三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。


公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tsudanuma291/index.html

所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産、三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜1丁目110番1(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分 (南口)
総戸数: 291戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?

1305: 匿名さん 
[2017-05-07 12:06:31]
半分まではいかないと思いますが、多いですね。都内ほどマンション価格が高くないので、その分車にお金がかけられるのですかね。
1306: 匿名さん 
[2017-05-07 23:44:46]
>>1301
>>1302
そもそも亀戸・錦糸町と津田沼では購入希望者の世帯構成に差があるのでは?
坪単価で見れば錦糸町あたりの方が高いですが実際あの辺は2LDKが中心で、一方で津田沼は4LDKが中心です。
(だからマンションの価格自体は大差ない)
亀戸・錦糸町はDINK層に、津田沼はファミリー層にそれぞれ合っているというだけで、
錦糸町のマンションを買えないから津田沼に住む、みたいな単純な話ではないと思いますよ。
1307: マンション検討中さん 
[2017-05-13 16:48:37]
>>1306さんが都内にどのようなイメージをもたれているのかわかりませんが、錦糸町もファミリーがたくさん住んでますし、3LDKも4LDKもありますよ。
投稿を見てると都内へのアクセスについて語られてる方々がいたので、そんなに交通の便を気にするなら、上ればいいじゃないですか。
それができないのは単純に価格の問題で、価格を抑えるためにエリアを下るのは自然ですよね?


1308: 匿名さん 
[2017-05-14 09:59:42]
>>1307 マンション検討中さん

だから何なんですか?
1309: 匿名さん 
[2017-05-14 10:16:54]
津田沼もどうかとは思いますが、錦糸町在住って響きとしては相当マズイですよね。遊ぶならともかく住まいとしてはね。
1310: 匿名さん 
[2017-05-14 11:01:11]
泰の杜でも錦糸町でも、良いマンション住んでいい車持ってる人≠モラルの高い人ですね
現にこちらのマンションで良いイタリア車で入ってこられる方も、不要な空ぶかしが多く、子供が泣きそうです
周囲の迷惑な目線=自分への羨望にとらえられているのかな

まあ、確かに、おっ!と目を惹きますね。車自体はうらやましいとは思います
1311: マンション検討中さん 
[2017-05-14 20:09:17]
ダサいっすね、その人。
気付いてないんですね。。
教えてあげたい。
1312: 匿名 
[2017-05-14 20:20:28]
住民板にどーぞ
1313: 匿名さん 
[2017-05-14 20:33:47]
今日は珍しくバーベキューしているグループがいらっしゃいましたね
案の定、盛大に煙が広がって近所迷惑この上ない状態でした
近隣からクレームが来るのも時間の問題でしょう。
1314: マンション検討中さん 
[2017-05-14 21:26:16]
>>1313 匿名さん

スペースが用意されてるからやってるだけですよね。
いやなら、買わなきゃ良かったのに
1315: 匿名さん 
[2017-05-14 22:07:55]
ベランダに物置いていたら油でギトギトになりそうですね
1316: 通りがかりさん 
[2017-05-14 23:04:19]
BBQの臭い、とても気になりましたね。
嫌なら買うなとのことですが、このマンションではなく、
先に周辺に住んでいた者はどうしたらよいのでしょうか?
管理組合にお話をしたら、使用中止にしていただけるのですか?
洗濯物に臭いはつくわ、家の中にも臭いがこもるわ、
こんな住宅地でBBQだなんて大迷惑です。
管理組合より、モデルルームがある内はそこに言いにいったほうが話が早いかしら?
1317: 1314 
[2017-05-14 23:22:17]
>>1316 通りがかりさん

失礼いたしました。
当物件の入居者かと勘違いしてしまいました。確かに周辺住民からしたら、迷惑ですよね。休日の昼間からやられてしまうと洗濯物も干せなくなりますよね。
その辺りどのように考えているのか営業にも伺ってみます。
1318: 匿名 
[2017-05-14 23:30:51]
まー筋としては管理組合に言うのが普通かと
1319: 通りがかりさん 
[2017-05-15 00:54:08]
BBQの禁止を決定するのは管理組合になるでしょうね。
苦情を言う相手が管理組合で良かったですね。戸建だったら相手にもしてもらえないですよ。
1320: 匿名さん 
[2017-05-15 01:30:21]
バルコニー喫煙は近所トラブルとしてよくありますが、規則で禁止されているため注意しやすいですものね。
ただ、バーベキューは規則で認められてる行為なので注意しにくいですからね。
1321: 周辺住民さん 
[2017-05-15 07:06:47]
近隣住民です
あれだけ煙が出ると、窓を閉めていても室内に臭いが充満します
今後も続くようであれば管理組合には要望書を送るつもりですが、
まずは風のある日は自粛していただきたいものです。
1322: 匿名さん 
[2017-05-15 08:21:34]
>1321
窓を閉めていても室内に臭いが充満するような状況は考えられませんね。
何が楽しくてこんな書き込みをするのか不思議です。
1323: 匿名さん 
[2017-05-15 10:49:36]
>>1322 匿名さん

24時間換気装置知らないのかな?
1324: 匿名さん 
[2017-05-15 11:03:03]
>1323
昨日の風向風力で、どこでその様な状況が発生するのですか?
ちなみに私はこのマンションから100m以内の場所に住んでいます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる