住宅設備・建材・工法掲示板「温暖地での高気密高断熱住宅 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 温暖地での高気密高断熱住宅 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-16 10:59:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス以上になったので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/524843/49

[スレ作成日時]2015-08-17 20:50:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

温暖地での高気密高断熱住宅 その2

117: 脳内主義 
[2015-08-25 09:06:02]
>115
>正しい発言はひとつも有りません。
君の言うとおりです。
脳内発言ですから。
君は脳内発言ではないの?
君も脳内発言なら他人を勅める前にまず自分を勅めないと。
君が実体験や第三者の実証データに基づいての発言なら前文を撤回するけど。

>蓄熱とこもり熱(熱伝達遅れ)を混同してはいけません。
応用能力に欠けた君では永遠に理解できない事柄なのでしょう。
もう少し、違いを論理的に説明しないと。
蓄熱と篭もり熱は同義語ですが、熱を蓄えるという作用が正の方向に働く場合を蓄熱作用と言い、熱を蓄える作用が負の方向に働く場合を篭もり熱作用といいます。
寒さの厳しい冬季には熱を蓄える作用は正の方向に働きますから蓄熱と言い、暑さの厳しい夏季には熱を蓄える作用は負の方向に働きますから篭もり熱と言います。
場面によって使い分けはしますが熱を蓄えるという作用では同じなのです。
以上の説明、君の脳内では理解できたかな?
応用力のない君では無理かも?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる