東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-30 17:45:06
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.the-tokyo.jp/

所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩1分 (サブエントランスより)
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分 (サブエントランスより)
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.93平米~83.58平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-16 22:32:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩16分
総戸数: 387戸

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2

262: 匿名さん 
[2015-08-08 23:30:03]
>>261
ブリリアの日本橋三越前の物件は、6月に全戸即日完売でしたね。
263: 匿名さん 
[2015-08-08 23:40:03]
大手町だと茅場町乗り換えで8分で着きますよ。
264: 匿名さん 
[2015-08-08 23:44:55]
乗りかえしないといけないのか。なんか結局不便じゃね。日比谷線本数も少ないし
265: 匿名さん 
[2015-08-08 23:49:09]
そうそう。このくそ暑い中、歩くわけにもいかない距離だしねー
266: 匿名さん 
[2015-08-08 23:56:43]
八重洲側は徒歩orバス、丸の内側は京葉線。
結構便利だと思うけどね。東京戦ユーザーなら。
267: 匿名さん 
[2015-08-09 00:04:17]
徒歩はさすがにキツイよ。しかも信号8個もあるんでしょ。バスは終バス早すぎて通勤にはちょっと無理かな。遅くなるたびにタクシー使うわけにいかないんで。結局東京駅へのアクセスが中途半端過ぎて八丁堀しか使わなくなるだろうパターンの立地かな。金に余裕あれば日本橋のが便利でいいね、なによりここは活気がなさすぎ。土日は死んだ街のよう。
268: 匿名さん 
[2015-08-09 00:05:52]
お金さえあれば俺もバブリア目黒買いたかった。まあ、どうせ抽選外れただろうけど。
269: 匿名さん 
[2015-08-09 00:08:56]
言っちゃわるいが京葉線に乗るのが若干屈辱。柄悪いし、ダサい人しか乗ってない。
270: 匿名さん 
[2015-08-09 00:41:14]
京葉線延伸計画はどうなったの?
271: 匿名さん 
[2015-08-09 00:46:48]
やけに粘着してる人(多分一人)は恐らくここの抽選も外れちゃったんでしょう
それ以前にお金無くてここも買えなかったのかな

かわいそうに、、、
一応同情だけしてあげよう、
272: 匿名さん 
[2015-08-09 01:22:24]
東京建物のプレスリリースにあるように購入者の会社員の割合は半数にも満たない。多くはリッチなシニアでしょう。彼らの大半は日常的にタクシーを利用します。そのような方に向いているマンションだと言えます。
273: 匿名さん 
[2015-08-09 09:42:45]
丸の内へは京葉線ですぐ行けますよ。バスは使いません。八重洲口より丸の内口の方がよっぽど便利ですけど?
274: 匿名さん 
[2015-08-09 09:51:42]
5年後、値上がりするかな?
275: 匿名さん 
[2015-08-09 10:08:25]
無理
276: 匿名さん 
[2015-08-09 10:19:07]
して買って良かった
277: 匿名さん 
[2015-08-09 12:19:33]
ちなみにそんなに日比谷線って本数少ないのですか?
でも年間乗客数が東西線についで2位なのは事実ですよ。相当メインな路線です。
278: 匿名さん 
[2015-08-09 13:03:04]
>277

それあくまで地下鉄の話な。実際日比谷線は本数は少ないよ、終電も早いしね。古い地下鉄だから駅も汚いし、バリアーフリーさえまともに整備されてない。ベビーカーや車いす、階段登れない人は日比谷線はキツイ。所詮1路線しか使えないと言うのは都心3区物件としてはかなり不便な方ですね。

京葉線で東京駅と別の場所の地下4階のホームから丸の内口まで10分くらいかかるけど。毎日、エレベーターも動く歩道も上りまくりの歩きまくりじゃしんどいわ。

普通に山手線兵品東北か大手町接続してる地下鉄4線の直通の駅のが断然に丸の内勤務には便利だよね。残念だけど事実。
279: 匿名さん 
[2015-08-09 13:48:01]
私は丸の内勤務ですが、京葉線は重宝してます。丸の内は京葉線の方がべんりですよ。これも事実ですよ。
280: 匿名さん 
[2015-08-09 13:55:35]
>>278
もちろん地下鉄の話をしてるんですけど。
要するにメインな路線なんですね。
281: マンション住民さん 
[2015-08-09 14:21:06]
あいかわらず、粘着さんが湧いてますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる