マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 16:52:36
 削除依頼 投稿する

車の無い生活に憧れますの part7 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557373/

[スレ作成日時]2015-07-27 15:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part7

1438: 匿名さん 
[2018-11-17 07:43:29]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
1439: 通りがかりさん 
[2018-11-17 09:48:59]
>仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
>一応、直列6気筒のドイツ車です。AMG E53に憧れます。

スレタイと関係ない話題のようですが、要は見栄で車を持ってますということですかね?
それなら、見たとこ勝負なんだから、AMGとはいえ見た目はEクラスのE53より、
最低グレードでもSクラスにしたらどうですか?

でも、そもそも直6ドイツ車=多分BMW3シリーズ?程度で見栄が張れるマンションって?
世田谷とか郊外のマンションでしょ?本当に都心のマンションだと、例えばうちの地下ガレージだと、BMWは7シリーズとi8が一台ずつと、メルセデスSとGクラスが数台。あとは、フェラーリ数台、アストンマーティン数台、ロールス数台、ベントレー(コンチGT、ベンテイガなど)、ジャガー、マセラッティ、レンジローバー、あと最近マクラーレンにした人がいますね。そういう中ですから、見栄でBMWなんて乗る人はいませんがね。まあマンショングレードに合わせて「見せ車」買うといいかと思いますよ。私自身はそんなのはバカバカしいから、本当に乗りたい車買いますけどね。他人がどう思おうと、我が道を行けないチキンさんは生きていくの大変そうですね。苦笑
1440: 通りがかりさん 
[2018-11-17 09:52:23]
> V型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。
>直6がV6より振動が少ないなんて、女の子でも知ってるぞw

蛇足ですが、一度V12のフェラーリ乗ってごらんなさいな。
直6がV6かなんて言ってるのと異次元の繊細さとスムースさですから。
3000万以上というお値段にも納得しますよ。では、
1441: 匿名さん 
[2018-11-17 11:00:12]
エンジンの振動特性を知るのには、四輪でしっかりしたラバーマウントしているよりもすぐそこにエンジンがありダイレクトマウントしている(一部柔軟性のあるラバーマウントしているものもあるが減衰力は四輪ほどでは無い。RZ250/350とか)単車に乗ればわかる。
2サイクルと4サイクルともV型エンジンの方が振動が少なかった。
VT250やNS250Rなど。
初期型SR400/500の振動の凄さは特筆もの。
大きなピストンが上下動しているのが直にわかり、後部のナンバープレートのネジ止め部かrナンバープレートに亀裂が入るほどだったのは有名な話。
1442: 匿名さん 
[2018-11-17 11:09:44]
あとエンジンのスムーズさで、2サイクルと4サイクルのマルチシリンダーで異なってくる。
2サイクルトリプル(KawasakiとSUZUKIに
あった)が4サイクル6気筒と同等なのは四輪のみしか知らないうちどれくらいの人が知っているのか?
エンジンオイルが燃える臭気があったが、カストロールを入れるとメカ的に嫌な匂いではなくなっている。
今や2サイクルは殆ど全滅したけど。
1443: 匿名さん 
[2018-11-17 11:18:23]
>>1438

お前、車種の考え方もおかしな奴だな。
今後将来的に、FCHVに移行する過渡期にあるHV車は外車でもV8以上で強力なトルクのある交流電動機を使うならV6の方がエンジン全長の短いパッケージングがやりやすくなる。
これは世界的な傾向。

お前の見栄は、ノスタルジー趣味の見栄はりかよ?
1444: 匿名さん 
[2018-11-18 00:05:15]
>>1441 匿名さん

まだV6の方が直6より振動が少ないと思ってるの?
1445: 匿名さん 
[2018-11-18 00:05:48]
女の子より知識ないよ!
1446: 匿名さん 
[2018-11-18 00:08:38]
>>1440 通りがかりさん

v12はいいね。同意。うちのタワマンにもフェラーリ止まってます。
さすがに車に3000万は無理。
予算は1500万以内です。
殆ど乗らないですし。
1447: 匿名さん 
[2018-11-18 00:29:41]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。
1448: 匿名さん 
[2018-11-18 00:33:35]
>>1444
>>1445

>>女の子より知識ないよ!

稀に見る低能だな。
お前クランクシャフトの位相角度てなもの理解している?
女の子? この位相角度なんて知識を持っている人が多いか?

>>1441 の事が全く理解出来ないようだから、単車にも乗ったことが無い奴が、さらに直6万歳とノスタルジー趣味なんだろ。

V型エンジンのメリットが全然理解出来ない低能。
https://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3...
メリットに何と書いてある?
お前、シリンダーの単コロすら乗った事が無いため、ピストンの慣性力すら理解出来ないようだ。
1449: 匿名さん 
[2018-11-18 00:51:04]
>>1448 匿名さん

もう一度質問します。

v6の方が直6より振動が少ないと思ってるの?

はぐらかさず、質問にイエスかノーで答えてね。
1450: 匿名さん 
[2018-11-18 00:53:21]
ここの車の無い生活に憧れるって奴は、ハーレーのVツインすら目で見たことが無い奴だ。

V型エンジンのウィキに何と書いてある?
少ない気筒数で振動を減らすことができると書いてある通り、ストレート6になるとピストンの位置がドライバーからの着座位置から見て距離が変わってくるだろ。これは振動の伝わり方のバランスも変わってくる。
V6にバランスシャフト(単車の4サイクル並列2気筒はバランサーを内蔵していた。)で振動を誤魔かすエンジンがあったか?
直6をHONDA CBXみたいに横置きに置いた四輪がこの世にあったか?

物理的な事が理解出来ない様なバカが、何で女のことより知識が無いと言えるんだ?

国産車でストレート6で有名なのは、KPGC110とZ432のS20型エンジンだろ。
ただ、2Lの為、ピストン直径はそれほど大きくならずエンジン全長はそれほど大きくなくコンパクトだった。
それが、3Lの排気量になるとエンジン全長を抑えるためにボア径を詰めるとロングストロークになりピストンの慣性力で振動が大きくなる。
ビックボア・ショートストロークで、直6を設計して見る事を考えてみな。
どんなことになるか?
1451: 匿名さん 
[2018-11-18 00:56:59]
>>1449

お前、V型エンジンのバンク角を何度と想定しているんだ?

それすらわからないから、以下の様な偏屈な思想が出てくるんだな。

>>でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
>>なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
>>一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
>>AMG E53に憧れます。

酷いメカヲンチ確定!
1452: 匿名さん 
[2018-11-18 00:57:10]
>車談義をした途端、おまえアホだな。
直6より互いにピストンの上下動を打ち消しあってるV型エンジンの方がストレート6より振動少ないだろ。

この恥ずかしい発言したの誰?

1453: 匿名さん 
[2018-11-18 01:10:48]
>>1452

クランクシャフトの位相角度は何度だ?
それが説明出来ないと話にならん。
1454: 匿名さん 
[2018-11-18 01:34:17]
これは、gal爺の負けだな。でも、車に乗りたくないと言っていたのが、直6に憧れていたとは面白い。都心高層マンションだけではなく、やっぱり高級車に憧れているんだ。
1455: 匿名さん 
[2018-11-18 01:41:24]
>>1545

ベランダ喫煙援護の匿名はんこと、嫌煙さんが敗北しててワロタがここに現れた。
1456: 匿名さん 
[2018-11-18 02:27:12]
>>1454

ベランダ喫煙援護の匿名はんこと、嫌煙さんが敗北しててワロタがここに現れた。

1457: 匿名さん 
[2018-11-18 02:56:48]
23区新築マンションの駐車場設置率は3割切ってます。
でも、ここの方みたいに東京都心のタワマンに住んで車所有してないとバカにするお年寄多いでしょ。
なので、仕方なく、東京都心のタワマンに住んで車所有してます。
一応、直列6気筒のドイツ車です。今、買い替えを検討してます。たぶん、また直列6気筒のドイツ車です。
AMG E53に憧れます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる