東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-04 10:41:39
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part4です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-08-17 08:43:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4

784: 匿名さん 
[2015-08-30 01:51:59]
BRTはデザインを公募するみたいですよ。
かっこいいのになれば良いですね。
785: 匿名さん 
[2015-08-30 03:19:03]
バス程度で資産価値アップなら、晴海や港南のシャトルバスマンションは、
シャトルバスで資産価値アップしてるウハウハマンションだな。羨ましい。
786: 匿名さん 
[2015-08-30 04:24:23]
>>785
シャトルバスはバスの優先道路すら走れない。BRTは専用道路なので渋滞とか関係ない。
そもそもシャトルバスは駅遠だからあるわけで、シャトルバスがある時点で資産価値は低い。
787: 匿名さん 
[2015-08-30 07:09:29]
俺は電車でいいや。
788: 匿名さん 
[2015-08-30 07:10:53]
都民の税金が大量投入されて、資産価値が上がるのは気持ちよさそうですね。
羨ましい。

789: 匿名さん 
[2015-08-30 07:13:45]
地下鉄も計画されてますよ。
資産価値は、こっちの方が上がりそう。2段階に上がるね。
790: 匿名さん 
[2015-08-30 07:17:53]
BRTってバスの不便なところを改善したものなんでしょ?
だから、資産価値が上がるってことなんじゃないの?
791: 匿名さん 
[2015-08-30 07:18:53]
地下鉄が来たら、5割は高騰すると思いますよ。
大儲けです。
792: 匿名さん 
[2015-08-30 07:28:56]
じゃ、新宿でいいんじゃない? 10路線ぐらいあるよ。坪3000万の価値 ホクホクです。
793: 匿名さん 
[2015-08-30 08:05:01]
新宿が1路線の時代に戻れるならね。タイムマシーンが開発されたら買うよ。

不便な場所が便利になるから価格が高騰するのって常識だと思ってたけど、知らない人多いの?(呆)
794: 匿名さん 
[2015-08-30 08:06:17]
10路線から増える予定ないでしょ。つまり、新宿は値上がりしない。
10路線から11路線になって、便利さってどれくらい変わるか考えてごらんよ。ほとんど変わらんだろ。
しかも、10路線もあると、猥雑さが加わり、逆に資産価値落ちるんじゃないか?どうだ?
795: 匿名さん 
[2015-08-30 08:07:50]
値上がり期待なら、不便な場所で、今後便利になりそうな街を買うのが有利です。
というか、不動産の基本だろ。。。
796: 匿名さん 
[2015-08-30 08:19:18]
BRTがただのバスになるか想像以上に便利な乗物になるかは、定時性の確保にかかっているが、専用車線を確保できないであろうから微妙。
特に環2と新橋駅はどう接続するのかわからないが、この区間での時間ロスは大きそうな気がする。
あと狭い新橋駅前ロータリーで都営バス、タクシーのスペースを確保しながら次々来る連接型BRTをスムーズにさばくためには複数のバースが必要になるが、それが確保できるかも重要と思われる。
797: 匿名さん 
[2015-08-30 08:23:33]
不便な場所を高く買ってしまったら、もう上がらないね。ざんねん。
798: 匿名さん 
[2015-08-30 11:03:35]
>>797
いまの価格を高いと思ってるようでは、都心には家持てなくなるよ。
799: 匿名さん 
[2015-08-30 14:01:03]
>>798
確かに!
今のこの低金利時代に都心に家を持てない人は、おそらく一生持つことはできないだろうね。
ここならまだなんとか我慢できるかな、っていう地方エリアにターゲットを変えた方がいいんじゃない?
800: 匿名さん 
[2015-08-30 15:12:52]
この価格で高いとか言ってるようじゃ、千葉に買うしかないね。
801: 匿名さん 
[2015-08-30 15:23:08]
今だと、値上がり期待するなら湾岸が一番お買い得だよ。
802: 匿名さん 
[2015-08-30 15:31:51]
中古も含めてどこがいい?
予算は8,000万円
803: 匿名さん 
[2015-08-30 15:38:51]
湾岸は湾岸でも、港区や品川区の方は将来
飛行機が低空で飛ぶかもしれないから
中央区や江東区の側が安心。
飛行機の下のマンションを高く買いたい客がいるなら別だけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる