マンション雑談「住宅街エリアのマンションについて話しましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 住宅街エリアのマンションについて話しましょう!
 

広告を掲載

低層マンション検討者 [更新日時] 2015-12-27 08:56:18
 削除依頼 投稿する

お気に入りの住宅街エリアのマンション(23区限定)について語りましょう。

過去の居住歴の有無は問いません。
下記の条件に合うマンションやそのエリアに関する書き込みであればOKです。

なお、ここでいう「住宅街エリア」は次のいずれかに該当するようなマンションが建つようなエリアを言うものとお考え下さい。
(1)次のいずれかの用途地域に建っている又は建設予定のマンション

第一種・第二種低層住居専用地域
第一種・第二種中高層住居専用地域
第一種・第二種住居地域
準住居地域

(2)上記以外でも比較的低層(5階建程度)のマンションが建っている又は建設予定のエリア

※誹謗、中傷、同一人物のなりすまし、一定のエリアやマンションの押し付け・批判、明らかに異なる地域に関する事項その他他人を不快にさせるような書き込みは掲示板にて警告の上、削除させて頂きますのでご了承下さい。

できるだけ穏やかにやりとりしていきましょうね!宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2015-08-05 16:40:08

 
注文住宅のオンライン相談

住宅街エリアのマンションについて話しましょう!

153: 匿名さん 
[2015-08-15 10:15:59]
スレ主さん
148です。
仰る通りです。
最初にお断りしておかないといけないのですが、この私が書くレスは、スレ主さんが求めるスレ趣旨とは無関係の内容ですが、お話をしておかないと、私の考えと気持ちが伝わりませんので、書かせて頂きます。
スレ主さんが削除したいと思えば、削除するのは当然だと思っていますので、遠慮なく削除して下さい。
私は、どうしてスレ主さんが何処に住んでるのかと言う質問ではなく、私への質問だったのかが不可解でした。
それから、誰かわからない匿名での掲示板なので、もし私がスレ主さんに、何処に住まわれてるのかを聞こうとしたなら、まず自分が何処に住んでいるのかを書いて、あなたは何処に住んでいるのですか?、と言う質問にします。
自分の事は何も言わず、単に他人のことだけ聞きだそうとするような失礼なことをするのはどうかと思いました。
スレ主さんや、他にレスされてる方なら、このような不愉快になるような不躾な質問はしないとも思いましたので、一言書かせて頂いた次第です。
それから、150㎡と言うマンションに住まわれてる人なのに、おそらくスレ主さんも指摘されたように、天井カセット型エアコンが付いているようなマンションにお住まいなのに、エアコン機器メーカーや設備業者に相談をしないのが不思議なのです。
分譲ではなく、賃貸なら知らないのかとも考えましたが、賃貸なら買い替えると言うことにはならないので、分譲をご自分で購入されたことになります。
なのに、知っていて然るべき事を知らないのは不可解でした。
スレ主さんのように、天井カセット型のエアコンが付いているマンションにお住まいの方なら、マンション購入時に販売会社やデベロッパーからの説明もあったでしょうし、メンテナンスもしているので、出入り業者もご存じなので、的確なアドバイスが直ぐに出来たのでしょう。
しかし、同じように買われたのに何故知らないのかが非常に不可解でした。
我が家は、そんなに広くも無い普通のマンションなので、一般的な壁掛けエアコンのため、メンテナンスフリーですが、天井カセット型エアコンの事も購入を考えてる時に見たマンションで付いていまして、そこは、電動でエアコンが下りてきてメンテナンスや交換が出来るようになっていましたので、少しですが知識がありました。
こう書いてしまうと、全ての天井カセット型エアコンが、電動で降りてくるのかと誤解されてしまいそうですから、付け加えますが、全ての天井カセット型エアコンが電動で落りてくる訳ではありませんので、スレ主さんのようにご存じなら、このような説明は必要ないですが、ご存じ無い方に誤解を与えないように付け加えさせて頂きました。
それから、スレ主さんも注意された、完全にスレ趣旨とは無関係の、恨みによるとしか思えない個人攻撃のレスがあります。
読んでいて不愉快なので、これは削除されたほうが良いと思います。

スレ主さんの努力と忍耐で、このような、こちらの掲示板本来の在り方であって欲しいスレになっているのに、一部の無作法なレスで荒らされるのは非常に残念です。
そう言う意味もあり、お節介ながら口を出してしまいましたことですが、スレ主さんが不愉快に思ったのなら、出来れはお許し下さればと思いますし、削除して頂いて構いません。

こちらをご覧になっている他のみなさんに対しても、このようなレスを書き込んだこと、お許し頂ければと思います。

【ご本人からの依頼により一部テキストを修正しました。2015.8.15管理担当】
154: 低層マンション検討者 
[2015-08-15 13:55:53]
148さま
148さまは146さまが「144さまはどの辺にお住まいですか?」と質問されたこてに対してレスをせず、148さまに対して私がレスをしたことが不可解だなと思われたのですよね?

確かに私の書き方ですと、不可解と思われても致し方ないかと思いました。この件に関しては、148さまが「個人情報を聞き出そうとしている方がいる」と書かれていたことに関して、私には特に146さまの上記質問が必ずしも個人情報を聞き出そうとしているとは捉えられなかったため、書き方のニュアンスからして148さまがおっしゃるようにも捉えられますが、この問いかけに対して144さまはスルーしていらしたのでそれはそれで良いでしょう!と判断し、148さまに対して「(個人情報を聞き出そうとしているように思えるという感じ方もありますが、144さまがスルーされているのですから)おおらかにいきましょう。」とレスをお返しした次第でした。
いずれにせよ、私の言葉足らずと解釈の相違から148さまに何となく腑に落ちない気持ちの悪い思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
また、148さまがおっしゃるように他人にお住まいのエリアを尋ねられるならご自身がどちらにお住まいかに触れるべきというのは一理ありますね。確かに私だったら、私はちなみに○○区に住んでいますが、貴方はどの辺りにお住まいですか?というような聞き方をするかもしれません。

次に天カセエアコンの件ですが、実は私も業者さんから全く説明がなくて、鍵などの引き渡しの際に契約センターに出向きその際に山のように取り扱い説明書なるものをもらって終わりという感じでした。エアコンに148さまがおっしゃるような機能が付いているとすごく便利ですよね。後で取り扱い説明書を見てみたいと思いますが、わが家のLDに付いているとエアコンにはそういった優秀な機能は付いていなさそうな感じです。
いずれにしても、電気代の節約の仕方やエアコン交換の件は私も情報が欲しい位ですが、148さまがおっしゃるとおり業者さんに問い合わせるのが良さそうですね。

そして、個人攻撃のレスに関しては時間差こそありますが削除依頼を致しました。不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんが、管理者様の方でご対応頂けるまで今しばらくお待ちください。

レスが長くなりましてすみませんでした。
155: 低層マンション検討者 
[2015-08-15 14:20:04]
148さま

上記154の私の書き込みも見直すと言葉がおかしいところ、変換ミスなどが散見されお見苦しい点もあるかと思いますがどうかお許しください。



156: 匿名さん 
[2015-08-15 14:23:21]
スレ主さん
153です。
真摯なご対応、とても好感が持て、わたしのようなレスに対しても、配慮して下さり、有り難く思っています。
顏も合わせた事が無い、こちらの掲示板だけでの、文字だけでのやりとりなので、誤解が生じやすいのをスレ主さんも十分理解されて対応されていますので、このような穏やかなスレになっているのだと思います。
これからも、こちらのスレで質問や意見などがあれば、レスさせて頂きますので、これからもよろしくお願いします。
最後になりましたが、お騒がせしてしまいました事、改めて、お詫び致します。
157: 低層マンション検討者 
[2015-08-15 17:15:18]
>>156さま
こちらこそ、言葉足らずだったりご迷惑をおかけしました。
ご指摘がありました不愉快な書き込み、削除されており安心しました。

至らない点のご指摘感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
158: 低層マンション検討者 
[2015-09-13 23:28:10]
久しぶりに書き込みをさせて頂きます。
以前は代官山で探したいなと思っておりましたが、予算に合うような物件がなかなかなく自分で見て気に入ったエリアを探そうとアンテナを広めに張るようにしておりました。

そんな中、何となく気になっていた学芸大学の物件が中古で売りに出されていましたので内覧させて頂く前に駅から現地まで歩いて見に行って来ました。

学芸大学は大変住みやすそうですね。
目黒区鷹番の辺り(学芸大学商店街)を抜けて駒沢通りを渡り、五本木を通過し少し歩くと
目黒区から世田谷区に変わります。世田谷区下馬というアドレスになるのですが、なかなか閑静で落ち着いた住宅街に辿り着きました。

駅からの商店街には商店やカフェなどがちょこちょこあり、ドラッグストアもあるため大変便利ですね。駒沢通りも渡るのに時間がかかるかなと思ったのですがさほど時間もかからずに渡れました。

そして物件外観も思ったとおり低層で経年を感じさせず、何よりも緑が多いのが素敵でした。
明日以降に内覧をさせて頂く予定です。

ちなみに学芸大学は東急東横線の急行が止まる駅ですが、武蔵小杉が再開発で一気に開けたこともあり以前にまして電車が混んでいる印象を受けました。
159: 低層マンション検討者 
[2015-12-27 08:56:18]
渋谷4丁目に分譲予定のグランドメゾン表参道が気になっています。

近隣商業地域にも一部入っているため住宅街とは言えないかもしれませんが、雰囲気はなかなか良さそうです。

http://www.google.co.jp/aclk?sa=l&ai=CLercqid_VuD0GpGA8AXhxZnQDvyfzsAH...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる