大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-15 12:42:07
 

物件もスレも注目度満載、大人気につきアッとという間のパート4突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/

[スレ作成日時]2015-07-27 18:13:57

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート4

745: 匿名さん 
[2015-08-06 12:42:44]
真っ先に土地が空くとしたら、トヨタかな?
746: 匿名さん 
[2015-08-06 12:59:20]
TSUTAYAとか欲しいな。
747: 匿名さん 
[2015-08-06 13:00:26]
ウィラを拡張して、西松屋とワークマンが入れば解決!!
748: 匿名さん 
[2015-08-06 13:03:11]
>>746
蔦屋書店もほしい。
書店かっぱはカッコ悪い。
749: 匿名さん 
[2015-08-06 13:15:14]
ゲオが妥当。
あと門のレンタルスペースいるのかね?
750: 匿名さん 
[2015-08-06 13:18:47]
本屋とレンタルCD&DVDはネット通販に押されて続々潰れてるから難しいんじゃないかな。
大型商業施設ができたら本屋ぐらいは入るだろうけど。
751: 匿名さん 
[2015-08-06 13:25:37]
大型商業施設ほしいですね
ヴィラとパトリアは雰囲気が
752: 匿名さん 
[2015-08-06 13:28:04]
ココイチと大戸屋ほしい
753: 匿名さん 
[2015-08-06 13:31:43]
>>748
勝島に蔦屋書店はありえないw
かっぱ書店が妥当だよ。
754: 匿名さん 
[2015-08-06 13:52:49]
三越、高島屋ぐらい作れよな。アジアのヘッドクォーターだったら
755: 匿名さん 
[2015-08-06 14:02:06]
トヨタ側を一体開発すればいい
ショッピング棟
レジデンス棟
ホテル棟
そこにイトーヨーカドーとアカチャンホンポと東急ハンズと109が入る
756: 匿名さん 
[2015-08-06 14:03:28]
トヨタ側にマンションたったら、運河風景涙目。
757: 匿名さん 
[2015-08-06 14:05:17]
競馬場を廃止して、勝島に国立競技場競技場を作ったらどうだ。
設計と施工を長谷工にすれば安く建つ。
758: 匿名さん 
[2015-08-06 14:10:30]
ミストサウナつけたいなぁ。。
759: 匿名さん 
[2015-08-06 14:12:39]
>>758
つけたら
760: 匿名さん 
[2015-08-06 14:13:17]
>>759
つけよかな
761: 匿名さん 
[2015-08-06 14:16:33]
オプションのエアコンって何であんななに高いんだ?
50万ってどこが違うんだ?
762: 匿名さん 
[2015-08-06 14:27:39]
山田電気18畳用20万〜25万だったよ
763: 匿名さん 
[2015-08-06 14:28:00]
前田道路ってどうなった?
何かできるの?
764: 匿名さん 
[2015-08-06 14:28:34]
>>762
やはりぼったくりか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる