東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-04 10:41:39
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part4です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-08-17 08:43:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4

763: 匿名さん 
[2015-08-29 13:03:36]
>>762
たしかにとても便利。近いところではソウルにも台北にもありますね。ソウルのはレーンが中央分離帯に近いところで、乗り場もそこにあります。すごくスピードが出て揺れるのでちょっと怖いですが、中心街に行くには非常に便利でしたね。パスモみたいに地下鉄と共通のカードで、しかも乗り継ぐときは割引になるのがうれしかった。
764: 匿名さん 
[2015-08-29 13:09:41]
あ、失礼。韓国のはすでに上の Youtubeで紹介されてましたね。
765: 匿名さん 
[2015-08-29 13:24:56]
760
韓国のは専用車線だし停留所も広いスペースを使って設置されているから利便性が結構良さそうですね。
東京のBRTはスペース的に恵まれないから同じ様にはいかないかもしれないが、車体のデザインだけでもこれを超えて欲しい。
国内の既存BRTみたいな普通のバスと変わらないデザインはカンベンして欲しい。
766: 匿名さん 
[2015-08-29 14:56:16]
広告を車体に付けてる都バス、を見れば
BRTの車体にも広告が貼り付けられるでしょうね。
767: 匿名さん 
[2015-08-29 15:06:08]
あれ、普通のバスは、いま走ってないのですか?
768: 匿名さん 
[2015-08-29 15:14:53]
中央区内はすでに無料シャトル走ってるからなー。それ増やせばいいだけで、BRTに魅力感じられん。
769: 匿名さん 
[2015-08-29 15:19:08]
確かに海外でBRTのると、バスと違う印象受けますね。乗り心地というか、加速がちがうのかな。
一度に大量に乗れるので、乗れないってこともないし。
地下鉄より潜らなくていいぶん、ラク。

BRTがバスと変わらないっていう人いるけど、乗ったらきっと感想変わると思いますね。
770: 匿名さん 
[2015-08-29 16:48:45]
>>768
中央区に住んでるけど、無料シャトル走ってるんですか?私は知りませんが。
まさか、江戸バスの事じゃないよね?
しかも、あれ無料じゃないし。
それともマンション専用のバスの事ですか?
いずれにしても、そんなお得情報あるなら教えて下さい。
771: 匿名さん 
[2015-08-29 19:42:17]
>>768
専用車線あるなしは大きく違うでしょ。
772: 匿名さん 
[2015-08-29 20:55:57]
便利になって資産価値アップなら、それでいいんじゃない?
773: 匿名さん 
[2015-08-29 21:19:32]
>770
日本橋辺りを無料で走ってるバスはあるよ。丸の内や台場にもあるよね。
中央区でも湾岸に住んでると、かわいそうに乗るような縁が無いか。
もっとも、それによって資産価値が上がったなんて話は聞かないが。
774: 匿名さん 
[2015-08-29 21:46:38]
>>773
台場は中央区じゃないから関係無いし、知らない。
中央区の無料シャトルって、メトロリンク日本橋の事だと思うけど、あれ路線近隣の企業が金出して走らせてるバスやろ!あの辺りなら歩いて移動するから使わないね。それかタクるか、普通に地下鉄使うからわざわざ無料バスなんて乗らないよ。
住人用っていうより、会社勤めのリーマンとか買い物きた客向け利用が目的が主でBRTとは全く素性が異なるから比較にならん。
それと、中央区在住が何故湾岸と決めつけるか意味不明。
そんなレベルで威張られてもね〜(笑)
その程度の情報であまり粋がらないで!
775: 匿名さん 
[2015-08-29 21:54:35]
773は自分が住んでるとこにBRT来ないから僻んでるのか?
無理くり無料バスネタだしてこられてもね~
湾岸にしか関係ないから、このスレ覗いても意味ないのにね~(笑)
なんだかんた気になって仕方ないのか!
776: 匿名さん 
[2015-08-29 21:55:25]
>>774
こんなところでむきになるなって
777: 匿名さん 
[2015-08-29 21:58:39]
BRTが開業したとして通勤経路として自分の会社に定期(があるかもわからんが)申請できます?バス扱いならウチはダメ。電車で申請しておいて実際はBRT使うって手もあるけどBRTのほうが運賃高かったら意味ないし。
778: 匿名さん 
[2015-08-29 22:30:16]
そんな直通にこだわるなら、新宿にすれば?
高速バスもあるし、銀座へもここより近い。10分直通だよ。
779: 匿名さん 
[2015-08-29 22:39:27]
なんだ、相変わらず西新宿から宣伝に来るのがいるのか。
スカイズ分譲中の頃からいたな。 
780: 匿名 
[2015-08-29 22:44:22]
>>777
BRTのBは、BUSの略だぜ。残念!
781: 匿名さん 
[2015-08-29 23:11:50]
>>778
ここって、どこを想定してるの?
783: 匿名さん 
[2015-08-30 01:50:29]
いいじゃん。バスの不便なところを改良したものなんだろ?
資産価値アップするし、良いことだらけじゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる