株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. 3丁目
  7. ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2018-03-07 22:47:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-hongonooka/index.html
売主:モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

地名地番 東京都文京区湯島3丁目303番 外
敷地面積 1,549.26㎡
建築面積 1,094.96㎡
延べ面積 11,036.75㎡
階数 地上15階・地下2階
高さ 57.43m
着工予定 平成27年5月下旬
完了予定 平成29年11月下旬
建築主 モリモト
設計者 IAO竹田設計
施工者 大和小田急建設
交通 都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分
   東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分

旧称:(仮称)文京区湯島3丁目計画

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-12 10:37:54

現在の物件
ディアナコート文京本郷台
ディアナコート文京本郷台
 
所在地:東京都文京区湯島3丁目303番他(地番)、東京都文京区湯島3丁目28番12(住居表示)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩2分
総戸数: 127戸

ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]

451: 匿名さん 
[2015-11-06 14:29:56]
こっちは坂がある。
452: 匿名さん 
[2015-11-06 20:54:57]
いや、湯島駅近だろ。
凄いお客さん来てたぞ。
453: 匿名さん 
[2015-11-06 21:11:12]
モリモトは文京区強いからここも早いだろう
454: 匿名さん 
[2015-11-06 21:21:06]
>>451
ラブホもあるよ。
455: 匿名さん 
[2015-11-06 22:26:53]
窓からほぼ永久に公園が見えるのがいいのか、
ラブホが見えるのがいいのか
悩みますよね
456: 匿名さん 
[2015-11-06 22:33:42]
難しいチョイスですね。
ここのラブホ儲かってるんでしょうか。
457: 匿名さん 
[2015-11-06 22:34:47]
事前案内回のブログアップされてるね。

ttp://mansionmania.blog.jp/archives/1043951388.html
459: 匿名さん 
[2015-11-07 13:44:47]
ラブホもビジネスホテルに変わるなんてこともあるかも。
後楽園のマンダリンはラブホからリニューアルしてビジネス、というか普通のホテルに変更してた
460: 匿名さん 
[2015-11-07 15:19:44]
ここの営業の仕方は、本当にいやらしい限りです。
嘘をついて買わせるやり方もあるから、購入検討の方は気をつけた方がよいです。

言った言わないが起きるから、ボイスレコーダーは必須です
461: 匿名さん 
[2015-11-07 15:30:55]
どんな風にいやらしいのか教えていただけませんか?
好印象以外に何も感じなかったのですが。
初めてのことなので失敗はしたくありません。
465: 匿名さん 
[2015-11-09 10:39:17]
24です。
466: 匿名さん 
[2015-11-10 10:55:49]
1戸あたりの専有面積がきっちり取られているという点はとても良いんじゃないかなと思いました。
周りの環境…なんですよね。
子供がいない人ならOKかなとは思います。
小学校もとても近いので、もしかしたら子供さんいらっしゃる方が検討される場合もあるかもしれませんが。
468: 匿名さん 
[2015-11-14 16:16:49]
一部の広いプランは素敵だけど、それ以外のプランのLDの形が悪くないですか?
ソファとダイニングテーブルの設置に苦労しそうです。
469: 匿名さん 
[2015-11-14 16:38:42]
NとかOとかF,Kは難しそうですね…。
470: 匿名さん 
[2015-11-14 22:08:16]
第一次価格?だったかよく分からないこと言ってたけど結局いくらで
出すのか様子見している感じなのかな?あまり高すぎると客が逃げるだろうし。
そろそろざっくりの価格は分かる頃だろうけど知っている人いますか?
471: 匿名さん 
[2015-11-15 10:19:39]
>>470
貴方が当物件の価格を知って逃げてたとしても
ご購入戴く方はちゃんといらっしゃいますので御構い無く。
472: 匿名さん 
[2015-11-16 15:31:15]
反応を見て価格を詰めていくというのはあるみたいですよね。
価格を見せられて「どう思いますか?」的に聞かれたことがありますので。
事前案内会で大体の価格がわかって、
グランドオープンしたら実際にこれでいくよ、という価格がわかるのかな。
どれくらいになるのでしょう。
メリットデメリットはっきりしている場所なので、値付けは難しそう。
473: 匿名さん 
[2015-11-16 15:35:19]

随分強気のようですね。

私も470さんと一緒で、値付け失敗だと思っています。完売までは遠い道のりでしょう。
474: 473 
[2015-11-16 15:39:36]
472さん、すみません。
「強気~」のコメントは471の方にです。
関係者ですかね。
475: 匿名さん 
[2015-11-16 18:51:09]
>>473
坪単価平均でいくら位なんですか?!
477: 匿名さん 
[2015-11-17 07:22:24]
難しいとこだよねえ。
坪単価500万だと池之端タワーもそれくらいの価格な気がするし…
478: 匿名さん 
[2015-11-17 22:41:06]
価格が問題になるのは当たり前なのにどうせ買う人がいるから大丈夫、とか言っている471は
何を言いたいんでしょうか?中国人が爆買いするようなロケーションでもないし、目の前
ラブホだし。デペだってはっきりとした確信がないから472さんが体験したようなことが
あるのではないですか?
472さんは価格を見せられたとのことですが、それはここのマンションの事ですか?
ざっくりどれくらいですかね?坪450万円ぐらい、できれば500万ぐらいいきたいと思ってるんじゃ
ないですかね、デペは。池之端はあの地区でいったら一番ロケ的にはいい所だと思いますね。
販売員も意識しているのかあの辺は例の大震災で床下浸水した、とかネガはってましたが。
479: 匿名さん 
[2015-11-17 23:33:59]
471などに対する答えが>>460ってことなのかな?
481: 匿名さん 
[2015-11-18 10:53:37]
正式名は文京本郷台か
いまいちしっくりこないな
482: 匿名さん 
[2015-11-18 12:18:17]
本郷台っていったい何だよw

本郷が文京区なのは誰でも知ってるから文京付ける必要もないし
483: 匿名さん 
[2015-11-18 12:51:38]
そういえば弓町のプラウドにそんな名前のマンションがあったような…
484: 匿名さん 
[2015-11-18 14:28:26]
>>481
意地でも湯島とは言わないみたいな名前ですね。ここほど湯島らしい場所もないと思うが、、、湯島って言葉自体、NGワードか放送禁止用語かって扱いだよな。
485: 匿名さん 
[2015-11-18 17:43:43]
湯島住民に失礼なマンションですね。
486: 匿名さん 
[2015-11-18 21:10:42]
まあ、本郷台小学校もありますから。
487: 匿名さん 
[2015-11-18 21:44:55]
本郷台っていうのは神奈川の大船のそばにある
JRの根岸線に本郷台っていう駅があるけど。
488: 匿名さん 
[2015-11-19 07:21:18]
>>487
だから文京ってつけたのか
489: 匿名さん 
[2015-11-20 11:09:33]
この辺りって文京区と台東区が入り混じっているようなイメージがあるので
文京区であるというアピールをしたいのでは?
イメージが一般的に文京区の方が良いというようなのもあるのでしょうし。
この辺りだと、池之端辺りとあまり雰囲気かわらないのですけれどね〜
490: 匿名さん 
[2015-11-20 11:20:38]
東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分
都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分


最寄り駅湯島、住所も湯島、
なんちゃって本郷台だろww
491: 匿名さん 
[2015-11-20 15:21:00]
湯島と本郷、2つの地域の特徴を兼ね備えていますね。

湯島 ⇒ ラブホ
本郷 ⇒ 坂
493: 匿名さん 
[2015-11-20 16:53:53]
最近文京区に建ったマンションは「文京」を入れてくる印象強いかな
駒込(豊島区)、本駒込(文京区)、北・南大塚(豊島区)、大塚(文京区)、目白(豊島区)、目白台(文京区)とかヤヤコシイのもあるから仕方ないのでは
494: 匿名さん 
[2015-11-20 17:22:20]
ターゲットが文京区外の住民で文京区に住みたい人を狙ってるからでしょうね。文京区なら絶対解る地名でも、何でもかんでも文京を付けるのがデベロッパーの考えなんでしょうね。
495: 匿名さん 
[2015-11-20 18:37:37]
論点がすり替えられていますね。

このマンションで話題となっているのは、名前に「文京」が付いていることではなく、「本郷」の名称が使われていることでしょ!?
住所、最寄駅、周辺の雰囲気ともに「湯島」なのに・・・

「ディアナコート文京湯島」であれば、ここまでマンション名が話題になっていないと思う。

まさかマンション名にも炎上商法ですか?
496: 匿名さん 
[2015-11-21 13:15:38]
お客さん結構来てるらしいですね。
499: マンション投資家さん [女性 60代] 
[2015-11-22 04:38:02]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
500: 匿名さん 
[2015-11-25 08:00:46]
本郷からマンションに行くのと、御徒町からマンションに行くのでは、だいぶ印象が異なる。やはり御徒町からは雑多な感じで、価格と合っていない感じがする


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる