿名さん 
[2016-06-19 09:08:23]
>>3037 匿名さん
都内の西側の間違いでしょ。
あちこちの掲示板荒らすのやめなよ。


3041: 匿名さん 
[2016-06-19 09:13:46]
>>3039 匿名さん

そだね また総合職おばさんの意見聞きたいね 登場してくんないかな
3042: 匿名さん 
[2016-06-19 09:52:14]
先着順、状況を問い合わせてみようかな。
3043: 匿名さん 
[2016-06-19 10:08:22]
>3037
近隣マンションで「タワー欲しかった―」とかボヤキ投稿してた人ね 笑

このレベルだと腹も立たず、同情とか心配してしまうね。

あなたはどこに住んでるのかな?

木造築古アパート家賃3万とかかな?

地道に頑張ろうよ!


3044: 匿名さん 
[2016-06-19 10:24:22]
爆釣!
3045: 契約済みさん 
[2016-06-19 12:22:14]
お部屋選びって向き、階層もですが間取りも気になりますよね。
対面キッチン、ウォークインクローゼット、窓のある部屋の数、畳数のバランス、扉が引き戸タイプとドアノブタイプ、ベランダに出入りできる窓とそうでない窓など…。
2Lだったら個人的にはとっても65Fが好み。これに右に5畳くらいの窓あり部屋がついた3Lがあったら理想だったんだけど。
3046: マンション検討中さん 
[2016-06-19 13:48:52]
現地にて抽選を見届けた方にご質問です。
人気は2LDK.3LDK.1LDKの順番でしょうか?また、登録のない住居はどのくらいありましたでしょうか?よろしくお願い致します。
3047: 匿名さん 
[2016-06-19 13:56:41]
>>3046 マンション検討中さん
抽選会に参加した者です。昨日は抽選の部屋が多く、高層と低層の2つに分けての抽選会でした。2LDKと3LDKが抽選になってましたが、低層の北東向きの割安な2LDK、南西の割安な3LDKが特に人気だったように思います。
3048: 契約済みさん 
[2016-06-19 14:12:53]
南西75の3Lは割安感強かったですよね。
同階層の東南70よりも安いんですもん。
お見合いっていっても結構距離あって東南ほど影にならないですし。
やっぱり人気だったんですね。
3049: 名無しさん 
[2016-06-19 14:57:41]
>>3047 匿名さん
ありがとうございます。ちなみに1LDKは無抽選かと思いますが、全てに登録があったのでしょうか?
3050: 匿名さん 
[2016-06-19 15:18:30]
あれ、先着順減った?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる