東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-08-30 10:03:30
 

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575601/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

誠に勝手ながら Part11より
「ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower」
並び替えてみました。

「この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう」

お知らせ
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・水分補給はこまめに!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-08-04 12:27:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11

905: 住民 
[2015-08-25 08:20:09]
>>903
つまんないからでしょ。
906: マンション住民さん 
[2015-08-25 08:35:40]
調査班、何か埋められたの、何かの報告求む。
政府の陰謀の装置じゃないだろうな。
907: マンション住民さん 
[2015-08-25 08:53:56]
>>904
あれ貯蔵タンク?かなぁ。
908: 住民 
[2015-08-25 09:25:38]
>>906
調査班 って言い回しと、政府の陰謀 とかってセンスがなんかムカつく。
自分で調べろ情弱。
909: マンション住民さん 
[2015-08-25 09:29:36]
帰りもシャトルバスが欲しい。

実績を確認したんですが1日150人が行きのシャトルバスを利用してました。また、バスの委託費が300万円位だった気がします。

そこで、定期券制にして乗る人だけから月2千円徴収すれば帰りのシャトルバスが実現するんですが、皆さんどうですか?

300万÷12ヶ月÷150人=1666円/人月

910: 契約済みさん 
[2015-08-25 10:30:46]
>>909
会社員も学生さんも朝の時間は大体同じだろうからいいですが、帰宅時間帯残業等でかなりバラついてくるだろうからどうなんだろう。
私は6時〜7時位で月2000〜3000円範囲ならで利用したいかな。
911: 入居済みさん 
[2015-08-25 11:09:16]
シャトルバス利用者と非利用者を平等に近づけるかな。
912: 契約済みさん 
[2015-08-25 11:54:39]
>>909
夜走らせないでその委託費だろ?
913: 入居済みさん 
[2015-08-25 12:11:56]
お台場循環とかのルートも欲しいけどそれは無理そうだから、国際展示場駅行きではなく東京テレポート駅行きに変更してほしい。
914: 契約済みさん 
[2015-08-25 12:16:18]
にぎわいロードって通り沿いに店舗構えるだけのスペースありますかね?にぎわって欲しいが。
915: マンション住民さん 
[2015-08-25 12:24:17]
BACでLineグループ作って
帰り駅で待ち合わせて
4人割でタクシー乗ればいいじゃん。
916: マンション住民さん 
[2015-08-25 12:56:01]
シャトルバスを運行しているタワマンって、BAC近隣だとWCTとあとどこ?
917: 匿名 
[2015-08-25 13:16:55]
みんな自分勝手だな…
918: マンション住民さん 
[2015-08-25 13:40:36]
BRTに期待。
919: 住民 
[2015-08-25 13:46:19]
>>915
いいアイディア
920: マンション住民さん 
[2015-08-25 13:50:56]
WCTはシャトルバス朝から夜まで運行してるんじゃ。
921: 契約済みさん 
[2015-08-25 14:06:29]
>>920
WCTのバスは完全独立。
管理費からお金出してないよ。
乗車毎にお金払ってる。
大規模住宅かつ需要があり、赤にならないこら朝から夜まで運行会社がやっていける。

ちなシャトルバスはWCT、晴海のクロノレジ、今度完成するドゥトゥールが運行。
住友で家は戸田公園にあるシティテラス?ハウス?もシャトルバスがある。
922: マンション住民さん 
[2015-08-25 14:51:25]
やっぱりBACクラス(1000世帯もない)でシャトルバスが運行している自体凄いことなんです。
最強伝説の一つの事項に組み入れようではないか。
923: マンション住民さん 
[2015-08-25 15:30:00]
>>912

そうです。
朝だけで年間300万掛かってて、夜走らせると+300万円出費が発生します。
でこれを600世帯で負担するとなると使わない人から不満が出ると思ったので、使う人だけで負担して実現できないものかと考えました。
924: マンション住民さん 
[2015-08-25 15:40:45]
考えて案を出すことはとっても重要。ブレーンストーミングが重要。

朝はほぼ出勤時間が同じなので
1時間あたりの乗車率はきわめて高いのですが夜の帰宅時間はバラバラなんで乗車率が低いので
ここが壁にぶつかるのですよね。。

そこで考えたのが、あのバスを「ラッピングバス」にする。
つまりは無機質なシャトルバスを広告ベースのバスにしてしまい企業から広告費を徴収して運用するのです。

あの国際展示場駅前という重要な土地を行ったり来たりするのだから十分な広告になりえます。
立てかけてある看板はほとんど無視されますが、動いている広告というものは目に付きますから。

ただし私は素人なので広告費用の算定はできませんのであしからず。
925: 入居済みさん 
[2015-08-25 16:08:56]
その前に価格交渉が先かな
926: マンション住民さん 
[2015-08-25 16:46:54]
シャトルバスのボディに伝説のマンションって書いてもいいじゃん。
927: 匿名さん 
[2015-08-25 16:56:18]
BAC住民がみんながみんな痛い人に見えるので、最強伝説などの言い回しはいかがなものかと・・・
928: マンション住民さん 
[2015-08-25 17:15:26]
>>927
ネタなので、、、、
929: 契約済みさん 
[2015-08-25 17:32:01]
>>923
なるほど。
やっぱり管理費から捻出しないでできないかなぁ
930: マンション住民さん 
[2015-08-25 18:38:11]
>>924

ご意見ありがとうございます!
バス広告について調べました。

5m×5mのラッピング広告で5台分で年間\864,000らしく、
1台に換算すると\172,800。

都バスの動いている時間の半分だとすると年間\86,400の価値しかないっぽいですね。。

意外と広告モデルって儲からないんだなと思いました。

参考情報:http://www.ad-nikko.co.jp/ad/transportation/charge.html#03
931: マンション住民さん 
[2015-08-25 19:18:44]
それでも繰り返される路上駐車。
昨日は今日も路上駐車しているのは「わ」ナンバー。
きっとホテル的に利用している人なんでしょうけど、
風紀は乱れますね、やっぱり。

だからといって毎日のように来客用駐車場に停めている白いアウディもこれはこれで問題だと思います。
932: マンション住民さん 
[2015-08-25 19:39:25]
>>931来客用は有料ですから良いのでは
933: キャリアウーマンさん 
[2015-08-25 20:07:43]
りんかい線 東京テレポート駅には
駐輪場が月1500円ですから
それを利用すれば往復良いのでは。
シャトルバス拡張より現実的です。
934: 働くママさん 
[2015-08-25 20:09:26]
有明は自転車通路が整備されてて良いですね。
通勤の自転車はおすすめです。
935: マンション住民さん 
[2015-08-25 20:11:43]
>>932
これを良いというのであれば、来客用駐車場なんて廃止して居住者用の平置き駐車場にすべきでしょうね。機械式の煩わしさを考えれば高くても借りるひとはいると思います。 わざわざ来客用駐車場としているのですから、ここは収益よりもお客さんを呼んだときにちゃんと借りられる・停められるようになっているべきです。こういう車があることで週末などは来客用駐車場が満車のことも多く、結果として路駐が増えるなんて事になっているので、特定の誰かが金を払って占有し続けるのも問題かなと思います。
936: マンション住民さん 
[2015-08-25 20:59:59]
今世界陸上やってライブで見てたけど、日の丸背負っているサニブラウンって高校生の子、準決勝進出。
お母さんが日本人で、なんとサニブラウンはお台場のにじのはし幼稚園出身みたい。中学校から城西みたいだけど小学校もお台場なのかな。
決勝でボルトと対戦だ!
937: マンション住民さん 
[2015-08-25 21:01:06]
>>930
ラッピングバスはそんな程度なんですね。
938: 入居済みさん 
[2015-08-25 22:37:23]
シャトルバスで駅までつく間
皆んなでうた歌おうよ。
朝、皆んなで歌いながら通勤したら楽しいよ。
なに歌う?
939: 住人さん 
[2015-08-25 23:56:27]
936さん

お台場学園出身です!
皆んなで応援しましょう!
940: マンション住民さん 
[2015-08-26 09:23:06]
2020年東京オリンピックの会場が6月に正式にFIXになったので改めて有明テニスの森のリニューアル画像を見たんですが、有明テニスの森の南西の角、武蔵野大学の高速挟んで斜め前のあたりの大きな屋根つきの体育館のようなものがあるんだけどこれなんだろう?室内テニス場?テニスプレイヤーが集う整備されたロッカーやシャワー設備用の会館とかですかね?
楽しみです。
941: マンション住民さん 
[2015-08-26 09:34:05]
東京都財務局/有明テニスの森公園・有明コロシアム改築改修基本設計プロポ公告 [2015年6月29日4面]

 東京都財務局は29日、2020年東京五輪でテニスの競技会場となる「有明テニスの森公園及び有明コロシアム(27)改築及び改修工事基本設計」の委託先を決める公募型プロポーザル方式の手続きを開始する。参加表明書の提出は7月6~10日に受け付け、同17日に技術提案書の提出を要請する。9月2日にヒアリング、同28日に見積もり合わせを行い、同29日に契約を結ぶ予定。
 建設地は江東区有明2の2の22の敷地約16万3000平方メートル。有明テニスの森公園については、クラブハウスや広場、48面ある既存テニスコートを再編。既存コートは面数を縮小しながら改修し、5000席の観客席を有するショーコートとインドアコートを新設。観客席3000席のショーコートを仮設し、クラブハウスを改築する。有明コロシアム(SRC・S造4階建て延べ約2万8100平方メートル)は、開閉式の屋根部分と内部を改修する。委託業務では、これらの新設、改築、改修工事とこれに伴う電気、機械、昇降機の各設備、外構工事の基本設計を行う。履行期限は16年5月13日。22日に開かれた都議会オリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会への都の報告によると、有明テニスの森の整備費には144億円を見込んでいる。
東京都財務局/有明テニスの森公園・有明コ...
942: 働くママさん 
[2015-08-26 10:34:08]
すごい!今後が益々楽しみです。
これに加えてガーデンシティやBRT、更にもし地下鉄まで来たら、正真正銘の最強タウンになりますね。
943: 匿名さん 
[2015-08-26 10:45:26]
>>935
そんな毎回止めるなら駐車場契約した方が安いのにね。
何か理由があんのかね?
944: 匿名さん 
[2015-08-26 10:51:00]
>>928
ネタというのも分かっていますし、SEO対策も加味しているというのも分かっていますが・・・。
あえて言わせていただきました。

ちなみに、最強だのなんだの単語を数多く書いても、今のクロールロボットの評価対象にはなりませんから。
一昔前のロボットなら有効でしたが。

945: マンション住民さん 
[2015-08-26 11:23:00]
>>938
シラフじゃないですよね?
946: 匿名 
[2015-08-26 12:51:38]
物流さえなければなあ
947: 契約済みさん 
[2015-08-26 16:43:02]
いざ大和の建物が形になってくると威圧感ありますよねぇ
948: マンション住民さん 
[2015-08-26 17:17:33]
これはこれで有明がニュースになるからGOOD。
テレビ取材なども沢山くるだろうね。
949: 匿名さん 
[2015-08-26 17:46:36]
>>939
福岡出身だよ。
嘘は駄目です。
950: 匿名さん 
[2015-08-26 18:06:41]
この世界的同時安。
このマンションや有明にどんな影響をもたらすかな。
とりあえずもうタワーマンションは打ち止めだろうな。
951: 住人さん 
[2015-08-26 20:00:22]
949様

BACの話と関係なくなってしまいますが、
嘘ではないですよ(笑)
8/25台場の区民センターで応援会が開催されました。
952: マンション住民さん 
[2015-08-26 20:05:54]
>>943
駐車場が契約できない人ってことですよ。
953: 入居済みさん 
[2015-08-26 20:06:48]
>>947
壁面緑化されるからOKでしょう。
954: 入居済みさん 
[2015-08-26 20:09:50]
駐車場契約できない理由として
オーナーではない。
賃貸短期貸しで借りられない。
近々の車検で売却か廃車予定。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる